@キーを押すと画面上からコマンドを打ち込むウィンドウが開き、コマンドを打ってEnterを押すことで様々な命令を出すことができる。
普通に遊んでいる分にはまず使わないものだが、場合によっては必要になることもある。
help
まずは基本として"help"を。
これは使えるコマンドの一覧表が見られるもの。
分からなくなったらとりあえず"help"と打ち込んでおこう。
reloadscripts
使う機会があるとするなら、これが一番かも。
全てのスクリプトを全部読み込みなおすもの。
LCPDFRが正常に動かない(ゲームは動いている)状態になったら、とりあえずこれを実行してスクリプトを再起動させてみよう。
それまでLCPDFRを実行していて自分が既に警官になっている場合でも、Alt+Pで一から起動しなおすことになる。
但しスクリプトが再起動するだけで、既にスポーンされているパトカーや相棒、自分が使用している警官PEDまでリセット(パトカーや相棒が消える、自分の姿が元に戻る)されるわけではない。
ともかくこれでLCPDFRを遊び直すことはできるのだが、一つ問題がある。
遊び終わってからゲームをセーブしようする時には、プレイヤーが使用しているPEDモデルがプレイヤーPED(GTA4ならニコ、TBoGTならルイス、TLADならジョニー)になっていなければならない。
ところが勤務終了時に着替える服(PEDモデル)とは、勤務開始時に着替えの部屋に入った時に使用していたPEDモデルとなる。
例えば勤務開始時にニコで部屋に入れば、勤務終了後もニコに戻る。
それが警官モデルだったら、着替えても警官モデルになってしまうと。
つまりそのままではセーブができない。
解決策としては、トレイナーのPEDモデル選択機能を使ってプレイヤーPEDに戻すのが手っ取り早いだろう。
runningscripts
現在読み込まれているスクリプトを確認するもの。
最終更新:2012年07月08日 09:37