新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
このページを編集する
東京23区内東部
店舗情報:|
北海道
|
東北
|
宮城
|
甲信越・北陸
|
関東
|
東京23区内東部
|
東京23区内西部
|
東京23区外
|
神奈川
|
千葉
|
埼玉
|
東海
|
愛知
|
近畿
|
大阪
|
兵庫
|
中国・四国
|
九州・沖縄
|
福岡
|
海外(香港)
設置店舗情報 東京23区内東部
【更新詳細】※三行まで。以降下を消して上に追加して下さい。
足立区 マサカド綾瀬店 閉店回避更新(6/30)
大田区 アドアーズ蒲田西口店B館 撤去更新(6/21)
江戸川区 ドットコム葛西 更新(6/12)
東京23区内東部の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。
気軽に情報提供お願いします。
==全角・半角基準==
大隊名の全文字・英数字・カタカナ・記号・スペースは全角、大隊名以外のカタカナ・記号は全角、その他の英数字は半角とします。
管理問題掲示板で議論の結果纏まった方針ですので、変更したい場合は基準の変更を発案して合意を取り付けて下さい。
これに則らず全面改訂した場合は荒らしですので、即復旧されます。
(注)復旧される方へ:その他の変更点がないか留意して復旧して下さい。
23区内(東部地域)
千代田区
足立区
大田区・品川区
江東区
台東区
墨田区
葛飾区・江戸川区
北区
荒川区
文京区
中央区
23区内(東部地域)
千代田区
秋葉原 GiGO
住所:東京都千代田区外神田1-15-1
アクセス:万世橋交差点、秋葉原駅側の角
営業:10:00~24:00(最終出撃23:30)
設置:
8台
(4F 連邦・ジオン4台ずつ)
詳細:店員常駐。整理券配布、各軍4名ずつ出撃。
平日18:00~、休日14:00~より予約制の8人出撃仕様に移行し、連邦・ジオン交互の別出撃(PODに空きがあっても他軍の補充はしない)。よって回転率悪し。
キャンセル待ちを募集する様になった。
インカム常備だが、現在どれも不調なので持参必須。待機用の多人数用ベンチ有。
フロアは分煙されていて嫌煙者も安心。
現金の他、Edyでの支払いも可能。会員登録すると5%のポイント還元がある。
土曜には頻繁に大会を開催している。
平日:午前中1~2組待ち。午後2~4組待ち。夜間4組待ち以上。
但し、金曜の晩は
6組以上の待ち(1時間半待ち)が常態
になる。
土日:以前はやや過疎化していたが、最近は混雑する事も多くなった。
大隊名:秋葉原GiGO
秋葉原 Hey
住所:東京都千代田区外神田1-10-5 広瀬本社ビル2~4F
アクセス:電気街口より徒歩2分
営業:10:00~24:00
設置:
8台
(4F)連邦・ジオン各4台
詳細:連邦・ジオンが4台ずつの専用台になっているので5人以上の同軍バースト出撃は不可。
整理方式は連ジ各準備席に着座順。と言う割には荷物を置いて、後ろの喫煙スペースやトイレに行く人も多い。店員によっては席を立つだけでもNGにする人もいるので注意。
常連と喋ってばかりや、エラーに対応出来ず上司を呼びに行く等、当てにならない店員多し。
全PODへ送風機のダクトが繋がっており、夏も快適。晒しモニター4台設置。インカム常備。
場所柄土日の午後は混むが、それ以外は空いており、特に連邦はガラガラ。
大隊名:HEY→黄魔館-HEY-
東京レジャーランド秋葉原
住所:東京都千代田区外神田1-9-5
アクセス:電気街口より徒歩3分
営業:10:00~25:00
設置:4台
詳細:整理方式は受付無の列に並んだ順。
店員のアテンド無の為、店内マッチングはプレイヤーに預託。
灰皿を近所に置かれた為、快適さはなくなった。
空調機器が設置されているが、問題があるのか、効果が薄い様に感じる。照明問題は若干改善された模様。
