新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
このページを編集する
東京23区外
店舗情報:
北海道
|
東北
|
宮城
|
甲信越・北陸
|
関東
|
東京23区内東部
|
東京23区内西部
|
東京23区外
|
神奈川
|
千葉
|
埼玉
|
東海
|
愛知
|
近畿
|
大阪
|
兵庫
|
中国・四国
|
九州・沖縄
|
福岡
|
海外(香港)
設置店舗情報 東京23区外
【更新概要】※三行まで。以降下を消して上に追加して下さい。
キャッツアイ町田店 更新(7/3)
アミューズランドモナコ1号店 大隊名変更(5/16)
アドアーズ 多摩センター店 更新(4/15)
東京23区外の稼動店舗の詳細を取り扱うページです
気軽に情報提供お願いします。
==全角・半角基準==
大隊名・カタカナ・記号は全角、その他の英数字は半角とします。
管理問題掲示板で議論の結果纏まった方針ですので、変更したい場合は基準の変更を発案して合意を取り付けて下さい。
これに則らず全面改訂した場合は荒らしですので、即復旧されます。
(注)復旧される方へ:その他の変更点がないか留意して復旧して下さい。
東京23区外
立川
調布
府中
町田
八王子
東京23区外(その他)
東京23区外
立川
立川クラブセガ
住所:立川市柴崎町3-2-1 サザンビル1F・2F
アクセス:南口を出て階段を下りた場所
設置:1Fに4台
詳細:名簿式。インカム常設だが、不調な物やコードが短か過ぎる物があるので持参が無難。待合席有。
レバーメンテナンスやペダルチェックが行き届いている。クラブセガ全店に言える事だが、店内は全体的に薄暗く、その分、画面は見易い。
一方、ボイチャ無視、ファーストフードやスナック菓子の空袋やタバコにライター、おしぼり、荷物を順番待ち用の椅子に置いたまま出撃する等、かなりマナーが悪い常連客が多々いる。一見には近寄り難い雰囲気。常連以外は忍耐力が必要(毎日必ずという訳ではなく、一部にはまともで親切な常連もいなくはない)。
2番PODに外部モニターが接続されている(左奥のPOD)。
大隊名:クラブセガ立川
立川モナコ
住所:立川市柴崎町3-4-1
アクセス:クラブセガ1Fを出た所の正面。
設置:3Fに4台(この店に1Fはなく、B1F・2F・3Fになっているので注意)
詳細:名簿式。軍分け無。基本的に4台同時出撃。インカムは貸出可だが、日によって4~0台と変動するので持参が無難。
店舗内が明るい為、清潔感が漂い、他の立川2店に比べて雰囲気が心地良く感じる人もいる。
POD内に光が射し込まない様に周辺を薄暗くしている。PODスペースに立ち入り、プレイを覗くのは禁止になっている。常連はアットホームな雰囲気で、初めて組む人ともフレンドリーなプレイヤーが多い。その為か立川3店舗の内、遠征プレイヤーの姿がよく見られる。
ここのセンモ二はずっと故障したままの可能性有(リプレイ等が流れても殆ど音が聞こえないが、何故かザクタンクV-6のストンパーやキャノン系のパンチ等の「殴打系格闘」で敵機を叩くシーンがアップになると、トドメに限らず『ガコン』と言う大音が鳴り響く)。
大隊名:モナコ立川
アドアーズ立川
住所:立川市柴崎町3-4-3
アクセス:南口のセガの向かい。グルメートタカオB1~3F
営業:10:00~25:00
設置:B1Fに
8台
詳細:インカム常備。(混雑時)名簿有。基本は順番待ち並び制。
コミュニケーションノート、順番待ち用の椅子有。2008/2/8付で立川初であり、唯一の8台PODが導入された。ターミナルは2つあるが、ライブモニター仕様ではない。
常連将官はマッチングずらしを行う事で下士官と一緒に出ない様、心掛けている。その為、新規や下士官は出撃し易いだろう。また、一緒になってもインカム設置店であるので、常連から色々教えてくれる場合も多く、技術向上に繋がる事もある。
冷気が1Fから入り込み冬場は寒い。店員の対処は早い。PIAやCLS八王子の者がマッチ下げとゴミ散かしをしている模様?
