新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
このページを編集する
大阪
店舗情報:
北海道
|
東北
|
宮城
|
甲信越・北陸
|
関東
|
東京23区内東部
|
東京23区内西部
|
東京23区外
|
神奈川
|
千葉
|
埼玉
|
東海
|
愛知
|
近畿
|
大阪
|
兵庫
|
中国・四国
|
九州・沖縄
|
福岡
|
海外(香港)
店舗情報 大阪
【更新詳細】※三行まで。最新は上詰で。下三行以降は消して下さい。
2008.07.12 ダイナレックス茨木店 店舗情報追加
2008.06.10 ゲオパーク八尾店 店舗情報追加
2008.05.12 プラボ枚方店 店舗情報更新、ケイ・キャット外環東大阪店 大隊名更新
大阪府内の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。
気軽に情報提供お願いします。
==全角・半角基準==
大隊名の全文字・英数字・カタカナ・記号・スペースは全角、大隊名以外のカタカナ・記号は全角、その他の英数字は半角とします。
管理問題掲示板で議論の結果纏まった方針ですので、変更したい場合は基準の変更を発案して合意を取り付けて下さい。
これに則らず全面改訂した場合は荒らしですので、即復旧されます。
(注)復旧される方へ:その他の変更点がないか留意して復旧して下さい。
大阪市内
キタ
梅田
天神橋筋商店街
ミナミ
都島区(京橋)
城東区
港区
阿倍野区
大阪北部
吹田市
茨木市
高槻市
守口市
枚方市
大阪南部
堺市
和泉市
泉南市
大阪東部
東大阪市
大東市
八尾市
大阪市内
キタ
梅田
ナムコランド梅田店
住所:大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル1~3F(ナムコシティ内)
アクセス:JR大阪駅御堂筋口東口、阪急梅田駅南口、地下鉄御堂筋線梅田駅6番出口より各徒歩5分、地下鉄谷町線 東梅田駅1番出口より徒歩数分
営業:10:00-24:00
設置:
8台
詳細:店員の案内があり、比較的混んでいる(最近は近所にも戦場の絆が導入されている為か空席が目立つ状態である)。両軍共に専用待機席が8つずつ用意されており快適。8on8時の待ちの座り方は未確認。
各POD内にゴミ箱が設置してある。出入には邪魔だが衛生面では好印象か。
連邦のコスプレをした店員がいる場合が多いが、店員によっては使い物にならない事があるので注意が必要。
4on4実施日は連邦4台・ジオン4台別々で稼動。基本的にバースト出撃推奨の為、戦闘中に空きPODがあっても途中で入れてくれない。8on8実施日は8台フル使用にし、連邦・ジオン8人ずつの交代制。
ハウスルールでムービーだけでなく写真撮影も禁止されているので注意。
ラウンドワン梅田、純情モンテカルロと同じ地区にある(ナムコランド梅田の隣がラウンドワン梅田、ラウンドワン梅田の裏手(商店街側)が純情モンテカルロ)。
(2008/03/31時点で→)新規カードの作成が100円(通常300円)。
大隊名:ナムコランド梅田→NL梅田@餃子屋→まさるランド→NL梅田2ndG
ラウンドワン梅田店
住所:大阪府大阪市北区小松原町4-18 Do BAP HANKYU 2F
アクセス:阪急梅田駅より徒歩5分、地下鉄谷町線 東梅田駅1番出口より徒歩数分、HEPナビオ南向かい
営業:10:00-30:00(月〜金)9:00-30:00(土)8:00-30:00(日祝)
絆コーナーは全日25:00まで(24:30で新規受付終了)
設置:4台(連ジ共用)
詳細:店員案内無、予約表に記入。レバーのメンテはあまり積極的には行なっていない模様。
各POD共にレバーは交換されたが今度はグラフィックボードが危険な状態に。
また、インカムの不調が多く、友人・知人と同時出撃しても、会話出来ずに野良出撃している様な気分になってしまう事も。
(※4番PODだけ100円硬貨しか使用出来ないので注意)
ラウンドワン梅田、純情モンテカルロと同じ地区にある(ナムコランド梅田の隣がラウンドワン梅田、ラウンドワン梅田の裏手(商店街側)が純情モンテカルロ)。
08/07/21に閉店予定。
大隊名:ラウンドワン梅田→R1×梅田
純情モンテカルロ
住所:大阪府大阪市北区小松原町4-5
アクセス:地下鉄谷町線 東梅田駅1番出口より徒歩数分、阪急東通第1商店街内。
営業:8:30-25:00
設置:4台(連ジ共用)
詳細:07年7月下旬より稼動開始。インカム常備。店員案内無、予約表は用意されている。
待ちスペース(行列用のスペースも含めて)が全くないので、待ち時間が長いと厳しいかも知れない。但し筐体は店舗入口すぐの所にあるので出口に面する通路で待つ事は可能。
