ND > 秘封霖俱楽部
『秘封霖倶楽部』(ひふうりんクラブ)はNDによる小説。同人STGシリーズ『東方Project』の二次創作で、かつ別作者による同じ二次創作の『洒落怖秘封霖』のさらに二次創作(三次創作)とされる。また、レインコートによる動画シリーズ『怪談金玉袋』の原作ともされる。

※訂正: 『怪談新玉袋』の作者は「ツョーシヵンクの空」
- |
概要
簡単に説明してしまうと、futaによる『東方project』二次創作の4コマ漫画『洒落怖秘封霖』から、蓮子、メリー、霖之助という登場人物の組み合わせだけを持ち出し、そこに『涼宮ハルヒの憂鬱』と『化物語』の作風を掛け合わせたような作品。やれやれ系主人公の霖之助が、横暴で行動的な蓮子と天然のメリーに振り回され、彼女たちやそのほかのサブキャラクターに降りかかる怪奇現象に巻き込まれる。
基本的に一話で完結するようになっていて、前後の話が繋がっていない。シリーズを通して「並行世界」(パラレルワールド)という概念の上で話が進んでおり、登場人物が死亡したり世界が壊滅したりしても次の話では元に戻っている。一方で、シリーズを通しての黒幕を匂わせる描写もあり、作中のどこかで本筋が進行している。ただ、そういった描写を含め、各回それぞれ大量の伏線を撒く割に、いつまでたってもそれらを回収しない(どれもこれも先送りになっていつ回収されるか分からない)のもこのシリーズの特徴の一つ。先述のファンブックによるとNDがこのシリーズの最終回を書く予定はないらしく(*1)、今後収拾がつかなくなる(すなわち『RPGぱろでぃ』と同じ末路を辿る)恐れも否めない。
同じストーリーで進むことの多い『怪談金玉袋』との相違点としても、性的描写の多い点が際立っている。『金玉袋』は元がアダルトビデオであるにもかかわらず性的描写はほぼ皆無だが、一方の『秘封霖倶楽部』は毎回エログロ描写にこだわっているらしく、残虐な暴行を加えた上でのさらなる強姦や輪姦、同性の乱交など、ホラーシーンに相応しくなるようなアブノーマルな性的描写が多々見られている。しかも性的暴行の被害者は年少者や体格の小さい女子など弱者の傾向が強いようにも見える(長谷田や駒田の妹など)。
また、そういった描写を出したいがためにそうなってしまうかは不明だが常識的に無理のある展開もそれなりにある。
また、そういった描写を出したいがためにそうなってしまうかは不明だが常識的に無理のある展開もそれなりにある。
BOOTHにて『
秘封霖倶楽部 活動裏記録
』というファンブックが200円でダウンロード販売されており、内容は今までのあらすじや裏話、没シナリオなどのほか、レインコートが書いた『怪談金玉袋』の没脚本も収録しているという。レインコートと収益の分配などを行っているかどうかは不明。
経緯
直接の元ネタとされる『洒落怖秘封霖』は
futa
という同人漫画家によるウェブ漫画作品。2ちゃんねるのオカルト板に投稿された都市伝説を『東方』の登場人物が検証するという作品だった。同氏のpixivからは番外編を含めて7話までの存在を確認している。
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (2011年8月5日)
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (2011年11月7日)
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (2012年1月11日)
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (番外編、2012年6月7日)
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (2012年9月17日)