グリコ17アイスが10円高い。
大隊名:アドアーズ立川
調布
アミューズランドモナコ1号店
住所:東京都調布市布田1-52-3
アクセス:京王線調布駅 東口の公共通路北東出口隣、北口徒歩3分
設置:4台
詳細:待合席(ペアシートх2、1人用座椅子数席)設置、整理券配布無、インカム無。
長蛇時は若干狭い。音楽系アーケードの列と混ざり混乱を招く事も。
センモニ及び各POD入口に「ネットワークに問題が発生している為、搭乗機体が正常な動作を行わない恐れがあります」旨の注意書き有。表記通り、以前はラグが酷い事が多く、プレイに多大な支障をきたす事も少なくなかったが、最近では比較的安定してプレイ出来る様だ。
一時期は駅南口に新しく出来たガイアゲームの方へ客が流れたが、そちらよりもメンテナンスの確実さ、閉店時間の遅さ(数十分の差だが)からモナコを選ぶ客も多い。
大隊名:モナコ1号店→乱世の調布→調布不発弾あるよ
ガイアゲーム調布店
住所:東京都調布市布田4-2-4 シーエフビル3F
アクセス:京王線調布駅南口ロータリー 南口徒歩2分
設置:4台
詳細:待合席(ベンチシートх1)POD前に設置。インカム無。スペースは広く取ってある。名簿式で、混雑時は店員による管理・誘導も。
同時出撃する際の注意:置いてある予約表は同時出撃の旨を示せる様に対応していない為、他の方にも解かる様に予約表に人数を記入しよう(人数分パイロットネームを書く、「х2」の様に人数を明記する等)。
両替機は多数設置されているものの、全て100円玉両替の為、500円玉への両替が出来ない。500円玉自体の使用は可。
6/29新規店舗として開店。筐体は何処かからの中古だったらしい。夏休み限定で8台になった時に新品4台を導入したので現在の4台は新しい。
ゲームセンターが新規出店の為か、店員がメンテナンスに疎く、PODの不調が頻繁に起こる。客足が空いている様なら、プレイ前にレバーの固さ等、調べる事を推奨。もしプレイに支障をきたす程の不具合が見付かった際は、プレイ後すぐに店員に報告し対応を仰ごう。前述の通り、すぐに直る事はないが、他PODでのクレジットサービス等はしてくれる。
現在、スタンプカードサービス導入中。1プレイに付き1個、コイン投入前に店員にスタンプを押してもらい、15個溜めて2プレイサービス。旧スタンプカードの利用は可能だが、受けられるサービスも以前のものとなる。プレイの際、店員が近くに居ない場合も多々あるのが難点。プレイ後に言うと渋られ、最悪押してもらえないので注意。
何故かは分からないが、筐体の閉店時間設定よりも早い段階でプレイを打ち切られてしまう(23:15位から手動で規制がかかる)。予約表等でプレイ可能か確認しないと、店員に注意されてしまうので気を付けよう。
大隊名:ガイアの絆…調布→無敵艦隊G調布
ワンダーシティ調布
住所:東京都調布市菊野台1-34-5
アクセス:京王線柴崎駅 北口徒歩5分、国道20号沿い
設置:
8台
詳細:名簿整理券配布、店員誘導有。平日はほぼフリープレイ、土日は予約制が多い。インカム常備。2-3番PODは待合席に外部モニター表示有。
喫煙スペース有、非喫煙者にも優しい環境。
直営店の為かバースト推奨。野良で来ると常連の将官と組む事が多いので、近郊店舗からの将官プレイヤーも多い。
現在、ガイアに対抗してかスタンプカードを開催。1日1回プレイすればスタンプ1個、5個溜まると1プレイサービスといったもの。
スタンプは1日に1回しか押してもらえない。夜に店員がプレイしている為、メンテは良い。
大隊名:プラボ調布店→閃光のPB調布→南極条約PB調布
府中
セガワールドアルカス
住所:東京都府中市宮西町2-5-1 さくら3番館2F・3F・4F
アクセス:京王線府中駅 南口けやき通り出口から徒歩3分、JR線府中本町駅通常改札口徒歩7分
設置:4Fに
8台
