埼玉




設置店舗情報 埼玉


【更新詳細】※三行まで。以降消して下さい。 一番上の情報が最新です。
  • 2008.7.13 スーパードキドキヒューケット店の情報を修正
  • 2008.5.21 ラウンドワン上尾店の情報を修正
  • 2008.5.19 ゲームシティ川口店の情報を修正

埼玉県内の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。
気軽に情報提供お願いします。

==全角・半角基準==
大隊名の全文字・英数字・カタカナ・記号・スペースは全角、大隊名以外のカタカナ・記号は全角、その他の英数字は半角とします。
管理問題掲示板で議論の結果纏まった方針ですので、変更したい場合は基準の変更を発案して合意を取り付けて下さい。
これに則らず全面改訂した場合は荒らしですので、即復旧されます。
(注)復旧される方へ:その他の変更点がないか留意して復旧して下さい。


さいたま市

  • ウェアハウス岩槻店
    • 住所:埼玉県さいたま市岩槻区加倉3-3-63
    • アクセス:岩槻ICより車で3分(ラブホ街一番奥)
    • 営業:24時間
    • 設置: 8台 (インカム有)
    • 詳細:店舗は国道16号、122号の側だが、出口専用となっているので、自動車で店舗に行く為には122号の交差点で大宮方面の県道に入り、そこからラブホ街に続く側道に入る必要がある。看板の案内があるので迷わないとは思うが、雰囲気が雰囲気だけに男性のみでの通過は気が引ける場合があるので注意。
      店舗自体が18歳未満入店不可の為、プレイ層は比較的高め。
      店舗のフロアに入るには3つのオブジェ(神社、鍾乳洞、音の出る階段)を通過する必要がある為、初めて入る時は迷宮みたいな構造で苦労する。とは言え、行きつけになっても階段の上下があり苦労するかも。
      絆は中段の高台フロアに設置。金曜・週末時の夜間帯・混雑時は名簿記入及び整理券管理有。尚、午前2時~7時の停戦時間帯は、フリープレイ時間帯として開放され、近辺での停戦時間戦闘可能店舗となった。寧ろこの時間帯に強豪将官が集まるので、腕試しには最適かも。但しAM06~07時はメンテナンス時間の為、プレイ不可。
      機械の不調等はすぐ対応してもらえる。
      ここの機械は500円玉を受け付けないので、遠征プレイの際に注意が必要。
      am/pmと提携しており、1Fで軽食等が買えるので食料の入手は容易。酒もダーツやビリヤードのプレイヤーの為に売っているが、飲んでプレイするのは車もMSももっての外!!
      平日や休日の夕方を中心に、柄の悪いプレイヤーが、野良、または数人単位で現れ、二重カード置き、連コイン、筐体叩き等マナーの悪い行動を取っているが、放置や無視、時間を置く等なるべく接触は避けよう。注意したりすると、やっかいなトラブルに巻き込まれる可能性がある。
      春日部・越谷にも8POD店舗が誕生した為、昼間のプレイは微妙。但し近辺で停戦時間帯にプレイ出来るのはここだけなので、そういう意味では存在意義のある店舗でもある。
    • 大隊名:ウェアハウス岩槻

  • マリオファクトリー・イオン浦和美園SC店
    • 住所:埼玉県さいたま市緑区大字大門3710 イオンショッピングセンター内2F(専門店側奥・正面玄関から見て左側)
    • アクセス:埼玉高速鉄道 浦和美園駅下車 徒歩5分
    • 営業:09:00-23:00
    • 設置:4台。インカム無?500円玉が使えるかは不明。
    • 詳細:2007/8末で一旦撤去された様だが、11月頃に復活。現在同ゲーセン内の右奥に設置復活を確認。
      AEONショッピングセンターの中にある為、交通の便はかなり良好。車は2000台規模まで駐車可能(3時間までタダ)。駅からはかなり近く埼玉スタジアム2002もある。バスも東川口・越谷・岩槻から出ている為、行き易さは近辺の店を上回る。
      店もほぼ全カテゴリーが揃っており、ゲームの為だけに行くのはいささか勿体無い気もする。うっかり1FのユニクロやJEANS-MATEで物を買い物をして絆の代金を使い過ぎない様に(それはそれでいいのかも知れないが)。
      ノートも店員整理もなく、空いたPODに順番に並ぶ方式。但し、ターミナルを中心にして左右にPODが分かれている為、ターミナル前に並んで、空いたPODに入るというのがよさそう。
      08/01/01現在、連邦で21小隊まで確認。以前の大隊をそのまま再開していると思われる。
      08/01/05、以前の様に名簿がない為、順番待ちで混乱している様子。年齢層が比較的低めなので順番待ちそのものを理解出来てないのかも知れない。POD前の黒い所にカードを置いている人もいたが理解出来ない人も多数見受けられた。本隊将官さん・常連さん、店員さんに働きかけてもらえないだろうか・・・
      以前の懸念事項だった、通信回線が細く、ラグが惨い状況はどうやら改善されている模様。
    • 大隊名:浦・マリオFC