ラウンドワン梅田、純情モンテカルロと同じ地区にある(ナムコランド梅田の隣がラウンドワン梅田、ラウンドワン梅田の裏手(商店街側)が純情モンテカルロ)。
大隊名:純情モンテカルロ→大阪純情モンテ
キタ・タイトーイン ペンギンファンタジオ
住所:大阪府大阪市北区堂山町6-4
アクセス:地下鉄谷町線 東梅田駅1番出口より徒歩4分、地下鉄御堂筋線 梅田駅11番出口/阪急 梅田駅中央改札口より徒歩6分、阪急東通第3商店街内。「東通り商店街」と「中通り商店街」の交差点を越えてすぐ。
営業:8:15-25:00
設置:
8台
詳細:カウンターで予約、開始時に呼出有(プレイヤーネーム・人数・勢力・インカム持参の有無を記入)。
操縦桿が酷いPOD(スティックがゆるゆる、タックルが出ない、勝手にロックオン等)があるので注意。
(稼動率が高い為、故障も多い模様。但し対応も早いので見付けたら即店員さんへ報告を)
大隊名:大阪温泉ぺんぎん
タイトースペシャル
住所:大阪市北区曽根崎2-16-26
アクセス:地下鉄谷町線 東梅田駅2番出口より徒歩数分、曽根崎お初天神商店街内、大阪北小学校の向かい側
営業:10:00-25:00(平日) 9:00-25:00(日祝)
設置:4台(連ジ共用)
詳細:8月下旬より稼動開始。インカム常備。店員案内無、予約表に記入する形。
待ちスペースは小さいながら有(椅子が4席)。店内は喫煙可で待ちスペースも狭いのでタバコを吸われると周囲がかなり臭くなる。
08/02/11現在、パイロットカード100円にて登録可。更新も100円。
大隊名:タイトースペシャ→TAITO・SP→大阪タイトーSP
ゲームプラザ カーニバル
住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1F
アクセス:JR北新地駅から徒歩数分・JR大阪駅から南に徒歩約10分
営業:10:00-23:00
設置:4台(連ジ共用)
詳細:19時以降からサラリーマン層で待ち時間発生。予約は一応あるが基本的には並ぶ。常に店員が近くにいるのでトラブルは少なそう。
全てのPODのリアルタイムの映像が待合所近くのディスプレイで見る事が出来るので、待っている間も退屈せずに済み、参考にもなる。
大隊名:大阪第3ビル特攻隊→ならず者国家
ビデオシティRENO
住所:大阪市北区梅田1-2-2 B100 大阪駅前第2ビルB1F
アクセス:JR北新地駅から徒歩数分・JR大阪駅から南に徒歩約10分
営業:9:00-23:00
設置:4台(連ジ共用)
詳細:19時以降からサラリーマン層で待ち時間発生、オフィス街の為、土日午前は非常に空いているので初心者にお勧め。カウンターで予約、開始時に呼出有。プレイヤーネーム・新規or経験者・勢力を記入。
同軍同士で出撃出来る様に店員が取り計らってくれる。
作戦用ホワイトボード、ゲーム作成者の書き込み作戦MAP等有。
待合所は少々狭い。紙コップのジュースが50円。
大隊名:ビデオシティリノ→哀戦士☆RENO
天神橋筋商店街
ABABA天神橋店
住所:大阪府大阪市北区天神橋3-8-23 コア扇町ビル1F
アクセス:地下鉄堺筋線 扇町駅より徒歩1分 JR環状線 天満駅より徒歩6分
営業:9:00-24:00
設置:4台
詳細:混む時間帯は店員による予約制。同店出撃より回転率を優先している為、1人の場合、ほぼソロ出撃になる。
ここのwikiを印刷しており自由に閲覧出来る。
右から2番目のPODスクリーン画像をターミナル横に設置した液晶テレビに表示しており、新兵には大変参考になる(サーベルがブーメランみたいに曲がって見えるが気にしてはいけない)。
ポイントカードを配布している。10回搭乗で1プレイサービス。
大隊名:ABABA天神橋
ミナミ
プラボ千日前店
住所:大阪市中央区千日前2-9-17 アムザ1000 2F
アクセス:地下鉄難波駅から徒歩5分(19番出口)
営業:10:00-25:00
設置:
8台
詳細:店員の案内有。ファーストガイド有。
平日は18時~、土日祝日は開店時からバーストマッチングの8人出撃。
予約表にパイロットネームを書いて出撃。現在は人が少なくなっている為、待ちが発生すればバースト制、それ以外は個々でプレイ可能。
8人バースト時の空きがあった際、予約表に名前を書いていても援軍という名目で連続プレイ出来、常連に甘いと悪評が流れたのと、近隣に競合店が増えた為、人は激減。その反動なのか、現在は予約状況次第でスムーズな流れとなっており、団体や常連がいない時は快適にプレイ出来る。
8台の内、1番 2番 7番 8番のPOD4台の映像を外部モニターに映し出している。
大隊名:プラボ千日前店→幻想郷千日前→トローペン最高!