詳細:混雑時は予約制で受付にある名簿にパイロット名を記入し、整理券を自分で取る仕組み。POD近くに3席テーブル3セット+ペアシート2脚が1セットの他、各所にベンチ・腰掛け等有。
インカム無。ボイチャ派は持参必須。
午前は朝組多し。昼過ぎから若干空いている。夜は1組待ち程度。
基本的に店員に言わなければフリー制の様である。混んで来たら申告を。同時バースト時も店員によっては放置の場合有。POD前に立ち、人数を確認してから入ろう。
予約制時は基本的に連邦・ジオンは別出撃(PODに空きがあっても他軍の補充はしない)。よって回転率悪し。
すぐ近くに喫煙用のスペースがあるが、分煙機とセットなので煙たくない。
PODの状態は良好。不具合がある場合、店員に言えばすぐにメンテナンスしてくれるので、安心。感謝。
1番PODにライブモニターが設置されている。
大隊名:SWアルカス
町田
タイトーステーション町田店(旧タイトードリーム)
住所:東京都町田市原町田6-21-23 松山ビル キャッツアイの斜め向かい
アクセス:JR町田駅 北口徒歩5分
営業:10:00~25:00
設置:2Fに
8台
(10/18~)
詳細:名簿式で4人同時出撃が基本。人がいない場合でも名簿に記入が必要。
順番管理はプレイヤー同士での管理推奨となっている。
待合席設置(5人分程度)、インカム有。
ノート・攻略本有。POD1にライブモニター有。PODの整備は極めて良好である。
出撃時に人数が足りていない場合、「補充」する事で足りない人数を埋める事がある。
8台になり、野良でも時間帯によっては入れる様になった。多人数バーストはやり易い。
インカムの接続方法が独特。右肩上に垂れ下がっているコードに接続する仕様となっている。インカム常備だが、破損している物もある為、持参が無難。
現在「ラグ多発の為オフラインにしています」と張り紙有。仲間内対戦には便利だが、そうでなければ100%バンナム戦になる。
大隊名:タイトーST町田店
ラウンドワン町田店
住所:東京都町田市森野1-13-14
アクセス:小田急 町田駅 西口徒歩2分 駐車場有(競争率激高、駐車券は1時間毎に2Fの受付カウンターでスタンプを押してもらう形式)
営業:10:00~25:00
設置:1Fの左側最奥部に4台
詳細:行列整理スペース、椅子有(シングルソファ4脚)、マップ常備、POD内エアコン送風、清掃良好、インカム常備、レバー整備良好とかなり環境が良い。店員の誘導や常駐はなく、たまに灰皿交換に来る程度。
粛々とした雰囲気で2~3人でのバースト組が多い。常連の占拠は少なく野良でもプレイし易い。
混雑時はプレイヤー一任の名簿にて順番を管理する。順番が来たら名簿の自分の名前を消してからPODに入る。稀に消さずに入る人もいるが、順番が混乱する原因になるので気付いた人が消しておいてあげよう。
最近は減ったが、インカムが混線するケース有。
ラウンドワンの客層上、稀にだがプレイ中やマッチング中にも係わらず、厨房や一般人がPODのドアを開ける事がある。
大隊名:ラウンドワン町田→R1×町田
キャッツアイ町田店
住所:東京都町田市原町田4-4-7
アクセス:JR町田駅 北口徒歩5分
営業:10:00~25:00
設置:B1Fに4台
詳細:受付&店員による誘導や整理無。横一列に並んだPODの中央にハウスルールの記されたプレートがあり、そこから向かって左に並んで待機、空いた台から順次入る。
バーストマッチには不向き(理由は後述)。
バーストマッチをするならば同じ町田駅周辺にあるラウンドワン町田かタイトードリームに行った方が効率的。
インカム無、要持参。夏期はPOD内に冷房送風有。
全POD用ライブモニター設置。但し設置位置が悪く(喫煙スペースの前)、順番待ちの際に全く見えない。順番待ちの先頭はリプレイも見えない。また、POD内の清掃状況はかなり悪い。店員はレバー修理以外は放置気味。
