新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦場の絆・巡航迎撃アルファ
このページを編集する
着地硬直(バージョン1)
着地硬直について
暫定的
Rev1.11アップデート以降の基準です。
表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階にしています。これは正確で確定している情報ではなく、さらに細かく分かれている可能性があります。
グラップルと大ジャンプの「中」は同じくらいですが、「極小」や「極大」は同じといえるか?
この表記は、ジャンプ中に射撃を行っていない時の基準です。
グラップル時の着地硬直は、たとえ「極大」の機体でもダッシュからそのまま着地する場合より短くなります。グラップルをすることによって硬直が大きくなる機体は存在しません。
ドム・トローペン(ページ未編集)
、
ドム(ページ未編集)
は着地時の滑りにより、この表記よりも硬直が少なく感じるかもしれません。
「グラップルと小ジャンプ」と「ダッシュと大ジャンプ」の2種類で硬直が異なる説があります。そのため、表を2種類に分けます。
ガンダムGP02A(MLRS仕様)(バージョン1)
、
ガンダムGP02A(ビームバズ仕様)(バージョン1)
、
プロトタイプガンダム(バージョン1)
、
ザクⅠ(バージョン1)
は情報募集中
検証のポイント
硬直は、機動や装甲セッティングで変化するか不明なため、できれば検証をお願いします。
グラップルと小ジャンプ
■連邦軍
着地硬直の目安
機体名
極小
プロトタイプガンダム(バージョン1)
、
RX78-2ガンダム
、
ガンダム(G-3)(バージョン1)
、
ジム改(バージョン1)
小
Ez-8
、
ジム・寒冷地仕様(バージョン1)
、
ジム・コマンド(バージョン1)
中
陸戦型ガンダム(バージョン1)
、
ジム・ストライカー(バージョン1)(ページ未編集)
、
ガンキャノン(バージョン1)
、
アクア・ジム(バージョン1)
、
ジム・スナイパーカスタム(バージョン1)
、
ジム・スナイパーII(バージョン1)
大
ジム・ライトアーマー(バージョン1)
、
ザクII(F2)(連邦軍仕様)(バージョン1)
、
陸戦型ガンダム(ジム頭)
、
ガンタンク(ページ未編集)
、
フルアーマーガンダム(バージョン1)
極大
ジム(バージョン1)
、
陸戦型ジム(バージョン1)
、
ジム・キャノン(バージョン1)
、
量産型ガンタンク(バージョン1)
■ジオン軍
着地硬直の目安
機体名
極小
ギャン(バージョン1)
、
ズゴック(S)
、
高機動型ゲルググ(バージョン1)
小
グフカスタム(バージョン1)
、
ゲルググ(バージョン1)
、
ザクII(S)
中
ドム・トローペン(バージョン1)
、
ズゴック(バージョン1)
、
ザクI・スナイパータイプ
、
ゲルググ(G)(バージョン1)
大
ゴッグ(バージョン1)
、
グフ(バージョン1)
、
ザクII(F2)(バージョン1)
、
ドム(バージョン1)
、
ザクタンクV-6(バージョン1)
極大
アッガイ(バージョン1)
、
ザクII
、
ザク・デザートタイプ(バージョン1)
、
ザクキャノン(バージョン1)
、
ザクタンク(バージョン1)
ダッシュと大ジャンプ
未検証が多く、グラップルと同じ箇所がほとんどです。
■連邦軍
着地硬直の目安
機体名
極小
プロトタイプガンダム(バージョン1)
、
ガンダム(G-3)(バージョン1)
小
Ez-8
、
ジム・寒冷地仕様(バージョン1)
、
ジム・コマンド(バージョン1)
、
ジム改(バージョン1)
中
RX78-2ガンダム
、
陸戦型ガンダム(バージョン1)
、
ジム・ストライカー(バージョン1)(ページ未編集)
、
ガンキャノン(バージョン1)
、
アクア・ジム(バージョン1)
大
ジム・ライトアーマー(バージョン1)
、
ザクII(F2)(連邦軍仕様)(バージョン1)
、
陸戦型ガンダム(ジム頭)(バージョン1)
極大
ジム(バージョン1)
、
陸戦型ジム(バージョン1)
、
ジム・キャノン(バージョン1)
、
ガンタンク(バージョン1)
、
量産型ガンタンク(バージョン1)
、
ジム・スナイパーカスタム(バージョン1)