  • ゲームガレージ大宮店
    • 住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町1-75 REX OMIYA2・3F
    • アクセス:大宮駅東口下車 ロフト隣 BOOK・OFF正面
    • 営業:09:00-25:00
    • 設置: 8台 (11月14日稼動、インカム有)
    • 詳細:受付表に記入→部隊編成表にてメンバー発表。順番待ち1時間は当たり前だったが最近は1待ちの時もしばしば。
      基本的には8台同軍同時出撃。スタッフは1名。現在は店員が仕切るのか常連組が仕切るのか、よく分からない状態(店員はまず寄り付かない)。部隊出撃時に8名いない場合はその場で募集する事も有。一応強制バーストマッチングルールの模様。分からない時は店員に聞こう。
      一見のプレイを店員が後ろからじっと見てる事有。
      店内が拡張され絆は3Fに移った。
    • 大隊名:G・ガレージ大宮

  • キャロム大宮
    • 住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-17 大東ビル
    • アクセス:大宮駅東口より徒歩1分。駐車場無。
    • 営業:10:00-25:00
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:予約名簿に記入。店員無。
    • 大隊名:機動低下(大)宮

  • モアイ大宮
    • 住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-119-1
    • アクセス:JR東北本線 埼玉駅より徒歩6分
    • 営業:08:00-25:00
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:
    • 大隊名:モアイ大宮

  • ワンダーシティー与野(プラボ与野)
    • 住所:埼玉県さいたま市中央区本町西3-8-10
    • アクセス:新大宮バイパス沿い
    • 営業:11:00-24:00
    • 設置: 8台 (10.18より)。インカム常備。
    • 詳細:駐車場完備。8台稼動店舗だが昼間はガラガラ。
    • 大隊名:プラボ与野

  • ゲームワンダ宮原店
    • 住所:埼玉県さいたま市北区奈良町51-4
    • アクセス:JR高崎線 宮原駅より徒歩約15分(0.8km) 国道16号線沿い
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:駐車場完備。各PODに晒しモニター設置。名簿記入にて出撃。POD前に雑談テーブルが用意されている。
    • 大隊名:宮原ワンダ★NT

  • ウェアハウス埼大通店
    • 住所:埼玉県さいたま市桜区栄和4-4-1
    • アクセス:JR京浜東北線北浦和駅よりバスで20分(2.5km)。
      どちらかというとJR埼京線南与野駅からの方が近い。
      国道463号線と新大宮バイパスの交差点を所沢方面に向かって右手すぐ。
      駐車場は第2まであり。
      因みに近くのセブンイレブンに車を置くのは言語道断。通報されるので絶対にしない事。また、隣接するパチンコ屋の駐車場を使用する事も論外。
    • 営業:10:00-24:00(但し18歳未満入店不可)
    • 設置:4台。インカム常備。500円玉使用不可。
    • 詳細:名前の由来通り、埼玉大学の傍にあるアミューズメント店。18歳未満入店禁止ではあるが大学生には縁のない話なので客層は学生が多い。その為かフロアには限界までゲーム機械が置かれており、狭い印象を受ける。
      現在、入口から入って右のスペースにPODが存在する。基本的には名簿記入によるプレイ待ち。学兵4名の小隊が多いが野良でのプレイもいける。
      待機スペースはそれなりに広め。但し椅子は少ない。ウェアハウスの4台稼動店の中ではギスギスせずに待てる方である。
    • 大隊名:ウェアハウス埼大

  • スーパードキドキヒューケット
    • 住所:埼玉県さいたま市南区沼影3-5-15
    • アクセス:武蔵浦和駅より徒歩15分。ロッテ球場隣。
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:駐車場有。椅子・テーブル有。
      混雑時は椅子着席による順番待ちとなる。絆プレイ待ちでない方が休憩で椅子を使用している事があるので注意。
      年齢制限がないアミューズメント店の為、幼児や未成年者にプレイ中にPODの扉を開けられる事有。また、毎週土曜夜8時はビンゴ大会が開催される為、POD周辺は大混雑となるので、これも注意。
      食事関連は駅前近くまで行かなくてはならないが、レンタル店と併設である為、別な楽しみもある。但しレンタル店で借り物をした後でゲームスペースに行く事は出来ないので注意の事。
    • 大隊名:SDひゅうけっと

上尾市


  • ウェアハウス上尾店
    • 住所:埼玉県上尾市上尾村1044
    • アクセス:JR高崎線 上尾駅より徒歩約20分(約1.5km)
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台。500円玉使用不可。
    • 詳細:店舗自体が18歳未満入店不可の為、プレイ層は比較的高め。PODのメンテナンス状態は良い。メダルゲームがメインの店舗なのでプレイの順番待ちは殆どない。
      カード作成&更新は¥100(08/02/17)。
    • 大隊名:ウェアハウス上尾

  • ラウンドワンスタジアム上尾店
    • 住所:埼玉県上尾市大字平塚917-1
    • アクセス:埼玉新都市交通 志久駅より徒歩約30分(約2.2km)
    • 営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)絆を設置している1Fは24時までの営業。
    • 設置:4台。500円玉両替可。
    • 詳細:1F奥のネットワークゲームコーナーに設置されている。フロアは禁煙。喫煙は喫煙室有。
      名簿記入式。待ちがなければ連続プレイが許可されている。
      同軍出撃及び同時出撃はプレイヤーのマナーの上で成り立っている。全体的にマナーは良い様である。待ちは昼は未確認、夜は平均で1~2待ち。
      順番待ち用に5名分のソファー有。
    • 大隊名:ラウンドワン上尾

