バグ・小ネタ
キャンペーンモードのバグ
モラル値バグ
再現状況は不明。
症状としては、「モラル値に関係なく、特殊選択肢(青色や赤色でフィーチャーされた選択肢)が選択可能」になる。
最終局面のあの選択肢も、である。
ゲーム進行不能とかいったものではないが、ある意味"使える"バグ。
とりあえず発生したのは以下の環境。他の環境での発生状況求む。
症状としては、「モラル値に関係なく、特殊選択肢(青色や赤色でフィーチャーされた選択肢)が選択可能」になる。
最終局面のあの選択肢も、である。
ゲーム進行不能とかいったものではないが、ある意味"使える"バグ。
とりあえず発生したのは以下の環境。他の環境での発生状況求む。
- PS3日本語版 パッチver1.01、ME2キャラインポート(レネゲイド選択肢を中心に選んだ、
- モラル値に関する仕様が変更された?
トゥチャンカ:トゥーリアン部隊 進行不能バグ
PS3、Xbox360ともに確認されている模様(言語種別は不明)。
ヴィクタス(トゥーリアン司令官)と会える直前の広場にて発生。
広場への侵入と同時に襲ってくるはずの敵が、一切出現しない。
敵の全滅が次のイベントに進む条件になっているため、進行不能になる。
回避方法は、道中で出現するハーヴェスターを撃破せず、退却させること。
低難易度では意外とあっさり倒せてしまうため要注意。
もしバグが発生してしまっても、ロード→ミッション再開でいつでもミッションの最初からやり直せる。
ヴィクタス(トゥーリアン司令官)と会える直前の広場にて発生。
広場への侵入と同時に襲ってくるはずの敵が、一切出現しない。
敵の全滅が次のイベントに進む条件になっているため、進行不能になる。
回避方法は、道中で出現するハーヴェスターを撃破せず、退却させること。
低難易度では意外とあっさり倒せてしまうため要注意。
もしバグが発生してしまっても、ロード→ミッション再開でいつでもミッションの最初からやり直せる。
ノルマンディー内部でキャラクターが地形に嵌る(PC版のみ?)
ノルマンディーコンバットブリッジのジョーカーやEDIがいる付近でキャラクターが嵌り込み、移動不可能になってしまう。
ジョーカーに向かって真っ直ぐ背後まで移動していくとキャラクターの挙動がおかしくなり嵌り込んでしまうしまう。
発生する確率は低いものの、一度嵌ってしまうと抜け出すのは難しい(いろんな方向に視点変更をしたり、移動方向を頻繁に変える等で脱出可能)
どうしても抜け出せない場合は最悪ロードし直すしかない。
回避方法としては背後を避けて左右に回り込むかEDI側に移動しよう。(念のためにセーブも)
ジョーカーに向かって真っ直ぐ背後まで移動していくとキャラクターの挙動がおかしくなり嵌り込んでしまうしまう。
発生する確率は低いものの、一度嵌ってしまうと抜け出すのは難しい(いろんな方向に視点変更をしたり、移動方向を頻繁に変える等で脱出可能)
どうしても抜け出せない場合は最悪ロードし直すしかない。
回避方法としては背後を避けて左右に回り込むかEDI側に移動しよう。(念のためにセーブも)
女性シェパードでジェームズにローラと呼ばれる選択肢が表示されない(日本語)
火星のミッションが終わり、シタデルに寄った後ノルマンディーに戻ると
シャトルベイでジェームズと会話(スパーリング)ができる。その終わり際、「ダンスをどうも、ボス(ローラ)」のセリフの後、言語設定が日本語だと「上官に敬意を払いなさい」としか返答できずローラと呼ばれる機会が失われ、名声+2が得られない。
言語が英語だとこのバグは回避できる。話しかける前に英語にして右上の選択肢「Lola? I like that.」を選ぼう。その後セーブして日本語に戻す。
そうすると日本語字幕ではボスだが、音声ではローラと呼ばれるようになる。男性シェパードの場合はボス(ロコ)と呼ばれる選択肢は消えていないのでご安心を。
シャトルベイでジェームズと会話(スパーリング)ができる。その終わり際、「ダンスをどうも、ボス(ローラ)」のセリフの後、言語設定が日本語だと「上官に敬意を払いなさい」としか返答できずローラと呼ばれる機会が失われ、名声+2が得られない。
