atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストメディア日本語非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストメディア日本語非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ロストメディア日本語非公式wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストメディア日本語非公式wiki | The Lost Media Wiki Japanese version (unofficial)
  • Kurayami (未発売のPS3ゲーム)

ロストメディア日本語非公式wiki

Kurayami (未発売のPS3ゲーム)

最終更新:2024年09月08日 14:35

lostmediatranslation

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

『Kurayami』は、グラスホッパー・マニファクチュアがPS3用ゲームとして企画し、 2006 年 5 月にEdge Magazine 162 号で最初に発表された、未発売のホラー ゲーム。フランツ・カフカの小説にインスピレーションを得た『Kurayami』では、プレイヤーは謎めいたヨーロッパ風の城と不気味な住民でいっぱいの近くの村を探索し、懐中電灯の明かりを頼りにパズルを解き、暗闇の中を進んでいく。光と闇は、 Alan Wake (2005 年に発表されたが 2010 年にリリース)と同様に、ゲームの中心的なテーマになる予定だった。『Kurayami』では、主人公は明るい場所にいる方が安全だが、暗闇には危険が潜んでいる。
ゲーム内のスクリーンショットは公開されていないが(下のギャラリーで見ることができるコンセプトアートのみ)、Kurayami は色と黒のコントラストに重点を置いたセルシェーディングスタイルを使用し、Killer7 ですでに使用されていた 3D エンジン Grasshopper を進化させたことが分かっている。2009年の Joystiq とのインタビューで須田が語ったところによると、このゲームはプロトタイプ形式にはならなかったようだ。
当初、須田氏は Edge に対し、 Kurayami をこれまでのゲームよりも多くの人にアピールできるものにしたいと述べ、「今、課題は単なる認知度を超えて、オリジナル ゲームを主流のヒットに変えることです」と語った。そのわずか 1 年後、グラスホッパーはWii 向けにNo More Heroesをリリースし、これはその時点で最も成功したゲームとなった。Kurayami は、ヨーロッパ風の環境とキャラクターによる、暗く、内省的で不安な体験をテーマにしたが、No More Heroes は、大げさなアクション、日本のファンサービス、風変わりなペルソナの爆発がメインテーマであった。
その後数年間、チームは、任天堂のモーション コントロール コンソールをサポートし、プロジェクトの新しい市場を見つけながら、零 ~月蝕の仮面~ (Wii、2008 年、人気の Fatal Frame / Project Zero シリーズの新章) とNo More Heroes 2: Desperate Struggle (Wii、2010 年) の開発に忙しくしていた。
『Kurayami』は結局リリースされなかったが、その光と闇のメインコンセプトは、グラスホッパー・マニファクチュアの別のタイトル『Shadow of the Damned』に再利用された。『Shadow of the Damned』は『Kurayami』よりもずっと直線的で過激なホラー/アクションゲームであり、リリースされたプロジェクトが優れていたとしても、残念ながらカフカの影響はもう見られない。

須田氏のインタビュー

コンセプトについて

「ビジュアルを考えたとき、すぐに闇を思い浮かべ、その夜に生きるヒーローを想像しました。そのヒーローの明かりは、ある意味で彼の人生を象徴するでしょう。それが『Kurayami』の核となるコンセプトになりました。文字通り『闇』です。[中略] 暗闇から出てくるおぞましい怪物や邪悪な生き物ではなく、暗闇に対する私たちの自然な恐怖や、騒音や生命の不在からくる不安感を巧みに利用しています。[中略] 「『Kurayami』のアイデアは暴力やエロティシズムではなく、人間の心の根本的な問題であり、レーティングシステムと矛盾する可能性があります。[中略] 『Kurayami』のレーティングレベルはかなり高くなると予想していますが、PS3 は主に大人のユーザーが購入して使用するものと考えています。私は大人のユーザー向けに、人生とは何か、人間とは何かを示すゲームを作っています。」
「恐怖に直面した時に人々がどう変わるかが描かれています。ある意味、この町で日本、あるいは世界がどのようなものか少し知ることができると思います。」

2009年の Joystiq とのインタビュー

「現時点では開発中ではありません。実際に作業しているわけでもありません。ただ話はしているだけで、作業する時間がありません。実際、これは Edge 向けだけのものでした。アートワークは私たちが彼らに提出したものにすぎません。まだこのプロジェクトには取り組んでいません。彼らは Grasshopper について特別に取り上げていて、私たちは Kurayami について少し話したので、アートワークをいくつか提供しました。」

メディアギャラリー






外部リンク

  • Kurayami (Suda51) Cancelled Pitch – PS3

タグ:

日本 翻訳記事 部分的に発見 ゲーム
+ タグ編集
  • タグ:
  • 日本
  • 翻訳記事
  • 部分的に発見
  • ゲーム
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Kurayami (未発売のPS3ゲーム)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • kurayami-suda51-ps3-cancelled-03-150x150.jpg
  • kurayami-suda51-ps3-cancelled-150x150.jpg
  • kurayami-suda51-ps3-cancelled-kafka-project.jpg
  • suda51-edge-162-may-2006-interview-2-150x150.jpg
ロストメディア日本語非公式wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • タグ一覧
  • ページ一覧 (ページ名順)
  • ページ一覧 (作成日時(新しい順))
  • コメント/ディスカッション



