エピローグ

注意
最終局面のため、ネタバレがあります。
概要
クルーシブルを動かす鍵である"カタリスト"。それは、今回のサイクルでシタデルと呼ばれている宇宙ステーションのことだった。
その情報をイルーシブマンから得たリーパーは、シタデルを奪取、アームを閉ざしローカルクラスター(太陽系)に運んできた。
シタデル内部に突入するエレベーターの役割を果たすビームが現在ロンドンにある。
そのビームを守るデストロイヤー級リーパーを倒し、地球上空に移動したシタデルへ行くビームに到達し、
シタデル内部から閉じたアームを開く。
そしてクルーシブルとシタデルをドッキング、クルーシブルを起動し、すべてを終わらせる。
その情報をイルーシブマンから得たリーパーは、シタデルを奪取、アームを閉ざしローカルクラスター(太陽系)に運んできた。
シタデル内部に突入するエレベーターの役割を果たすビームが現在ロンドンにある。
そのビームを守るデストロイヤー級リーパーを倒し、地球上空に移動したシタデルへ行くビームに到達し、
シタデル内部から閉じたアームを開く。
そしてクルーシブルとシタデルをドッキング、クルーシブルを起動し、すべてを終わらせる。
シタデル
瀕死のシェパードを動かし、道なりにトンネルを進む。
トンネルの中で、シタデルはリーパー製造装置の役目も担っていることが判明する。
そして、シタデル中央部にてアンダーソン提督と再会、そしてそこに体の一部が焦げたイルーシブマンが登場。
このときに、やはりイルーシブマンはリーパーに洗脳されていたことがわかる。
トンネルの中で、シタデルはリーパー製造装置の役目も担っていることが判明する。
そして、シタデル中央部にてアンダーソン提督と再会、そしてそこに体の一部が焦げたイルーシブマンが登場。
このときに、やはりイルーシブマンはリーパーに洗脳されていたことがわかる。
※イルーシブマンとの会話の最後にパラゴン/レネゲイド会話オプションを使用するには、名声値が100%かつ、
最初の重要:火星の会議を含むキャンペーン内の全ての機会に彼にパラゴン/レネゲイド会話オプションを選択している必要がある。
(右の選択肢ではダメ、左真ん中の選択肢の後出現するパラゴン/レネゲイド会話オプション)
パラゴン選択肢ではイルーシブマンを自殺させられる。
レネゲイド選択では1回、通常選択肢では2回のレネゲイドアクションが発生してイルーシブマンを殺害できる。
この最後のレネゲイドアクションが発生した時にアクションを行わないとミッション失敗となる。
最初の重要:火星の会議を含むキャンペーン内の全ての機会に彼にパラゴン/レネゲイド会話オプションを選択している必要がある。
(右の選択肢ではダメ、左真ん中の選択肢の後出現するパラゴン/レネゲイド会話オプション)
パラゴン選択肢ではイルーシブマンを自殺させられる。
レネゲイド選択では1回、通常選択肢では2回のレネゲイドアクションが発生してイルーシブマンを殺害できる。
この最後のレネゲイドアクションが発生した時にアクションを行わないとミッション失敗となる。
その後、イベントの後最後の選択を選ぶことになる。
具体的には、「リーパーを破壊する」「リーパーをコントロールする」「シンセシス」の最大3種類の選択肢がある。
選択にあまりにも時間をかけ過ぎるとミッション失敗になる。
具体的には、「リーパーを破壊する」「リーパーをコントロールする」「シンセシス」の最大3種類の選択肢がある。
選択にあまりにも時間をかけ過ぎるとミッション失敗になる。
- リーパーを破壊する場合は、右へ行き、ピストルでコンソールを撃つ。
- リーパーをコントロールする場合は、左へ行き、コンソールを調べる。
- シンセシスの場合は、真ん中を進む。
Extended Cut DLC適用時
選択に時間をかけ過ぎる(あるいはカタリストを撃つ)と、ゲームオーバーではなく、現サイクル滅亡EDになる。