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (2012年12月23日)
- 「洒落怖秘封霖」/「futa@C93 東し19a」の漫画 - pixiv (2014年1月31日)
これに対してどういう経緯か、NDは『洒落怖秘封霖【非公式】』との名を冠した怪談を
pixivに投稿
(2012年12月25日)。が、曰く元の漫画の作風について踏襲しているのは登場人物と「洒落怖」という題材だけらしく、元の漫画のほのぼのとした作風から一転、内容はホラーとグロテスク表現を多分に含むガチのホラー小説となった。やがて形式は「ほぼオリジナル」の形に変わっていき、元の漫画の内容と乖離しすぎたことから『秘封霖倶楽部』という独自タイトルとして新作が公開されていくようになったという(ただし表紙画像には「洒落怖秘封霖」と書かれたままになっている)。その後、一部改稿と共にLive Makerに移植され(*2)、ビジュアルノベル形式の動画としてニコニコ動画に投稿されるようになり、『名前のない神社』では各登場人物に声が充てられてボイスドラマとなった。

NDとfutaの間でどのような関係が続いているかは不明だが、かつてNDは『洒落怖秘封霖』以前にもfutaの漫画シリーズ『
さんたすいっち
』の三次創作小説を
2011年8月30日から書き続けており
、この頃は互いの作品のコメント欄に感想を書き合う関係だった。しかし、同年12月23日の「
+芳香
」の回からfutaのコメントはぱったり途絶えてしまった。これについて、レッドレイトンが2014年1月31日の『洒落怖秘封霖』のコメント欄にて、「ND氏が作ったあなた様の三時創作で一切futaさんのコメントが見かけなくなりましたが、どうしてでしょうか?」と若干面倒臭い絡み方で真意を問い質しているが、対してfutaは「現在も製作されているとは知りませんでした 三次創作の確認やコメントは義務では無いでしょうし、お互い好きにやればいいと私は思います」と返答している。事実上、NDの作品に一切目を通さなくなったということをド直球に伝えているからして、かなり冷酷な対応と言える。
ちなみに、同人界隈では「三次創作」として他人の作品の続編を作ることそのものがかなりデリケートな問題として扱われているらしい。Togetterの「
二次創作の続きを三次創作して、その二次創作の作者に送ることは果たして悪いことなのか?という話
」、「
『二次創作を元にした三次創作は無許可でやってはいけない?』 二次創作と三次創作の違い
」などを読むとよく分かる。futaは自身の作品に陰鬱な要素を付け加えられたことをよく思わなかった可能性が高いが、自身もまた二次創作という立場に過ぎないからして、放任するほかないと考えたのかもしれない。
こうしたfutaの対応を受けてか、NDは自身の
一言メッセージ欄
にて「内容を重く書いてしまったから、しょうがないのかね」「洒落怖秘封霖 【非公式】の方なんかは、本当に洒落怖に書いたからなぁ」などと惜しみつつ(とんでもないことをカミングアウトしているようにも見えるが)、それでも「まぁ、これからも面白い霖之助漫画を描いてくれるなら、それで満足ですけどね」などとイマイチ反省していない立ち直り方を見せている。そして、『洒落怖秘封霖【非公式】』は『秘封霖倶楽部』というタイトルですっかり独自化され、NDは何年にもわたってこれを連載しファンを集め続けている。一方のfutaは『さんたすいっち』自体は続けているものの、『洒落怖秘封霖』は2014年の作品を最後に描かなくなってしまったようだ。
ボイスドラマ
この作品から企画されたボイスドラマは「名前の無い神社」と「休題」の二作品。前者はレインコートのシナリオを原作とするが、聞いた限りだと内容はあらすじ自体から大きく異なるものとなっている。基本的に質は高く視聴者から好評。東方二次創作のボイスドラマ企画と言えば、「とある作品」のせいで常に悪い印象が付きまとっているようだが、NDの企画したこれらのボイスドラマ企画に関しては、特に蓮子役の声優の演技とエンディング曲の「不老不死」(※フリー素材)が高いクオリティで視聴者から評価されている。
