【聖剣LOM】聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略@wiki
最終更新:
lomana
-
view
聖剣伝説 LEGEND OF MANA/LOM 攻略@wikiへようこそ!

当サイトは、株式会社スクウェアから発売されたゲームソフト
「聖剣伝説LEGEND OF MANA(聖剣LOM)」の攻略情報をまとめているwikiです。
- 情報の信憑性について不確かなもの、不十分なものがある事を理解した上でご利用下さい。
- 編集のシステム上、悪意のある編集者によりリンクURLが改悪される可能性があります。
当サイトに限った事ではありませんが、リンクを踏む場合はよく確認しましょう。 - 当サイトはリンクフリーです。お気軽にご利用下さい。
HDリマスター版発売決定!
Nintendo Switch、PS4、Steamで、21/6/24リリース予定!
詳しくはこちらから→リマスター版公式サイト(外部リンク)
詳しくはこちらから→リマスター版公式サイト(外部リンク)
※管理人単独でゆっくり更新しています。
※都合によりレイアウトを変更することがあります。
※ゴチャゴチャしているので、各ページ上部や見出し毎の説明を見てから内容を確認することをオススメします。
※都合によりレイアウトを変更することがあります。
※ゴチャゴチャしているので、各ページ上部や見出し毎の説明を見てから内容を確認することをオススメします。
※情報が欠けているページが幾つもありますので、ご了承の上でよろしくお願いします。
※また、情報が誤っている恐れもありますので、参考までにご利用ください(発見次第直しています)。
※また、情報が誤っている恐れもありますので、参考までにご利用ください(発見次第直しています)。
更新履歴(一部)
≫≫≫2021年 更新内容↓
【2/20】HDリマスター版発売決定!!Nintendo Switch、PS4、Steamで、21/6/24リリース予定!
【2/20】HDリマスター版発売決定!!Nintendo Switch、PS4、Steamで、21/6/24リリース予定!
≫≫≫2018年 更新内容↓
【10/25】生きてます。一部ページの文言を若干修正。
【10/25】生きてます。一部ページの文言を若干修正。
【2/23】★リンクにレベルアップシミュレータを追加。
≫≫≫2015年 更新内容↓
【11/20】★シークレットパワーのイラスト:改造中に表示されるカードイラストを列挙。
【11/20】★好きなNPC(仲間NG):人気投票を追加。仲間に出来ないNPCのみをラインナップ。
【11/20】★シークレットパワーのイラスト:改造中に表示されるカードイラストを列挙。
【11/20】★好きなNPC(仲間NG):人気投票を追加。仲間に出来ないNPCのみをラインナップ。
【7/6】★武器防具作成メモ:下部の「需要がありそうな原料」リストの誤りを修正し、追記。
【6/19】★汎用パーツ:改造時の、属性値上昇や能力値修正などの工程を個別にピックアップ。
【6/17】★好きなNPC(仲間OK):人気投票を追加。仲間に出来るNPCのみをラインナップ。
【6/17】人気投票の第二回集計をそれぞれのページに記載しました。
【6/17】人気投票の第二回集計をそれぞれのページに記載しました。
【6/13】★戦闘:レンジヒット系必殺技の巻き込みについて、動画を追加(ページ内最下部)。
【6/11】★攻略の手引き:データの保存や協力プレイについて追記。
【6/11】★トップページ:聖剣LOMの紹介の表を少し変更(画像など)。
【6/11】★トップページ:聖剣LOMの紹介の表を少し変更(画像など)。
【6/10】★シンクロ:シンクロの基本事項を追記し、シンクロ中の画像を追加。
【6/9】★攻略の手引き:これから始める人や、初心者向けの簡単な解説ページ。
【6/2】★武器レシピ:コーラルソードのチャートに不具合があったので追記。
【6/2】機種によって外出技の仕様が異なる場合があるようなので、副原料リストなど一部ページに追記。
【6/2】機種によって外出技の仕様が異なる場合があるようなので、副原料リストなど一部ページに追記。
【5/28】★防具レシピ:無限復活+αの宝石ペンダントを追加。材料費は21000ルク程度。
【4/20】必殺技の表の書き方を少しだけ変更。また、影響するステータスの文字を少し拡大。
【4/17】★武具の性能について:魔女または魔法使いが宿っている時の必要エネルギー表を追記。