メンテはしっかりやっている様で、翌日に行ったら直っている事もしばしば。但しインカム端子が壊れているPOD多し。
平日の昼間にやるせない程のラグが起きる事がある。その時にオフライン状態になる為か、自分以外ALLバンナムになる事がある。
野良中心店舗の為か結構並んでいる。同店出撃した場合、ボイスチャットをしない人も多い。
PODに張ってあるスモークが表裏逆の為に照明が素通りし画面が白飛びする問題があったが、現在は内側に紙を貼り改善された。
逆に外からはPOD内が全く見えずマッチ外しが困難になる為、意図せぬバーストによるマッチ下げが起こる頻度も高い。改善が待たれる。また、稀に連コする常連がいるので注意。
大隊名:秋葉LL野良内科
クラブセガ秋葉原
住所:東京都千代田区外神田1-10-9
アクセス:電気街口より徒歩2分、総武線高架下を渡った信号傍の、1Fが赤いビル。
営業:10:00~25:00
設置:4台(4F)
詳細:混雑時は店員常駐、名簿&整理券方式。
インカムは常備される様になった。
ドット抜けの対応がまるでなってなく、画質が酷い。
分煙対策はなく、時間帯によってはかなり空気悪し。
大隊名:クラブセガ秋葉原
タイトーステーション 秋葉原店
住所:東京都千代田区外神田4-2-2 貴三ビル
アクセス:電気街口より徒歩5分。中央通り沿い。
営業:10:00~24:00
設置:4台(3F)
詳細:整理方式は受付無の列に並んだ順。
椅子が4名分あるが以後は立ち列。基本的に野良中心。
天井照明やPODの配置が改善されネオン管の光が入る事はなくなった。
音ゲーの騒音は相変わらず酷い。
各PODにインカムが常備されているが、たまに壊れている事がある。
土日:午前中は割と空いている。
大隊名や称号目当てに
両軍合わせて約1700人もの登録があり、新規登録不可能である事がターミナルに記載されている。
設置PODが4台のみであるにも係わらず、現在連邦もジオンも大隊ランキング全国1位という恐るべき店舗。
大隊名:管理局・機動六課
東京レジャーランド秋葉原2号店
住所:東京都千代田区外神田4-3-3
アクセス:電気街口より徒歩6分。
中央通り沿い、タイトーステーションの先、ドン・キホーテのビル。
営業:
設置:4台(7F)
詳細:待機用ベンチと順番案内(床に矢印)有。客が少ない為か店員不在。
秋葉原本店と違い、PODのスモークは通常のもの。新規店に多く見られる、前後幅が狭いPODの為、シートを最後部にセットしてもペダル前が窮屈に感じる。画面もかなり近い印象で、視野に影響有。
大隊名:東京レジャーラン
トライ・アミューズメントタワー
住所:東京都千代田区外神田4-3-10
アクセス:JR秋葉原徒歩5分 UDXの向かい
設置:
8台
(3F)
営業:10:00~
詳細:整理方式は受付無の列に並んだ順。椅子設置。
500円玉は使えるが、設置両替機では100円しか出てこない。おしぼり無。
常にラグが発生している模様なので、近接格闘機体はお勧めしない。
REV.1.10で更に4台入荷、よって8台に。3Fは絆のみのフロアになった。
インカム常備だが不調多し。
狭いフロアに8台ものPODを設置している為、座る椅子も少なく、混雑時には階段近くまで行列が出来るので待つのが辛い。
大隊名:秋葉原トライ
ゲームパーク スマイル館
住所:東京都千代田区神田神保町1-44
アクセス:東京メトロ神保町駅より徒歩3分、JR線水道橋駅より徒歩6分。
営業:10:00~24:00
設置:
8台
詳細:受付有。混雑時は予約制に移行。
強制同軍8人出撃。8人いない場合は別軍が混じる事もある。
呼出時にいなければ一発キャンセル扱いになり、他が繰り上げられる。
多重登録する人がいるので、見付けたら愚痴らずに店員にしっかり伝えて対処してもらうべし。
一部のインカムが新しくなっている。ターミナルの故障多発は改善された模様。
平日の昼間から徐々に混み出すが、土日、休日は空いている事が多い。
店内の混み具合、時間帯によってはラグが発生し易くなる。