アミュージアム よしもと店
住所:大阪市中央区難波千日前12-35 スイングよしもとビル1F
アクセス:地下鉄難波駅から徒歩8分 なんばグランド花月西、ジュンク堂書店隣接
営業:9:00-24:00
設置:
8台
(連ジ共用)
詳細:店員誘導・順番待ち用名簿等はなく、単純にPODの後ろの椅子に順番に並ぶ。また、椅子に荷物等を置いての順番確保が禁止になった為、待ち時間の間は身動きが取れない。
常備インカムが試験的に復活しているが、早速壊れている様なので要持参。
すぐ傍に両替機有。店としては全くと言っていい程やる気無の状態であるが、必要な時は呼べば店員がすぐに来る。
PODが8台に増えたのに伴い、西側奥に専用コーナーが出来た。右側6番、7番PODが隠れて見えないので空きチェックには注意が必要。
喫煙スペース(灰皿)を求めて一般人が椅子を占拠している事があるので、順番の確認には細心の注意が必要。
周りに絆設置店が増えた為か、平日はガラガラ。18時以降でも空いている。
大隊名:よしもとアミュー
ハイテクランドセガアビオン
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-3-15 MMOビル1・2F
アクセス:南海なんば駅より徒歩5分(南口からだと徒歩2分)、大阪市営地下鉄なんば駅より徒歩約10分
営業:9:30-24:00
設置:
8台
詳細:店員誘導無。店の入口まで列が伸びて混雑しても、店員による予約制には切り替わらない模様。
店内の照明が明るい為、画面はやや見辛いので注意。
昼は空いているが、夜は30~45分程度の待ち時間が発生。インカム常備だが、壊れているものが多いので持ち込んだ方が無難。
5番PODの画面が見辛いので注意(特にヒマラヤ及びジャブロー地上の水中洞窟内での表示は要注意)。
大隊名:HLSアビオン
ゲームセンター ニューヒカリ
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-4
アクセス:市営地下鉄心斎橋駅を降りて商店街内を難波方面に歩いて5分
営業:7:00-25:00
設置:
8台
詳細:2Fがガンダム専用フロア。整理番号札を配る店員常駐。同時出撃希望者は札を貰う際に申告。バーストマッチングではないので野良の人にお勧めの店かも知れない。
ここのwikiを印刷してあったりするので、リプレイも見易く待ち時間もあまり苦にならない。
朝7時から営業している点も見逃せない。換気が悪いのか、客数が多い時はタバコのせいで空気が物凄く悪い。
大隊名:サイド突撃隊新光→新光MS実験部隊→ニューヒカリ
ゲームプラザカマロ千日前店
住所:大阪府大阪市中央区千日前2-11-5
アクセス:地下鉄難波駅から徒歩5分 パチンコマルハン北側(半地下)
営業:8:00-24:00(月~金・日)8:00-25:00(土・祝日の前日)
設置:4台
詳細:店員常駐。受付表に名前を書き呼出。ナムコランド梅田と同様にPOD映像を外部モニターにて映し出している。
土日だと待ち時間が長い時もあるので注意。
大隊名:ラビアン☆カマロ→穴ハイム☆カマロ→ラビアン★カマロ
アテナ日本橋店
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-1-22
アクセス:南海難波駅より徒歩約6分、難波中2交差点から東(なんさん通り)へ200m。
営業:9:00-24:00
設置:4台。3Fに設置。
詳細:07/11/29よりオープン。店員常駐無。POD前の引かれたライン内で並ぶスタイル。並ぶ事は稀。
休憩用の机、椅子有。コミュニケーション用ノートがあるが、筆記用具がない。
ビル最上階が絆フロア。ワンフロアが狭い。
大隊名:アテナ日本橋
GAME GASINO
住所:大阪市中央区難波1-8-16 なんばヒップス5F
アクセス:地下鉄なんば・近鉄難波駅より地下鉄連絡通路(地下鉄定期売場近く)直結。
営業:9:00-25:00
設置:4台。
詳細:07/12/13/よりオープン。
4番PODは近くにある大型ゲームの光が入ってきて画面が若干見辛い。
POD、ターミナル以外は戦場MAP等、何も無。ハウスルールもない感じ。
一応インカム常備で使用可能だが、調子が悪い物もある為、持参した方が良い。
4Fから5Fへ筐体移設。予約記入用紙が用意された。
以前は完全放置状態で店側のやる気が全く感じられなかったが、多少改善された模様(08/07/01現在)。
大隊名:GASINO
心斎橋GiGO
設置:撤去済
詳細:07年11月下旬にハイテクランドセガアビオンに筐体を移設
大隊名:心斎橋GiGO
都島区(京橋)
京橋インヴァネス
住所:大阪府大阪市都島区東野田町3-11-1
アクセス:JR京橋駅から、さくら通商店街を国道1号線に向かって徒歩5分
営業:8:00-24:00
設置:4台(連ジ共用)
詳細:店員常駐。インカム常設。本やWikiは無。
店員にパイロットカードを見せてからPODに出撃。
予約がいっぱいの時は名前を書いて待つシステム。
08年3月に新設され知名度が低いせいか、待ちが発生する事が殆どない(03/31現在)。
店長さん曰く「メンテはしっかりします」との事。京橋初の絆導入店なのでサービス等も含め今後に期待。但しPOD内の画面が陽射しにより、もの凄く見えにくい事がある。特に1,3,4?