極めて頻繁にPODの故障があり、4台稼動している事の方が少ない。1ヶ月近く修理されてない事もあった程。POD不足でバースト不可能になるので不評。
静止時自動旋回、直進時蛇行、修理後のレバーが異常に重い(前後左右に倒せないレベル)
等、レバーが正常に動作するPODはない。稼働こそしているものの
ピンボケ、ゲームがフリーズ
するPODも確認されている。時間帯によっては軽度のラグ有。ターミナルのカード印字も汚い(更新前の文字が消えていない)。
更には500円硬貨に反応しないPOD(左から2番目)もあり、100円硬貨の用意を推奨(店内の両替機は500円硬貨を100円硬貨に両替可能)。
確かに店員が放置気味なのも原因の一つではあるが、一番の要因は一部の乱暴な操作を行うプレイヤーの存在である。
レバーが重い等は店員に言えば対応してもらえる。但し当日中の修理は無理な様子。
大隊名:キャッツアイ町田
八王子
AM PIA八王子
住所:東京都八王子市旭町2-5ツインタワーA館
アクセス:JR八王子駅北口を降りて、左手を見れば大きな看板が見える。
営業:10:00~24:45
設置:B1Fに4台
詳細:インカム常備。名簿利用で所属陣営に丸を付けるが、基本的には空きポッドに詰め込み式。待機空間が狭く、すぐ後ろにカウンターストライクが設置されている。
最近椅子が4脚設置された。客自身が名簿に名前を記入してプレイ可能、ペンは最近店側で用意した為、自前で用意する必要はなくなった。
おしぼりが用意されており、それによってグリップやボタンを拭く事が出来る。数も常に補充されているので気兼ねなく使える(使い終わったらエスカレーターの近くにあるゴミ箱にキチンと捨てよう)。
2番PODは画面が粗く、4番PODは若干光が差し込む為、奥にある3番PODがオススメ(1番PODは内部は問題無いがエスカレーターの手前にある事もあり、覗かれる事が多いので実質の晒し台)。
椅子が用意されたのはいいが、ゲームをやらないDQNが休憩がてらに座ってるので注意。
大隊名:PIA八王子
アドアーズ八王子
住所:東京都八王子市東町11-3 センチュリーステーションビルB1~4F
アクセス:JR八王子駅北口を降りて、東急スクウェア左側の道を真っ直ぐ。セントラル八王子の向かい。
営業:10:00~24:45
設置:4Fに4台
詳細:インカム常備。以前に比べ広々としていて、テーブルやイスもあるので待ち易くなった。1番PODは晒し台、因みに画面の粗が酷くプレイには向かない。
店員の対応も良く、PODも綺麗で雰囲気も良いので八王子で一番の人気で混んでいる。平日昼間は空いているが、休日or平日の夜になると、お決まりの将官常連達で賑わう。が、常連客のマナーがしっかりしている為、新規のプレイヤー達も、とてもプレイし易いお勧めの店である。
大隊名:独立強襲部隊A8
ゲームプラザ☆セントラル八王子
住所:東京都八王子市東町12-15第5セントラルビル
アクセス:JR八王子駅北口を降りて、東急スクウェア左側の道を真っ直ぐ。アドアーズ八王子の向かい。
営業:10:00~25:00(24:45位まで出撃可)
設置:B1Fに4台
詳細:インカム無、1Fカウンターでインカム貸出サービス(計3個)&マイインカム保管サービス有。常駐店員無。椅子&テーブル有。
回線が不調でラグが激しい。一部常連客がタックルや格闘を喰らった時等にレバーとペダルを乱暴に扱い、1ヶ月に5個以上は破壊される。また、交換が遅いので、知らずに金を入れたらレバーが使えない状況でプレイ等という事もあるので注意。プレイ前にレバー等が正常かをしっかり確かめておこう。
ターミナルが故障し、プレイ中に全POD稼動停止!等という不祥事も7月現在多発している為にあまりお勧め出来ない。どうしても利用するなら、それなりの覚悟をした方がよい。
スタンプサービス(5クレジット→1クレジットサービス)が始まったが店員が別フロアにいる事が多く、一々呼びに行かなければならない。
