国家概要
		| 国名 | 
		| フィルチェリッツァ王に追従するイタリア諸邦並びにローマ教皇領 | 
		| 略号 | 
		| FR | 
		| 略称 | 
		| 芙国 | 
		 | 
		| 首都 | 
		ヴェネツィア | 
		| 面積 | 
		302,780km2 | 
		| 国家元首 | 
		フランチェスコ9世 | 
		| 国家体制 | 
		専制君主制 | 
		| 公用語 | 
		イタリア語 | 
		| 通貨 | 
		フィルチェリッツァ・リラ | 
		| 人口 | 
		約1億7200万人 | 
 
フィルチェリッツァ王に追従するイタリア諸邦並びにローマ教皇領(イタリア語: Granducato di Philcherrizza)とは、南ヨーロッパに位置するイタリア半島を中心とする連邦国家、絶対君主制国家である。国土の総面積は301,338平方キロメートル(km2)で、温帯に属している。
NEWS
同盟について 2/14
今までは神聖同盟の加盟国以外との同盟は基本的に行わない予定だったが、
今日、それが正式に廃止された。
理由としては国際情勢が不安定なため、他国との国交が非常に大切であるためだとのことだ。
現在の外交方針 2/5
		| 国名 | 
		求める関係 | 
		| 明 | 
		現在の関係の継続 | 
		| ミノリニア王国 | 
		なし | 
		| 常春国 | 
		なし | 
		| 大ヒトラント帝国 | 
		大三本からの撤退。他国への侵略の停止 | 
		| レグルス連合帝国 | 
		聖地エルサレムの開放 | 
		| 神聖アラブ連合王国 | 
		なし | 
		| ウォルコット朝ラーブヌイ王国 | 
		友好的な関係 | 
		| ヒトラント領トンガ | 
		トンガ人民共和国への領土の返還。ヒトラント軍の撤退 | 
		| トンガ人民共和国亡命政府 | 
		領土が返還されることを願う。そのためであれば、協力も有りうる | 
		| スィヴェールヌイ・サユーズ | 
		なし | 
		| 弓楽国 | 
		なし | 
		| フリーデン合衆国 | 
		なし | 
		| 舞羅連合帝国・クラフティン共和国 | 
		なし | 
		| スティーブ・クラフタリア同盟連邦 | 
		なし | 
		| 神州大和帝國・シェラルド王国 | 
		友好的な関係 | 
		| ザーティエラ王国・ベルタティス連邦 | 
		友好的な関係 | 
		| エステルライヒ=ダンマルク二重君主国及びカレンテルニア諸邦の帝国 | 
		現在の関係の継続 | 
		| アイゼルネ=アルギニア国 | 
		なし | 
		| 聖紫電王国 | 
		なし | 
		| トラキアローマ・モレラ | 
		友好的な関係 | 
		| 琉城帝国 | 
		なし | 
		| 八洲帝国及び朝貢国 | 
		軍隊の派遣等の支援を考えている。現在の関係の継続 | 
		| 扶桑王国 | 
		なし | 
		| 大三本帝国 | 
		国家として認めない。八洲帝国への朝貢を求める | 
十字軍への参加 2/2
シェラルド王国にて行われたクレルモン公会議にて教皇ケレスティヌス6世により、十字軍宣言がなされた。
それを受け、フィルチェリッツァ大公領の十字軍への参加が決定。神州大和帝國につづき、レグルスへの進攻を行うこととなった。教会の名のもとに団結し、かの中東の蛮国より聖地を解放せよ!
明へ朝貢 1/22
明へ朝貢が行われることが発表された。
アジアの大国である明と友好な関係を図ることにより、
それほど力を持たない我が国の安定させることを目的としているそうだ。
現在、使節団員の任命を終え、出発の準備が行われており、24日には出発する予定である。我が国で生産が盛んな酒や食品などを献上することとなっている。
大三本帝国を批判 1/20
今日、00:36、大公より大三本帝国ここ最近の行動に対して、「各国からの非難の言葉に対し、一方的な経済制裁等の挑発だととらわれかねない行動を行うのは平和を乱す行為であり、それを行い続ける大三本帝国へ遺憾の意を表する。」と発表があった。
今後、我が国は大三本帝国の平和を乱す行為に抗議をし続けるとのことだ。
我が国に在住している大三本人に関しては基本的には国により、貸し切りしているホテルにて保護することとなっている。
日本列島より帰国せよ 1/17
今日、20:30、大公より日本列島に滞在している国民に対し、即時帰国せよとの命令がくだされた。
現在、日本列島の情勢は緊迫しており、いつ戦争が起こるかわからないため、帰国をしようとしなかった者の命を保障することはできないとのことだ。
パンテッレリーア島、要塞建設 1/15
最近の国際情勢を受け、シチリア島の南に位置するパンテッレリーア島に要塞を建設することになったことが発表された。
すでに建設は進んでおり、これにより我が国の防衛能力は安定したものになるだろう。今後、他にも数ヶ所に建設予定である。
 