とはいえ、雰囲気の演出を重視したNDの判断により、最も重要な語り手である霖之助役の声の音質が劣っていて聞きづらかったり、BGMに不快な重低音がしばらく入り続けたり、効果音のデカさが役者の台詞を食っていたり(聞きづらいという視聴者に向けてNDが自ら脚本の内容を公開している)と、長時間のボイスドラマとしては視聴者に負担を強いるような要素が目立つ。また、動画の一部シーンでコメントに変なフィルタが掛かることもあり(*3)、ND自身が足枷になっていると思われるようなところがある。ちなみに、『極・魔導物語』作者であるドクマムシも『たくろう』からBGMを提供するという形で企画に携わっているようだが、その名自体はなぜかクレジットに表記されていない。(※2018年10月31日のゲリラ放送時にドクマムシの表記が追加されたことを確認。)
「名前の無い神社」
原作 - futa『洒落怖秘封霖』、レインコート『怪談金玉袋 名前の無い神社に入った遠野』
BGM提供 - RPGツクール2000『たくろう』、DOVA-SYNDROME、びたちー素材館(※実際はぴたちー素材館と誤記されている)
効果音素材 - ザ・マッチメイカァズ2nd、びたちー素材館、ニコニコモンズ
エンディング曲 - 「不老不死」 曲 - 龍崎一 / 詞・歌 - Mai
立ち絵素材 - dairi、彩雅介『きまぐれアフター』、緋龍華 麒麟
ADV制作ソフト - Live Maker
掲載 - 産廃創想話、pixiv小説
声の出演:
森近霖之助 - イカルガ
宇佐見蓮子 - 元樹なこ
マエリベリー・ハーン - 蠍媛
薫子紗耶香、駒田涼美 - ろわ
麻耶、桐谷真澄、蒼樹器羽美 - 五月雨楓
長谷田唯、蒼樹野乃 - 由良龍夢
高森道雄 - レイテツ
住職 - 酢昆布
ラジオDJ1 - ハラジロー
ラジオDJ2 - ハラグロ
リスナー、男子生徒 - チョウチンアンコウ
男子生徒、ガヤ - 蜘蛛馬陸、金田仁文
特別出演 - @をつけるんだゾ(『 怪談真玉袋 』作者)
BGM提供 - RPGツクール2000『たくろう』、DOVA-SYNDROME、びたちー素材館(※実際はぴたちー素材館と誤記されている)
効果音素材 - ザ・マッチメイカァズ2nd、びたちー素材館、ニコニコモンズ
エンディング曲 - 「不老不死」 曲 - 龍崎一 / 詞・歌 - Mai
立ち絵素材 - dairi、彩雅介『きまぐれアフター』、緋龍華 麒麟
ADV制作ソフト - Live Maker
掲載 - 産廃創想話、pixiv小説
声の出演:
森近霖之助 - イカルガ
宇佐見蓮子 - 元樹なこ
マエリベリー・ハーン - 蠍媛
薫子紗耶香、駒田涼美 - ろわ
麻耶、桐谷真澄、蒼樹器羽美 - 五月雨楓
長谷田唯、蒼樹野乃 - 由良龍夢
高森道雄 - レイテツ
住職 - 酢昆布
ラジオDJ1 - ハラジロー
ラジオDJ2 - ハラグロ
リスナー、男子生徒 - チョウチンアンコウ
男子生徒、ガヤ - 蜘蛛馬陸、金田仁文
特別出演 - @をつけるんだゾ(『 怪談真玉袋 』作者)
「休題」
原作 - 上海アリス幻樂団『東方香霖堂 ~ Curiosities of Lotus Asia』(エンドクレジットでは「超原作」として記載)、futa『洒落怖秘封霖』、休題
BGM提供 - RPGツクール2000『たくろう』、DOVA-SYNDROME、びたちー素材館
効果音素材 - ザ・マッチメイカァズ2nd、びたちー素材館、ニコニコモンズ
エンディング曲 - 「不老不死」 曲 - 龍崎一 / 詞・歌 - Mai
立ち絵素材 - dairi、彩雅介『きまぐれアフター』、緋龍華 麒麟
ADV制作ソフト - Live Maker