エンディング
Extended Cut適用前は複雑だったが、Extended Cut適用後は選択肢の現れ方が素直になった。
実働資産(EMS)と最終局面のイルーシブマンとの対峙で決定する。
実働資産(EMS)と最終局面のイルーシブマンとの対峙で決定する。
- EMSが0-1749なら、ME2のコレクター基地の処理により、2種類のみ選択可能。
基地を破壊したなら破壊ED、サーベラスに渡したならコントロールEDになる。
現サイクル滅亡EDは共通で選択可能。
また、クルーシブル発動の衝撃で地球は壊滅する。 - EMSが1750-2349で、もう一つのEDが選択可能。ただし、クルーシブル発動の衝撃で地球にある程度のダメージを与えてしまう。
- EMSが2350-2649で、コントロールEDで地球にダメージを与えなくなる。
- EMSが2650以上で、クルーシブル発動の衝撃で地球にダメージを与えることはなくなる。
- EMSが2800以上で、シンセシスEDが選択可能になる。
- EMSが3100以上かつ直前にイルーシブマンをモラル値選択肢で処理していると、破壊EDでシェパード生存シーンが追加される。
- さらに高いEMSなら、イルーシブマンをモラル値選択肢で処理しなくても、破壊EDでシェパード生存シーンが追加される。
- Wii Uでは、EMSが3000以上で破壊EDでのシェパード生存シーンが追加されている。(イルーシブマンのモラル選択肢含む)
現サイクルの滅亡
Extend cutで追加された、所謂バッドエンディング。
クルーシブル前にて、カタリストの提案を全て却下(右下の選択肢を選び続ける)するか、
移動可能になったらカタリストを撃つことが条件。
クルーシブルは起動せず、カタリストに見限られたサイクルはリーパーの猛攻撃を受けて滅びる。
クルーシブル前にて、カタリストの提案を全て却下(右下の選択肢を選び続ける)するか、
移動可能になったらカタリストを撃つことが条件。
クルーシブルは起動せず、カタリストに見限られたサイクルはリーパーの猛攻撃を受けて滅びる。
永い年月の後、どこかの惑星でリアラ・ティッソーニ博士の遺したビーコンが起動、
かつてのサイクルの情報を後世に伝え、次の銀河はサイクルを終わらせることに成功する。
かつてのサイクルの情報を後世に伝え、次の銀河はサイクルを終わらせることに成功する。
なお、このエンディングでは「伝説」「永年功労メダル」の実績・トロフィーは解除されないので注意!
リーパーを破壊
実働軍事力の値の大小により、地球は完全に救われるか、ビッグベンが吹っ飛んでしまうか、地球が壊滅してしまうかの3種類がある。
また、クルーシブル発動の衝撃により、シタデル及びマスリレイは破壊されてしまう。
最後に不時着したノルマンディーから出てくるのは、ジョーカー(とロマンス相手)+他のチームメンバー(?)。
また、クルーシブル発動の衝撃により、シタデル及びマスリレイは破壊されてしまう。
最後に不時着したノルマンディーから出てくるのは、ジョーカー(とロマンス相手)+他のチームメンバー(?)。
Extended Cutの追加シーンにおいて、ハケット提督による事後報告がされる。
クルーシブル発動にリーパーだけでなく全ての機械生命体を破壊してしまう設定が追加されており、EDIやゲスは犠牲となってしまう。
また、戦闘資産が少なすぎるとセリフが変わる。
クルーシブル発動にリーパーだけでなく全ての機械生命体を破壊してしまう設定が追加されており、EDIやゲスは犠牲となってしまう。
また、戦闘資産が少なすぎるとセリフが変わる。
なお、すべての無機生命体を滅ぼすことから、クォリアン&ゲスに関するカットは
- 重要:ラノックでゲス滅亡or両方共生存→クォリアンのみ
- 同ミッションでクォリアン滅亡→ラノックは無人の星に
となる。
リーパーをコントロール