また、wikiを荒らす人が所属してる事もあって2ちゃんで有名になった店舗
大隊名:セントラル八王子→八王子カナリあん→CLS血に染めて→CLS八王子同盟
YAZワールド八王子みなみ野店
住所:東京都八王子市みなみ野1-2-1アクロスモール八王子みなみ野3F
(TEL042-635-3928)
アクセス:八王子みなみ野駅西口徒歩2分、エスカレータを上った先のバス乗り場左手の建物(アクロスモール)の3F。
営業:10:00~24:00
設置:
8台
詳細:混雑時は店員常駐で整理券配布・8台同時出撃(連邦・ジオン混合多し)。
最近はあまり混雑しないのでほぼ店員不在。バースト率低し。インカム常備になったが持参が無難(壊れ気味。2F電器店で現地調達可)。混雑時以外は名簿予約制。PODに入る前に自分で名前を消す。
手前の4台のPODはマルチモニターでの晒し台となった。
ここで新規カードを作ると、最初のサイド7戦だけは無料でプレイ出来る(サブカもOK、但し作成料は自費で購入前に店員に伝える事)。
時々、男女店員が連邦軍服のコスプレをしている。
mixiのコミュ有。参加希望者は常連に声をかけると良い。
プレイ中のPODにプレイヤー以外の人が見学の為等に入っていると店員にうるさく注意される。
駐車場は買い物等の有無に関わらず3時間タダ。3時間毎に車を入れ替え続ければ滞在中の駐車料金はかからない。
大隊名:特攻野郎Y∀Z8
セガアリーナ八王子
住所:東京都八王子市左入町791-6
アクセス:中央高速八王子IC第2出口右(国道16号西側、村内家具並び)
営業:10:00~23:45
設置:4台
詳細:名簿予約制。常駐店員有。インカム貸出有(モニター前待機所にて)。
4番PODはボイチャ時、声が聞こえず(こちらの声は他PODに聞こえる)。
中央高速八王子インター傍という立地故、駐車場が充実。普段、車で移動している方にオススメ。
大隊名:セガ八愚連隊
ドラマ野猿
住所:東京都八王子市大塚628-1
アクセス:多摩モノレール大塚帝京大学駅から野猿街道を帝京大学方面に徒歩5分(パチンコBEAM大塚並び)
営業:10:00~00:00
設置:4台
詳細:インカム常備。
大隊名:ドラマ野猿
東京23区外(その他)
プラサカプコン吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-1 いなりやビルB1F(吉祥寺ロフト下B1F)
アクセス:吉祥寺駅北口から徒歩5分
設置:4台
詳細:駐車場無。近隣にはバイクを停める場所もない。インカム常備。
名簿予約制。同時出撃する人の名前を全て記入する方式で、PODに入る前に自分で名前を消すルール。例えば2人待ち・4人待ち・2人待ちなら2人待ち同士で出撃出来る。
店員は非常駐。呼出がないので自分で常に順番を確認する必要がある。PODが空いても誰も来ない場合、次の順番の人に予約が消されると思われる。
3月下旬に周辺筐体の配置換えがあり、照明がPOD内部に差し込む様になった。とは言え、プレイに支障が出る程ではない。
画面、レバー、ペダルの整備は行き届いている。自動旋回やボタンが利かないといった不具合は殆ど見られない。
大隊名:カプコン吉祥寺
タイトーステーション国分寺
住所:国分寺市本町2-2-6 原忠ビル1F・B1F
アクセス:国分寺駅北口から徒歩2分
設置:B1Fに4台(インカム有)
詳細:予約制(混雑していない場合はフリー制有。店内マッチの可否を選択可能)。
待合所が狭く、また、常連が飲み食いしているので雑然としている。客の喫煙率も高い様なので、女性や嫌煙者は避けた方が良い。
大隊名:T/S国分寺→ツナ総本山国分寺→国分寺ツナ総本山
キャロム東大和店
住所:東大和市立野2-2-2
アクセス:多摩都市モノレール上北台駅
設置:4台