  • ガロパ北上尾店
    • 住所:埼玉県上尾市緑丘3丁目3-11-2号
      上尾ショッピングアベニュー P・A・P・A PRINCESS(B棟)内
    • アクセス:JR高崎線 北上尾駅より徒歩数分
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台。インカム常備。500円玉両替可。
    • 詳細:名簿記入式だが空いている事が多い。平日はフリープレイとなる時間も長いので野良や初心者には良いかも知れない。土日祝日は平均3~4人待ち。
      PODの隣にカウンター有。補修パーツも在庫があるのかメンテもそれなり。
      PODの前に2人がけソファー数席有。おしぼりが名簿の置いてある台にある。
      見知らぬ人と、インカムを使っての協力プレイをする人が少ない。
      スタンプラリーをやっており、1回やるごとに1個スタンプをもらえる。10個集めると1回分サービスしてくれる。
    • 大隊名:ガロパ北上尾店

  • ベネクス上尾店
    • 住所:埼玉県上尾市日の出1-10
    • 設置:
    • 詳細:
    • 大隊名:

  • モアイ上尾
    • 住所:埼玉県上尾市平塚松原2518 マルエツ平塚ショッピングセンター内
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:近くに500円玉にできる両替機がない
      周りのゲームプレイヤーからタバコの煙が流れてくるため、苦手な人には厳しい環境。店舗全体の印象としても喫煙者が多いようだ。
      ターミナル前には待ち用の椅子が2-3人分あるが、全体的に空間が狭い。
      インカムの調子が悪い時は店員さんに伝えれば交換してもらえる。
    • 大隊名:


川口市

  • PIA川口店
    • 住所:埼玉県川口市栄町3-1-16
    • アクセス:JR川口駅東口徒歩1分
    • 設置:4台。インカム常備。500円玉両替可
    • 詳細:名簿記入式。但し強制バーストではない。臨機応変に。
      常連が案内する事が多々ある。ここ数ヶ月店員が常駐した事は記憶にない。なので、名簿記入時は丁寧に。略称を記入されて呼出不能となり、トラブルになる事態があった。
      メンテ希望はコミュニケーションノートに記入を。翌日には店員からレスポンスがある。インカムが壊れた場合は、店員を捕まえればすぐに新しいものを出してくれる(大事に使いましょうね)。
      名簿は4番POD右のテーブルに置いてある。搭乗時にはちゃんとチェックしよう。
      比較的レベルの高い人が結構いる。それに伴い(言葉使いの悪い人の)暴言と取られても仕方ない物言い(愚痴、批判)も多い。夜間、ジオン側にその傾向は強い。
      川口所属以外の方も大勢プレイしている。将官組に一見の価値有。
    • 大隊名:PIA川口店

  • GAMEアリス川口店
    • 住所:埼玉県川口市栄3-4-1 大島第7ビル 1F-2F(元Aion)
    • アクセス:JR川口駅東口徒歩3分
    • 設置:4台。インカム常備。両替は100円のみ。エスカレーター側奥に500円玉専用両替機が設置されました(千円札専用)
    • 詳細:07/11/01 AM9時オープン。2F頭文字Dとオトメディウスの間に設置。ターミナルの反対側に受付表があるので注意。店内は暗いのでプレイはし易いかも知れない。因みに全体的に狭いので、ドアを開ける際は気を付けよう。
    • 大隊名:絆の国のアリス

  • ゲームシティ川口店
    • 住所:埼玉県川口市栄町1-10-5
    • アクセス:JR川口駅東口徒歩10分(駐車場有)
    • 設置:4台。インカム常備(但し壊れている事が多い)
    • 詳細:08/02/18 AM10時オープン。入口から直進。自動販売機コーナーの隣に設置。名簿無。出撃待ち用の椅子が4つ。但し椅子はクレーンゲーム機との間の通路に置かれており、人通りもある為、狭い印象を受ける。
    • 大隊名:GC川口★愛戦士


西部地域

川越市

  • ベネクス川越店(ページ未編集)
    • 住所:埼玉県川越市大仙波440-1
    • アクセス:国道16号を市街方面から来て国道254号と分岐する所
    • 設置:4台。インカム貸出有。両替は100円玉のみ。
    • 詳細:24時間営業(AM 2:00以降は停戦状態)。一部のマナーの悪い客がPOD近くでタバコを吸いつつ中を覗いている事があり、POD内がタバコ臭くなる事がしばしば。嫌煙者は注意が必要である。
    • 大隊名:ベネクス川越店

  • キャロム川越インター店
    • 住所:川越市大塚新田山王前462-6
    • アクセス:関越道川越インター脇
    • 設置:4台。インカム常備(販売も)。
    • 詳細:受付表有。
    • 大隊名:キャロム川越IC

