海鳥ユリカモメ共和国の無条件降伏により終戦が確定
宣戦布告する際はこのページでどちら側(同盟国側→海鳥ゆりかもめ共和国側 連合国側→大和帝國側)につくかを記入してください
		| KP | 
		HEIWA | 
		AEC | 
		PEAs | 
		ISSATO | 
		参戦内容 | 
		| モーリンバロタ独立皇国 | 
		rokusyou | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		KPを行います | 
宣戦布告欄
-  我が国は、同盟国本土が攻撃を受けた瞬間に、ゆりかもめに対し戦線布告をすると宣言する。  -- snknyamato  (2014-07-19 22:08:36)
 
-  我が2D共和国連邦は同盟国側に参戦することを表明します。理由は後ほど自国ページにて記載予定です。  -- 空条みょん太郎  (2014-07-19 23:50:59)
 
-  我が音ノ木坂共和国連邦は同盟国側に参戦することをこの場をもって表明します。理由につきましては後ほど自国のページに書き加える予定です。  -- 桐ヶ谷唯奈  (2014-07-20 00:17:22)
 
-  コメントでも言ったように 同盟国側につきます。同志ユーリカモメ大統領  -- 大和  (2014-07-20 00:55:21)
 
-  同盟国側として参戦いたします  -- くろびん  (2014-07-20 06:31:18)
 
-  我アオフヴァッヘン帝国は同盟国側として参加します  -- りーゆ  (2014-07-20 06:42:13)
 
-  クラフティア独立国家連邦も連合国側として参戦します。ですが、目的は商船護衛と戦闘員の救助のみとさせて頂きます。  -- 塩犬  (2014-07-20 08:40:09)
 
-  我が猛犬帝国はJCP加盟国の支援のため海鳥ゆりかもめ共和国国などの同盟国軍に対し、宣戦を布告します。  -- 猛犬愛護団体  (2014-07-20 23:50:00)
 
-  ↑すいません、JCPではなく日本連邦でした。  -- 猛犬愛護団体  (2014-07-20 23:51:50)
 
-  連合国側へ参戦致します。ただしこれはスエズ運河の開放が目的ではなく、別の理由による海鳥ゆりかもめへの非人道的制裁であります。  -- Zetashea  (2014-07-21 00:12:51)
 
-  我が国は大和帝國の進出妨害を行うよって同盟国側へ参戦  -- 憂稀  (2014-07-21 10:06:19)
 
-  大ゼタシア共和国並びに大和帝国との軍事同盟につき連合軍として参戦します  -- スクレウ帝国全権 Gen  (2014-07-21 10:18:18)
 
-  大和帝國と敵対国のため同盟国側につきます。  -- のじのじ国  (2014-07-21 14:12:35)
 
-  集団的自衛権を行使し、同盟側に参戦します  -- zazave0221  (2014-07-21 15:42:14)
 
-  HEIWA諸国との考えの相違でスエズ戦争への参戦は撤回します  -- Zetashea  (2014-07-21 15:59:45)
 
-  おなじく、私もスエズ戦争への参戦は撤回します  -- mokuzai  (2014-07-21 16:12:27)
 
-  スイマセン。撤回はとりやまめす  -- mokuzai  (2014-07-21 16:48:56)
 
コメント欄
-  とりあえず参戦国の確認をしよう  -- 響也  (2014-07-19 22:00:23)
 
-  おいおいちょっと待て!戦争するつもりなんてさらさら無いぞ!対話もしないでこんなページ作るなよ  -- ユリカモメ防衛省  (2014-07-19 22:27:47)
 
-  ↑だったらスエズ解放ok?てことになるかと  -- snknyamato  (2014-07-19 22:38:13)
 
-  解放なんかしたらうちの財政が崩壊しちまうだろ!  -- ユリカモメ大本営  (2014-07-19 22:39:02)
 
-  自分の言動行動で反ゆりかもめが増えていってるってことを自覚してます?  -- 笑笑笑  (2014-07-19 22:41:38)
 
-  我が国は海鳥ゆりかもめ共和国との同盟を破棄するつもりはない。しかし軍事的な同盟ではなく、非戦闘員の受け入れのための同盟とさせていただく。よって連合軍にもユリカモメ側にもつくつもりはない。そこのところを連合軍側には理解していただきたい。  -- ロンディバルト共和国  (2014-07-19 23:07:56)
 
-  上の文章で訂正です。どちらの陣営にもつかないと言いましたが、軍事的にはどちらにもつかないというだけです。一応ユリカモメの方につきますが、あくまで非戦闘員への支援ということなのでそこのところをご理解いただきたい。  -- ロンディバルト共和国  (2014-07-19 23:18:01)
 