常備しているインカムのマイクの調子が悪いものがあるので、相手に声が聞こえにくい場合がある(08/04/23現在)。
常備インカムは新しい物に取り替えられており、会話に支障はない(08/05/12現在)。
ポイントカード導入。10回プレイで1プレイサービス。店側の対応は良。知名度が上がってきたのか、最近は混雑気味(08/07/01現在)。
大隊名:インヴァネス
城東区
ラウンドワン城東放出店
住所:大阪府大阪市城東区今福南3-4-38
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 2番出口 徒歩約10分 駐車場有
営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
絆設置エリアは24:00まで
設置:4台
詳細:19時以降からサラリーマン層で待ち時間発生、予約制。
レバーのメンテ状態は最悪。勝手に方向が変わったりするので注意。
大隊名:ラウンドワン城東→R1×城東放出
港区
ムーンライト弁天町
住所:大阪府大阪市港区弁天1-2-1 ORC200 オーク3番街1F
アクセス:大阪環状線弁天町 駅下車徒歩3分大阪市営地下鉄中央線弁天町 駅下車徒歩3分
設置:4台(連ジ共用)
営業:10:00-24:00
詳細:店員無。名簿記入後、待ち合い椅子に座って並ぶ形式。インカム常備。
大隊名:ムーンライト弁天
阿倍野区
天王寺パスカ
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-51
アクセス:地下鉄谷町線阿倍野駅1番出口降りて右へ徒歩1分
営業:7:00-24:00(年中無休)
設置:4台(連ジ共用)
詳細:07/07/27より稼動、早朝プレイ可能店。予約カードによる人数申告予約制。インカム常備。攻略ファイル等有。
大隊名:アベノ橋絆商店街
大阪北部
吹田市
チャレンジャー関大前店
住所:大阪府吹田市千里山東1-14-2
アクセス:阪急関大前駅より徒歩4分
営業:9:00-24:00
設置:4台
詳細:予約表に書き込む形式。インカム常備。
学生街の為、関大休校日は比較的空いている。
POD周辺が狭く待つ場所が少ない。日中は外からの日差しがPOD内に差し込む為、やや見辛いので注意。
レバーの調子が悪い場合、店員がすぐ調整してくれる。
8月現在、土日限定で23:00〜24:00の間のみ店内2on2マッチを実施している模様。
大隊名:関チャレ∞
NAVEL江坂本店
住所:大阪府吹田市豊津町9-15 日本興業ビル1F
アクセス:御堂筋線江坂駅9番出口より徒歩1分
営業:9:30-24:00
設置:4台(連ジ共用)
詳細:PODの前の順番待ち線で並ぶ形式。待ちスペースはあまり広くない。
一部常連が待ち時間に他のゲームをしている事があり、何人待ちの状態なのか、初心者や一見さんに判り辛い事があるものの、常連と仲良くなればコツ等アドバイスしてくれる事も。
大隊名:ネーブル江坂帝国
チャレンジャーガムガム店
住所:大阪府吹田市岸部南1-24-9
アクセス:JR岸辺駅、阪急正雀駅より徒歩5分
営業:9:00-24:00
設置:4台
詳細:インカム常備。待ち合いスペース等は全くない。モンテカルロといい勝負。
(店そのものが狭いので作る事が出来ない)
客待ち時は出撃表にPN記入して待つ形
新規プレイヤー支援キャンペーン実施。新規カード作成、初回プレイ無料。
大隊名:みっくみく帝国
茨木市
アミューズメントパークエルロフト
住所:大阪府茨木市宇野辺1-4-3
アクセス:大阪モノレール宇野辺駅より南へ徒歩約5分 JR茨木駅より南へ徒歩約15分
営業:10:00-?
