| 運営からのお知らせ | 
		| このページは最終更新から一年が経過し活動していないものと見なされており、2023/12/12までに更新がなかった場合世界地図からの削除が行われます。更新を行うか、活動する予定がない場合削除申請を行うようにしてください | 
リーアライズ重工業国へようこそ
リーアライズ重工業国へようこそ!
今日のアクセス数
 - 
総アクセス数
 - 
国家情報
		| 国家 | リーアライズ重工業国 | 
		| 国家 | Riaraizu Gravibus Industry Patriam | 
		| 略号 | RJK | 
		| 元首 | Brither | 
		| 国歌 | Calamitas Virtutis Occasio Est | 
		| 人口 | 約4500万人 | 
		| 言語 | 日本語(リーアライズ方言) | 
		| 通貨 | Aurum(Au)〔1Au=150円〕 | 
		| 首都 | Arcanum | 
		| 政党 | 共産主義 | 
国家状況簡易管理システム
RJK News!
リーアライズ重工業国News!
    
    
        | + | ... | 02/28新戦艦建造計画スタート
現在黒海における制海権をある程度確保するため新型戦艦の建造計画が発案された。
今回建造される戦艦はCELTOにおける大型空母に匹敵する規模での建造を予定されている
 なお武装の問題で課題が発生しており完成には時間を要するだろう。
 12/12リーアライズ重工業国軍増員
本日近隣諸国との関係悪化及びルーシー帝国国境の封鎖などを行うため、約1年ぶりの軍の大規模増員を行った。
今回の増員では戦略単位ではなく戦術単位での小規模部隊の編成を多く行った。
 また新たに空挺連隊が編成された。
 これにより近日予定されている新たな作戦への成果が期待されている。
 04/01リーアライズ鎮圧部隊による紛争の強制鎮圧を開始
本日現在発生している東部紛争が長期化している事実を重く受けた軍上層部がこれ以上の市街地での被害を抑えるため該当地区への特別編成の鎮圧部隊の派遣を行った。この鎮圧部隊には試験部隊であるベータ特殊小隊や傭兵部隊の紅玉Carbunculus隊が編成されている。
また軍上層部によると該当地区に展開するユークバニア連邦共和国の平和維持軍への国外退去を目的とした攻撃も行う予定だ。
   03/28海軍に初の潜水艦配備!
本日月ノ谷共和国連邦より輸入した潜水艦の改修及び配備が完了した。
現在黒海の面している我が国で懸念される海軍力の低さ、これを改善するために配備された。
 これに加え新型の空母の建造予定である。
   12/28リーアライズ重工業国 ユークバニア連邦共和国との戦争に突入
本日ユークバニア連邦共和国が現在発生している東部紛争での反乱軍の装備提供などに加え平和維持軍なる部隊を紛争地域に派遣したことをうけ、軍部はこれを宣戦布告と受け取り、この武力介入に対する報復を行うとして現在事実上停戦している地域への全面攻勢を決定した。
行動部隊は第ニ特殊歩兵軍団を主力とし配備されている旅団すべてを派遣予定だ。
 また傭兵会社MAGUNA DORACOの派遣も検討中である。
 12/16リーアライズ軍東部紛争前線停滞
本日リーアライズ陸軍は東部紛争の反乱軍の制圧に手間取っていることが判明した。
市街地での戦闘の多い東部紛争では偵察機での索敵や戦車などの兵器による制圧が難しい事が原因である。
 このまま前線が膠着すれば反乱軍は消耗し、時機に収束すると思われる。
   | 
リーアライズ重工業国機密情報局
    
