重要:シタデル
概要
サラリアン評議員からウディナが危険人物であるとの忠告を受け、シタデルに向かい直接話をする。
wikiにおける重要:シタデルの扱い
重要:シタデルは全部で3回あるが、wiki内に書かれている大半はこのミッションの事。英語のwikiではシタデルⅠ、Ⅱ、ⅢとなっておりこれはⅡにあたる。
重要:シタデル
ジェノファージ治療後
トゥチャンカから帰還後、仲間からの勧めもありシェパードは暫しの休息を取る。
しかし地球で犠牲になった少年の夢を再び見て目を覚ます。
しかし地球で犠牲になった少年の夢を再び見て目を覚ます。
サラリアンの評議員からウディナの非合法な行いに対する忠告のメッセージが入る。
彼に直接会い事の真相を確かめるためシタデルに向かう。
彼に直接会い事の真相を確かめるためシタデルに向かう。
シタデル入港
ノルマンディーはシタデルに到着するが、管制と連絡が取れず入港許可が下りない。
そんな折セインから、シタデルがサーベラスの攻撃を受けて港が制圧されているとの報が入る(ME2で生存、及び序盤にウェルタ記念病院で面会した場合)。セインがいない場合は、ベイリーから連絡が入る。
まずはサーベラスよりC-sec本部を奪還するためシャトルで乗り込む。
そんな折セインから、シタデルがサーベラスの攻撃を受けて港が制圧されているとの報が入る(ME2で生存、及び序盤にウェルタ記念病院で面会した場合)。セインがいない場合は、ベイリーから連絡が入る。
まずはサーベラスよりC-sec本部を奪還するためシャトルで乗り込む。
C-Sec本部
C-Secのシャトルデッキでサーベラス兵を全て排除しベイリーから話しを聞く。
C-Secのネットワークからウディナがサーベラスと繋がっている可能性が高い事が浮かび上がる。
サーベラスから守るためサラリアン評議員がいるC-Sec長官のオフィスへ向かう。
C-Secのネットワークからウディナがサーベラスと繋がっている可能性が高い事が浮かび上がる。
サーベラスから守るためサラリアン評議員がいるC-Sec長官のオフィスへ向かう。
長官のオフィスへ向かう
- ロビーカウンターにアサルト ライフル貫通モジュール。
- ロビーの次の部屋。
- ヴォルススーツの電光掲示板の下にレコン フード。
- 上記電光掲示板の近くのドアからトイレへ、洗面台の足元にM-76 レヴナント。
- ロックされたドアは、ばね式の錠を撃って破壊する事でスイッチがあり解除出来る。
- スイッチの側にスナイパー ライフル延長バレル。
- エレベーターを降りた後の場所に多数のアイテム。
- 通路のC-Secの死体の傍らにM-25 ホーネット。
- 右手前の部屋にピストル貫通モジュール。
- 左奥の部屋にセキュリテル ヘルメット、ピストル ハイ キャリバー。
- 右奥の部屋の端末でロックを解除し、左手前の部屋でM-358 タロン。
- 階段の手前のエリア、メディキットの側にスナイパー ライフル 貫通モジュール。
長官のオフィス
長官と護衛は既に息を引き取っていたが、サラリアン評議員の無事は確認する。
シェパード達は評議員の安全を確保しようとするも、アサシンが現れそれを阻止する。
命を狙われる中で評議員は、ウディナがクーデターを起こし他の評議員の命を狙っている事を口にする。
シェパード達は評議員の安全を確保しようとするも、アサシンが現れそれを阻止する。
命を狙われる中で評議員は、ウディナがクーデターを起こし他の評議員の命を狙っている事を口にする。
ここではシェパード達の援護に駆けつける人物が条件により変化する。
- ME2でセイン生存、且つ病院で面会:セインが現れ評議員を救う。セイン自身は重症を負う。
- 1の条件以外、且つME1でキラヒー大佐生存:キラヒーが現れ評議員を救う。キラヒーは死亡。
- 1と2の条件以外:評議員死亡。(この場合、後で他の評議員と合流した時に、「サラリアン評議員を殺害したのはシェパードだ」という偽の映像を、ウディナがオムニツールで見せることになる)
アサシンは逃走、シェパード達は他の評議員達を救出するためシャトルで移動する。
しかし移動中に再度現れたアサシンの襲撃でシャトルは行政区に墜落してしまう。
しかし移動中に再度現れたアサシンの襲撃でシャトルは行政区に墜落してしまう。
シャルマープラザへウディナを追跡する