実働軍事力の値の大小により、地球は完全に救われるか、ビッグベンが吹っ飛んでしまうかの2種類がある。
最後に不時着したノルマンディーから出てくるのは、ジョーカー(とロマンス相手)+最も好感度の高いチームメンバー(?)。
Extended Cutの追加シーンにおいて、マスリレイはリーパーにより修復、シェパードと融合したリーパーは生前の考えに基づき
リーパーを制御する。
パラゴンシェパードの場合は、全ての民を守る銀河の守護者として、
レネゲイドシェパードの場合は、民を導く強いリーダーとして。
リーパーを制御する。
パラゴンシェパードの場合は、全ての民を守る銀河の守護者として、
レネゲイドシェパードの場合は、民を導く強いリーダーとして。
シンセシス
実働軍事力がある程度ないと選べず、これを選ぶ場合は地球は救われる。
また、クルーシブル発動の衝撃により、シタデル及びマスリレイは破壊されてしまう。
最後に不時着したノルマンディーから出てくるのは、ジョーカーとEDI+ロマンス相手(?)。
また、クルーシブル発動の衝撃により、シタデル及びマスリレイは破壊されてしまう。
最後に不時着したノルマンディーから出てくるのは、ジョーカーとEDI+ロマンス相手(?)。
Extended Cutの追加シーンにおいて、寿命すら超越するだろう未来がやってきたことが明かされる。
なお、シンセシスの効果により、サラリアンの陰謀に加担したとしてもジェノファージが治療させる。
さらに、リーヴが首長&イヴ死亡でもクローガンに叡智がもたらされる。
おまけに、シンセシスの結果、クォリアンががヘルメット無しで過ごせるようになる。
なお、シンセシスの効果により、サラリアンの陰謀に加担したとしてもジェノファージが治療させる。
さらに、リーヴが首長&イヴ死亡でもクローガンに叡智がもたらされる。
おまけに、シンセシスの結果、クォリアンががヘルメット無しで過ごせるようになる。
サイクル滅亡ED以外の共通部分
クルーシブル発動直前のフラッシュバックは、
アンダーソン提督→セイン(ME2で信頼かつ生存、ME3で死亡の場合)→ロマンス相手。
アンダーソン提督→セイン(ME2で信頼かつ生存、ME3で死亡の場合)→ロマンス相手。
最後、戦死者の記念碑にシェパードの名を追加するのは、ロマンス相手がノルマンディーのクルーの場合はそのキャラ、
そうでない場合ないしロマンスなしの場合はリアラ。女性シェパードの場合はギャレス。
そうでない場合ないしロマンスなしの場合はリアラ。女性シェパードの場合はギャレス。
ただし、リーパー破壊ENDでEMSが高く、最後にシェパードの「ハッ」のカットシーンが見られる場合は、シェパードのネームプレートを貼ろうとしてクルーがそれをためらい、貼らずにほほえみを浮かべるというシーンになる。
ゲーム終了後
- ゲーム終了後は「重要:サーベラス本部」の前まで巻き戻されるので、残ったミッションなどがあれば、それを行うことができる。
- 例えば「シタデル」の攻略までを済ませて「クルーとのひと時」「パーティー」を取っておき、ゲームの終了後に「ひと時」と「パーティー」を行って、「これが本当のハッピーエンディングなのだ」と脳内変換することなどがオススメ。
- とはいえ、終了後に行ったミッションで獲得した武器、モジュール、クレジットなどは、引き継ぎニューゲームを行った場合、引き継がれない。これは、引き継ぎ用のクリアデータは、あくまでゲームクリア時点のものが使用されるからである。
- 仮にいったんクリアした後に獲得したものを引き継ぎたい場合は、再度「重要:サーベラス本部」から攻略し直す必要がある。
- 1度クリアして重要:サーベラス本部に戻り、その後DLCシタデルなどを行ってクリアした場合でも、その間に得たアイテムやクレジットは保持している。AAAで得たクレジットなども、クリアした時点で保存されている。
添付ファイル