    
        | + | ... | 09/17アルファ特殊大隊への新機体テスト配備について
今回タルトディッシュ連邦での内戦に向かわせるアルファ特殊大隊にテスト中の新機体を配備する。
新機体の装備はまず肩にビームキャノンを2門装備している。
 こいつは現在我が国が保有しているどのビーム兵装よりも高出力だ。
 腕部には3連装ロケットを装備してある。
 そして超高出力スラスターこいつは機体を少しではあるが飛ばせる程の出力を誇る。
 そして目玉である変形機構だが戦闘機形態と戦車形態がある。
 戦闘機形態はその名の通り戦闘機のように高速で飛びビームキャノン2門をメイン武装として運用する。
 最高速度を出す際には腕部ロケットをスラスターにモードチェンジするため使用不可になる。
 戦車形態はビームキャノン1門に2門分の出力を充填し撃つもう1問と腕部ミサイルはスラスターへチェンジする。
 戦車形態とはいうがスポーツカー並の速度がでるはずだ。
 私はこいつをMythologia Graeca少佐に今回の作戦で使うことを命じた。きっと良い戦果があがるはずだ。
 リーアライズ重工業国兵器開発主任nova victor
   | 
歩兵部隊[Estque intentionem habere]
    
    
        | + | ... | 
リーアライズ重工業国が誇る最強の陸軍を始めとした多くの兵士はこの国を建国以来支えてきた英雄である。
現在は多数の兵科と共に我が国独自の兵科である特殊機動科を主軸とした軍が編制されており、
 各軍には信用の高い歴戦の勇士である者を指揮官として軍を率いている。
 兵科
    
    
        | + | ... | 機甲科
歩兵部
砲兵部
 空挺部
 装甲車両部
 
 航空科
パイロット部
オペレーター部
 武装兵員部
 管制部
 
 海兵科
大型艦部
中型艦部
 小型艦部
 
 整備科
陸上整備部
海上整備部
 航空整備部
 
 特殊機動科(定員あり)
機動兵器操縦部
機動兵器支援部
 歩兵機動部
 特殊整備部
 
 |  編制
    
    
        | + | ... | 各編制兵員割り当て
軍50000~60000人
軍団30000人以上
 師団10000~20000人
 旅団2000~5000人
 大隊600~1000人
 中隊150~250人
 小隊50~100人
 分隊8~12人
 班4~8人
 (部隊の一覧は各軍ページに割り当てられています)
 (分隊、班は特殊任務時α~Ζなどのコードがつけられる場合もあります)
 |  | 
陸軍[Fortissimum militum]
 
武装や編成
    
    
        | + | ... | 
陸軍Fortissimum militumは現在DEMを主軸とした新戦術を持ち世界各国に遅れを一切取らない程の戦闘力を持っている。
現在も陸軍の新兵器は常に考えられており、リーアライズ重工業国の中で最も成長が期待できる軍である。
 保有部隊
    
    
        | + | ... | 第零防衛総軍(平時非編成)
 第一特殊歩兵軍団(約41000人)
  第三歩兵連隊
第四歩兵連隊
 第五歩兵連隊
 第二砲兵連隊
 
  第六歩兵連隊
第七歩兵連隊
 第五機動旅団
 第四支援旅団
 第三航空師団第十一機甲歩兵師団第二工兵大隊第一補給大隊
 
 第ニ歩兵軍団(約34000人)
  第八歩兵連隊
第九歩兵連隊
 第二十砲兵連隊
 第一砲兵中隊
 
  第十歩兵連隊
第十一歩兵連隊
 第十二歩兵連隊
 第二砲兵中隊
 
 第三機械化歩兵軍団(約30000人)
  第一機甲旅団
第六機甲旅団
 第七機甲旅団
 
  第三砲兵中隊
 
  第四砲兵中隊
 
 第四特殊歩兵軍団(約40000人)
  第十五歩兵連隊
第二十二騎兵連隊
 
  第十六歩兵連隊
 第十七機甲師団第十三歩兵連隊第十四歩兵連隊第五砲兵中隊第四工兵大隊
 
 第五歩兵軍団(約30000人)
  第二十一狙撃連隊
第六砲兵中隊
 
  第八航空旅団
第七砲兵中隊
 
 アルファ特殊試験大隊(約600人)
 ベータ特殊試験小隊(40人) |  
軽戦車
 
    
    
        | + | ... | 
LT-Rj05ノヴァ「nova」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度65km/h 重量30t 主砲50口径120mm滑腔砲 副武装5.52mm機関銃 |  |  |  
中戦車
 
