極・魔導物語 > ボスキャラクター攻略法
本項では『極・魔導物語』シリーズで登場するボスキャラクターの攻略方法を解説している。ただし、修正版の『極・魔導物語物語』を基準とした解説になっているため、他のバージョンを攻略するためのデータとしては若干の誤差があると思われる。
- |
ボスキャラクター
屁爆者(被爆者)

HP | 150 | MP | 10 |
攻撃力 | 20 | 防御力 | 19 |
精神力 | 19 | 敏捷性 | 20 |
細い道へ負のカギを取りにいった帰りで戦闘に突入する。
中盤では雑魚として登場するものの、この時はパーティキャラのレベルが全員低い状態で戦闘に突入することが予想されるため、無駄に堅く感じられるかもしれない。負のカギを取りに行く際は周囲の宝箱からクラブを手に入れて装備したり、事前にレベルを上げておいたりして、少しでも攻撃力を高めておくといいだろう。たまに屁をこいたり、またはその際に稀に液状の具を撒き散らしてダメージを与えてくることがあるが、戦闘に支障が起こることは少ない。
(目標レベル:2~3)
中盤では雑魚として登場するものの、この時はパーティキャラのレベルが全員低い状態で戦闘に突入することが予想されるため、無駄に堅く感じられるかもしれない。負のカギを取りに行く際は周囲の宝箱からクラブを手に入れて装備したり、事前にレベルを上げておいたりして、少しでも攻撃力を高めておくといいだろう。たまに屁をこいたり、またはその際に稀に液状の具を撒き散らしてダメージを与えてくることがあるが、戦闘に支障が起こることは少ない。
(目標レベル:2~3)
偽尻高

HP | 90 | MP | 20 |
攻撃力 | 40 | 防御力 | 20 |
精神力 | 20 | 敏捷性 | 20 |
少しばかり攻撃力が高く、更にダメージの高いコンパスを使って攻撃してくる。レベルが低い場合は味方のHPを常に配慮する必要がある。
(目標レベル:3~5)
(目標レベル:3~5)
ウィルオー・ウィスプ

HP | 80 | MP | 10 |
攻撃力 | 38 | 防御力 | 16 |
精神力 | 24 | 敏捷性 | 28 |
これ以前に出現するボスキャラクターと比較しても弱く、雑魚のウィスプも2体引き連れているが毛が生えた程度の戦力でしかない。但し、ウィルオー・ウィスプは味方を暗闇状態(物理攻撃の命中率が激減する状態)にする攻撃を放つことがあるので、反撃が困難になる前に倒してしまったほうがいい。
ケットシー

HP | 200 | MP | 10 |
攻撃力 | 40 | 防御力 | 16 |
精神力 | 30 | 敏捷性 | 30 |
他の序盤敵キャラクターと比較してHPが高く、その上2体で出現する。ダメージの高い攻撃を頻繁に放ってくるほか、1ターン行動不能にする攻撃を放ってくることもあるので苦戦する可能性が高い。過去の世界で装備を整える必要がある他、味方を常に回復していけるように回復アイテムを買い貯めておくことが必要となる。
ジャナン

HP | 200 | MP | 10 |
攻撃力 | 10 | 防御力 | 10 |
精神力 | 10 | 敏捷性 | 10 |
ステータスがろくに設定されておらず、しかも応急処置以外の行動をとらないため、こいつ単体と戦う場合には何の損害もなしに倒せる。記憶にも残らないレベルの弱さ。
ウィッチ

HP | 250 | MP | 10 |
攻撃力 | 30 | 防御力 | 15 |
精神力 | 20 | 敏捷性 | 30 |
臭い息を吐いたり噛み付いてきたりする。目立って強い点もなく防御力が特に弱いため、パーティキャラのレベルが十分であれば特殊技能を放ち続けるだけで片付けられる。
トカゲ人間(ケンタウロスもどき)

