atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Magic Survival攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Magic Survival攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Magic Survival攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Magic Survival攻略wiki | マジサバwiki
  • 魔法

Magic Survival攻略wiki

魔法

最終更新:2025年05月18日 01:21

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
目次
  • 魔法の種類について
  • 戦闘魔法 | アクティブ魔法
    • 攻撃魔法
    • 補助魔法
  • 強化魔法 | パッシブ魔法
    • 通常強化魔法
    • 特殊強化魔法
      • エンチャント
    • 成長強化魔法
  • 魔法融合
  • コメント欄


魔法の種類について

  • このゲームの魔法は、戦闘魔法(アクティブ魔法)と強化魔法(パッシブ魔法)の2つに分けられます。
    • 戦闘魔法は敵との戦闘に直接関わる魔法です。一部を除いてクールタイムが存在します。レベルを最大にすると3種の派生から1種を選択できます。
      • 攻撃魔法は敵にダメージを与える魔法です。
      • 補助魔法は戦闘の効率を高めるさまざまな特殊効果を発生させる魔法です。
    • 強化魔法はキャラクターのステータスや戦闘魔法の効果を強化します。クールタイムはなく、ゲーム中は常に効果を発揮します。
      • 通常強化魔法は、キャラクターの基本ステータスを強化する魔法です。
      • 特殊強化魔法は、複数のステータスを強化する、特定の魔法のみを大幅に強化する、特殊な能力を獲得するといった魔法です。
      • 成長強化魔法は通常強化魔法と同様に、キャラクターの基本ステータスを強化する魔法ですが、効果は低くなっています(調査中)。最大レベル到達後はこの魔法しか習得できなくなります。

戦闘魔法 | アクティブ魔法

攻撃魔法

  • 最大レベルは7です。また、最大レベル到達時に派生効果を獲得できます。
  • 個人的TIer表では各魔法の進化先について、E~Sまで評価しました。
    • S,Aのみ色を付けました。
    • E/Dの魔法は基本的に使用せずにビルド構築をしています。
  • 注意事項
    • あくまで管理人や編集者個人(2025/4/5時点でatomon)の意見です。
    • Tierは、対応アーティファクト(以下AF)取得時の評価です。
    • ビルドとして使用する際の強さで評価しています。
      • 何らかの構成に入れ込むことを前提にしています。
    • 以下は融合を考えない時の評価です.
魔法名 特性 tier 対応アーティファクト
魔力弾 魔力の矢 B 魔術の弾丸,手裏剣,エーテルの矢,魔弾の射手
花火 C
分裂 D
連続詠唱 D
乱射 C
ドッペルゲンガー B
火炎球 大爆発 D たいまつ,大釜,フェニックスの弓,燭台
毒ガス C
星座 E
落雷 晴天の霹靂 C 避雷針,雷,ミョルニル
雷爆発 C
審判 C
隕石落下 火山爆発 C 天体カレンダー,パンドラの箱,大釜,次元の扉,燭台
流星群 D
小惑星 C
つむじ風 気象異変 B トーテム,パンドラの箱,気象調節器,芭蕉扇
電気球体 B
ボイド E
電気ショック 連鎖する雷 B 避雷針,雷,ケーブル
高出力 C
超伝導 C
エネルギー弾 荷電粒子 D 魔法工学モジュール,魔力の宝珠,機械の腕,鏡
スパーク E
フレア D
焼却 火炎強打 B たいまつ,サラマンダー,大釜,龍の息吹
放火魔 C
ケルベロスの炎 C
吹雪 極寒期 S 雪だるま,気象調節器,雪花の冠
流れ星 D
火災 E
津波 極点 A パンドラの箱,気象調節器,萬波息笛,キメラ
セイレーンの歌 E
大噴火 E
精霊 魔法ミサイル C 蛍,手裏剣,ワンド,エーテルの矢,魔力の宝珠,鏡
魔力の刃 C
使い魔 C
衛星 反重力 E ガラス玉,電磁石,コアエネルギー,魔力の宝珠,丸のこ,鏡
鬼火 E
核融合 B
怪光線 反射 B 水晶プリズム,異界の触手,魔力の宝珠,鏡
破壊光線 C
電磁波放射 B
感電地帯 電荷放出 E バッテリー,電磁石,雷,ロボット
EMP B
火のオーラ E
霜柱 絶対零度 A 雪だるま,ムーンクリスタル,気象調節器
氷河期 B
地震 C
溶岩地帯 融解 B サラマンダー,硫黄,キメラ
噴火口 E
マグマ噴出 E
閃光ショック 殲滅 C 雷,ゲイ・ボルグ,キメラ
ラグナロク C
悪魔の爪 D