詳細:インカム常備。混雑時間は名簿予約制。
大隊名:東大和style
アクト拝島店
住所:東京都福生市熊川1499-1
アクセス:JR拝島駅北口徒歩8分
設置:4台
詳細:インカム無。ボイチャ派は持参必須。名簿予約制。PODに入る前に自分で名前を消す。常時店員無で、客が管理している。
順番待ち用の椅子が用意されているが座っていれば名簿に記入しなくても良い、と言う訳ではないので要注意。
一部常連による多重登録、POD内プレイ中喫煙が横行。床はコゲだらけで、吸殻が何本も落ちているのは当たり前。
4番PODのスクリーンの下半分が割れている。常連が腹いせに蹴って壊したらしい。
レバーの不調等を長く放置する事有(完全に壊れるまで対処しない)。また、ここはラグが酷い事もごく普通。メンテナンス状況はかなり悪い。
自販機のドリンクが30~50円、グリコ17アイス(併設のボウリング場に有)が30円高い。
殆ど良い所がない、かつての大隊名通りの『残念な店』。
大隊名:残念ACT拝島店→ACT拝島っち
キャロム青梅店
住所:東京都青梅市千ヶ瀬町4-326-1(TEL0428-23-9208)
アクセス:JR東青梅駅から徒歩10分(都立農林高校の裏手から、崖を階段で降りる)
または JR河辺駅南口から「[河13]明星大学行き」バスに乗り、千ヶ瀬2丁目バス停下車徒歩5分。
設置:4台
詳細:常設インカム有(壊れ気味。持参が無難)。予約制だが常時店員無。プレーヤーの自己管理になるので、なるべく傍にいる事(時間差でPODに入ると顰蹙物。次が自分の時にはPOD付近にいる様に)。PODに入る前には自分でチェックを入れる事。
何故か予約途中でキャンセルする常連が多い。名簿のシステム上、空欄に誰も入らず空きPODになる事が多いが、店内マッチを希望して待っている後続の人もいるので要名簿チェック。
ベンチが傍にあるが、順番待ち専用の椅子ではない。
たいこの達人、ギタフリドラマニ、GCB等に囲まれていて音が気になる。
センター向かって左側のPODは照明が射し込む為、若干見辛い。
大隊名:CAROM 青梅
アドアーズ 多摩センター店
住所:東京都多摩市落合1-39-2マグレブビル
アクセス:京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅南口前、多摩都市モノレール多摩センター駅東口徒歩3分。
設置:2Fに4台
詳細:インカム常備。混雑時のみ名簿に記入。駐車場無。
1プレイの間に数回の頻度でラグ有。店内は明るく雰囲気は良いが、PODに光が差し込んでしまっている。
大隊名:AD多摩連合
ドラマ瑞穂店
住所:東京都西多摩郡瑞穂町武蔵382-1
アクセス:JR八高線箱根ヶ崎駅から徒歩15分程度。駐車場が広いので車で来るのもお勧め。
設置:4台
詳細:
18歳未満立入禁止・500円玉使用不可
インカムは常備しているがマイクが緩くなっているものがあるので持参が無難。
プレイヤーが名簿に記入(連邦・黒ペン、ジオン・赤ペン)し、順番が来たら消して入る形。店員の誘導は無。
設置場所が近くに三国志大戦や音ゲー等があるフロア(入口入って左側)へ移動となった。両替機も近くにあるので、かなり便利に。
無料コインロッカーがあるので荷物を置くのには困らない。
自販機のドリンク(缶、ペットボトル)が10円、グリコ17アイスが20円安い。
大隊名:ドラマ瑞穂店→ドラマ・ザビ
キャロム瑞穂店
住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原26-15
アクセス:JR八高線箱根ヶ崎駅から徒歩10分程度
設置:
8台
詳細:インカムは一応常備(故障多し、持参推奨)。駐車場有。3月に4台から8台に増設されたが、古いPODに音が聞こえない物があった(対処済?)。
グリコ17アイスが30円高い。
大隊名:C瑞穂絆訓練校
ユーズランド日の出店