  • アドアーズ川越店
    • 住所:埼玉県川越市小仙波938 ドン・キホーテ川越店1Fフロア内
    • アクセス:西武新宿線 本川越駅、JR川越線 川越駅より徒歩約30分(約2km)
      国道16号線沿い
    • 設置: 撤去
    • 詳細:10/27開店
    • 大隊名:アドアーズ川越 

坂戸市

  • キャロム坂戸店
    • 住所:埼玉県坂戸市関間2-151-1
    • アクセス:東武東上線坂戸駅より徒歩10分
    • 設置:4台(06/11/09入荷)
    • 詳細:整備兵より「お待たせいたしました」との報告有。
    • 大隊名:キャロム坂戸

  • ブーボスボス坂戸店
    • 住所 埼玉県坂戸市片柳1732-1
    • アクセス:国道407号線高坂橋近く(鶴ヶ島方面沿い左側)
    • 設置: 6台
    • 詳細:全国で2件目の、嘘の様な『6台POD設置店』である(所沢店と分けた?)。
    • 大隊名:ブーポス敵中孤立→銀河帝国ブーボス

新座市

  • ガロパ新座店
    • 住所:埼玉県新座市野火止5-2-10
    • アクセス:JR武蔵野線新座駅徒歩1分
    • 設置: 8台 インカム常備。
    • 詳細:07/08/03より稼動。無料駐車場完備。
      店舗スタッフによる整理券管理。新店舗の為、とにかく綺麗という印象。店全体としてスタッフが親切。PODの不具合も含めて店員に言えば対応を行なってくれる。
      付近にコンビニや弁当屋があるので軽食等には困らない。
    • 大隊名:ガロパ新座店

志木市

  • キャロム志木秋ヶ瀬店
    • 住所:埼玉県志木市下宗岡4-26-1
    • アクセス:荒川秋ヶ瀬橋ふもと
    • 設置:4台。インカム無。
    • 詳細:06/11/17稼動。無料駐車場完備(屋内・屋外)。
      店員による管理に変更。事前に予約してから出撃。基本的に4人同時出撃。但し、昼は野良率が高く連コ状態。
      インカムを店内で販売している(1,000円・1,500円のいずれか)。
      待合場所にソファーがあったが撤去され不便になった。
    • 大隊名:即決は決断力です

朝霞市

  • ラウンドワンスタジアム朝霞店
    • 住所:埼玉県朝霞市膝折町2-16-10
    • アクセス:東武東上線 朝霞駅より徒歩約30分(約2.4km)
    • 営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
      24:00終了の可能性有(未確認)
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:07/10/17稼動。店員誘導無。予約表に記名して予約。昼間は半端なく学生が多い。
    • 大隊名:ラウンドワン朝霞

所沢市

  • ブーボスボス所沢店
    • 住所 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘6-2838-3
    • アクセス:行政道路463号線東狭山ヶ丘交差点近く
    • 設置: 6台
    • 詳細:インカム常備。予約名簿有(出撃時自己チェック)。近くのセガ入間に比べ管理がずさん。朝~夕方にかけては待ち時間無でプレイ出来る事が殆ど。連コイン率が異常に高い?
      嘘の様だが、本当に『6台POD設置店』である(全国初。6vs6実装に合わせた?)。
      ライブモニターが設置してあるが筺体のメンテナンスを殆どしていない様で、しばしばPODの電源が落ちる。店員も直し方が解からないのか、復旧に長時間かかる事多し。環境は良いとは言えない。
    • 大隊名:NT覚醒ブーボス

  • キャロム所沢店
    • 住所:埼玉県所沢市下安松969-1
    • アクセス:埼玉県道179号線を所沢市街地からJR東所沢方向へ直進し、ヒューマックスパビリオン所沢が見えたら、そこから150m程先。
    • 営業:12:00-26:00
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:11/05より混雑時のみ店員による管理に変更。『一部』の常連間による順番入替、割込等が常習的にあり、野良では忍耐力と注意が必要。
      食べ物のゴミや飲み物のビン・缶を片付けない常連も多く、店員も片付けようとしない。
      キャロム系列の絆コーナーからソファーが撤去されたのは、ここの常連が土足でソファーに上がった為(店側への要望ノートより抜粋)。
    • 大隊名:CA所沢独立強襲

  • シルクハット所沢店
    • 住所:埼玉県所沢市日吉町3-7
    • アクセス:西武線所沢駅西口より徒歩3分(プロペ通り内)
    • 営業:9:00-23:45
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:06/11/18稼動。店員による予約名簿管理(軍分け有)。
      夜は常連が多く、曜日を問わず混んでいて、 4組以上の待ち(1時間待ち)が常態 になる為、ここでの夜のプレイはオススメ出来ない。
      店員はとても親切に対応してくれる。
    • 大隊名:シルクハット所沢

狭山市

  • キャロム狭山店
    • 住所:埼玉県狭山市北入曽御狩場695-1
    • アクセス:
    • 設置: 8台 インカム常備。
    • 詳細:受付表有。異臭対策としてPODに扇風機を置いてるのは評価出来る。馴れ合いが酷いがマナーは良好。
    • 大隊名:狭Carom山

