アラキ・イイ/KOM

(投稿者:A4R1)
KOM A4R1

キャラ紹介

 肉弾戦に定評のあるメード。
 Gの脅威が消え、彼等はのほほんと暮らしていた。
 そんなある日のこと。
 みんながラジオをそろって聴いていた時、彼女は日課のようにトレーニングを行っていた。
 世界各地で巻き起こる、最強のMAIDを決めようというムーブメント。
 そこにいるMAIDと人は事の成り行きに呆れかえっている中、
 彼女は根拠もない予感に胸を躍らせていた。
 そんな中、MAIDの一人が郵便受けから封筒を持ってきた。
 その差し出された封筒の送り主の名に、藤十郎が目を光らせる。
 「お、アイツか。どれどれ…。」
 そこに書かれた文は至って単純かつシンプルだった。
 『お前も来い!!』(!!のマークの下の部分が破れていた。)
 「来たな…!!」
 彼女の予感が、的中した。

 地位 名誉 国境や所属も取り払われた戦場―リングーがついに訪れた…!!


キャラ仕様紹介

 ズバリ投げ型 当身キラー
 投げ技中心(+ランチャー)というスタイル。
 ランチャー以外の攻撃はリーチが短く、ダメージ能率は必殺技のほうがいい。
 ランチャー以外の必殺技はすべて投げ技。カウンター持ちにかなり強い。
 ランチャーの威力は高く、本人の攻撃力も高い。スピードはやや鈍いか。
 ランチャーは四発装填。弾切れでトリガーを引くとスキをさらす。
 投げ技の一部には、行動などを封じる「封じ」の追加効果を持つ攻撃もある。
 前後回避の終了際の隙が若干少ない。
 武器を破壊されると身軽になる。

アラキシリーズの操作方法は四方向キー+4ボタン+Sボタン

※コマンドは右向きの場合です


イイの場合
\ ↑ /     789
←   →  =   4 6
/ ↓ \     123
A弱パンチ
B強パンチ
C弱キック
D強キック

Sリロード


パワーゲージは三本分

→(6)+A+B 打撃・飛び道具回避

←(4)+A+B 打撃・投げ回避

A+C パワーチャージ

エマンシーハート B+D同時押しで発動

エマンシーハート
 イイの場合、絞め技の威力が強化され、封じの効果が増強される。
 腕を封じれば攻撃力が低下し、足を封じれば機動力低下。
 投げ技の威力も上昇。
 一ラウンドで一回しか使えない。

ゲージを貯めるには、組みつきからの派生技が能率がいい。
しかし、同じ技ばかり使うとゲージのたまりが悪くなるので注意。


必殺技

射撃 ↓\→(236)+AかB

 擲弾を発射する。
 Aで足元に、Bで前に撃つ。
 足元で着弾させた時の爆発で攻撃可能。
 弾丸自体の当たり判定は小さく、弾速も遅い。

左組みつき ↓\→(236)+C

 左手で相手の肩を掴む。投げ扱い。
 AかBかCかDでそれぞれの>の行動に派生
 そこからさらにAかBかCかDでそれぞれの>>の攻撃に派生する
 すぐに行動しないと振りほどかれる。