大隊名:神保町の絆スマ艦
足立区
ウェアハウス保木間店
住所:東京都足立区保木間1-1-19
アクセス:
都営バス「六月町」バス停下車(北47系統:竹の塚駅東口⇔北千住駅)
車の場合、国道4号線・上野方面で竹の塚3丁目交差点の次を左折
(目印はNetzトヨタの看板手前)
営業:10:00~24:00
設置:4台(インカム常備・500円玉使用不可・1F入口左すぐ)
詳細:2008/2月新規設置。PODの順番待ち椅子がなくPODの前に並ぶ方式。
一応待合場所はあるが狭く、ターミナル設置場所も離れており、トイレが裏面にあるので人の出入りは激しい。
PODのディスプレイ・レバー共に良好。
車は店の隣の駐車場に置けない場合、100m程先にある第2駐車場に置く事になる。
竹の塚警察署が近い事から路上駐車取締は頻繁にやっているので、必ず駐車場に置いた方がよい。
大隊名:WHスパイシー連合
セガワールド青井
住所:東京都足立区一ツ家3-8-20
アクセス:つくばエクスプレス 六町駅より徒歩15分。環七沿い。
設置:4台(2F奥)
詳細:店員常駐、整理券制。
4人同時出撃だが軍分けはしない。マッチング外しは禁止。
インカムはあるがフック等がないので、自前のインカムを使うと邪魔になる。PODのメンテは良い模様。
土・日のオフラインタイムは廃止になった(08/06)。店員曰く、希望者が多数いれば復活するかも知れないとの事(希望者は店員に訴えよう)。
過疎時間には店員がいない場合が多い。記名せずに入っても何も言われないが、プレイ中に覗きに来るので、巡回中の店員を捕まえた方が無難。
大隊名:セガワールド青井
タイトーイン綾瀬
住所:東京都足立区綾瀬4-9-29
アクセス:千代田線綾瀬駅から徒歩1分
営業:10:00~24:00
設置:4台
詳細:基本的にフリー出撃。混雑時はカウンターで記名・整理券配布制に変わるが最近は混雑する事が稀になった。インカム有。
過疎化に伴ってか、日の18~20時はオフラインタイムとなっている。
待機用のテーブルと椅子があるが常連の荷物置き場+休憩場と化す事が多い為、
野良だと順番を抜かされる事も多く、極めて厳しい環境。
店員も目の前にいるにも係わらず、注意もしないのでマナーが改善される見込みはかなり薄い。
店前の駐輪場は扱いが非常に悪いので注意。自転車を置いていくと撤去される場合もあり、少し離れた有料の駐輪場に止める方が安心。
プレイ毎にスタンプのサービス(20ポイントで1ゲーム無料)を始めたが店員常駐ではない為、確認出来ないと押してもらえないので注意。
常連の中にはアットホームな人もいるが、一部は始末が悪く微妙な感じである。
大隊名:綾瀬帝統連合本部
ウェアハウス足立入谷店
住所:東京都足立区入谷7-8-11
アクセス:国際興業バス「入谷町」バス停下車(赤26系統:赤羽駅東口⇔舎人団地)
車の場合、首都高速川口線の下の道路から行く事になる。
営業:10:00~24:00
設置:4台(アミューズ館側1F右奥)
詳細:07/07/26新規設置。順番待ちは椅子に連続して座る方式。
但し、待合場所・ターミナル設置場所の関係からかなり狭い。
大隊名:ウェアハウス入谷
アミューズメントパーク マサカド綾瀬店
住所:東京都足立区綾瀬3-16-1
営業:10:00~24:00
設置:4台
詳細:順番待ちは完全記名方式。開始時にいないと一発キャンセル扱いになる。その割に店員が常駐している訳でもない。
待合場所には椅子があるが狭い。
音量も大きめに設定されているので、店内マッチ時は調整した方がよい。
500円玉硬貨は使えない。センモ二が1つのPODにかなり近いので、どう見てもPODを塞ぎ、次の人の邪魔になる。リプレイを見る時は気を付けよう。
カウンターにおしぼりとフリードリンクがあるので至れり尽せり。飲み終わったらキチンと片付けよう。
6月一杯で閉店の予定だったが、営業継続となった。幽霊大隊入りを狙った皆さん、ご愁傷様でした。