  • キャッツアイ狭山店
    • 住所:埼玉県狭山市入間川3141番地
    • アクセス:西武新宿線【狭山市駅】東口から【バス】[31狭山台団地行き]御狩場下車すぐ
      • 車でのアクセス
        1:八王子方面からは、国道16号線【狭山サティ】を右折。
        川越方面からは国道16号線【狭山サティ】を左折。
        2:【狭山市役所】を左手に道なりに進む。
        3:コンビニ【ミニストップ】の交差点を右折。
        4:【サイゼリア】【紳士服青木】の交差点を左折。
        5:【やまとの湯】の向かいの大きな黄色い建物。
    • 営業:10:00-29:00
    • 設置:4台。インカム無。
    • 詳細: 店舗の詳細(地図等)
      スタンプカード有(10回で1回無料)。キャッツアイ狭山大隊限定。
      スタンプカードはオリジナルデザインでジオンと連邦の2種類がある。
      サテライトのライブモニター有。POD内に換気&エアコン完備。
      予備レバーを常備してあるのか、不具合を申し入れるとチェックし、悪ければ交換対応してくれる(時間によっては後日対応の場合有)。
    • 大隊名:キャッツアイ狭山

入間市

  • セガワールド入間
    • 住所:埼玉県入間市東藤沢2-18
    • アクセス:国道463号線沿い、入間と所沢の境目。デニーズやロッテリア等も敷地内に有。
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:06/11/30稼動。受付表有。店員が管理しているのはいいのだが手際が悪い事が多く必要以上に時間がかかる。PODが空いても店員が近くにいなかったりと正直微妙。
      相変わらずインカムを新しくしない。PODのメンテが悪い。しかし店員にその旨を伝えると次1クレのみ補償してくれた。接客対応は流石SWといった所か?
    • 大隊名:S/W入間

  • プラザカプコン入間店
    • 住所:埼玉県入間宮寺2982-1
    • アクセス:国道16号線沿い 西武池袋線 武蔵藤沢駅より徒歩約55分(約4.3km)
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:不明
    • 大隊名:鬼のカプコン入間

  • アッシュール入間店
    • 住所:埼玉県入間市小谷田859-1
    • アクセス:国道16号線沿い 園央道入間ICすぐ傍 西武池袋線 入間駅より徒歩約45分(約3.5km)
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台
    • 詳細:入口よりスグ左側に設置。受付表有。POD内に換気ダクト装備で快適。
    • 大隊名:ASSUR入間

  • ラウンドワンスタジアム入間店
    • 住所:埼玉県入間市小谷田3-7-25
    • アクセス:
    • 営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日)
      24:00終了の可能性有(未確認)
    • 設置:4台
    • 詳細:不明
    • 大隊名:ラウンドワン入間

東部地域

春日部市

  • 埼玉レジャーランド春日部店
    • 住所:埼玉県春日部市大字増富字谷際163-1
    • アクセス:東武野田線豊春駅徒歩15分 国道16号沿いで駐車場が多いので車での来店がオススメ。
    • 設置: 8台 インカム無(1Fに設置)。
    • 詳細:06/11/18稼動。店内はかなり広い。24時間営業だが、メダルコーナーに移転した為に24時以降は出来なくなる(メダルコーナーはAM09:00~AM0:00営業)。
      メダルコーナー内からパーティションを通して見えるが、正面玄関の右手からしか入れない(バッティングコーナー側の右奥)。裏手から入ると正面玄関を出て左に行く必要があるので注意。
      8台店舗となり、それに伴い筐体レイアウト整理が行われ、入口から右奥に4台ずつ合掌形式で並ぶ様になった。
      中央のディスプレイには各PODの現在のプレイ状況が表示される(計4つ)。
      謎の空気清浄機らしき水色パイプを見てもびびらない様に。
      POD前に待機椅子が置いてある。8台店舗になった事により、POD待ちはフリーとなった。また、元々店員によるチーム分けをしないので混んでいる時はきちんと話し合いを。
      店内の明かりが差し込む為、ウェアハウス等の暗い画面に慣れていると、かなりの違和感を感じる。
      増設した#05~08のPODは新品らしく#01~04と比べるとプロジェクターやレバーの操作は快適。
      岩槻に行かなくても8台プレイが出来る様になったので本店舗の存在意義は高い。
    • 大隊名:春日部防衛隊LL