>押し飛ばし A

 押し飛ばす。
 画面端にぶつけると跳ね返ってくる。

+ 押し飛ばしからの派生技

>>ラリアット A

 威力がやや高い

>>水平チョップ B

 スタン力高し

>>タックル~マウントポジション C~C連打

 C連打でダメージ増加

>>ドロップキック D

 蹴飛ばして、壁にぶつけると追加ダメージ

>バックドロップ B

 後ろに投げる。

+ バックドロップからの派生技

>>腕ひしぎ十字固め A

 腕を封

>>四の字固め B

 足を封

>>プランチャー C

 ゲージの溜まりが若干多め

>>落下エルボー D

 威力が高い


>後方流し C

 後ろ側に走らせる。

+ 後方流しからの派生技

>>裏拳 A

 スタン力高い

>>ブルドッキング・ヘッドロック B

 パワーゲージを減らす

>>ソバット C

 一番威力が高い

>>膝十字固め D

 足を封

>蹴倒し D

  蹴倒す。

+ 蹴倒しからの派生技

>>起き上がりに回し蹴り A

 きりもみ回転

>>起き上がりにニー・リフト  B

 スタン力高めでパワーゲージも少量減少

>>浴びせ蹴り  C

 攻撃しつつ回り込み

>>ストンピング D

 威力が高い

右組みつき ↓\→(236)+D

 右手で相手の肩を掴む。後は左組みつきと同じ要領。

DDT  ↓/←(214)+A

 斜めジャンプし、地上の相手を掴み地面に相手を打ち付ける投げ技

ボムドロップ ↓/←(214)+B

 斜めジャンプし、空中の相手を掴み地面に相手を叩き付ける投げ技

高速装填 ↓↓(22)+S

 ゲージを半分消費し、一瞬で銃のリロードを行う。
 ランチャー4発


超必殺技

翔空さば折 ←/↓\→←/↓\→(4123641236)+AかBもしくはA+B ゲージ1・2本消費

 掴んだ相手を上空に放りあげて、自身も跳び上がり空中でさば折を決め、地面に勢いよく落下する。
 AB同時押しで発動すると、より高い地点で決め、地面にひびが入る。

三段脳天落とし レバー1回転+AかBもしくはA+B ゲージ2・3本消費

 バックドロップ・パワーボム・スパイラルボム!!
 AB同時押しで発動すると、キメる毎に地面がえぐれ、最後の一発で炎が巻き起こる。

ラーヴァライス(デンジャラス☆サボテン) ↓/←↓/←(214214)+A(Bでサボテン) ゲージ2本消費

 とあるお店で食べて気に入った一品を食わす。自分も食べる。投げ技
 溶岩並に赤黒いソースが掛かった超愕級激辛ご飯。(サボテンのソースはそれにアレンジを加えた暗緑色の激しい酸味
 イイは体力回復+攻撃力(防御力)上昇 相手はそこそこのダメージ+徐々に負傷+素早さ上昇(ゲージ徐々に上昇*1
 時間経過で効果が無くなったとき、受けた相手は大きく息をつく。
 効果は10カウント持続する。

「邪魔すんな!!」↓/←↓/←(214214)+C ゲージ1本消費

 ストライカー等、対戦相手以外の誰かを出す技専用の当身。前方向に相手が居たときに成立する。後ろが完璧に隙だらけ。
 直立して相手を睨んでいる間にその(ストライカー)技の効果が成立すると、上の一喝を飛ばす。(実際には上の台詞以外にもバリエーションがある。)
 イイの周りを包むような衝撃波が見える瞬間から効果が発動する。この衝撃波にはダメージは無いが、受けた相手は大きくたじろぐ。
 イイの(消費した)パワーゲージ一本を一定時間封印し、封印が解除されるまでの間、当身を成立させたストライカー技を封印する
 最高三種類のストライカー技を封印可能。(封印が完全に解除されるまでは封印中のゲージはないものとされる。解除後は封印されていたゲージは空っぽ)
 実は、ゲージを消費する技に成立させた時は、消費するはずだったゲージの半分をチャージさせている。
+ 対象技
ジークフリートのシュヴァルツガイスト*2
トリアのミテアさんパーンチ! ルフトバッフェ総攻撃!
かざまのかっぱーブレスの術*3
神楽のあーしに狙われるたぁ運のねぇヤツだZE! 殺陣
黒百合の足を喰われた楼蘭兵 家族を殺された少年 断末魔を奏でた少女 現世に執着する老人 援護・虚空旋風 鴉ノ群レ 奈落の底へ…
マジカル☆黒百合のラブリー☆デンジャーマン フレンチキッス☆ボーイ ハートフル☆ラブガール ロイヤル☆エンブレイスガイ
              マジカル☆ヘルプ リリカル☆ジェノサイド マジカル☆リリカル☆ヘルダイバー
エレスティアの白竜工業の愉快な仲間達
アラキ・リリの水撒きとバストニックガーデニングのバストンフォレスト*4
荒木 藤十郎の援護射撃 「来い!俺の車!!」 「車で集中砲火だッ!!」*5
カ・ガノ・ヴィヂのDeeper Underground
本気狩カ・ガノ・ヴィヂの浮気しちゃいやぁん! みんなぁー で・ば・ん・だ・ぞ!(テヘッ
渇朱の髭を切らせて骨を絶つ ワッフル同盟拳
フィルトルの特定必殺技封殺*6 狙撃 グロース・パンツァー
アンソレンスのチャージ  飛び掛り 噛み付き ファング
春賢の交龍撃
ナイト・ロウ・バイパーのコール・オブ・ヘルプ