補助魔法

  • 最大レベルは5です。また、最大レベル到達時に派生効果を獲得できます。
  • 個人的TIer表では各魔法の進化先について、E~Sまで評価しました。
    • S,Aのみ色を付けました。
    • E/Dの魔法は基本的に使用せずにビルド構築をしています。
  • 注意事項
    • あくまで管理人や編集者個人(2025/4/5時点でatomon)の意見です。
    • ビルドとして使用する際の強さで評価しています。
      • 何らかの構成に入れ込むことを前提にしています。
    • 以下は融合を考えない時の評価です.

魔法名 特性 tier 対応アーティファクト
シールド バリア A 無し
再構築 S
破壊場 D
幽体化 蜃気楼 S 無し
空間歪曲 C
魂収穫 D
魔法陣 魔力開放 S 古木の杖
物質錬成 D
大魔法陣 D
アルマゲドン アポカリプス C 無し
携挙 E
終末の予言 D

強化魔法 | パッシブ魔法

通常強化魔法

  • 使用中の融合魔法次第で大きく評価が異なるので、tier表はありません。
    • ただし、すべてのビルドで有用な魔法は色を変えています。
    • atomonによる独断と偏見に基づいていることにはご留意ください。

魔法名 最大Lv 効果
知能 5 攻撃力+10%
高速発動 3 クールダウン-5%
生命力 5 最大HP+20% ライフオーブの回復量+10%
加速 2 移動速度+10%
魔力発散 3 魔法の大きさ+5%
集中 3 魔法の持続時間+10%
狙撃 3 クリティカル率+5%
探索 3 アイテム獲得範囲+33%

特殊強化魔法

  • 使用中の融合魔法次第で大きく評価が異なるので、tier表はありません。
    • ただし、すべてのビルドで有用な魔法は色を変えています。
    • atomonによる独断と偏見に基づいていることにはご留意ください。

魔法名 効果
火の支配者 火炎球、隕石落下、焼却、溶岩地帯のダメージ+25%
雷雲 落雷、電気ショック、感電地帯、閃光ショックのダメージ+25%
自然の怒り つむじ風、吹雪、津波、霜柱のダメージ+25%
エネルギー工学 エネルギー弾、怪光線、精霊、衛星のダメージ+25%
アルカナ 攻撃力+15%
守護天使 復活できる回数+1、最大HP+30%
無言詠唱 すべての魔法クールタイム-7%
戦争魔法 攻撃力+8%、すべての魔法サイズ+8%
タイムキーパー ルーン効果時間&すべての魔法持続時間+12%
開拓者 移動速度+3%、アイテム獲得半径+50%
強打 クリティカル倍率+30%
封印 すべての敵の移動速度-8%
呪い すべての敵の最大HP-6%
チャクラ すべての魔法ダメージ+20%
マナ工場 マナビーズのドロップ率+20%
博士 最大レベル+3
血魔法 攻撃力増幅+10%、毎秒体力回復率-0.25%
アドレナリン 攻撃力&クリティカル率&移動速度+5%
ジャガーノート 攻撃力+10%、受けるダメージ-15%
プリースト すべての敵の最大HP-3%、毎秒体力回復率+0.3%
エルドリッチ エリートモンスターの最大HP-10%
ノーブレス 近くに通常宝箱を1つ作成する
エンチャント 戦闘魔法を1つ選択し、選択した魔法を強化する