設置:4台(連ジ共用)
詳細:PODの出入口に並ぶ待ちスタイル、インカム要持参。
音量が若干小さい。基本野良っぽい。同時出撃無理かも(時間帯により特定集団の占領下の場合が・・・)。←でも悪い人達ではないので安心して下さい。
MSを即決するとPOD内にまで入ってきて文句を言う輩がいるので店内マッチングが可能でもしない方がいい。
3番&4番PODのレバーがユルくなっている。
不定期でポイントカード配布。20絆で1絆分のスタンプサービス有。
営業時間が非常に長いので停戦時間中の練習が可能。
駐車場が狭いので車等で遠征に来る人は注意が必要。
日によって混雑してる日と空いている日の差が激しい。
大隊名:エルロフト特務→地雷祭@エルロ→$LOFT$→$エルロフト$
ダイナレックス茨木店
住所:茨木市松ヶ本町8-30-5 マイカルタウン茨木サティ4階
アクセス:JR茨木駅より南へ徒歩約7分 大阪モノレール宇野辺駅より北へ徒歩約7分
営業:10:00-23:00(22:40に最終襲撃)
設置:4台
詳細:
大隊名:ダイナレックス茨→Dマイカル茨木
ゲームDINO阪急茨木店
住所:大阪府茨木市永代町5 ソシオビルB1F
アクセス:阪急茨木市駅 西側出口から出てすぐ
営業:8:30-24:00
設置:4台
詳細:インカム常備+取り外し可能。机は撤去されたが、コート掛けと立て灰皿装備。POD内後部にはハンガーが設置してある。POD内禁煙・飲食全面禁止。
ハウスルールはまだ存在していないが、専用用紙に順番を記述していく登録制を採用予定らしい。期間限定で開店から13時の間オフラインで稼動している模様。
新規プレイヤー支援キャンペーン実施。
新規カード作成(300円)が無料
となっている。スタッフに声を掛けてクレジットを入れてもらおう。
3D酔いのプレイヤーに朗報。酔い止め薬を用意してあるので、店員に声をかけて薬をもらおう。
mixi内のGAME DINO阪急茨木駅前店コミュにて大隊名募集の告知。→終了。
大隊名:ゲームDINO茨→DINO茨木店→新兵歓迎DINO
高槻市
ゲームプラザOKA3
住所:大阪府高槻市城北町2-11-2
アクセス:阪急高槻市駅より徒歩2分、JR高槻駅より徒歩7分
営業:8:30-24:00
設置:4台
詳細:登録予約制(書込制・バーストマッチor野良等は基本的にプレイヤー自治)・混雑時はほぼ4機同時出撃。
インカム故障中・要持参。
4台目(一番奥にあるPOD)はフリーズする事有。故障が直り次第、この文の削除求む。
何故か3番PODと4番PODの画面がてれこ。レバーが硬かったり、緩かったりとメンテに少し疑問。2番PODのみCRTへの晒し有。
大隊名:GP03オーキス→GP-OKA3→GP03お~きす→GP3おか☆すた(時期は不明だが変更された模様)
ラウンドワンスタジアム高槻店
住所:大阪府高槻市辻子3-6-4
営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
絆コーナーは全日23:30まで(23:15で新規受付終了)
設置:4台
詳細:記名による予約式、インカム常備。
コーナーは終日禁煙。待ちスペースは4席。絆スペース全体はあまり広くない。
大隊名:ラウンドワン高槻→R1×高槻
守口市
ラウンドワン守口店
住所:大阪府守口市佐太東町2-6-14 ジャガーグリーン2F
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線大日駅1番出口より 徒歩約15分
営業:10:00-30:00(月〜金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
絆コーナーは全日23:55まで
設置:4台(連ジ共用)
詳細:予約表有。備え付けのインカムは3,4番PODに有。
大隊名:ラウンドワン守口
枚方市
GAME DINO 枚方店
住所:大阪府枚方市岡東町12-3-205
アクセス:京阪枚方市駅直結(東口より徒歩30秒。さんぷら座2F)
営業:8:30-24:00(年中無休)
設置:4台
詳細:インカム常備。メンテナンスは後発の稼動店の中ではピカイチ。
ハウスルールが出来た様なので更新(1月19日)
昼間は従来通りの「予約」で順番調整、基本的に自由。夕方のアルバイト入替時(18時?)~閉店までマッチングシートを設置、基本的に常連やその場の客同士でマッチングの為、店員はノータッチとなる。土日も同様で、混雑した時もマッチングシートでの順番待ちになる。