言語が英語だとこのバグは回避できる。話しかける前に英語にして右上の選択肢「Lola? I like that.」を選ぼう。その後セーブして日本語に戻す。
そうすると日本語字幕ではボスだが、音声ではローラと呼ばれるようになる。男性シェパードの場合はボス(ロコ)と呼ばれる選択肢は消えていないのでご安心を。
アビリティポイント消失バグ(LE Ver.1.03)
オートセーブ後仲間にアビリティポイントを振る。その後全滅し「再開する」を選びオートセーブが入ってしまうとアビリティポイントが消失するバグ。
再現環境:女性シェパード、インセイン、部隊メンバーはタリとEDI
ミッション「ラノック:コリス提督」でドーン・ハッツと会った後、オートセーブがある。そのオートセーブ後に仲間のアビリティにポイントを振る。その後敵にやられて全滅する。「再開する」でオートセーブをロード。(ここでオートセーブが入る)すると仲間のアビリティの成長具合がポイントを振る前に戻っているのに、アビリティポイントがオートセーブ後に振った分だけ減っている。この状態になるとポイントは減っているがアビリティダメージがなぜか増えている事がある。
これが適用されるのはシェパード以外。この場所だけに限らず、オートセーブロード後に「再開」してオートセーブが入る場所は危ないと思われる。
わざわざオートセーブをセーブ一覧から選んで「ロード」するとこの現象は回避できる。もしくはアビリティにポイントを振った後は手動セーブすればよい。
再現環境:女性シェパード、インセイン、部隊メンバーはタリとEDI
ミッション「ラノック:コリス提督」でドーン・ハッツと会った後、オートセーブがある。そのオートセーブ後に仲間のアビリティにポイントを振る。その後敵にやられて全滅する。「再開する」でオートセーブをロード。(ここでオートセーブが入る)すると仲間のアビリティの成長具合がポイントを振る前に戻っているのに、アビリティポイントがオートセーブ後に振った分だけ減っている。この状態になるとポイントは減っているがアビリティダメージがなぜか増えている事がある。
これが適用されるのはシェパード以外。この場所だけに限らず、オートセーブロード後に「再開」してオートセーブが入る場所は危ないと思われる。
わざわざオートセーブをセーブ一覧から選んで「ロード」するとこの現象は回避できる。もしくはアビリティにポイントを振った後は手動セーブすればよい。
重要:パラヴェン後に発生するセインとのロマンス再会シーンのバグ(日本語)※複数あり
- セイン「シーハ、地球が攻撃されたと聞き、あなたの安否が気がかりだった」という台詞後の、シェパード「It’s been too long. I was beginning to think I’d never see you again. 」のシーンがカットされてしまっている。
- ME1でケイダンとロマンス関係だった場合、セイン「彼とあなたの間に、何かあったのか?」→ シェパード「昔、特別な関係だったの」の選択肢を選んだ時の、シェパード「We were together for a while before the first Normandy was destroyed.」の日本語字幕が表示されない。
- セイン「私にはもはや、愛すべき人はあなたしかいない。できる限りのことをしたい」のパラゴンアクショントリガーを選択した際に発生するキスシーンが日本語版ではカットされている。
- 関係を取り戻した後の選択肢「Let’s find some privacy.」が日本語版では消えてしまっており、キスシーンが見れなくなっている。その選択肢を選ぶと名声+7を得ることができるのだが、日本語版では選択肢がないので得られない。
セインと再会する際は、言語を英語にした方がいい。あの熱いキスシーンを見ないのはもったいない。
マルチプレイモードのバグ
プライベート部屋に他人が入ってくる
サーバーの不調、プログラムのバグなどが理由と思われるが詳細は不明。
(履歴、ランキング経由で入ってきた可能性も?)
(履歴、ランキング経由で入ってきた可能性も?)