エンチャント

選択した魔法のダメージを強化し、加えてサイズ、持続時間、クールタイム等を1つ強化する。
魔法名 効果
魔力弾 魔力弾のダメージ+40%、クールタイム-5%
火炎球 火炎球のダメージ+40%、サイズ+10%
精霊 精霊のダメージ+40%、クールタイム-5%
衛星 衛星のダメージ+40%、回転速度+25%
霜柱 霜柱のダメージ+40%、サイズ+10%
落雷 落雷のダメージ+40%、クールタイム-5%
津波 津波のダメージ+40%、クールタイム-5%
焼却 焼却のダメージ+40%、クールタイム-5%
吹雪 吹雪のダメージ+40%、クールタイム-5%
感電地帯 感電地帯のダメージ+40%、サイズ+10%
隕石落下 隕石落下のダメージ+40%、クールタイム-5%
つむじ風 つむじ風のダメージ+40%、持続時間+15%
電気ショック 電気ショックのダメージ+40%、クールタイム-5%
エネルギー弾 エネルギー弾のダメージ+40%、サイズ+10%
怪光線 怪光線のダメージ+40%、クールタイム-5%
溶岩地帯 溶岩地帯のダメージ+40%、クールタイム-5%
閃光ショック 閃光ショックのダメージ+40%、クールタイム-5%

成長強化魔法

  • ビルド次第で大きく評価g(ry
魔法名 最大Lv 効果
知能 8 攻撃力+3%
高速詠唱 8 クールタイム-1%
生命力 8 最大HP+10%
加速 8 移動速度+2%
魔力発散 8 魔法の大きさ+2%
集中 8 魔法の持続時間+3%
狙撃 8 クリティカル率+1%
探索 8 アイテム獲得範囲+10%

魔法融合

概要
  • Lv.7の魔法を2つ融合し、より強力な魔法を習得します。
  • キャラクタのレベルが25/50/75になった時、融合可能数が1増えます。
  • レベルアップ時、上部のボタンから行えます.
    • ただし、最大レベル到達後は実行不可です。
  • 基本的に、通常の攻撃魔法に比べて格段に強力です。

融合する魔法の扱い
  • 融合する2つの魔法は、強化主体と素材に分かれています。
    • 融合後の魔法には強化主体に応じたAFのみ効果があります。
    • よって、素材関連のAFは無駄になります。
  • 魔法は正しい派生である必要があります。
    • 魔力弾の場合、合致させる必要があるのは1段階目の派生である場合と、2段階目の派生である場合の両方が存在します。

注意事項
  • Tier表では、融合魔法の単体性能のみならず、素材が競合する融合魔法や、素材の通常攻撃魔法の性能も考慮しています。
  • 但し、評価にはatomonによる独断と偏見が多分に含まれます。
  • ゲーム終盤で評価が変わる場合はA(S)という風に、ゲーム終盤での評価を()の中に表記しています。