大隊名:赤蟹の里綾瀬将門
ゲームパニック足立
住所:東京都足立区梅島2-31-20
アクセス:東武伊勢崎線梅島駅から徒歩12分。梅島陸橋の近く。
駐車場:150台
営業:10:00~24:00
設置:4台
詳細:順番待ちは記名方式。店員は常駐していないが店内を絶えず巡回。センモニ1台。晒しモニター無。
大隊名:GAMEPANI
大田区・品川区
アドアーズ蒲田
住所:東京都大田区西蒲田7-46-7 栄福ビル1F
アクセス:JR蒲田駅西口ロータリーを左斜めに出て徒歩約1分。
メガネドラックのすぐ傍
営業:10:00~25:00 絆は24:30頃に終了
設置:4台→
8台
詳細:インカム常備(不良多し、持参推奨)。
混雑時は予約制に移行、順番表による店員の誘導有。
常連の巣窟で野良には入り辛い雰囲気。
大隊名:天下布武AD蒲田
SILK HAT蒲田M2
住所:東京都大田区西蒲田7-6-3
アクセス:JR蒲田駅西口ロータリーを右斜めに出て徒歩約1分。
入口に置かれているモアイ像が目印。
上層階にメイド喫茶有。待ち時間に一休みするもよし。
営業:10:00~24:45 絆は24:25に終了
設置:4台→
8台
B1Fに設置
詳細:インカム常備。順番表有。誘導は無。イス有。
店員呼出ボタンが備え付けられているので対応はしてくれる。
ラグが酷い時があるので、プレイする際には気を付ける必要有。
基本的に無法地帯に近い状態なので、同時出撃は計画的に。
大隊名:シルクハット蒲田
セガワールド大森
住所:東京都大田区山王2-1-5大森駅ララビル2F
アクセス:JR大森駅山王口側(大井町寄り)駅ビル2F
設置:4台
詳細:インカム常備、店員常駐、名簿記載式、整理券の配布有。
混雑時は4人同時出撃推奨の模様(同軍出撃ではない)。
大隊名:SW大森スグ駅前
ゲームパニック東京
住所:東京都大田区平和島1-1-1 BIGFUN平和島3F
アクセス:京浜急行 平和島駅より徒歩15分。JR大森駅よりワンコインバス運行中。
営業:10:00~24:00(絆は23:45頃に終了)
設置:4台
詳細:誘導無。POD後ろの席に座って待つ。
1番PODがDQNのせいで壊れており、タックルが出ない事有。
会話が出来ない残念な人間が多く、後入りもされる事有。常連の巣窟で野良には入り辛い雰囲気。
大隊名:ながされて平和島
アムネット五反田
住所:東京都品川区西五反田1-27-5 NA五反田ビル
アクセス:JR五反田駅西口から徒歩3分
営業:10:00〜25:00
設置:4台
詳細:絆コーナーは3F
大隊名:アムネット五反田
クラブセガ大崎
住所:東京都品川区大崎 1-11-1 ゲートシティ大崎2・3F
アクセス:JR大崎駅徒歩2分
設置:4台
詳細:Edyのみでの支払いで525円。会員登録すると5%のポイント還元がある。
店員常駐&呼出有、名簿記載&整理券配布式、原則同軍同時出撃。
待機席有、テーブル有、インカム常備。ラグ解消済。
オフィスビルと隣接している為、サラリーマンや地元常連で占める割合が多い。
(夜間は1時間位の待ち)。
平日の昼間は空いている事が多く、その為フリー参戦も多い。
POD脇に灰皿があるので嫌煙者には辛い。
大隊名:525円CS大崎
セガワールド大井
住所:東京都品川区東大井5-26-24
アクセス:JR大井町駅東口・東急大井町駅中央口左側徒歩3分
池上通りとの交差点第1京浜から仙台坂を上ってすぐ
設置:4台
詳細:回転は意外と早い。店内が明るい為、PODの中に光が差し込み、少々画面が明るくなっている。整理券の配布有。
大隊名:セガワールド大井
江東区
ウェアハウス東雲
(18歳未満入店禁止)
住所:東京都江東区東雲1-6-13
アクセス:東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ 豊洲駅より徒歩15分
りんかい線 東雲駅より徒歩10分