住所:東京都西多摩郡日の出町平井字三吉野桜木557 イオンモール日の出3F
アクセス:圏央道・日の出インターより西に500m JR五日市線 秋川駅、青梅線 福生駅よりバスも出ている。
設置:4台(3F)
詳細:郊外のショッピングモールなので広大な無料駐車場を完備。順番待ちは各PODの後ろに並ぶ。店員の誘導は無。インカム無。
ショッピングモールの中にあるだけに、周りにいるのは絆を知らない人達が大多数。興味本位でプレイしないでPODの中に居座っている事もよく見かける(システムが分からないので仕方ないが)。その為プレイ中にPODの扉を開けられるのは大袈裟ではなく、当り前と考えよう。
上記の理由の為、ガチプレイ目的での来店はお勧めしない。モールに買い物に来た際のついで、待ち合わせの暇潰し用と考えた方が良いかも。
大隊名:ユーズ虹町商工会
「東京23区外」をウィキ内検索
最終更新:2008年07月15日 00:39
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
Top
>
東京23区外
-
○
トップページ
■ ★システム
├
├
戦場の絆Ver2、0概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
ターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
└
称号
★
戦闘メニュー
(テクニック・パイロットランク・ランク)
★
称号メニュー
(称号関係)
■ ★データメニュー
├
MAPステージ
├
大会関連
└
MS機体
■ ★資料データメニュー
├
用語解説
└
設定資料
☆☆
データ(1,0シリーズ)
■
設置店概要
(全国店舗情報)
□
設置店詳細
□
設置店詳細(ver1,0)
戦場の絆って?(ページ未編集)
停戦時間って?
停戦・タイマン格闘知識
「↓機動戦士ガンダム 戦場の絆」ナムコ直営店 大会・イベントカレンダー↓(全国大会予選含む」
2008年 店舗大会【クリック】
◎現在時刻◎
2025-08-01 05:55:51 (Fri)
◆
α大隊メニュー
αのしゃべり場
△最終更新3h以内=【New!が表示・PC】
αのしゃべり場過去ログ一覧
○
称号:チャットしようぜw
夜中に集合傾向…携帯もok
アンケート投票中・参戦せよ!
大隊内報告・連絡
イベント・大会概要
当HPへの御意見・要望
α白山店への希望・改善要望
▲攻略系HP▲
☆
戦場の絆SNS
◇
戦場の絆@wiki=攻略HP
戦場の絆 情報館
「あんちょこ」
▲ブログ系HP▲
|
ガンダム・声優
|
|
戦場の絆・有名プレイヤーズ
|
|
akatuna.com
|
|
Garthrodさん
|
|
たけおさん
|
|
ブルーベリーさん
|
|
ななさん
|
★勝手に宣伝?★
くぼってぃーぬさん
幼稚園・保育園用
簡易伴奏・遊び方イラスト付き わらべうた
■ネタ系■
ガンダムバー
ガンダム クライシス
富士急ハイランドHPへ
プラチナガンダム
■情報系■
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
ゲームウォッチ
~Impress発表
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
エンターブレイン
ゲーム攻略の大手
◎関連書籍◎
戦場の絆
(pcからWIKI登録サイト全般よりワード検索)
●管理人個人的●
絆・込み入りそうな話?
◎
CHAPTER0
◎
累計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
アクセス傾向概要
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