掲載 - 産廃創想話、pixiv小説
イラスト提供 - 横縞、森或蠍、えふけい、ND(第4話)
声の出演:
森近霖之助 - イカルガ
宇佐見蓮子、東風谷早苗 - 元樹なこ
マエリベリー・ハーン、霧雨魔理沙 - 蠍媛
薫子紗耶香、桐谷真澄、魂魄妖夢 - 広島已愛
長谷田唯、駒田響子、射命丸文 - 由良龍夢
駒田涼美、十六夜咲夜 - きぬ
高森道雄、八雲紫 - レイテツ
博麗霊夢 - 梨の助
竹中雄吾、背景音声 - 蜘蛛馬陸
男子生徒、ガヤ - 金田仁文
BGM提供 - RPGツクール2000『たくろう』、DOVA-SYNDROME、びたちー素材館
効果音素材 - ザ・マッチメイカァズ2nd、びたちー素材館、ニコニコモンズ
エンディング曲 - 「不老不死」 曲 - 龍崎一 / 詞・歌 - Mai
立ち絵素材 - dairi、彩雅介『きまぐれアフター』、緋龍華 麒麟
ADV制作ソフト - Live Maker
掲載 - 産廃創想話、pixiv小説
イラスト提供 - 横縞、森或蠍、えふけい、ND(第4話)
声の出演:
森近霖之助 - イカルガ
宇佐見蓮子、東風谷早苗 - 元樹なこ
マエリベリー・ハーン、霧雨魔理沙 - 蠍媛
薫子紗耶香、桐谷真澄、魂魄妖夢 - 広島已愛
長谷田唯、駒田響子、射命丸文 - 由良龍夢
駒田涼美、十六夜咲夜 - きぬ
高森道雄、八雲紫 - レイテツ
博麗霊夢 - 梨の助
竹中雄吾、背景音声 - 蜘蛛馬陸
男子生徒、ガヤ - 金田仁文
登場人物
主に大学での友人・知人がサブキャラクターとして登場するが、「現代入り」ということもあり基本的には原作は無関係のオリジナルキャラクターが多くを占めるようだ。
- 森近霖之助 - 主人公。八雲紫によって秘封倶楽部を監視する役割を与えられている。
- 秘封倶楽部 - 霖之助と行動を共にする、宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーン(メリー)の二人から構成されるオカルトサークル。消極的な性格の霖之助を振り回して事件に巻き込む役割。
- 八雲紫(やくも ゆかり)( ニコニコ大百科 ) - 主にメリーを監視するために霖之助を幻想郷から現代世界へと送り込んだ人物。霖之助の後方支援を担当する立場のようで、彼らが怪奇現象に巻き込まれると事後になってそのことに関する詳しい知識を披露してくれる。が、本筋においては一切意味をなさない。そういった意味では霖之助よりも「狂言回し」に適任な人物である。なお、メリーを監視させているのは、彼女が「結界の境目が見える程度の能力」を持っており、そういう理由で幻想郷を発見されることを危惧しているかららしい。
- 長谷田唯 - 大学非公認の新聞倶楽部に所属して新聞を発行している。小学校低学年ほどの身長しかなく、眼鏡をかけて髪を三つ編みに結っているようだが、消極的な外見に反して性格は明るく、紙上では正義感に満ちた弁舌を振るうようだ。取材に対しても非常に意欲的。
- 駒田涼美 - 大学で霖之助にしばしばちょっかいを出すという友人。女性だが言動や外見が男性的で、学内に女性のファンを多く持つ。響子という名の中学生の妹がいる。体術に長けているのか、ピンチの時にそこそこの戦闘能力を発揮する。
- 薫子沙耶香(かおるこ さやか) - 大学の生徒会長(一般的に 大学に生徒会というものはない のだが)。金持ちの娘らしい。しばしば不気味な笑い方をする。実は序盤のうちに猟奇的性犯罪に関与して逮捕されるガチキチなのだが、各話には因果関係がなく並行であるらしいため、その後の回でも当たり前のようにレギュラーとして登場するようだ。『怪談金玉袋』にも登場する生き人形・楓ちゃんは彼女が所持している。