封印している間、イイのゲージに封印中のストライカーのイメージアイコンが表示される。
アイコンの枠は必殺技の場合緑、超必殺技の場合黄、一撃必殺技の場合赤と色分けされる。
相手が封印中の技を使おうとすると、封印中アイコンから「無理!!」といわれ、
 しまった!!と言う表情になり、隙ができる。*7
ゲージを必要とする技は、ゲージをその分消費させる。
効果は必殺技は20カウント、超必殺技は15カウント、一撃必殺技は一ラウンド中持続する
ちなみに、当て身受付中はニュートラルモーションと同じポーズをとる。(腰を落とした状態で、通常は頭の高さに構える両手を腰の当たりで構える。)
 

「ジンジンくるぜ…」↓/←↓/←(214214)+D ゲージ1本消費

 当身技。相手の頭を掴み、連続で頭突きを叩き込む。
 両者のパワーゲージを二本破壊する(ゲージがたまらない使えない)。ラウンドが変わるまでゲージが元に戻らない

+ 隠し技

「武器?助っ人?体一つで来いよ!!」 ABCDS ゲージ3本消費

 自分のゲージを3本分破壊し、自分と相手の武器も破壊し、ストライカーも封印する投げ技。
 …といきたいが、修理費とかなんやらが面倒なため、それらしい攻撃を使用した瞬間、相手の位置に攻撃判定を出現させる様になっている。結構痛い。ガード出来ても痛い。
 相手の後ろに回り込んで背中合わせにささやき興奮させているように見える。実際に何をしているのかはわからん。
 受けた方々に後で聞いても、誰もその事を覚えていない。受けた相手の貌の周辺の空間が真っ赤になる。
 相手によっては詰みかねない凶悪一歩手前の技。
 元から武器を持ってないっぽい人には効き目は薄い。*8
 投げの範囲は狭く、この技自体の威力もいまいちのため、過信は禁物。
 超必殺技等が使用できなくなるため、使用の見極めを怠らないように。



一撃必殺技

大技!! レバー2回転+S

 地獄車・連続式ジャーマンスープレックス・翔空さば折三・連・発!!!
 大技だけあり、掴み範囲もBIG
 実にイイの当たり判定の横幅二つ分。
 牽制をも食い殺すワイルドさ。


エンデング

 最強と言う立ち位置に君臨した彼女の前に人の群衆が広がっていた。
 一通り見渡すと、まず叫ぶ。
 「この大会を主催した奴に言っておく!!
  今回の大会、なかなか楽しかったぜ!!」
 力強い笑みで言葉を続ける。
 「だが!まだオレは満足しちゃいないぜ!!」
 会場がどよめく。
 「また次の大会も企画しておくんだな!!待ってるぜ!!」
 会場が一気に湧きかえった。








最終更新:2010年02月22日 00:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 食べても平気な人がこうなるのは、きっと無理やり食わされてむせたから

*2 ボス使用でも関係無し

*3 イイが生物だと思い込んでいる

*4 水撒き自体は封印されない

*5 照明弾が不発する

*6 審判が一睨みで縮み上がる

*7 車はともかく、動物や怨念が「無理!!」と言うのはなかなかにシュール

*8 無いといってもいいかも