街をパトカーで流していると、危険運転や信号無視に遭遇することがある。
また売春婦を拾って乗せる不届き者もいる。
そういう車は是非とも取り締まってやろう。
まず取り締まりたい車の後ろに近づき、Shiftを押す。
相手の車は路肩に寄せて止めるので、その真後ろに近づいてパトカーを止める。
「Exit your vehicle」とメッセージがでたら位置に問題はないが、「Park up behind the vehicle」と出たら位置が悪いので、相手の車の後ろにつけられるように位置を修正しよう。
パトカーを降りると運転席の横に赤い輪が出ているので、その中に入ると運転手との会話が始まる。
最初に車を止めた理由を選ぶ。
まぁ理由は実はどれを選んでも後段には影響しないのだが、理由としてあるのは以下の通り。
F9:整備不良
F10:危険運転
F11:速度超過
F12:その他の理由
適切な理由を選んだら、次に相手の運転免許証を確認するかどうかを選ぶ。
F9:免許を確認する
F10:確認しない
F9を選ぶと車載端末で照会作業に入る。
一旦パトカーに戻り、Eを押して車載端末を起動。
IDのパスワードの入力画面がでるが、そこは何もせずLog inをクリック。
次にメニューが出るので、上のSerchの方をクリック。
検索画面に切り替わるので、入力欄に氏名を打ち込む。
氏名は右下に表示されている。
Enterを押すと照会結果が表示され、氏名や生年月日、免許が有効かどうか、逮捕状が出ているかどうかが分かる。
照会作業が終わったら右下のLog outをクリックして画面を閉じ、パトカーを降りて相手の車まで戻る。
照会作業が終わったか、若しくは免許を確認しなかった場合は、この運転者の処理方法を選ぶ段階に入る。
F9:違反切符を切る
F10:車を降りさせる
F11:注意だけで済ます
切符を切る場合は反則金を選ぶ項目が出るが、金額は自分の好きなものでいい。
$40で良いならF9、$60ならF10、$100ならF11。
あとは指導を行いそれで終了。
逮捕する場合はF10で車を降りさせて、逮捕を行う。
注意だけで十分ならF11を押そう。
ちなみに反則金は自分の収入になる。
中には停止指示を出したら逃走したり、切符を切ろうとしたら車を急発進させたり、あるいは降りてきてこちらを攻撃してくる輩がいる。
その時はこれまで述べてきた方法を応用して逮捕又は制圧しよう。
駐車違反の取締り
消火栓の前…バス停の前…交差点の中…あきらかにおかしな場所に車が停められていることが。
こういう奴には違反切符を切ってやろう。
やり方は駐車車両の運転席ドアの真横に行きEを押すだけ。
位置判定が厳しかったり感度が鈍い場合もあるので、自分の立ち位置がなるべくドアの真横になるようにするか、Eを何回か押してみるなりして試してみる。
上手くいくと警官は切符を切る作業に入る。
最終更新:2012年07月06日 02:05