- 桐谷真澄 - 大学の図書委員。霖之助に本の場所を尋ねられると即答できるため、どこに何の本があるかをすべて正確に記憶しているらしい。霖之助とは読書の趣味が共通し、互いに豊富な知識を持つので小難しいことでも話を合わせやすいようだ。ただし、インテリそうな書名を出す割に、作中では2chまとめブログで拾えるようなレベルの知識しか描写されない。
- 麻耶(まや) - 「きさらぎ駅」の回以降霖之助と同居する少女。明らかに死ぬレベルまでカラスに啄まれていたところを霖之助に発見されたが、彼の助力もあって徐々に回復していき、友人関係を求めて病院から脱走し霖之助の自宅に留まる。その後も身体は貧弱なようだが、怪奇現象を察知する能力をたびたび披露する。霖之助がSCP財団に収容された後を描く回では財団の職員になっているが、彼に一切の情も示さないような冷淡な人物に変わっている。
ストーリー
宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーン(メリー)による非公認オカルトサークル「秘封倶楽部」が、将来幻想郷を発見して侵入してくる恐れがあるため、八雲紫は二人の監視役として霖之助を現代に派遣することを決めた。とある事情で、蓮子とメリーにいたく気に入られた霖之助は、秘封倶楽部の一員として招き入れられ、サークル名を「秘封霖倶楽部」と改めることとなる。その後は、オカルトの探究に勤しみつつ、霖之助を振り回す日々を過ごしているとのこと。
『怪談金玉袋』と共通するエピソード
下記の通り、一部のエピソードの大まかなあらすじは『怪談金玉袋』と共通している。
秘封霖倶楽部 | 怪談金玉袋 |
---|---|
洒落怖秘封霖【非公式】 | 村と空手部と八尺様 |
洒落怖秘封霖【非公式】2 | 完全変態倶楽部 |
洒落怖秘封霖【非公式】3 | 裏S区に迷い込んだ先輩 |
洒落怖秘封霖【非公式】4 | 廃墟の中のコトリバコ |
きさらぎ駅 | きさらぎ駅と空手 |
生き人形 | 生き人形を見た先輩 |
禁じられたレポート | KMRが見つけたネバーランド |
禁后(パンドラ) | 福井県にある禁后 |
メアリー・スー | 転校生メアリー・スー |
名前の無い神社 | 名前のない神社に入った遠野 |
.exe系呪いのゲーム | 深層ウェブで見つかったフリーゲーム |
エピソードごとのあらすじ
下記の個別記事を参照。
- 2012~2013年: 洒落怖秘封霖【非公式】
- 2014年: どこでもドア/逸話
- 2015年: SCP財団
- 2016年: リンフォン
- 2017年: 平行異世界/名前の無い神社/人物評価/逸話休題/休日/休題巨編/志み津/胡蝶の夢/SCP調書/外伝 SCP小話/消えたとてうかぶもの
- 2018年: 地獄刻/恋の病/魔法少女/Zalgo/ミステリーボックス
- 2019年: 怪文章/魔女
- 2020年: 新約 如月駅/宇宙人
- 2021年: 禁止用語
- 2022年: 学園祭
各話リスト
便宜上、同じくfuta作品の二次創作(三次創作)である『さんたすいっち【非公式】』シリーズのURLも含めている。
- |
|
- |
|
- |
|
- |
|
- |
|
評判
1916 : ななしのよっしん :2014/08/14(木) 01:45:03 ID: hZszty6tum
futaさんの洒落怖秘封霖の三次創作がすんげえ怖いんだけど、
何あれ?本家とのギャップが、やばいんだが。
三次書いた人はちゃんと読んだのかな。あれは秘封倶楽部に萌えるのが重大要素なのに
1917 : ななしのよっしん :2014/08/14(木) 13:04:43 ID: WiQ8YKHzwz
>>1916 NDさんの奴だよね。一応原作読んでるみたいだよ、ピクシブの洒落怖の小説1回目の所に「三次創作だけど原作のようなほのぼの要素一切ないただのホラーです、ご了承ください。」って主コメに書いてある。
非公式って書いてあるからfutaさんが許可してるかは分からないけど。(流石に完全に知らないわけではない・・・と思う。)