-  民間者の救助とか支援という解釈でよろしいです?  -- snknyamato  (2014-07-19 23:20:31)
 
-  そういうことです  -- ロンディバルト共和国  (2014-07-19 23:23:51)
 
-  後付け加えさせていただきたいことがもうひとつありました。ユリカモメ側に参戦する「全ての国」の非戦闘員への支援です。  -- ロンディバルト共和国  (2014-07-19 23:46:12)
 
-  同志を見捨てるわけにはいかない。ゆりかもめ同盟国側につきます  -- 大和  (2014-07-20 00:46:40)
 
-  我が国は既にゆりかもめ側と対話によってこの問題を解決しているため、戦争への参戦は致しません。
 
 ただし同盟国側諸国と対立している我が国ですから、我が国に対する、同盟国側からの何らかの攻撃があることは安易に予想できます。攻撃があった場合には連合側として参戦致します。
 あとここで言うのもアレですが、上記の理由で大和さん達と締結した「対ゆりかもめ
三国同盟」からも脱退致します
 あと、勢力がかなりグチャグチャだったので、主要四勢力(HEIWA、AEC、PEAs、ISSATO)のどれに加盟しているかが分かるようにしてみました。問題あれば元通りに致します  -- Zetashea  (2014-07-20 05:18:55)
 
-  我が国はこの戦争において絶対介入しない事をここに宣言します!!  -- カーペンター民主主義共和国@BISIHOP1059  (2014-07-20 06:09:07)
 
-  又.この宣言を無視し攻撃を行った場合.その国との反対側に着きます  -- カーペンター民主主義共和国@BISIHOP1059  (2014-07-20 06:15:53)
 
-  リストから我が国が消えている件  -- くろびん小国家連邦  (2014-07-20 06:22:33)
 
-  ↑ごめんなさい私がページ更新したときに巻き込まれて消えちゃったのだと思います  -- Zetashea  (2014-07-20 06:26:03)
 
-  わが帝国は・・・参戦しません。参戦すれば・・・ある一定の組織が本格参戦すると思うので。  -- jjj123  (2014-07-20 07:52:27)
 
-  あ~あ。組織参戦かぁ~、  -- ねころじぃ  (2014-07-20 08:14:53)
 
-  一応正式名称決めてみました。他に意見のある方はスカイプにてどうぞ。  -- くろびん  (2014-07-20 08:41:06)
 
-  なんていうかな....代理戦争っぽい希ガス  -- 名無しさん  (2014-07-20 10:53:10)
 
-  ↑言うなw  -- rokusyou  (2014-07-20 10:54:18)
 
-  ↑↑まぁ 多少はね?  -- 響也  (2014-07-20 10:54:36)
 
-  ↑×3 結果的にそうなっただけで発端は全く違うから多分チガウヨ  -- 笑笑笑  (2014-07-20 12:11:53)
 
-  申し訳ありませんがTRPG形式無理っぽいのでSkypeでは参戦と言っていたものの自国内の防衛と機構からの圧力による最低限の戦闘行動のみ行わせていただきます  -- Zero  (2014-07-20 20:40:13)
 
-  両陣営の戦略的目標を設定しておきませんか?それが達成不可能になったら講和とかでもいいですし  -- 塩犬  (2014-07-20 21:01:30)
 
-  なんかPEAs対HEIWAみたい  -- みのる  (2014-07-20 21:10:26)
 
-  何かの手違いなのかわかりませんが、我が国の名前が同盟国側にあったので消します 北極圏社会主義共和国連邦はPEAsから召集が無い限り参加いたしません  -- 猫背  (2014-07-20 23:39:42)
 
-  ↑↑↑部外者が言うのもなんですが、大体決まっているかと。連合軍側はスエズ運河の解放、同盟国軍側はスエズ運河死守ではないでしょうか  -- Hisame  (2014-07-22 08:04:48)
 
-  核兵器断絶機構より、代表して核兵器を使用しないよう両陣営に要請致します。  -- みのる@核兵器断絶機構  (2014-07-22 21:35:31)
 
-  猛犬帝国は核の不使用を宣言します  -- 猛犬愛護団体  (2014-07-22 23:04:45)
 
-  我が国も核の不使用を宣言する(ていうか持ってないw)  -- くろびん小国家連邦  (2014-07-22 23:10:18)
 
-  スエズ戦争というよりスエズ会議とか対談とかがあってるな。ともかく何事もなく?集結してよかった  -- ロンディバルト共和国  (2014-07-23 18:45:34)
 
-  この悲惨な会議を忘れてはならない  -- kyouya  (2020-09-26 23:58:31)
 
又、スカイプでこの戦争の為のグループを作成致します。
参加国は、管理人スカイプ[rokusyou6623]へコンタクトお願いします。
最終更新:2020年09月26日 23:58