東京駅八重洲口より都営バス東15/16番 東雲一丁目バス停すぐ
営業:10:00~24:00
設置:
8台
駐車場:無料
詳細:インカム常備。受付シート・店員誘導無。
3F奥の「どーでもいい」場所に追いやられた。
それと同時(?)に順番待ちの椅子に連番が振られ、どこに並んでいいか判らない状態は改善された。
500円玉使用不可。
大隊名:ウェアハウス東雲
ラウンドワン南砂
住所:東京都江東区南砂6-7-15 トピレックプラザ内
アクセス:東西線南砂南砂町駅より徒歩5分
営業:10:00~
設置:
8台
駐車場:有。カウンターで3時間まで無料にしてくれる。
詳細:名簿、店員常駐無。インカムは一部不良、持参が無難。
順番待ち席が5席あり、順番に1つずつずれていき空いたら入る。
「PODに順次入ってください」と大きく書かれているが、8台設置店の為、誰も従わない。
5台空ける為に延々と待たされる事もあるが、プレイ状況を把握して先に入れてくれる常連もいる。
「荷物で席取りをしないでください」とも書いてあるが、座席取り&終了確認用に荷物必須。
大隊名:ラウンドワン南砂→R1×南砂
アミューズメントギガ亀戸
住所:東京都江東区亀戸6-57-24
アクセス:JR亀戸駅 サンストリート正面
営業:平日10:00~24:00 休日前10:00~25:00
設置:4台(2F体感ゲームフロア)
詳細:POD前に受付表有。記入・消去はプレイヤー自身が行なう。
大隊名:GIGA 亀戸
アドアーズ亀戸店
住所:東京都江東区亀戸5-2-6 サンエービル
アクセス:JR総武線 亀戸駅北口 徒歩3分
営業:終日10:00~25:00
設置:4台(4Fネットワークゲームコーナー中央)
詳細:名簿有(現在店員誘導無)。椅子が数多くあり待ち易い。
また、名簿にわざと1枠空けて記入している人は同時出撃希望との事。
声をかけて記入すれば、先にプレイ可能。
常連組は勝ちへの意識は高いが排他的。
インカム常備&夏場は扇風機常備。
POD・ターミナルのメンテナンスは劣悪。期待しない方がよい。
大隊名:天下布武っアド亀
台東区
アドアーズ浅草
住所:東京都台東区浅草1-42-4 パシフィックコート浅草1F
設置:
8台
詳細:名簿制。ターミナルを中心に囲む様に8台設置。
ラグが酷い時があるので、プレイする際には気を付ける必要アリ。
大隊名:浅草華撃団 花組
タイトーステーション浅草
住所:東京都台東区浅草1-27-5
アクセス:つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分、東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩7分。六区ブロードウェイのROX3前
営業:10:00~25:00
設置:4台
詳細:
大隊名:ROX-DOME
西郷会館
住所:東京都台東区上野4-10-7
設置:4台
詳細:インカム常備。但しマイクが壊れている物多し。
待ち椅子は4つ、椅子に座って待つ。
但し、すぐ傍にある鉄拳6プレイ待ちの人で占領されている事が多々ある。
野良推奨店だが、2人or4人で来る人が多い。PODが空いている事も多い。
大隊名:西郷会館
ゲームガイア上野
住所:東京都台東区上野6-13-6
設置:4台
詳細:インカム常備。名簿制。名簿にPNを記入し、出撃時に消して搭乗する。
店員は仕切らないがバースト推奨店。
空きがあればプレイ可能だが、途中出撃禁止の札がかかると不可。呼出がないので要注意。
昼間は騒ぐ学生が多い。コミュニケーションノート有。
大隊名:上野パンダいるよ→上野パンダおいで
アドアーズ上野アメ横店
住所:東京都台東区上野4-9-14 上野K・KビルB1~4F
営業:10:00~25:00
設置:
8台
詳細:
大隊名:黒色槍騎兵†上野
アミューズメントみとや鶯谷店
住所:東京都台東区根岸1-1-21
アクセス:JR鶯谷駅南口より徒歩2分。地下鉄日比谷線入谷駅より徒歩5分。