ちなみに、さんたすいっちの小説版をりーくーさんとNDさんの二人が書いてたりする。(どちらもきちんと許可を得てるのかは分からない。)
りーくーさんは最初のやつとレミリア・咲夜さんのやつ・にとりのやつ・慧音のやつを蛇足の話を抜いて書いて、NDさんはオリジナルでリグルとまだ出てなかった頃に幽香様、芳香の話とチョコに媚薬を入れて~な話を書いてる。
ただ芳香の奴は相当重い話と重い設定になっててさんたすいっちかと聞かれると正直違うと思う。
長文+わざわざここで言う事じゃなくてごめんなさい。
1918 : ななしのよっしん :2014/08/17(日) 20:22:35 ID: hZszty6tum
>>1917
見てきた。さんたすいっちの非公式はチョコ媚薬の話が超面白かった。
芳香の奴は途中で断念した。
洒落怖秘封霖の非公式は芳香編の30倍は怖くて断念してる。
でもどっちも原作無視してるよな。
書いてるNDは隔離するべきじゃね?
1919 : ななしのよっしん :2014/08/18(月) 18:26:38 ID: WiQ8YKHzwz
>>1918 う~ん・・・いきなり隔離は流石に行き過ぎ?な気も・・・。
ニコニコのプロフィールにブログ・ツイッターのアドレスあるしちょっとfutaさんの原作無視しすぎじゃないですか?的な事書きこんでみてからでもいいんじゃないかな?・・・ていうか今知ったけどニコニコにあげたのにはfutaさんの原作についての言及や非公式って書いてないんだね。
あとfutaさんにも連絡入れた方がいいかも・・・俺らが勝手に騒いだ結果futaさんが洒落怖・さんたすいっちもう書きませんとか言われたら困るし・・・うん、流石にこれはスレチすぎるな・・・そろそろこの話はやめた方がいいね。
1921 : ななしのよっしん :2014/08/19(火) 21:09:52 ID: hZszty6tum
>>1918
貴方、まともに内容読んでいませんね。
確かに三次創作とNDさんは公言していますが、途中から名前変えてオリジナルになっているため、もうfutaさんはあまり関係なくなっていますよ。
それに、内容は確かにホラーですが、ちゃんと面白く作られているので、本家とは違った面白さを楽しむSSです。
大体ハッピーエンドとはいかないものの、バットエンドはほとんど無いので、最後まで見ないと後悔します。
それに秘封霖倶楽部は、元々産廃創想話の作品なので怖くてグロいのは当たり前。そもそもこれは霖之助が幻想郷と現代の都市伝説と闇とのギャップと戦うのがメインで、秘封倶楽部の萌えはおまけ程度です。いや、おまけだからこそ萌えるんです。オリキャラもちゃんとキャラ立ってて可愛いし。
確かに、futaさんの秘封霖もかなり面白いし萌えますが、やっぱり三次創作からオリジナルになったNDさんの秘封霖の方がエンタメ性は上だと思いますよ。
長文と駄文すみませんでした。
1922 : ななしのよっしん :2014/08/19(火) 21:10:54 ID: hZszty6tum
ID同じかと思ったら、妹が書いてたか。
- 1923 : ななしのよっしん :2014/08/19(火) 21:17:11 ID: hWDTGC6fhX
- >>1922
- えwwwどういうことwwww
1924 : ななしのよっしん :2014/08/20(水) 16:06:46 ID: WiQ8YKHzwz
へぇ、NDさんの洒落怖ってどこかからかは分からんが途中からオリジナルだったのか・・・知らなかった。
じゃぁタイトルと登場人物が同じなだけでfutaさんの洒落怖とは違う作品と捉えるべきなんだな。
1925 : ななしのよっしん :2014/08/20(水) 19:55:40 ID: 8NY4I/YTTT
NDさん元々産廃で書いてた人だからな
人を選ぶけどそういう作風としか言いようがない。別にいいだろう
紅魔館の地下に行く話が個人的に好き