越谷市

  • Zippy南越谷店
    • 住所:埼玉県越谷市玉県越谷市南越谷1-11-4ヴァリエプラザ館
    • アクセス:東武伊勢崎線高架下(越谷寄)沿い。新越谷駅より南越谷駅の方が近い。南越谷駅北口(ミスド側)。
      10時~20時の間なら、新越谷駅からVARIE(新星堂)側を突き抜け、店外に出ると階段中間通路がある。その上にゲーセンの2F裏口があるので入る事が可能。それ以外は1Fからしか行けない。
    • 営業:10:00-23:50(23:30からめぐりあいが流れ受付終了)。
    • 設置:4台。インカム常備。
    • 詳細:予約名簿有。駅から非常に近いという事もあって(特に夕方の)年齢層は比較的低め。
      予約名簿はプレイヤーで記入・管理。なくなったら中央のカウンターで申告すればもらえる(残り5行位になったら率先してもらいに行って欲しい)。
      プレイの順番も比較的仕切り屋さんプレイヤーが多く、もめる事は少ない。
      コミュノート(現在4冊目)有。
      以前は店長が厚意的で頻繁にメンテしてもらえたが、店長が変わってしまった為、絆コーナーは放置プレイ中。メンテは申し訳程度でほぼ皆無。その為に来なくなってしまった人もいる。
      中高生が多いせいか、消耗が激しい。メンテナンスもおざなりになった為、たまにタックルが出ないPODもある。
      POD近くには店長の趣味なのかガンダムvsガンダム、エウティタ&連ザ無印(なんと50円)、連ザIIが置いてあるので、長時間の待ちになっても暇潰しが可能。
      椅子がない時期もあったが、現在は3つ設置。
      10:00~23:30の時間帯で4タイプのプレイ層があり、午前中は主に野良/廃人/サラリーマン、昼時は大学生、夕方はリアル学生、20時以降は常連軍団という状態である。常連軍団(総勢10人以上)はジオン・連邦両軍共カードを持ち、4人バーストでほぼ固まり、集中してプレイする為、本店で野良プレイされる方は出来れば20時以前の時間帯、若しくは8PODのWH草加や岩槻/越谷/LL春日部やマグマ草加等に移動した方がよい。
    • 大隊名:南越谷幻想郷

  • ウェアハウス越谷店
    • 住所:埼玉県越谷市南荻島841-1
    • アクセス:東武伊勢崎線 北越谷駅より徒歩約30分(約2.4km)
      • 越谷駅西口より「岩槻駅/水上公園」行きのバスに乗って「野中」バス停下車徒歩0分。頻度は15分に1本程度運行。尚、目印は「パチンコ宝島」「ぼんちあられ」「聖苑花みずき」の3つ。
      • 駐車場はかなり広い。100台程度置く事が可能だが、右は法要をやっている場所なので注意する事。
      • 国道4号から行く場合は南荻島交差点が目印。ケンタッキーが左前、コジマ電器が右前にに見えたら、そこを左に曲がる(県道48号線・岩槻方面)。
    • 営業:10:00-24:00(連休時には営業時間延長有)
    • 設置: 8台 インカム常備。
    • 詳細:店舗自体が18歳未満入店不可の為、プレイ層は比較的高め。
      2F右側に8台設置。
      プレイの順番はPODの前にある椅子に座り待つ事になる。8台になった際のレイアウト変更の影響か、以前より通路が少し狭くなった様だ。
      越谷地域待望の2番目設置店。但し駅からは遠く、近辺の大型WH(草加・岩槻)に比べると狭い。また、食料も不足がちの為、十分補給をしてから来る事を勧める。正直、徒歩や自転車での来店は近所でない限りお勧め出来ない。
      車で来るなら近くにあるケンタや、その先の春日部方面にある半田屋(社食みたいな大衆食堂・おかずをセルフで取って精算する。仙台住民にはおなじみ)がお勧め。
      東部地域では岩槻、草加、春日部に次いで4番目の8POD店舗。これにより、越谷地域で8PODでのプレイが可能になった。
    • 大隊名:ウェアハウス越谷

草加市

  • ゲームファクトリーマグマ草加店
    • 住所:埼玉県草加市氷川町2125-1
    • アクセス:東武伊勢崎線草加駅 西口から徒歩1分。駐車場はないので、車での来店は不向き。
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台。インカム常備。500円使用可能。
    • 詳細:元セガ系列のゲーセン。2Fビデオゲームコーナーの階段を上がったすぐ脇に設置。予約表、待機用のベンチ有。元々客層は中高生中心であり、初心者を含め若年のプレイヤーが多い。
      基本的には店員が順番を仕切る。但し、何も言わないと順列通りに順番を決める為、バーストマッチで出撃する場合にはその旨を言わないと不可。しかし、店員の中にもプレイヤーがいる様で、頼めばバーストしてくれたり、アドバイスをくれたりもする。初心者には最適かも知れない。
      POPや記事等が結構貼られており、wiki以外の情報を収集するには最適。但しwikiに書かれている情報もあるので微妙ではあるが・・・
      店舗が狭く、しかもビデオゲームの設置数も少なめ。また、結構古いものが多い。1FはQMAとプリクラコーナーなので、どちらかというとライトゲーマー層の来店が多い。
      交番が近くにあり、また、風俗街が近いが故に警察官の巡回が多い。特に20~21時は巡回ルートに入っている為、高校生以下の少年兵は規則通り、きちんと家に帰ろう!!
    • 大隊名:大噴火マグマ草加