日中に「予約」を残しているのは、新規プレイヤー向けの処置としてとの事。
夕方と夜10時以降は混雑の可能性が高いので、朝や昼間が狙い目(?)。
ミーティング用テーブル、ファーストガイドやビクトリーガイド有。
新規カード作成、カード更新100円
(3月10日確認)
初心者向けに初回プレイとカード代無料キャンペーン中。
マップ最終日の22時~24時にはオフラインで稼動中。
大隊名を変更してくれるという噂有。
大隊名:DINO枚方→枚方駅近DINO
プラボ枚方店
住所:大阪府枚方市宮之阪4-28-12 ベルパルレ内
アクセス:京阪星ヶ丘駅から徒歩20分
営業:12:00-24:00(平日) 10:00-24:00(土日祝)
設置:
8台
詳細:インカム常備。故障率は低い(店員によって対応に差があり、良い店員はすぐ交換してくれるが、そうでない店員は意味が通じない)。
店員による予約制(メモ用紙にIC名を書き込み、番号管理されている。1行に同軍4機で名前を書き込む感じで、ほぼ同軍4機出撃。常連が多くなり待ち時間も長い時が多い)。
(5/12更新)最近は常連が引退等でいなくなった為、素人オススメのお店。
但し、まともなバーストは組めないと思った方がよい。
休憩スペースが広い、ファーストガイドやビクトリーマニュアル有。
大隊名:プラボ枚方店
ラウンドワンスタジアム枚方店
住所:大阪府枚方市高野道1-20-20
アクセス:京阪くずは駅 5番のりば 枚方ハイツ行き ポエムノール北山行き9つ目 高野道 下車 徒歩3分、国道1号線枚方 家具団地前 交差点南
営業:(月~金・祝前日)10:00-翌6:00、(土)9:00-翌6:00、(日・祝日)8:00-翌6:00
※アミューズメントコーナーは全ての曜日が24:00で終了。絆コーナーは23:35で新規受付終了。
設置:4台(連ジ共用)
詳細:予約表有。インカム常備だが、通じない物や聞こえにくい等、殆どのインカムが不調なので要持参。フロアーは終日禁煙だが喫煙ブースが傍に設置されている。
大隊名:R1×枚方
大阪南部
堺市
アットチャレンジャー
住所:大阪府堺市堺区中瓦町2-3-12 B1F
アクセス:南海高野線 堺東駅 徒歩数分
営業:10:00-24:00
設置:
8台
詳細:機器の故障による部品交換修理等は業者対応(平日のみ)の為、休日等に故障した場合は要注意。ナムコランド梅田、ゲームプラザカマロ千日前店と同様にPOD映像を外部モニターにて映し出している。
大隊名:@チャレンジャー→赤き戦場@チャレ→黒き溜場@チャレ→@チャレ即決部隊→紅の領土@チャレ
ラウンドワンスタジアム堺駅前店
住所:大阪府堺市堺区戎島町4-44-3
アクセス:旧26号線沿い南海本線堺駅前
営業:10:00-30:00(月〜木)その他24時間営業(アミューズメントは24:00まで)
設置:4台
詳細:インカム常備。登録予約制。メモ用紙にIC名を書き込む。1行に同軍4機で名前を書き込む雰囲気で、強制同軍4機出撃。
常連が多くなり待ち時間も長くなってきている。店員は殆ど関与しない為、常連の自治管理状態。予約板の注意書きが小さい為、一見は要注意。
インカムを付けないヤンキー・イカツイ系の出撃も有。
携帯の電波悪し。レバーのメンテナンス状態はイマイチ。
大隊名:ラウンドワン堺駅
ラウンドワンスタジアム堺中央環状店
住所:大阪府堺市東区石原町2-241
アクセス:大阪中央環状線大泉緑地よりすぐ
(バスの場合)地下鉄御堂筋線新金岡駅から南海バス2番のりば
北野田行き・大美野噴水前行き「八下中学校前」すぐ
営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
絆コーナーは24:00までの可能性有
設置:4台
詳細:登録予約制、インカム常備。
大隊名:ラウンドワン堺中
ナムコランド鳳店
住所:大阪府堺市西区鳳南町3-199-2 アリオ鳳3F
アクセス:JR阪和線 鳳駅から南へ約800m、富木駅から北東へ約800m、府道30号線沿い。
営業:10:00~23:00
設置:4台 ※以前は8台で稼動していたが08/06/20現在は4台になっている。
詳細:インカム常備、予約表有。予約表は上段から記入し、同時出撃の時のみ横に氏名を記入する。野良で出撃の時はかなり判りにくい。
PODの映像を外部モニターで映し出している。
インカムは調子が悪い物もあるので、持参した方が無難。
休日の昼間は若年層の集まるフロアであり、マナーが極端に低下する。その場合、予約表の運用がなされない事がある。