HP | 400 | MP | 0 |
攻撃力 | 45 | 防御力 | 20 |
精神力 | 30 | 敏捷性 | 30 |
特に強い点もなく、レベルが十分にあれば倒せる。体力がギリギリになってから味方たちのHPを吸いだそうとし始めるが、放置でもしない限り十分に回復させてしまうことはない。終盤で出現した場合は遭遇しても何もなしに戦闘が終了する。
偽揚羽

HP | 300 | MP | 10 |
攻撃力 | 35 | 防御力 | 20 |
精神力 | 60 | 敏捷性 | 60 |
ダメージの大きい攻撃を放ってくる上に敏捷性が高いため、レベルが不十分だと先制攻撃で大損害を受けることがある。
サタン

HP | 600 | MP | 10 |
攻撃力 | 40 | 防御力 | 20 |
精神力 | 20 | 敏捷性 | 20 |
強い攻撃を放ってくることと、HPが高いこと以外には大した特徴がない。戦闘が長引いても十分なほどの持久力さえ味方にあれば勝利できる。
タグラー

HP | 1000 | MP | 10 |
攻撃力 | 110 | 防御力 | 50 |
精神力 | 50 | 敏捷性 | 50 |
隠しボスであり、とある場所を調べないと遭遇できない。本作最強クラスの敵であり、しかも比較的早めに遭遇することになるため、不用意に戦闘を仕掛けるとまず勝利できない。但し、戦いに敗れてもゲームオーバーにならずすぐに回復が可能なため、何度でも挑戦することが可能である。倒した時に高い経験値を得られるが、分岐によっては一度見過ごすと再び戦闘を仕掛けることが困難になるため、可能であれば倒しておいたほうがいいかもしれない。基本的に2回連続で攻撃してくるが、攻撃しないこともある。
+ | 出現場所のヒント |
倉山恭子

HP | 350 | MP | 10 |
攻撃力 | 60 | 防御力 | 20 |
精神力 | 140 | 敏捷性 | 140 |
目のイッている敵グラフィックが特徴的。常にダメージの大きなピストル攻撃を放ってくる他、敏捷性が異常に高く先制攻撃を仕掛けてくる可能性が高いので苦戦を強いられる可能性あり。
アルル

HP | 900 | MP | 0 |
攻撃力 | 100 | 防御力 | 50 |
精神力 | 50 | 敏捷性 | 50 |
データ上ではMPが0だが、魔法はファイアとアイスをしっかり使ってくるので注意。また、分岐によっては倉山恭子単体で戦わなければならないためこれも注意が必要。
シェゾ

HP | 600 | MP | 10 |
攻撃力 | 80 | 防御力 | 25 |
精神力 | 20 | 敏捷性 | 10 |
通常攻撃しか仕掛けて来ない。周囲で出現する雑魚を倒せる程度まで主人公たちが強化されているなら一切問題なし。
ルルー

HP | 400 | MP | 10 |
攻撃力 | 70 | 防御力 | 20 |
精神力 | 20 | 敏捷性 | 10 |
通常攻撃しか仕掛けて来ない。周囲で出現する雑魚を倒せる程度まで主人公たちが強化されているなら一切問題なし。但し、突然出現するため細心の注意が必要。
倉山恭子(化け物)

HP | 900 | MP | 9999 |
攻撃力 | 100 | 防御力 | 50 |
精神力 | 50 | 敏捷性 | 50 |
増田を生かすルートの第二の出口で戦闘が発生する。田中一人で戦わなければならないので、要注意。
こちらを『出血』状態にする「歯」が厄介。青い薬草(止血剤)や、体力を回復するアイテム等を十分に持っておく事。
こちらを『出血』状態にする「歯」が厄介。青い薬草(止血剤)や、体力を回復するアイテム等を十分に持っておく事。
どうしても攻略出来ない方へ
+ | 読むには左のプラスマークをクリックしてください |