【4/9】★武器レシピ:攻撃力304のコーラルソード(片手剣)を追加。材料費は13000ルク程度。
【4/2】★武器レシピ:攻撃力144のバオバブスタッフ(杖)を追加。材料費は2000~3200ルク程度。
【4/1】★武器防具作成メモ:付加属性、属性耐性について記載。属性値の変化について追記。
【3/18】主原料や副原料のリストで「シャドウゼロを捕まえろ!」で手に入るものは入手方法に追記。
【3/18】★リング・りんぐ・ランド:ポケステの攻略を作成。徐々に追記中。
【3/18】★小ネタ:ミニゲーム「シャドウゼロを捕まえろ!」の攻略や景品リストを補完。
【3/18】左側のメニュー上部に検索フォームを追加(下部にはもともとあった)。
【3/18】★リング・りんぐ・ランド:ポケステの攻略を作成。徐々に追記中。
【3/18】★小ネタ:ミニゲーム「シャドウゼロを捕まえろ!」の攻略や景品リストを補完。
【3/18】左側のメニュー上部に検索フォームを追加(下部にはもともとあった)。
【3/17】★小ネタ:ミニゲーム「シャドウゼロを捕まえろ!」を追記。
【3/10】★ランド:ダンジョン系ランドの表を書き換え。前よりは見やすいかも…。
【3/9】★配置例:2chテンプレの配置を追記。
【3/4】★配置例:ランドの配置例。現在は攻略本の配置例を記載。
【3/2】★小ネタ:コイン集めのリンク修正。戦闘中の移動テクと、必殺キャンセルテクを追記。
【3/2】★ステータス:HPバーと、HPの回復について追記。
【3/2】★アビリティ:習得に必要な「経験回数」の加算について追記。
【3/2】★ステータス:HPバーと、HPの回復について追記。
【3/2】★アビリティ:習得に必要な「経験回数」の加算について追記。
【2/26】★ボスモンスター:レイアウトを変更して編集開始。
【2/25】★ゴーレム:ロジックブロックの形状決定について追記。
【2/23】★ゴーレム:ボディカラーの種類やロジックの連鎖など追記。
【2/20】★ゴーレム:ほぼゼロだった内容を大幅に追記。ロジック関係は徐々に補完。
【2/20】★魔法:魔法毎で威力が最大になる楽器と主原料の組み合わせを補完。
【2/20】★魔法:魔法のエフェクトをまとめた動画をYoutubeから引用。
【2/20】★魔法:魔法毎で威力が最大になる楽器と主原料の組み合わせを補完。
【2/20】★魔法:魔法のエフェクトをまとめた動画をYoutubeから引用。
【2/19】★魔法:精霊別で魔法リストを作成。魔法毎の最高威力の組み合わせは徐々に追記。
【2/19】★タイトル画像を追加。
【2/19】★消滅・失敗・不可条件:イベントの消滅条件や失敗条件などをリストアップ。
【2/19】★タイトル画像を追加。
【2/19】★消滅・失敗・不可条件:イベントの消滅条件や失敗条件などをリストアップ。
【2/16】★果樹園:果実について色々と。徐々に追記中。
【2/12】★発生場所・発生条件:イベントの発生について。徐々に追記中。
【1/13】★小ネタ:希少品、入手困難リストに少し追記。
聖剣LOMの紹介
タイトル | 聖剣伝説LEGEND OF MANA | |
対応機種 | A.PS,PS2,PS3(CD-ROM1枚) B.ゲームアーカイブス/PS3,PSP,PS Vita | |
発売日 | A.1999年7月15日 B.2010年7月28日 | |
開発元 | A.株式会社スクウェア B.株式会社スクウェア・エニックス | |
価格 | A.6800円(税抜/定価) B.571円(税抜) | |
プレイ人数 | 1~2人(協力プレイ可能) | |
ジャンル | アクションRPG | |
公式サイト | スクウェア・エニックス内(外部リンク) | |
Wikipedia | Wikipedia内(外部リンク) |
■グッズについて、詳しくはグッズ紹介を参照。
▼アルティマニア | ▼オリジナルサウンドトラック |
![]() |
![]() |
管理人への連絡はこちら
@wikiへのお問い合わせ、ご利用ガイドはこちら
当サイト内で使用されているゲーム画面の画像等の権利は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。
… 聖剣LOM 攻略@wiki since 2014/6/6
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。