ミッションの指示と内容が異なる
- 四か所巡りの指示だが実際はハッキングミッション
- ハッキングの指示だが実際は四か所巡り(コンソールの操作でハッキングエリアと同時に操作インジケータも表示)
- Wave11の指示が『遺物を回収』(実際は通常通りの脱出ミッション)
筆者が遭遇した場面では、他の三人には正常に表示されていた様子。
いずれのミッションも適正にこなせばクリアは可能だが、
「四か所巡りの表示でハッキングミッション」は味方の動きで判断するしかないため、
ともすると味方の顰蹙を買う可能性があり厄介だろう。
いずれのミッションも適正にこなせばクリアは可能だが、
「四か所巡りの表示でハッキングミッション」は味方の動きで判断するしかないため、
ともすると味方の顰蹙を買う可能性があり厄介だろう。
バイオティックチャージで操作不能に
題名の通り、マルチプレイでバイオティックチャージを使うと、
稀に位置情報が狂ってしまい、本来プレイヤーが居るべき位置を逸脱した状態になってしまう。
稀に位置情報が狂ってしまい、本来プレイヤーが居るべき位置を逸脱した状態になってしまう。
“発動中は無敵”なはずのチャージ中にダウンする事が引き金となっているらしく、
ラグが原因で起こる問題のため、当然ソロプレイならば起こらないバグ。
チャージはその性質上、緊急回避やシールド回復に用いられることが多いアビリティのため、
「チャージ中にダウン」というのは思いのほか頻度が高い。
さらに厄介な事に、これはヴァンガード本人だけでなく他のプレイヤーをも巻き込んで発生する事がある。
ラグが原因で起こる問題のため、当然ソロプレイならば起こらないバグ。
チャージはその性質上、緊急回避やシールド回復に用いられることが多いアビリティのため、
「チャージ中にダウン」というのは思いのほか頻度が高い。
さらに厄介な事に、これはヴァンガード本人だけでなく他のプレイヤーをも巻き込んで発生する事がある。
→ このバグは、パッチにより完全に修正された。ただしその結果、たまにチャージが不発に終わることが生じた。バグが生じそうなケースではチャージがキャンセルされるという仕様になったのであろう。
オブジェクトを回収できなくなる
回収ミッションでは、運搬中に特定の行動を取るとオブジェクトを落としてしまうが、
稀に、そうして落としたアイテムを拾えなくなる場合がある。
落とした本人は拾えなくなるものの、他のメンバーは拾うことが可能。
稀に、そうして落としたアイテムを拾えなくなる場合がある。
落とした本人は拾えなくなるものの、他のメンバーは拾うことが可能。
また別のパターンでは、落としたアイテムが床を通り抜け、
文字通り“回収不可能”になってしまうケースも。
文字通り“回収不可能”になってしまうケースも。
デストロイヤーがN7ハリケーンを撃ちきれない
ハリケーンが弾を二発消費する仕様の為で、
デバステーターモードでマガジンサイズが奇数になると撃ちきれなくなる。
デバステーターモードでマガジンサイズが奇数になると撃ちきれなくなる。
マップ:コンドルで敵が透明になる
コンドルでのゲームでは、ゲストプレイヤーが敵を視認出来なくなる事がある。
同時にアビリティの挙動もおかしくなり、カバーも出来なくなる。
ホストが通常通りプレイできている中、ゲストはただただ敵に蹂躙されるしかなく、抜けるより他に手立ては無い。
同時にアビリティの挙動もおかしくなり、カバーも出来なくなる。
ホストが通常通りプレイできている中、ゲストはただただ敵に蹂躙されるしかなく、抜けるより他に手立ては無い。
何もできなくなるバグ
シルバーのマップ:ゴーストで確認。
ゲスト時、自分の弾が敵に当たらず、インシネレート等のアビも全て当たらない。
弾薬箱にいっても弾薬は回復せず、また使い捨ての弾薬回復やコブラミサイルも選択できない。
ホストプレイヤーの攻撃は通ってる模様。これもまた、抜けるしか方法がない。
ゲスト時、自分の弾が敵に当たらず、インシネレート等のアビも全て当たらない。
弾薬箱にいっても弾薬は回復せず、また使い捨ての弾薬回復やコブラミサイルも選択できない。
ホストプレイヤーの攻撃は通ってる模様。これもまた、抜けるしか方法がない。
小ネタ