魔法名 強化される魔法 素材にされる魔法 個人的ティアー
蒼天の怒り 落雷/雷爆発 隕石落下/流星群 D
以気御剣 精霊/魔力の刃 電気ショック/連鎖する雷 B
光弾乱射 エネルギー弾/荷電粒子 精霊/使い魔 C
テラ電流 怪光線/電磁波放射 電気ショック/超伝導 S(A)
戦争気候 隕石落下/流星群 吹雪/流れ星 C
デーモンの方程式 火炎球/大爆発 エネルギー弾/フレア C
フレンジー 閃光ショック/悪魔の爪 魔力弾/乱射 C
百鬼夜行 火炎球/星座 衛星/鬼火 B
反作用 エネルギー弾/スパーク シールド/破壊場 E
ボルテックス つむじ風/ボイド 衛星/反重力 C
火の息 焼却/ケルベロスの炎 怪光線/反射 D
エーテル放火 吹雪/火災 焼却/火炎強打 D
軌道爆撃 落雷/審判 吹雪/流れ星 C
中性子発生 つむじ風/電気球体 衛星/核融合 D
冬の嵐 吹雪/極寒期 火炎球/毒ガス B
プラズマ光線 怪光線/破壊光線 衛星/核融合 C
雷炸裂 落雷/晴天の霹靂 電気ショック/連鎖する雷 B
量子爆発 シールド/破壊場 アルマゲドン/アポカリプス E
インフェルノ 焼却/火炎強打 溶岩地帯/融解 C
雷の調律 感電地帯/電荷放出 衛星/鬼火 E
溶鉱炉 溶岩地帯/マグマ噴出 隕石落下/火山爆発 D
電流暴走 電気ショック/連鎖する雷 精霊/使い魔 B
大洪水 津波/セイレーンの歌 つむじ風/気象異変 D
雪花開花 霜柱/氷河期 津波/極点 A
嵐の支配者 つむじ風/気象異変 魔力弾/乱射 A(B)
オーバーマインド 強化魔法:知能 魔法陣/大魔法陣 D
無限動力 魔法陣/魔力開放 強化魔法:知能 B
創造の扉 強化魔法:知能 魔法陣/物質錬成 C
原点爆発 エネルギー弾/フレア 火炎球/星座 D
プリズム乱射 怪光線/反射 魔力弾/乱射 B
大亀裂 霜柱/地震 隕石落下/火山爆発 C
ヒュペリオン 衛星/核融合 隕石落下/小惑星 C
アバター 魔力弾/ドッペルゲンガー 精霊/魔力ミサイル 魔力弾の1段階目の派生により異なり、魔力の矢D、花火C、分裂E
雷の心臓 電気ショック/連続稲妻 エネルギー弾/荷電粒子 C
大衝突 隕石落下/小惑星 吹雪/流れ星 D
氷の心臓 感電地帯/火のオーラ 霜柱/氷河期 D
マイスナー効果 感電地帯/EMP 電気ショック/超電導 E
エネルギー飽和 怪光線/破壊光線 閃光ショック/ラグナロク A(B)
スーパー台風 つむじ風/気象異変 感電地帯/火のオーラ D(B)
テレポート 幽体化/空間歪曲+集中 E
炎の嵐 隕石落下/火山爆発 焼却/ケルベロスの炎 C
花火 魔力弾/爆竹 エネルギー弾/フレア 魔力弾の二段階目の派生により異なり、連続詠唱D、乱射E、ドッペルゲンガーC
魔力の槍 精霊/魔法ミサイル 閃光ショック/殲滅 B
ゲート 閃光ショック/ラグナロク 精霊/魔法ミサイル B
磁場 衛星/反重力 関電地帯/電荷放出 D
黒死病 火炎球/毒ガス 魔力弾/乱射 C
雷の息吹 電気ショック/超電導 焼却/火炎強打 B
不死鳥 津波/大噴火 吹雪/火災 C
ブランディッシュ 閃光ショック/殲滅 精霊/魔力の刃 B
ブラックホール つむじ風/ボイド 衛星/核融合 C
ジェネシス 吹雪/流れ星 火炎球/星座 C
アストラぺ 落雷/審判 隕石落下/小惑星 C
超新星 精霊/使い魔 エネルギー弾/フレア B
ブラスター 魔力弾/魔力の矢 閃光ショック/殲滅 魔力弾の二段階目の派生により異なり、連続詠唱C、乱射E、ドッペルゲンガーS
ヘルファイア 焼却/放火魔 吹雪/火災 A(S)
太陽の時代 溶岩地帯/噴火口 衛生/核融合 D
デストロイヤー 感電地帯/電荷放出 シールド/破壊場 E
ジェノサイド 怪光線/破壊光線 精霊/使い魔 C
エクシディウム 閃光ショック/殲滅 アルマゲドン/携挙 B
デウス・エクス・マキナ オーバーマインド+全てのパッシブ魔法(*1) B

  • 2024/11/13追記  atomon
    • 評価B以上の融合魔法であれば、どの3つでも深層区域の25分までは安定してクリアできますので、初心者の方は是非参考にしてみてください。