八潮市

  • ウェアハウス草加店(別館)
    • 住所:埼玉県八潮市南後谷507
    • アクセス:草加産業道路沿い。草加駅より徒歩15分。
      バスで行くなら八潮市役所循環線(草加13系統)に乗り「南後谷」下車左に徒歩3分。但し30分に1本程度しか運行していない。また、八潮駅に行くバス系統「南後谷」はバス停が違い、徒歩7分程度かかるので注意が必要。
    • 営業:09:00-24:00(2Fのゲーセンフロアの営業時間)。その為、停戦時間中はプレイ自体が不可。尚、1Fはダーツ・ビリヤード・卓球のリアルゲーム区画と麻雀格闘倶楽部・MJ・BH3・三國志大戦3のビデオゲーム区画がある。このフロアは24時間営業なので、気にならなければ待合席で深夜を過ごす事も出来る。
    • 設置: 8台 インカム常備。500円玉使用不可。
    • 詳細:店舗自身が18歳未満入店不可でプレイ層は比較的高め。特に連邦、ジオンの区分け無。同時出撃を狙う常連が順番合わせをよく行う為、野良プレイには良好。逆に、野良でバーストマッチを期待すると、『マッチングずらし』や他PODのマッチング終了後に『お先にどうぞ』をやられたりするので、ちと辛いかも。
      待ち方式はターミナル側の順番受付ノートに記名して順番を待つ。これにより、集団でバーストマッチングする状況が判り易くなった。但し、店員は通常整理せず個別で調整する状況。現在は用紙項目が整理され、特に問題は見られない。他ゲーム機の設置により、スペースがやや狭くなった。
      近隣では数少ない8POD店舗である為、周辺の将官・大佐クラスが金~日によく現れる。連邦・ジオン共に同数の為、尉官以下で練習したいと思う人はマッチをずらすか受付ノートに階級を書いておく事をお勧めする。
      現在、4番PODのプレイ内容が#2ターミナルに、5~8番PODのプレイ内容がフロア上部の別ディスプレイにリアル中継される。自信がない場合、4~8番PODでのプレイは避けた方が良い。尚、フロア上部の構成から、いずれ1~3番PODの内容も別ディスプレイでリアル中継されるものと思われる。
      上記の状況により、リプレイ画面が1つのターミナルでしか表示されない。リプレイ表示ターミナルは壁脇にあり、待合い席近くにあるので、仲間内で確認する時は注意する事(カードを通す人の邪魔にならない様に)。
      am/pmと提携しており、1Fで軽食等が買えるので食料の入手は容易。酒もダーツやビリヤードのプレイヤーの為にカウンターで売っているが、飲んでプレイするのは車もMSももっての外!!
      かなり初期から導入している店舗の為、故障事象多数。春日部や越谷にも8POD店が誕生した為、筐体が老朽化している同店舗は、その存在意義が薄れつつあったが、最近は整備兵によるPOD整備状況が日毎に中央の掲示板に展示している上に、機体メンテナンスに関するアンケート受付も実施しており、経営努力の跡が見える。この結果、大分PODの環境は改善されている。今後もこの内容を続けて欲しいものである。
    • 大隊名:ウェアハウス草加

幸手市

  • セガワールド幸手
    • 住所:埼玉県幸手市上高野2142-1
    • アクセス:国道4号線沿い、幸手駅近く。自動車のパーツ屋が敷地内にあり、駐車場は広い。隣にエムズタウン幸手があり、環境はかなり良い。
    • 設置:4台。インカム無。
    • 詳細:08年01月に入荷したばかりの新規店舗。PODはかなり新しい。通常店員管理の予約制。
      中央にタバコの集煙機があり、ターミナルを中心としてPODが合掌配置で並ぶ。PODの前には待合椅子があり、店員の管理も相まってプレイ待ちには快適な環境。
      店員が管理しているのはいいのだが手際が悪い事が多く、必要以上に時間がかかる。PODが空いても店員が近くにいなかったりと正直微妙。
      導入して日が浅い為、店員の整備スキルは最低レベル。基本的に店長が来るのを待たなければならない。しかしながら接客対応は流石SWといった所か?
    • 大隊名:セガワールド幸手

栗橋町


  • ラウンドワンスタジアムさいたま・栗橋
    • 住所:埼玉県北葛飾郡栗橋町小右衛門192-1
    • アクセス:国道4号 新幹線高架傍・東武日光線南栗橋駅より徒歩17分
    • 営業:10:00-翌朝6:00(土曜は9:00- 日・祝は8:00-)
    • 設置:4台
    • 詳細:名簿による予約制。場所柄かDQN率が高い。また、喫煙スペース隣というロケーションの為かDQNが集まり易い風に思える。プレイ中のPODを平気で開ける様な輩がおり、揉める事も。プレイヤーにはあまりいないが、チンピラの様な尉官3人組には注意が必要。
      トイレがかなり遠いので先に済ませておくと吉。
      観光地プライスではあるが売店もある。ロッテリアが併設されているので食べ物には困らない。
    • 大隊名:ラウンドワン栗橋

  • キャロム栗橋
    • 住所:埼玉県北葛飾郡栗橋町大字高柳字田中1741-3
    • アクセス:県道3号(さいたま栗橋線)と国道125号の交差点傍・栗橋駅より徒歩45分。駐車場有。
    • 設置:4台。インカム常備(持参推奨)。
    • 詳細:ベンチに並んで順番を待つ。インカムは¥800で販売有。POD内に小さい扇風機有。待合所に灰皿があるので嫌煙者には不向き。メンテナンスは良好。
    • 大隊名:キャロム栗橋店

