ダルマグナ・ドーラ

種族:ドワーフ族

登場作品:魔導巧殻



解説

古の宮を統べるドワーフ族の首領。
ドワーフ族の維持と繁栄を第一に考え、その目的の為に理性的に行動をしているが、古くからの伝統を重んじる頑固者な一面もあり、それが正しい決断を妨げてしまう事もある。
エイフェリアを窓口としてメルキア帝国との同盟を推進しており、ジルタニア魔導巧殻を引き渡すなど様々な形で互いに協力をしている。
魔導巧殻を手放してまでメルキアとの同盟を結んだのは絶滅の危機に瀕した一族を救う為ではあるが、晦冥の雫を巡る長き戦いに疲れ果て、そこから逃れる為という保身もあった様子。
エイフェリアの紹介で交流を持つ事となったヴァイスハイトに対して当初はさほど関心を持ってはいなかったが、
ヴァイスハイトガルムスより引き継いだ鋼の檻防衛任務などを通して次第に友好的な関係となっていった。
晦冥の雫を破壊する事で魔導巧殻を解放したいというヴァイスハイトの考えにははじめこそ否定的であったが、彼やエルファティシアの説得によって最終的には彼らへの協力を約束し、
自身とエルファティシア、そしてヴァイスハイトの下に集った多くの者達の協力によって晦冥の雫を破壊する黎明の焔を完成させた。
ジルタニアとの最終決戦において、異界への門から出現した混沌生物の攻撃からヴァイスハイトを庇って負傷し、そのまま門を自らの命を賭した魔術で封印する事で命を落とした。
ヴァイスハイトに対しては苦言を呈する事も多かったが、内心では晦冥の雫を巡る戦いを終わらせようと決意し、運命に立ち向かった彼を認めており、
その助けとなる為に最終決戦では命を賭ける事も最初から覚悟していた様子。


雑感・考察

協力関係を結べずに終わる展開もあるが、正史ルートを最後まで進める条件から上記解説通りに仲間にする事が正史となる。
ゲーム上ではレベルアップ等の条件を達成する事で「古の宮首領」、「頑固な首領」、「大地を支配する者」の称号を獲得可能。


習得スキル

必殺技

シウの怒り

魔術・地脈

石弾  通常攻撃扱いで使用可能。
地脈融合の歪み  通常攻撃扱いで使用可能。
連続石弾  通常攻撃扱いで使用可能。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年10月26日 13:53
添付ファイル