ノルマンディー、乗員区画の碑石
乗員区画のエレベーター正面にある碑石は、これまでの主な戦死者の名を刻んだ追悼碑
アシュリーかケイダンの生き残れなかった方、及びレックスを殺害していた場合は彼の名前などがある
(それ以外の名前は、ノルマンディーSR1で戦死した搭乗員のもの。2のDLC「ノルマンディー墜落現場」で拾い集める20の認識票に刻まれている名前と、プレスリーである)
本編の進行によって増えてゆき、非生命体の名前が刻まれることも
アシュリーかケイダンの生き残れなかった方、及びレックスを殺害していた場合は彼の名前などがある
(それ以外の名前は、ノルマンディーSR1で戦死した搭乗員のもの。2のDLC「ノルマンディー墜落現場」で拾い集める20の認識票に刻まれている名前と、プレスリーである)
本編の進行によって増えてゆき、非生命体の名前が刻まれることも
イリウムのバーテンダー
ME2において、「怪しい飲み物を飲んだらイリウムのメイトリアークのバーテンダーが若く見えた!?」という謎の小ネタがあった
あのアサリのバーテンダー。彼女はイリウムからシタデル・行政区コモンズに移ってきているが、実は彼女はリアラの…
(ME2データのインポートが必要?タイミングはクーデター発生前)
なお、ここでリアラに彼女と話をするよう説得するとアサリ第2艦隊の戦闘資産に25ptが追加される。
あのアサリのバーテンダー。彼女はイリウムからシタデル・行政区コモンズに移ってきているが、実は彼女はリアラの…
(ME2データのインポートが必要?タイミングはクーデター発生前)
なお、ここでリアラに彼女と話をするよう説得するとアサリ第2艦隊の戦闘資産に25ptが追加される。
酔っぱらい関連
シタデルのバー煉獄で飲み過ぎると、1度目はアリアの横で目が覚める。更に飲んでぶっ倒れると、エレベーターで目が覚める。
また、「重要:ホライゾン」クリア後、デッキ3のバー(ME2でカスミがいたところ)に行くとタリがへべれけになっている。
このあと、デッキ4にいるジャヴィックに会いに行くと、タリが素面のジャヴィックに絡んでいる。
酔っぱらいが面倒なのは宇宙でも同じようだ。
このあと、デッキ4にいるジャヴィックに会いに行くと、タリが素面のジャヴィックに絡んでいる。
酔っぱらいが面倒なのは宇宙でも同じようだ。
なお、このへべれけタリとの会話でシェパードのことをヴォーチャみたいに言わないで、と絡んできたのは、
男性シェパードの中の人がME2の多くのヴォーチャ(とマエロン)の声もあてていたという中の人ネタ。
男性シェパードの中の人がME2の多くのヴォーチャ(とマエロン)の声もあてていたという中の人ネタ。
キラヒー大佐の演説
ME1でレックスとキラヒー隊長両方を生存させたデータをME2にインポートし、
さらにME2でセインを信頼&特攻任務で生存させたデータをME3にインポートし、
重要:シタデルまでにセインと話をつける&サラリアンの陰謀に加担してレックスを死亡させると、
地球のロンドン前線基地でレックスがいるあたりでレックスの代わりにキラヒー大佐がいて、演説をしている。
さらにME2でセインを信頼&特攻任務で生存させたデータをME3にインポートし、
重要:シタデルまでにセインと話をつける&サラリアンの陰謀に加担してレックスを死亡させると、
地球のロンドン前線基地でレックスがいるあたりでレックスの代わりにキラヒー大佐がいて、演説をしている。
エンディング直前のデータを残す方法
物語のラスト、プレイヤーが重大な決断を下す場面ではオートセーブがされるものの、手動セーブはできない。
そしてエンディングを見終えるとストーリーのあるポイントまで戻り、オートセーブが上書きされてしまう。
そしてエンディングを見終えるとストーリーのあるポイントまで戻り、オートセーブが上書きされてしまう。
つまり、決断直前にオートセーブがかかった時点で、オプションのオートセーブ設定をオフにしてしまえば、
その時点でのデータが残るので、無駄なくエンディングを見比べることが可能になる。
その時点でのデータが残るので、無駄なくエンディングを見比べることが可能になる。
DLC追加武器「リーガルカービン」について