、
ジム・スナイパーII(バージョン1)
■ジオン軍
着地硬直の目安
機体名
極小
ズゴック(S)
、
高機動型ゲルググ(バージョン1)
小
ザクII(S)
、
グフカスタム(バージョン1)
、
ギャン(バージョン1)
中
ゲルググ(バージョン1)
、
ドム・トローペン(バージョン1)
、
ズゴック(バージョン1)
大
ゴッグ(バージョン1)
、
グフ(バージョン1)
、
ザクII(F2)(バージョン1)
、
ドム(バージョン1)
極大
アッガイ(バージョン1)
、
ザクII
、
ザク・デザートタイプ(バージョン1)
、
ザクキャノン(バージョン1)
、
ザクタンク(バージョン1)
、
ザクタンクV-6(バージョン1)
、
ザクI・スナイパータイプ
、
ゲルググ(G)(バージョン1)
参考情報
M・S氏検証結果(セッティング不明)
ズゴック(S)≒ギャン<グフカス≒ゲル<ザクⅡ(S)
ゲル(G)≒旧スナ<F2≒グフ≒マカク<デザク≒ザクⅡ
ダッシュと大ジャンプは、5段階で
ジム・コマンド(バージョン1)
)]]と
ジム改(バージョン1)
が同じ小としたが、硬直の少なさは
ジム改(バージョン1)
と思われる。(検証動画求む!)
着地硬直ネタ
「着地硬直(バージョン1)」をウィキ内検索
最終更新:2008年12月18日 22:21
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
Top
>
着地硬直(バージョン1)
-
○
トップページ
■ ★システム
├
├
戦場の絆Ver2、0概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
ターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
└
称号
★
戦闘メニュー
(テクニック・パイロットランク・ランク)
★
称号メニュー
(称号関係)
■ ★データメニュー
├
MAPステージ
├
大会関連
└
MS機体
■ ★資料データメニュー
├
用語解説
└
設定資料
☆☆
データ(1,0シリーズ)
■
設置店概要
(全国店舗情報)
□
設置店詳細
□
設置店詳細(ver1,0)
戦場の絆って?(ページ未編集)
停戦時間って?
停戦・タイマン格闘知識
「↓機動戦士ガンダム 戦場の絆」ナムコ直営店 大会・イベントカレンダー↓(全国大会予選含む」
2008年 店舗大会【クリック】
◎現在時刻◎
2025-11-10 22:52:48 (Mon)
◆
α大隊メニュー
αのしゃべり場
△最終更新3h以内=【New!が表示・PC】
αのしゃべり場過去ログ一覧
○
称号:チャットしようぜw
夜中に集合傾向…携帯もok
アンケート投票中・参戦せよ!
大隊内報告・連絡
イベント・大会概要
当HPへの御意見・要望
α白山店への希望・改善要望
▲攻略系HP▲
☆
戦場の絆SNS
◇
戦場の絆@wiki=攻略HP
戦場の絆 情報館
「あんちょこ」
▲ブログ系HP▲
|
ガンダム・声優
|
|
戦場の絆・有名プレイヤーズ
|
|
akatuna.com
|
|
Garthrodさん
|
|
たけおさん
|
|
ブルーベリーさん
|
|
ななさん
|
★勝手に宣伝?★
くぼってぃーぬさん
幼稚園・保育園用
簡易伴奏・遊び方イラスト付き わらべうた
■ネタ系■
ガンダムバー
ガンダム クライシス
富士急ハイランドHPへ
プラチナガンダム
■情報系■
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
ゲームウォッチ
~Impress発表
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ページ名)
|
エンターブレイン
ゲーム攻略の大手
◎関連書籍◎
戦場の絆
(pcからWIKI登録サイト全般よりワード検索)
●管理人個人的●
絆・込み入りそうな話?
◎
CHAPTER0
◎
累計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
アクセス傾向概要
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