羽生市

  • プラザカプコン イオンモール羽生内
    • 埼玉県羽生市川崎2-281-3
    • アクセス:羽生駅西口からバスが運行。駐車場有。
    • 営業:10:00-23:00 
    • 設置:4台。インカム無。持参推奨。
    • 詳細:イオンモールグランドオープン11月2日。小さなテーブルと椅子が3席あるがショッピングモールという事もあり保護者が座っている事も。
      昼の混雑時のみ順番管理の店員が付く模様。
      PODと他のアーケードとの間は狭いがポールで区切りは設置されている。
      プレイ中、グループで来た子供達にPODのドアを開けられる事有。
      休日・平日夜間の出撃はお薦め出来ない(周辺が大渋滞の為)が裏にある道はいつも空いている。
    • 大隊名:プラザカプコン羽

北部地域

熊谷市

  • アミューズメントサーカスマジシャン
    • 住所:埼玉県熊谷市新島181-1
    • アクセス:熊谷警察近く
    • 設置:4台
    • 詳細:24時間営業。店員誘導無。ベンチに並んで順番を待つ。
      外部モニターが設置され、ベンチの前にそれぞれのPODの様子が映し出される。
      プレイヤーが多いので野良には辛いかも。順番待ちのベンチは常に順番待ちの人が占拠状態。おまけに喫煙所でもある。
      夜になると常連(主に将官)が店内同時出撃を開始する。その為、結構な人数が並んでいる事が多い。4台に減って混雑は必至か?
      タイムクライシス設置の為、台数が減っていた(1/14)。
    • 大隊名:A.マジシャン

  • 熊谷ナムコランド
    • 住所:埼玉県熊谷市銀座2-97
    • アクセス:JR熊谷駅徒歩5分。ニットモール向かい。
    • 設置: 8台 インカム貸出有。
    • 詳細:店員管理による予約名簿記名制。利用するPOD枠に記名する方式に変わった。
      駅前の為、駐車場は有料だが、3時間までなら無料のチケットがもらえる(30分以上の滞在条件有)。
      消臭剤、おしぼり、コミュニケーションノート有。
      レバー等の不具合があった時はすぐに対応してくれる。
      ベンチとテーブルがあるがテーブルは使用されている事が多い。ガンダムvsガンダムとSEEDIIも4台1ラインで設置してあるので、そちらもプレイする人にはお勧めかも。
      平日休日に関係なく午前中は人が少ない。
      3/30にてハウスルール変更有。強制バーストは廃止となった為、野良プレイも出来る様になった。
      連ジDXとZガンダムDXが30円でプレイ可能なので、暇潰しが出来るのが利点。
      ポイントカード開始。 1プレイ1スタンプ・10スタンプで1プレイサービス(1日の個数制限無)。毎日14時まで&平日の雨の日はスタンプ2個押しで、しかも先着20名までだが1プレイサービスの代わりにインカムも選べるので、かなり旨みがある。
    • 大隊名:熊谷ナムコランド

行田市

  • アミューズメントアスリートA・A
    • 住所: 行田市下忍644-1
    • アクセス:国道17号熊谷バイパスと県道66号線との交差点。道を挟んで中古車店スズキアリーナ店。
    • 営業:9:00-24:00
    • 設置:4台。インカム無、要持参。
    • 詳細:ライブモニターがPOD前に設置されている。
      POD前にベンチがあり、右から順に出撃する様になっているので複数人数の出撃は譲り合う必要有。
      熊谷のアミューズメントサーカスマジシャンの姉妹店で、前記の店舗からの移設された物らしいのと、メンテ不足からか、PODの調子が良くない。
      全体的にレバーの利きが悪く、2番PODはカード排出不良とプロジェクターのドット欠け、3番PODは画面がおかしくなる事もあり、最近ではリードエラー等も発生、4番PODは通信障害orハードの不調で戦闘終盤で数十秒フリーズする為、注意が必要。
      近くに¥500円も選択出来る両替機が設置してある。
      冷風送風機の送風パイプが各PODに有。
      コンビニ・飲食店共に遠いので、来る途中で腹ごしらえしておくのがお勧め。
      オープン当初は空いていたが、最近はマジシャン組が流れ込んで来ている為、かなり待つ事有。
    • 大隊名:A.アスリート

上里町

  • ゲーム・スーパーX上里店
    • 住所:埼玉県児玉郡上里町金久保482-1
    • アクセス:JR高崎線 神保原駅より徒歩約20分(約1.7km)国道17号線沿い
    • 営業:10:00-24:00
    • 設置:4台。インカム貸出有。
    • 詳細:予約名簿記名制。書いた名前を自分で消してから出撃。
      予約状況により、後番の野良を繰り上げ出撃等、全体の効率的回転をプレイヤー同士のコミュニケーションにより、推奨されている。出撃順番時に予約名簿表周辺にプレイヤー不在の場合、後回し・予約抹消される場合有。いずれも不在者の責任扱い。
      POD内や待機テーブルにゴミを放置する非常識プレイヤーと、それを片付ける良心的プレイヤーとの見えざる戦いがある。
      500円玉両替機・コミュノート・おしぼり・消臭剤・ガンダムのmook本も数冊有。各PODに扇風機も装備された。
      オフライン対戦の日も隔週(現在隔週水曜日)で実施中。絆環境はかなり良い。
    • 大隊名:スーペル・イクス
最終更新:2008年07月15日 00:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。