説明では「クォリアンのリーガル一族に由来しており、一族の海兵隊員はゲスと勇敢に戦ったことで知られている」とあるが、
おそらくME2においてヘストロムのミッション(「報告書:タリ」)を指揮していたカルリーガル隊長の一族のことを示していると思われる。
おそらくME2においてヘストロムのミッション(「報告書:タリ」)を指揮していたカルリーガル隊長の一族のことを示していると思われる。
ME2のリージョンの踊りについて
ME2でクリア後、リージョンと会話しまくっていると最終的にロボット踊りを披露してくれるが、
これに関連するネタ会話が出てくる。
ゲスのドレッドノート内で、ゼン提督のハッキングによりゲスが可愛い踊りを披露してくれているらしい、とのこと。
※この会話を聞くには、ME2でタリが死亡したデータをインポートする必要がある。
これに関連するネタ会話が出てくる。
ゲスのドレッドノート内で、ゼン提督のハッキングによりゲスが可愛い踊りを披露してくれているらしい、とのこと。
※この会話を聞くには、ME2でタリが死亡したデータをインポートする必要がある。
シェパードのクラス依存の会話
実は、グリソム アカデミー:調査が追加される際のトレイナーとの会話は、
シェパードのクラスがバイオティック系(ヴァンガード、アデプト)か否かで内容が変わる。
シェパードのクラスがバイオティック系(ヴァンガード、アデプト)か否かで内容が変わる。
また、DLC:オメガにおいて、シェパードのクラスがエンジニアの場合、
リアクターの操作パネルでのイベントにおいてパラゴンアクションが可能になり、
アリアとナイリーンのリスクを最小限にとどめつつ、さらにオメガの一般住民を犠牲にすることなく
フォースフィールドを停止できる。この場合両方に褒められる。
リアクターの操作パネルでのイベントにおいてパラゴンアクションが可能になり、
アリアとナイリーンのリスクを最小限にとどめつつ、さらにオメガの一般住民を犠牲にすることなく
フォースフィールドを停止できる。この場合両方に褒められる。
即死攻撃を無効化する方法(マルチプレイ)
バンシーやファントムなどは即死攻撃が脅威だが、
階段や坂道などで高低差がある状態ならば、こういった敵に隣接されても即死攻撃を食らわずに済む。
特にバンシーは接近時にこれと言って強力な攻撃を行わないため対処が劇的に楽になる。
ただし、坂道にいても高さが同じだと即死攻撃を防げないので注意。
階段や坂道などで高低差がある状態ならば、こういった敵に隣接されても即死攻撃を食らわずに済む。
特にバンシーは接近時にこれと言って強力な攻撃を行わないため対処が劇的に楽になる。
ただし、坂道にいても高さが同じだと即死攻撃を防げないので注意。
- 即死攻撃を持つ敵:バンシー、ブルート、ファントム、アトラス、シオン、プラエトリアン
明文化されていないダメージ低減効果あれこれ(マルチプレイ)
- バイオティックチャージヒット後の4秒間:50%
- 強近接攻撃のモーション中:50%(バタリアンは75%)
- 蘇生直後の2.5秒間(ブロンズ:75%,シルバー:50%,ゴールド:25%,プラチナ:10%)
- カバー中、グラブ中(詳細な数値不明)
また、このダメージ低減効果(Damage Reduction/DR)はそのままの割合でダメージを減らすのではない。
計算式の詳細は省くが、数値のおよそ75%のダメージを軽減する様子。(ダメージ低減50%ならダメージカット率は約37.5%)
被ダメージをゼロにするには約135%のDRが必要となるが、
2012/12/6時点でこの数値を自力で実現可能なのはクローガンヴァンガードとバタリアンヴァンガードの2クラス。
計算式の詳細は省くが、数値のおよそ75%のダメージを軽減する様子。(ダメージ低減50%ならダメージカット率は約37.5%)
被ダメージをゼロにするには約135%のDRが必要となるが、
2012/12/6時点でこの数値を自力で実現可能なのはクローガンヴァンガードとバタリアンヴァンガードの2クラス。
ミサイルを消して背中スッキリ(マルチプレイ)
マルチプレイではキャラクターはミサイルランチャーを背負っているが、
ランチャーをしまう動作中に特定の行動をとる事で、そのグラフィックを消す事が出来る。