営業:10:00~24:00
設置:
8台
詳細:インカム常備。早い時間帯は特に誘導等はなく順路に並んでフリー状態。
夕方5時頃からの混雑時~閉店までは店員が常駐して予約受付有。違うゲームをしながら待つ事も可。
店員による臨機応変な誘導で何名で行ってもストレスは無、アットホームな雰囲気。
毎月店舗大会開催、参加費無料で大会プレイもフリーなので気軽に参加出来る。
勿論、賞品や参加賞等も有。
大隊名:強襲揚陸鑑みとや→第8鶯谷コロニー→吉原/漢の絆
墨田区
アドアーズ錦糸町店
住所:東京都墨田区太平4-1-2 オリナスモールB1F
駐車場:有 1h/400円、オリナスモールで買い物3000円で1h無料(アドアーズで無料にするには要メダル購入)。
営業:10:00~
設置:4台(2008/04? 8台から4台へ)
詳細:店員ほぼ常駐。整理券無の記入方式。簡潔な呼出有。
陣営は問わず、常時4人同時出撃。
インカム&POD内に荷物入れバスケット常備。
ほぼ同じ常連がいて、ボイチャの内容が結構不愉快。
同時出撃に空きがあると待っている人が出撃出来るのだが、常連将官が毎回入るので結果的に連続出撃を店も容認している。
全PODにラグが生じている為、注意が必要。
大隊名:興那嶺いらない
葛飾区・江戸川区
駅前ゲームフジ亀有
住所:東京都葛飾区亀有3-21-2
設置:4台→
8台
(6Fに設置)
詳細:インカム無。ターミナル前にテーブルと椅子有。
テーブル上に予約表があり、そこに名前を書いて順次出撃するシステム。
換気が悪く、煙草の煙が残って淀んでいる。6番&8番のインカムは、問題なく繋がる様になった。
大隊名:亀有駅前絆派出所
アドアーズ新小岩
住所:東京都葛飾区新小岩1-44-4 新小岩リバティビルB1F~3F
アクセス:JR新小岩駅南口から右に出て徒歩1分
営業:10:00~25:00
設置:8台→
4台に戻ってました
(2008/04/11)
詳細:名簿制。B1F奥にあるにも係わらず、灰皿が設置されている為、とにかく煙い。
大隊名:新小岩絶対領域!
○×△□(ラくトス)
住所:東京都葛飾区新小岩1-44-6
アクセス:JR新小岩駅南口から右に出て徒歩1分
営業:10:00~25:00
設置:4台
詳細:入口入ってすぐ
大隊名:○×△□(ラくト
ゲームセンターフジ小岩
住所:東京都江戸川区南小岩7-27-18
アクセス:JR総武線小岩駅から徒歩5分
設置:4台
詳細:裏が音ゲーな為、その音が非常にうるさく振動も凄い。
晒しモニター4台有。
待機椅子が5脚あり、晒しモニター側から順に空いたPODに入る。
待機椅子傍に灰皿がある為、多少煙いかも知れない。
大隊名:小岩フジ
東京レジャーランド小岩店
住所:東京都江戸川区南小岩8-15-3
アクセス:JR総武線小岩駅から徒歩5分
設置:4台
詳細:駅側入口入ってすぐ。照明が眩しい。比較的空いている(8時に行っても待ち無)。
天井が低く換気が悪い為、空気が淀んでいる。
待機椅子4脚有、灰皿が置いてある為、凄く煙い。
大隊名:東京LL小岩大隊
セガワールド船堀
住所:東京都江戸川区船堀1-6-11
アクセス:都営新宿線船堀駅北口より徒歩1分
設置:4台
詳細:混雑時は記名制。インカム常備。照明が明るい割にスモークがない。
大隊名:セガワールド船堀
ドットコム葛西
住所:東京都江戸川区中葛西3-35-5
アクセス:東京メトロ東西線葛西駅より徒歩1分
設置:4台
詳細:08/05/31に稼動したばかりなので客は少ない。一応待機席があるがフリー制みたいなもので、台の後ろで待つか、モニターを見ていれば入る事が出来る。
入ってすぐの所に2台ずつ向かい合って設置されている。入口側の2台は照明が明る過ぎて画面が見辛い程なので、奥の2台でのプレイを推奨。
インカムは常備されていないが、店員に言えばレンタル可。
大隊名:ドットコム葛西
北区
ナムコランド王子店
住所:東京都北区王子1-4-1