同盟について 1/7
午前1時3分、大公により急遽、神聖同盟以外の国々と同盟は締結しないという方針を発表された。
これにより今までの同盟関係は全て破棄されることとなった。
神聖同盟へ加盟 1/6
リーアライズ重工業国よりRJ-S Metallumを輸入 1/6
リーアライズ重工業国よりRJ-S Metallumが輸入されることが決定された。届きしだい各軍に装備されることとなっている。
 
モレラ共和国とレグルス連合帝国による領土問題について 1/4
我が国はレグルス連合帝国と同盟を組んでいるが、今回の領土問題に関しては関与はしないと決定した。大公は発表の際に「両国が良好な関係を築き、平和に解決することを祈る。」とコメントされた。
CR20の輸出を開始 11/3
CR20の輸出が開始された。旧式の戦車で、中古での販売となっている。
 
外交
外交用コメント欄
外交に関する事はこちらにお願いします。
貿易
兵器輸出
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
 
自作発言や二次配布等の非常識な使い方以外であれば、
 
ご自由にお使い頂き大丈夫です。(履帯など、一部のパーツだけ使うのも大丈夫です。)
 
配備、改造をする場合は下のコメント欄に一言言って頂けるとありがたいです。
 
 
配備、改造をする場合はこちらに一言お願いします。
 
-  参考用に輸入させて頂きますm(__)m  -- 卵饅頭(Tamagomanju's Workshop)  (2018-11-03 13:01:22)
 
-  了解いたしました!  -- みりめーたー  (2018-11-03 17:53:08)
  
 
 | 
軍隊
大公領陸軍
軍備
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
銃器
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
		| RJ-S Metallum |  
		| リーアライズ重工業国より輸入された短機関銃である。我が陸軍の標準装備となっている。 |  
		 |  
 
 |   
 
戦車
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
		| CV33 |  
		| 約2400輌配備。旧式の兵器であるが、過去に大量に製造されたのが残っており、今でも現役である。 |  
		 |  
		| CR20 |  
		| 約1100輌配備。CV33の派生型(オリジナル)であり、CR19(退役・試作・不採用兵器参照)の改良型である。CV33の旧式化が進んだことにより、CV33が大量に改造され、作られたが、今ではもうCR20も旧式戦車となってしまった。 |  
		 |  
		| L-v4 |  
		| 約1900輌配備。量産がしやすいため、かなりの数が配備されている。軽量なため速度がとても速い。 |  
		 |  
		| FT17 |  
		| 約1700輌配備。かなり旧式の兵器であるが、過去に大量に製造されたのが残っており、今でも現役である。当時は塹壕突破を目的とした戦車が多かったため、この戦車は珍しく、革新的でそれ以降の戦車の基本形となっている。 |  
		 |  
		| L-vj突撃戦車 |  
		| 約500輌配備。旧式の兵器であるが、今でも現役である。塹壕突破や歩兵による障害物としての使用を目的として使われる |  
		 |  
 
 |   
 
退役・試作・不採用兵器
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
		| CR19 |  
		| CV33の派生型(オリジナル)である。CV33の旧式化が進んだことにより、CV33を改造し、作られることとなったが、開発者のうちの一人の言葉により操縦席が無駄に高くなり、軍に正式に採用はされなかった。その提案をした開発者は操縦席から360度見れるようにしたかったようである。これの改良型がCR20である。 |  
		 |  
 
 |   
 | 
大公領海軍
軍備
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
銃器
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
		| RJ-S Metallum |  
		| リーアライズ重工業国より輸入された短機関銃である。海兵隊等の標準装備となっている。 |  
		 |  
 
 |   
 
フリゲート
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
		| フランコンヴィル級フリゲート |  
		| 24隻配備。主に沿岸での警備を目的として建造された艦であり、そのためか装備も多くない。 |  
		 |  
 
 |   
 | 
大公領空軍
軍備
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
銃器
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
		| RJ-S Metallum |  
		| リーアライズ重工業国より輸入された短機関銃である。空挺部隊等の標準装備となっている。 |  
		 |  
 
 |   
 | 
コメント
-  領土移譲ですがもう茶番に参加する予定はないのでいいですよ。  -- akimoko314  (2019-01-01 20:24:35)
 
最終更新:2019年03月18日 23:24