- ここではネメシスとファントムが登場する。
- 特にファントムには注意、クロークで姿を消しつつ接近し即死をもたらす近接攻撃を放ってくる。
- まずはバリアを外す事に専念し、スロウ、コンクーシブ バレット、クライオ ブラスト等で足止めすると良い。
エレベーターを止める
- 各エレベーターに2つ設置されているパワー コンジットを破壊しエレベーターを落とす。
- 落とし損ねると敵が出現、足場の狭い場所でファントム等と戦闘になる。
- 銃で狙うよりテック アビリティの方が簡単に破壊出来る。
ウディナと対峙
ウディナと他の評議員、そしてスペクターとなったアシュリー(ケイダン)に追いつく。
アシュリー(ケイダン)はシェパードがサーベラスの一員と思い込み銃を向ける。
この場面では数度に渡りレネゲイドアクション、モラル会話が発生し、アシュリー(ケイダン)の生死に影響する。
アシュリー(ケイダン)はシェパードがサーベラスの一員と思い込み銃を向ける。
この場面では数度に渡りレネゲイドアクション、モラル会話が発生し、アシュリー(ケイダン)の生死に影響する。
この場面で何が起きるかは、アシュリー(ケイダン)や評議会との信頼度に関わる隠しポイントで判断される。
- ポイント4以上→アシュリー(ケイダン)の説得に無条件で成功
- ポイント3~0→モラル選択肢で説得可能
- ポイント-1以下→説得不可能、アシュリー(ケイダン)を撃つしかない
状況 | Yes | No |
ME1でアシュリー(ケイダン)とロマンスした | +2 | 0 |
↑の場合で、ME2で別の人とロマンスした | -1 | 0 |
ME1で評議会を助けた | +1 | -1 |
サラリアン評議員を助けた(ME1でキラヒー生存orME2でセイン生存しME3で会話) | 0 | -2 |
重要:火星でアシュリー(ケイダン)に優しくした | +1 | -1 |
アシュリー(ケイダン)の意識があるときに病院に訪れた | +2 | 0 |
↑でME1でアシュリー(ケイダン)とロマンスしてME2で別の人とロマンスした場合、それを認める | 0 | -1 |
アシュリー(ケイダン)に2回めの病院訪問をした | +1 | 0 |
この会話で武器を下ろした | +1 | 0 |
いずれの場合でもウディナは射殺、評議員は全員無事保護される。
エレベーターからベイリーが現れ、彼よりサーベラスは退却した事が分かる。
エレベーターからベイリーが現れ、彼よりサーベラスは退却した事が分かる。
ミッションクリア後
ミッション中セインが救援に駆け付けた場合、ウェルタ記念病院で、セインの息子のコルヤットと共に、セインの死に立ち会うことになる。感動を覚えるシーン。
ノルマンディーに帰還しようとすると、エレベーターでアシュリー(ケイダン)が待ち受ける。
そして彼女(彼)はハケット隊に誘われたが、ノルマンディーに戻れるなら断りたいと話す。
そして彼女(彼)はハケット隊に誘われたが、ノルマンディーに戻れるなら断りたいと話す。
- ノルマンディーに帰還を許す:スカッドメンバーとして再加入
- 説得に成功した場合でも、起きているときに病院に見舞いに行かなかった場合は再加入を拒否される。
- ハケット隊を薦める:戦闘資産として登録(その場合、アシュリーあるいはケイダンが解除してくれるはずのボーナス・アビリティーが取得できない)
ミッション取得物
武器 | M-76 レヴナント M-25 ホーネット M-358 タロン |
アーマー | レコン フード セキュリテル ヘルメット |
モジュール | アサルト ライフル貫通モジュール スナイパー ライフル延長バレル ピストル貫通モジュール ピストル ハイ キャリバー スナイパー ライフル 貫通モジュール |
戦闘資産 | シタデル防衛軍 アシュリー ウィリアムス(生存、且つハケット隊を薦めた場合) ケイダン アレンコ(生存、且つハケット隊を薦めた場合) アサリの科学者チーム アサリ第2艦隊 アサリ第6艦隊 アサリのドレッドノート艦、デスティニーアテンション(ME1で評議会存続の場合) サラリアン第3艦隊(サラリアン評議員生存、且つME1で評議会存続の場合) サラリアン特殊部隊(サラリアン評議員生存、且つME1で評議会滅亡の場合) トゥーリアン第6艦隊 |