まかるノート(MARVEL SNAP編)
《ジェーン・フォスター:マイティー・ソー》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト5)>《ジェーン・フォスター:マイティー・ソー》
《ジェーン・フォスター:マイティー・ソー》
基本情報
カード名 | ジェーン・フォスター: マイティー・ソー (Jane Foster "The Mighty Thor") |
カードタイプ | キャラクター |
コスト/パワー | 5/9 |
テキスト | 公開時: 自分のデッキから コストが0のカードを全て引く。 |
収録シリーズ | シリーズ3 |
特徴
- パワー「9」という数値は、コスト5の標準値です。
- 何も考えず雑にプレイしても、さほど損はありません。
- このカードの効果は《ソー》との併用を想定してデザインされています。
- 具体的には、《ソー》の公開時効果でデッキに加えた《ムジョルニア》を《ジェーン》の効果で手札に引き込み、その《ムジョルニア》をターン6以降にプレイして《ソー》のパワーを増やす流れです。
- 2024年1月に、《ソー》と似た特性を持つ《ベータ・レイ・ビル》が新登場し、《ソー》→《ベータ・レイ・ビル》→《ジェーン》という順序でカードをプレイする新戦術が誕生しました。
- 効果の解決中に、自分の手札が7枚になった場合、効果は強制終了となります。
【重要】英語テキストの表記統一について
- 2024年7月の更新にて、英語版のテキストにおける「Cost」と「cost」の区別が厳密に定義されました。具体的には、アルファベットの大文字と小文字で、以下のように区別します。
- 「Cost」:カードのコストの「もとの数値」
- 「cost」:カードのコストの「現在の数値」
- ところが、《ジェーン》の英語版の効果テキストでは、「Draw all cards that Cost 0 from your deck.」という、前述のルールに違反する記載がなされていました。
- これは2024年8月に「Cost → cost」と修正されました。
特殊な状況について
コストが「0になった」カードも回収可能
- 《ジェーン〜》の効果は、デッキ内の「コストの現在値」が0であるカードすべてを対象に取ります。
- 実戦では、《ミスター・ネガティブ》の効果で「基礎パワーが0のカード」のコストを書き換えた後、《ジェーン〜》でドローする戦術が凶悪です。それらは、以降のターンにコスト0でプレイできてしまいます。
アップデート履歴
2022/10/18 | ・初期カード(シリーズ3)として実装されました。 |
2024/04/25 | ・基礎パワーが「8→9」と変更されました。 |
2024/08/20 | ・英語版の効果テキストに修正がありました。 (「Cost」→「cost」) |
2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 |
▶︎カードリストへ戻る