  • 2024/12/22追記  atomon
    • 以下があればゲーム終盤までは生き残りうるので、ジェムやゴールドにお困りの方は是非参考にしてみてください。融合魔法のもう1枠は何でもよいです。
      • 評価Sの融合魔法: テラ電流
      • 評価Aの融合魔法1つ
      • シールド: 再構築、バリア
      • 幽体化: 蜃気楼
      • 優秀なAF: ガイア、タイタン、契約の箱 等
    • 融合魔法のランク付けは、atomonが深層区域で試走した結果を元にしています。その際、テラ電流以外の融合魔法は{テラ電流 融合魔法 無原動力}というビルドで走り、テラ電流は{テラ電流 無原動力}というビルドで走りました。その結果47分半に到達した融合魔法を原則Aランク、45分に到達した融合魔法を原則Bランク…という風にランク付けしました(素材として吹雪・霜柱・津波・シールド・幽体化を使う融合魔法は1ランク下げています)。
  • 2024/12/24追記 atomon
    • 47分半以降は融合魔法の評価が多少変動するなと感じたので、tier表に反映させました。
    • 参考記録を載せておきました。左のリンクからどうぞ
  • 2025/4/17追記 atomon
    • 新環境に対応したtier付けに更新しました。



  • ご不明な点があればこちらまでどうぞ→https://discord.gg/pqGRNeauMr

コメント欄

  • 何度もやって思ったが自分アーティファクト運より何より知能運が無い…魔法陣の融合魔法はほぼ必須なのに知能がLv5になるのだけで30分かかった🥲︎ - 名無しさん (2024-08-23 09:17:46)
  • 融合魔法のアストラペ追加に伴い、軌道爆撃の素材が審判から雷爆発に変わってます。 - 名無しさん (2024-08-24 14:25:57)
  • 新融合魔法一通り試してみました。個人的な使い勝手になりますが ブラックホール>>ジェネシス=不死鳥>>残り。 ブラックホールの素材がボルテックスと同じなのも素晴らしい - 名無しさん (2024-09-09 20:53:59)
  • 超新星が全魔法中最高の火力だと思います。素材が被ってなければデーモンの方程式+超新星にしたかった。 - 名無しさん (2024-09-10 14:25:43)
  • デーモンの方程式+雷の息吹で42分30秒。燭台が取れなかったのが惜しい。 - 名無しさん (2024-09-12 11:39:48)
  • いつも魔法いっぱいとると処理重くなるからオーバーマインドでやってるけど、魔法の透明度上げたりとかで処理軽くなってくれたら他のもいっぱい試せて時間も伸ばせそうなんだけどなぁ - 名無しさん (2024-11-20 11:01:55)
  • ブランディッシュSS?アストラペSS?何だこのティア表は… - 名無しさん (2024-11-26 17:37:32)
  • オバマ - 名無しさん (2025-02-18 16:33:51)
    • オーバーマインドと権能前提で参考記録を元にテラ電をヘルファイアに変更、多分黒魔術で深層32、リタイアしたけど権能あったらもっと楽だったかも - 名無しさん (2025-02-18 16:45:38)
      • オーバーマインドと権能前提??多分黒魔術師??リタイアしたけど??何が言いたいんだ…?? - 名無しさん (2025-02-18 16:52:52)
  • デウス・エクス・マキナが大層な名前と重い条件の割に効果ショボくない? - 名無しさん (2025-04-19 20:33:50)
    • もっと強くてもいいよね。 - atomon (2025-04-19 20:50:00)
  • 共通の必須AFが増えすぎているから高レアAFが複数要求される魔法(特にブラスター)はtierを下げても良い気がする - 名無しさん (2025-04-21 22:54:09)
    • いうてブラスターそれでもクソ強いと思うんよ。初めに融合してもS評価でいいくらいの性能あると思う。こいつのおかげで47:30到達できたわ。 - 名無しさん (2025-04-29 13:56:15)

タグ:

データベース
「魔法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Magic Survival攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ゲーム概要
  • よくある質問