アクセス:サンスクエア内
設置:
8台
詳細:整理券制、コミュニケーションノート有。待合テーブルの順にポッドに入る。晒しモニター有。
大隊名:AFRO王子→ナムコランド王子
AGスクエア赤羽店
住所:東京都北区赤羽1-1-1
アクセス:赤羽駅南口改札出て正面
設置:4台
詳細:インカム貸出制・名簿書き込み(現在貸して貰えない事も多い。自前で用意する事を強く推奨)。
常連による仕切りでマナーは良し。
ファーストガイド有(無くなった?)。
連邦・ジオン交互に4名ずつ同時に開始。但し平日昼間等、空いている時間帯は空いているポッドから入っていく。店内マッチング率高し。やや連邦多めか?
筐体の調子が悪いのか、トリントン実装辺りからターミナルのフリーズが散見される。カード書き込み中にフリーズする、という冷や汗現象もあるので色々自己判断で・・・。
大隊名:イケメンAG赤羽→AG赤羽主婦の友
荒川区
文京区
中央区
「東京23区内東部」をウィキ内検索
最終更新:2008年07月15日 00:37
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
Top
>
東京23区内東部
-
○
トップページ
■ ★システム
├
├
戦場の絆Ver2、0概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
ターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
└
称号
★
戦闘メニュー
(テクニック・パイロットランク・ランク)
★
称号メニュー
(称号関係)
■ ★データメニュー
├
MAPステージ
├
大会関連
└
MS機体
■ ★資料データメニュー
├
用語解説
└
設定資料
☆☆
データ(1,0シリーズ)
■
設置店概要
(全国店舗情報)
□
設置店詳細
□
設置店詳細(ver1,0)
戦場の絆って?(ページ未編集)
停戦時間って?
停戦・タイマン格闘知識
「↓機動戦士ガンダム 戦場の絆」ナムコ直営店 大会・イベントカレンダー↓(全国大会予選含む」
2008年 店舗大会【クリック】
◎現在時刻◎
2025-11-08 12:41:18 (Sat)
◆
α大隊メニュー
αのしゃべり場
△最終更新3h以内=【New!が表示・PC】
αのしゃべり場過去ログ一覧
○
称号:チャットしようぜw
夜中に集合傾向…携帯もok
アンケート投票中・参戦せよ!
大隊内報告・連絡
イベント・大会概要
当HPへの御意見・要望
α白山店への希望・改善要望
▲攻略系HP▲
☆
戦場の絆SNS
◇
戦場の絆@wiki=攻略HP
戦場の絆 情報館
「あんちょこ」
▲ブログ系HP▲
|
ガンダム・声優
|
|
戦場の絆・有名プレイヤーズ
|
|
akatuna.com
|
|
Garthrodさん
|
|
たけおさん
|
|
ブルーベリーさん
|
|
ななさん
|
★勝手に宣伝?★
くぼってぃーぬさん
幼稚園・保育園用
簡易伴奏・遊び方イラスト付き わらべうた
■ネタ系■
ガンダムバー
ガンダム クライシス
富士急ハイランドHPへ
プラチナガンダム
■情報系■
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
ゲームウォッチ
~Impress発表
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
エンターブレイン
ゲーム攻略の大手
◎関連書籍◎
戦場の絆
(pcからWIKI登録サイト全般よりワード検索)
●管理人個人的●
絆・込み入りそうな話?
◎
CHAPTER0
◎
累計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
アクセス傾向概要
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