大隊名:ナムコランド鳳店
和泉市
セガワールド光明池
住所:大阪府和泉市室堂町824−36
アクセス:泉北高速鉄道光明池駅から徒歩5分
営業:10:00-24:00
設置:4台
詳細:07/11/08より稼動開始。インカムはあるPODとないPODがある。全PODの映像を外部モニターで映し出している。
大隊名:セガワールド光明→SW光明池
泉南市
ソユーロケットドライブ泉南店
住所:大阪府泉南市りんくう南浜3-12 イオンりんくう泉南ショッピングセンター2F
アクセス:南海 樽井駅より徒歩15分
営業:10:00-23:00
設置:4台
詳細:完全登録予約制。22:30で予約を締め切る場合があるので注意。駐車場は立体駐車場に停めた方が入口に近い。イオン店内2Fの一番和歌山側にある。
大隊名:HY~永遠の絆~→ロケドラ泉南店→ロケットドライブ
大阪東部
東大阪市
アミューズメントJAMみくりや店
住所:大阪府東大阪市御厨東2-14-20
アクセス:近鉄奈良線 八戸ノ里駅より徒歩15分程度(1.0km程度)
地下鉄中央線 長田駅より徒歩15分程度(1.0km程度)
営業:10:00-24:00
設置:4台
詳細:07/09/28より稼動開始。インカム常備(壊れた場合の交換は無)。予約表有。店内は禁煙。喫煙所は店に入って右の奥にある。
大隊名:チぇいす!JAM→JAM廃人特攻隊→御厨廃人團・哀組→V作戦JAM御厨→なんでやねん御厨→御厨彗星防衛本部
セガワールド布施
住所:大阪府東大阪市長堂1-1-1 ロンモール布施内
アクセス:近鉄奈良線/大阪線 布施駅より徒歩1分程度(駅改札と渡り廊下で直結)
営業:10:00-24:00
設置:4台
詳細:07/10/20より稼動開始。インカム常備。予約はエントリーシートに記入。店内は禁煙(分煙機有。店舗2F中央カウンター前に設置)。
筐体横に大画面のライブモニター4基設置。
プレイヤー数が非常に多い割に4台しかない為、平日・休日共、常時混雑している。
大隊名:セガワールド布施→胸なんて飾りフセ→フセキワミアッー
ラウンドワン東大阪店
住所:大阪府東大阪市若江南町1-2-12
アクセス:近鉄奈良線 若江岩田駅より南へ徒歩約15分(約1.2km)、府道21号線沿い。
営業:(月~金)10:00-翌6:00、(土)9:00-翌6:00、(日・祝)8:00-翌6:00
※アミューズメントコーナーは24:00まで
設置:4台
詳細:入口から入って、右のゲームセンターの奥に設置されている。
現時点でメンテ等の具合は分からないが期待しない方がいい。
レバーの反応が悪い(タックルの反応が悪い)。よくPODのドアを開けられるので、萎える可能性が高い。酷い場合、POD自体をドンドン叩く奴までいる。
順番待ち用シートが設置されたが、ガキの悪ふざけで落書きだらけになっている。
大隊名:ラウンドワン東大→R1×東大阪
大東市
K-CAT 外環東大阪店
住所:大阪府大東市南新田2-362-4
アクセス:車がないと辛い。公共交通機関がない。
営業:10:00-24:00
設置:4台
詳細:予約表はあるが基本的に並んだ方が良い。常連で混んでいる。ベンチ有。
PODの映像を外部モニターにて映し出している。
08/04/19現在、3番PODのインカムが壊れている。
↑だったが、筐体の配置が変更されたついでに交換された模様。今度は1番のマイクが壊れている。
火曜日は店員に言うと1プレイ300円にしてくれる。
大隊名:K-CAT外環→K猫外環東大阪店→ナメ猫(メ´д)
JJ遊's 住道店
住所:大阪府大東市赤井1-13-1 P0PTOWN1番館3F
アクセス:高速道路利用のお客様駐車場1,000台(無料)
堺方面から…近畿自動車道「大東鶴見IC」出口より、府道2号中央環状線を北上、1つ目の信号を右折。Uターンして中央環状を南下し「諸福西」交差点を左折して、府道8号大阪生駒線を東へ「赤井」交差点の次の信号を右折。ポップタウン住道のP入口へ
吹田方面から…近畿自動車道「門真IC」出口より中央環状を南下し「諸福西」交差点を左折して、府道8号線を東へ「赤井」交差点の次の信号を右折。ポップタウン住道のP入口へ
難波方面から…阪神高速「中野」出口をすぐ左折、府道21号八尾枚方線を北へ ポップタウン住道のP入口へ右折
電車での場合…JR学研都市線「住道」駅より徒歩5分
営業:年中無休 10:00~翌朝6:00
詳細:インカム常備だが故障気味。持参した方がよい。