ロストメディアに関連するリンク

  • The Lost Media Wiki 本家
  • Lost Media Archive
  • R/lostmedia reddit
  • Lost Media 中国語 Wiki
  • ロストメディアギャラリー (韓国語)
  • THEつぶろ氏ブログ掲示板情報サイト
  • 【浄瑠璃・ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索@wiki【ビーボ・サンスキップ】
  • ゲームカタログ@Wiki 未発売ゲーム一覧(据置機)
  • ゲームカタログ@Wiki 未発売ゲーム一覧(携帯機 / アーケード / PC)
  • unseen64
  • The Cutting Room Floor
  • forums.lostmediawiki.com
  • Lostwave's Finest Wiki
  • R/Lostwave


ロストメディアに関連するYouTubeチャンネル

  • THEつぶろ
  • Sakura Stardust
  • LSuperSonicQ
  • All Things Lost
  • BedheadBernie


本家管理者のSNS

  • 本家X (旧Twitter)
  • 本家Facebook
  • 本家YouTube


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第四話『狂宴』(出典不明の画像)
  2. ミスティア GIF
  3. 宇宙忍者ゴームズ(1969年の一部失われた日本語吹き替えエピソード)
  4. 星と夢のサンバ (みんなのうたのアニメーション)
  5. ネコジャラ市の11人
  6. ドラえもん 詳細不明のシンガポール画像 (出典不明の画像)
  7. Syamu_game/Syamu_movie/シャムの未発掘の動画
  8. さきさのばし/Go For A Punch (存在未確認のアニメ)
  9. 一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY(発売中止になったOVA作品)
  10. 東日本大震災の流される家の中に人がいる映像
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    第四話『狂宴』(出典不明の画像)
  • 2日前

    星と夢のサンバ (みんなのうたのアニメーション)
  • 5日前

    ネコジャラ市の11人
  • 6日前

    ラジオドラマ「トランスフォーマー・キスぷれ」の第2部
  • 6日前

    くりクリゴルフ in コロコロアイランド (2007年にサービス終了した日本のモバイルゲーム)
  • 7日前

    一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY(発売中止になったOVA作品)
  • 7日前

    ククリレイジュ -三星堆伝奇-(公開延期になったアニメ映画)
  • 7日前

    コメント/コメント/ディスカッション
  • 13日前

    星の子ポロン (1974年~1975年のTVアニメ)
  • 15日前

    タグ一覧
もっと見る
「ゲーム」関連ページ
  • ポケメ~ト (2006年-2008年配信のiアプリ)
  • ドラえもん のび太のドキドキ! おばけランド (未発売のVBゲーム)
  • 妖怪大辞典 (失われたiOS/Androidゲーム)
  • 恐竜王子ドン (未発売のSFCゲーム)
  • KUNG FU カンフー (ファミコンソフト スパルタンXの国内別タイトル)
人気タグ「日本」関連ページ
  • アクタージュ(「週刊少年ジャンプ」休載漫画などの制作資料を一部紛失、2018年~2020年)
  • U2のZooTVTour東京ドーム公演の映像 (1993年)
  • Bad Apple!!の存在未確認のフルPV
  • 秋霜玉 Frontal Attack
  • 岡崎体育のインディーズ時代の作品の音源
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第四話『狂宴』(出典不明の画像)
  2. ミスティア GIF
  3. 宇宙忍者ゴームズ(1969年の一部失われた日本語吹き替えエピソード)
  4. 星と夢のサンバ (みんなのうたのアニメーション)
  5. ネコジャラ市の11人
  6. ドラえもん 詳細不明のシンガポール画像 (出典不明の画像)
  7. Syamu_game/Syamu_movie/シャムの未発掘の動画
  8. さきさのばし/Go For A Punch (存在未確認のアニメ)
  9. 一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY(発売中止になったOVA作品)
  10. 東日本大震災の流される家の中に人がいる映像
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    第四話『狂宴』(出典不明の画像)
  • 2日前

    星と夢のサンバ (みんなのうたのアニメーション)
  • 5日前

    ネコジャラ市の11人
  • 6日前

    ラジオドラマ「トランスフォーマー・キスぷれ」の第2部
  • 6日前

    くりクリゴルフ in コロコロアイランド (2007年にサービス終了した日本のモバイルゲーム)
  • 7日前

    一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY(発売中止になったOVA作品)
  • 7日前

    ククリレイジュ -三星堆伝奇-(公開延期になったアニメ映画)
  • 7日前

    コメント/コメント/ディスカッション
  • 13日前

    星の子ポロン (1974年~1975年のTVアニメ)
  • 15日前

    タグ一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.