1926 : ななしのよっしん :2014/08/21(木) 23:35:11 ID: ob69ghXbOE
>>1922
妹を隔離しとけ
>>1924
途中からというか、オリキャラ出してる時点で別物と化している。
すごいのは、そのオリキャラの存在に違和感無くそこそこ魅力があって主人公3人食ってない事かな。少なくとも自分はNDさんのオリキャラ好き。
>>1925
人生ボードが最高傑作。異論は認めん。
ただ、三次創作の原作者からは好かれてないみたいですね。
1927 : ななのよっしん :2014/08/27(水) 12:14:41 ID: MNv+lEzHGH
まあ、NDさんは良くも悪くもクセが相当強い作品を書くからね……。
ちなみに私は(名前忘れたけど)覚り妖怪のメガネを手にして外界へ追放されて作家として成功して皆に幻想郷へ引き戻されるのが好き。
霖さん作家として外せないのは……
SAGさん(ジャスティスマスター)、う~太さん(原作風味ギャグ)、futaさん(さんたすいっち)、道草さん(最早言わずもがな)、鳩さん(ハーフ君)、源光政さん(東海香霖堂)、コハクスキーさん(森近一家を沢山書いている人)、あめふらさん(シュールストロング)……。
今思いつくのはこれくらい。後は粒揃いだけど作数が少なかったり名を売る「何か」が足りなかったり……。いや、皆凄い上手い人ばっかだけど。
東方棒姉妹がssとしてpixivに来ないかなー?(チラッチラッ
1942 : ななしのよっしん :2014/11/18(火) 00:43:49 ID: ob69ghXbOE
まさか、まとめサイトで霖之助さん総受けSS見れるとは思わなかったわ
http://kumikatsu.blog.jp/archives/16797395.html (*4)
1943 : ななしのよっしん :2014/11/18(火) 19:06:44 ID: 1vwaCl/mgN
これ渋でNDさんが投下してたやつじゃん
勢いやオチはいいのだが正直口調にツッコミたいキャラが結構いる
1944 : ななしのよっしん :2014/11/19(水) 22:33:57 ID: 8bOBLquHOf
ここに書くのもなんだけど
一人称が滅茶苦茶だったり口調も滅茶苦茶だったりパチェリーとか
わざとやってるのかなこれ
1945 : ななしのよっしん :2014/11/19(水) 22:52:47 ID: ob69ghXbOE
本編よりも、コメント欄の方が面白い事になっている件について
1946 : ななしのよっしん :2014/11/22(土) 13:48:51 ID: DKs+VH0i4Y
当たり前のように罪袋が出てきてるな
1948 : ななしのよっしん :2014/11/25(火) 01:07:56 ID: FXVLYDhj0k
よくある二次SSにそこまでつっこんでやるなよ…
派生作品
『秘封霖倶楽部』のさらなる二次創作として作られた作品もある。
- 『 秘封霖世界 』(ひふうりんせかい) - 「な」という作者によりpixivにて公開。 木村ルーク 、 竜崎エル などといったニコニコ動画のTRPG動画シリーズ要素とのクロスオーバー、平成初期のテレビドラマのネタなどを多分に含む。
外部リンク
- 秘封霖倶楽部とは (ヒフウリンクラブとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
- 「ND」のプロフィール - pixiv
- 秘封霖倶楽部 by ND - ニコニコ動画
- 彡(゚)(゚)で見る怪談金玉袋の原作 - 各話の内容を概説しているようだが、若干分かりにくい。
- 【介紹】挖掘都市傳說的恐怖真相《秘封霖俱樂部》系列 - orz750201的創作 - 巴哈姆特
- 秘封霖倶楽部の謎まとめ(未完)|ダストボード|note
関連項目
コメント
秘封霖倶楽部/コメントログ(2022年10月01日以前のコメント)