    
    
        | + | ... | 
CT-t02ベリタス「veritas」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度55km/h 重量50t 主砲50口径120mm滑腔砲2門 副武装なし |  |  
CT-t03ミーレス「miles」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度55km/h 重量50t 主砲44口径120mm滑腔砲1門 副武装なし |  |  |  
重戦車
 
兵員輸送車
 
自走砲
 
    
    
        | + | ... | 
CT-Zt03スビトー「subito」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度50km/ 52口径155mm榴弾砲 副武装なし |  |  |  
設置型兵器
 
人型高速機動兵器DEM(他国呼称AMU)
 
    
    
        | + | ... | 
DEM-34UCペルフィキオ「perficio」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 肩部エネルギーキャノン×2 腕部3連装ミサイル×2 超高出力スラスター装備 専用パイロット必要 戦闘機形態&戦車形態へ変形可能 |  |  |  
歩兵用機動装備
 
    
    
        | + | ... | 
BP01エイラ「ala」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | パネル操作 高出力スラスター装備 特殊兵科部必須 |  |  |  | 
海軍[Ferrum pistris]
 
武装や編成
    
    
        | + | ... | 
リーアライズ重工業国海軍Ferrum pistrisは現在建造中の艦が多く使える艦は少ないが他国に比べ巨大な砲を利用した、アウトレンジ戦法を行い他国にも同数での勝負では負けないレベルである。
 保有部隊
    
    
        | + | ... | 第一海兵師団(約30000人)
 第六海兵師団(約25000人) |  
戦艦
 
    
    
        | + | ... | 
RGIS-フルクトゥアト級巡洋戦艦ノヴァ「nova」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最大速力26ノット 45口径34.3cm砲3門 8.8cmFlaK1門 38口径12.7cm砲2門 |  |  
RGIS-サハイダーチヌイ級高速戦艦リートレ「litore」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最大速力28ノット 45口径35.6cm砲3門 7.6cm単装高角砲1門 38口径12.7cm砲2門 |  |  |  
駆逐艦
 
    
    
        | + | ... | 
RS-アウクシリア級駆逐艦グラディウス「gladius」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最大速力33ノット 1000級ミサイル 38口径12.7cm砲1門 |  |  |  
潜水艦
 
    
    
        | + | ... | 
RS-メルゴー級巡洋型潜水艦リートレ「litore」
 
    
    
        | + | ... |   |  |  
輸送艦
 
    
    
        | + | ... | 
RS-ミネラ級カルブンクルス「carbunculus」
 
    
    
        | + | ... |   |  |  | 
空軍[Laetam caelo speculatus]
 
武装や編成
    
    
        | + | ... | 
リーアライズ重工業国空軍Laetam caelo speculatusは大型機の技術はかなり高いものとなっている。
爆撃を得意とし、陸軍ではどうしようもない場面で活躍する。
 保有部隊
    
    
        | + | ... | 第二航空師団(約30000人)
 第十二空挺師団(約20000人)
 第一独立空挺連隊(約5000人) |  
戦闘機
 
    
    
        | + | ... | 
FEX-13パルデンス「prudens」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度2800km/h 航続距離3500km 上昇率400m/s |  |  |  
偵察機
 
    
    
        | + | ... | 
FEXS-08ウィデオー「video」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度3000km/h 航続距離4500km 上昇率450m/s |  |  |  
爆撃機
 
    
    
        | + | ... | 
FEBS-08パトリア「patria」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度2600km/h 航続距離5000km 上昇率400m/s |  |  |  
ヘリ
 
    
    
        | + | ... | 
FEXG-08ロス「ros」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 最高速度350km/h 航続距離4000km |  |  |  
衛星
 
    
    
        | + | ... | 
RGS-01リベラティオ「liberatio」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 中型ビームキャノン砲装備 天候地形把握機能装備 |  |  |  | 
傭兵会社[MAGUNA DORACO]
 
    
    
        | + | ... | 
地獄は地獄を呼ぶ傭兵会社MAGUNA DORACOはどんな戦場でもお待ちしています。
deus社から提供されたエリートAMUなど国の正規軍にはない独自性がございます。
 ぜひご連絡を。
 派遣可能部隊
 