お役立ち情報

  • 上位ティアーまとめ
  • 参考記録
  • 小ネタ・小ワザ集

データベース

  • 基礎情報
  • 用語集
  • 魔法
+ 攻撃魔法
  • 魔力弾
  • 火炎球
  • 落雷
  • 隕石落下
  • つむじ風
  • 電気ショック
  • エネルギー弾
  • 焼却
  • 吹雪
  • 津波
  • 精霊
  • 衛星
  • 怪光線
  • 感電地帯
  • 霜柱
  • 溶岩地帯
  • 閃光ショック
+ 補助魔法
  • シールド
  • 幽体化
  • 魔法陣
  • アルマゲドン
+ 魔法融合
  • 蒼天の怒り
  • 以気御剣
  • 光弾乱射
  • テラ電流
  • 戦争気候
  • デーモンの方程式
  • フレンジー
  • 百鬼夜行
  • 反作用
  • 嵐の支配者
  • 火の息
  • エーテル放火
  • 軌道爆撃
  • 中性子発生
  • 冬の嵐
  • プラズマ光線
  • 雷炸裂
  • 量子爆発
  • インフェルノ
  • 雷の調律
  • 溶鉱炉
  • 電流暴走
  • 大洪水
  • 雪花開花
  • 嵐の支配者
  • オーバーマインド
  • 無限動力
  • 創造の扉
  • 原点爆発
  • プリズム乱射
  • 大亀裂
  • ヒュペリオン
  • アバター
  • 雷の心臓
  • 大衝突
  • 氷の心臓
  • マイスナー効果
  • エネルギー飽和
  • スーパー台風
  • テレポート
  • 炎の嵐
  • 花火
  • 魔力の槍
  • ゲート
  • 磁場
  • 黒死病
  • 雷の息吹
  • 不死鳥
  • ブランディッシュ
  • ブラックホール
  • ジェネシス
  • アストラぺ
  • 超新星
  • ブラスター
  • ヘルファイア
  • 太陽の時代
  • デストロイヤー
  • ジェノサイド
  • エクシディウム
  • デウス・エクス・マキナ
  • アーティファクト
  • クラス
  • 研究
  • 実験体
  • 深層区域
  • テラ

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • discordサーバー(日本語)
  • discordサーバー(日本語・カジュアル)
  • discordサーバー(英語)

関連サイト

  • 韓国語版公式Cafe
  • famdom版wiki(英語)

編集者向け

  • 管理人掲示板
  • サンドボックス
  • test
  • テスト2
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. アーティファクト
  3. 参考記録
  4. 上位ティアーまとめ
  5. よくある質問
  6. エクシディウム
  7. テラ
  8. 基礎情報
  9. デウス・エクス・マキナ
  10. 研究
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    魔法
  • 2日前

    コメント/インフェルノ
  • 4日前

    トップページ
  • 7日前

    よくある質問
  • 7日前

    アーティファクト
  • 8日前

    コメント/参考記録
  • 8日前

    小ネタ・小ワザ集
  • 9日前

    コメント/上位ティアーまとめ
  • 9日前

    コメント/小ネタ・小ワザ集
  • 10日前

    テスト2
もっと見る
「データベース」関連ページ
  • クラス
  • 基礎情報
  • 上位ティアーまとめ
  • よくある質問
  • 研究
人気タグ「データベース」関連ページ
  • 魔法
  • よくある質問
  • 上位ティアーまとめ
  • 小ネタ・小ワザ集
  • クラス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. アーティファクト
  3. 参考記録
  4. 上位ティアーまとめ
  5. よくある質問
  6. エクシディウム
  7. テラ
  8. 基礎情報
  9. デウス・エクス・マキナ
  10. 研究
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    魔法
  • 2日前

    コメント/インフェルノ
  • 4日前

    トップページ
  • 7日前

    よくある質問
  • 7日前

    アーティファクト
  • 8日前

    コメント/参考記録
  • 8日前

    小ネタ・小ワザ集
  • 9日前

    コメント/上位ティアーまとめ
  • 9日前

    コメント/小ネタ・小ワザ集
  • 10日前

    テスト2
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 3番目の融合としてのみ使用可能

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.