平日は混雑がなく直ぐにプレイ出来る。最近はK-CAT外環から流れて来る客が多い。週末深夜は24時で閉店するK-CAT外環から流れて来て混雑する。
車で行く場合はカウンターにて3時間無料のスタンプを押してくれるが、スーパーマーケットが隣接している為、平日でも混んでいる。また、入口が分かりにくい。
料金システムが大幅に変更され、ラウンドワンに近い状態に。絆自体も1プレイ500円のノーマル。
大隊名:遊’s☆撃☆本部→遊s☆撃☆総本部→JJ遊s総本部
ラウンドワン大東店
住所:大阪府大東市南新田2-3-22
アクセス:JR学研都市線 野崎駅より徒歩約30分(約2.3km)
大阪外環状線(国道170号線)沿い
営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
絆コーナーは24:00までの可能性有。
設置:4台
詳細:K-CAT外環の近所にあり、平日は恐ろしい程空いている。車での来場が望ましい。
大隊名:ラウンドワン大東→R1×大東
八尾市
ゲオパーク八尾店
住所:大阪府八尾市東本町4-2-50
アクセス:近鉄大阪線近鉄八尾駅より徒歩約10分
営業:10:00~26:00
設置:4台
駐車場台数:100台
詳細:6月7日にゲオパークオープンと同時に稼動開始。
正面入口入ってすぐ右に4台。
光の反射で画面が見にくい。
以前のここのゲオのゲームコーナーは年齢制限はなかったが、ゲオパークになった今、どうなったかは不明。もしもルールが以前通りなら、未成年でも26時までいられる店かも知れない。
大隊名:ゲオパーク八尾店
「大阪」をウィキ内検索
最終更新:2008年07月15日 00:42
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
Top
>
大阪
-
○
トップページ
■ ★システム
├
├
戦場の絆Ver2、0概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
ターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
└
称号
★
戦闘メニュー
(テクニック・パイロットランク・ランク)
★
称号メニュー
(称号関係)
■ ★データメニュー
├
MAPステージ
├
大会関連
└
MS機体
■ ★資料データメニュー
├
用語解説
└
設定資料
☆☆
データ(1,0シリーズ)
■
設置店概要
(全国店舗情報)
□
設置店詳細
□
設置店詳細(ver1,0)
戦場の絆って?(ページ未編集)
停戦時間って?
停戦・タイマン格闘知識
「↓機動戦士ガンダム 戦場の絆」ナムコ直営店 大会・イベントカレンダー↓(全国大会予選含む」
2008年 店舗大会【クリック】
◎現在時刻◎
2025-08-01 10:20:19 (Fri)
◆
α大隊メニュー
αのしゃべり場
△最終更新3h以内=【New!が表示・PC】
αのしゃべり場過去ログ一覧
○
称号:チャットしようぜw
夜中に集合傾向…携帯もok
アンケート投票中・参戦せよ!
大隊内報告・連絡
イベント・大会概要
当HPへの御意見・要望
α白山店への希望・改善要望
▲攻略系HP▲
☆
戦場の絆SNS
◇
戦場の絆@wiki=攻略HP
戦場の絆 情報館
「あんちょこ」
▲ブログ系HP▲
|
ガンダム・声優
|
|
戦場の絆・有名プレイヤーズ
|
|
akatuna.com
|
|
Garthrodさん
|
|
たけおさん
|
|
ブルーベリーさん
|
|
ななさん
|
★勝手に宣伝?★
くぼってぃーぬさん
幼稚園・保育園用
簡易伴奏・遊び方イラスト付き わらべうた
■ネタ系■
ガンダムバー
ガンダム クライシス
富士急ハイランドHPへ
プラチナガンダム
■情報系■
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
ゲームウォッチ
~Impress発表
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
エンターブレイン
ゲーム攻略の大手
◎関連書籍◎
戦場の絆
(pcからWIKI登録サイト全般よりワード検索)
●管理人個人的●
絆・込み入りそうな話?
◎
CHAPTER0
◎
累計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
アクセス傾向概要
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