    
    
        | + | ... | 紅玉Carbunculus隊(500人)部隊長Crescens Luna
歩兵50人
衛生兵50人
 整備兵200人
 DEMパイロット100人
 DEMオペレーター100人
 DEM90機
 |  
エリートAMU機
 
    
    
        | + | ... | 
DEM-OutNumber14レギン「reguin」
 
    
    
        | + | ... |   
		| 詳細 | 肩部対戦車誘導ミサイル 40.6cm対艦キャノン2丁 回避用スラスター装備 爆発反応装甲装備 パイロットCrescens Luna |  |  |  | 
国内地図
    
    
        | + | ... |   
国内の企業や宗教の名前が記入してある場所は、
その企業の本社や宗教の聖地となっています。
 | 
国内兵器開発企業
    
    
        | + | ... | 
サンクトゥファブルム「Sanctus fabrum」
   
リーアライズ重工業国が誇る兵器メーカー特に陸上兵器の製造を得意としており、
リーアライズ重工業国の陸上兵器の100%がここで作られている。
 
 
デウス エクス マキナ「deus ex machina」
   
リーアライズ重工業国に配備されている約80%の兵器の足回りを開発しているメーカー
他にもパワードスーツなども色々な物を開発しており国民に1番身近な大手メーカーである
 | 
国内宗教
    
    
        | + | ... | 
ドクトゥス イン・セー センペル ズンダ ハベット
「Doctus in se semper zunda habet」
 とある東の日の丸を掲げる国の東北なる地域で食べられているずんだという食べ物を
 信仰するリーアライズ重工業国で1番信者の多い宗教
 名前は知者は自らの中にずんだを持つという意味らしい
 | 
現在の軍拡予定
揚陸艦の開発 配備
空母の開発 配備
海軍の全体的強化
国家状況簡易管理システム
		| Lv | 状況 | 事例 | 
		| 0 | 通常 | ほぼ毎日 | 
		| 1 | リーアライズ重工業国内で災害が発生時 | まれに | 
		| 2 | 何処かで戦争が勃発時 | まれに | 
		| 3 | リーアライズ重工業国同盟国が戦争に突入時 | ほぼなし | 
		| 4 | リーアライズ重工業国同盟国が戦争時 | ほぼなし | 
		| 5 | リーアライズ重工業国が戦争に突入時 | ほぼなし | 
		| 6 | リーアライズ重工業国が戦争時 | ほぼなし | 
		| 7 | リーアライズ重工業国が戦争を始める時 | ほぼなし | 
		| 8 | 全世界で戦争が勃発 | なし | 
		| 9 | リーアライズ重工業国本土決戦時 | なし | 
		| 10 | 全世界で大規模災害発生時 | なし | 
リーアライズ重工業国輸出資源
		| 輸出資源 | 輸出量 | 
		| ブドウ | 中 | 
		| 小麦 | 多 | 
		| 鉄 | 中 | 
		| 金 | 少 | 
輸出兵器
    
    
        | + | ... | 
		| 輸出兵器名 | 分類 | 輸出国 |  		| RJ-S Metallum | サブマシンガン | 同盟諸国 |  		| RJ-GS crescens luna | シールドガンソード | カーライル連合王国 |  		| RJ-HJ unus | 火縄銃 | 琉城国 |  		| DEM-05ktロータ「rota」 | 人型高速機動兵器DEM | スィヴェールヌイ諸島共和国 |  | 
所属・締結同盟
リーアライズ重工業国の過去のニュース(定期削除)
    
    
        | + | ... | 11/06リーアライズ重工業国内で紛争発生一部州封鎖!
11月3日に発生したアルビオン州、アロ州での紛争による周囲の一部州の封鎖が発表された。
 
現在反乱軍は2つの州にある軍事拠点を占領し、ユークバニア連邦共和国の支援を受け武装をしていることを受け、リーアライズ陸軍Fortissimum militumは新たな兵装BP01エイラを装備した新部隊の編成を発表、更に占領された拠点に現役戦車があることを受け新型戦車も発表された。リーアライズ東部紛争 | 
コメント
最終更新:2023年11月27日 20:41