ランチャーをしまう動作中に特定の行動をとる事で、そのグラフィックを消す事が出来る。
- 梯子の昇降
- 大近接(キャラによって可、不可アリ)
見た目上消えているだけなのでプレイに支障は無い。
この状態はまたランチャーを取り出すまで維持される。
この状態はまたランチャーを取り出すまで維持される。
スペースハムスターとブライソン博士の研究(ハスクの頭部)
スペースハムスターを調べて、ハムスターがケースに寄り付いた時にハスクの頭部を調べる。
するとそれ以降(ただし、キャビンを移動するとリセットされる模様)、ハムスターを調べる度にハスクの頭部が反応して
ハムスターを脅かすようになる。
ハムスターを脅かすようになる。
承認しちゃいけない申請
スペクター端末に出てくる申請は承認することで戦闘資産に加算されたりサイドミッションが進むので必要な要素だが、実は2つ、承認しちゃいけない申請がある。
それは、タラヴィ二等兵の転属許可申請とアサリハンターの武器携帯許可申請。
両方とも、シタデルにいる当事者(前者はベイD24、後者は病院)の話を聞くことで現れる申請である。
なお、前者のタラヴィ二等兵の兄弟はN7:サーベラスの研究施設でのログで示唆されている。また後者のアサリハンターがPTSDになった原因となった、話の中で現れる「農場の娘」とはジョーカーの妹である。
それは、タラヴィ二等兵の転属許可申請とアサリハンターの武器携帯許可申請。
両方とも、シタデルにいる当事者(前者はベイD24、後者は病院)の話を聞くことで現れる申請である。
なお、前者のタラヴィ二等兵の兄弟はN7:サーベラスの研究施設でのログで示唆されている。また後者のアサリハンターがPTSDになった原因となった、話の中で現れる「農場の娘」とはジョーカーの妹である。
- 上記のモラル値バグはバグじゃなく仕様かと。今作では総モラル値(パラゴン+レネゲイド)が高ければ色に関係なく選択できるんだと思います。 -- 名無しさん (2012-03-17 17:07:29)
- 小技で壁貫通技 柱をカバーしないで構える くっつくようにそうすると右のほうにいる敵に弾が当たる -- 名無しさん (2012-03-17 21:49:40)
- 発生条件等は分からないけれど、ギャレスとのロマンスの最終シーン(シェパードの部屋に来る)で、会話の選択肢が出なくなった。会話を自動にすれば抜けられるとのこと。 -- 名無しさん (2012-03-19 01:59:31)
- グリソム アカデミーにジャックが出るのは、ME2をインポートしたときだけです。 -- 名無しさん (2012-03-20 07:48:57)
- バグ:EDIを戦闘に参加させ、デコイを使わせると高確率でバグります。デコイには振らない方が賢明です(360版) -- 名無しさん (2012-03-20 07:51:00)
- EDIのデコイにフルに振ってるけどバグったことはないな。 -- 名無しさん (2012-03-20 15:21:17)
- 自分もEDIのデコイ使ってますが、何も問題ないです(360版) -- 名無しさん (2012-03-20 20:09:57)
- PS3版だけど、シタデルテロ以降に行政区コモンズからドック保管庫に移動すると毎回暗転したまま進行不可になる -- 名無しさん (2012-03-21 02:33:18)
- PS3版、ホライゾンで閉じ込められてるアサリの変種の横の扉開けようとするとダメージ受けて空けられずゲームが進行できない・・・。 -- 名無しさん (2012-03-21 09:27:26)
- 日PS3版、よくシテダルのエレベーター移動でBGMがなったまま暗転して進めなくなる。V1.01 -- 名無しさん (2012-03-21 10:38:39)
- ほんとだ. ギャレスロマンス最終で選択肢がひとつも表示されないww -- 名無しさん (2012-03-21 17:17:46)
- MF2のインポートができません(PS3) -- 名無しさん (2012-03-21 21:40:47)
- (PS3)セインロマンス状態をME2から引き継いでも、日本語字幕だと選択肢が現れず、通常会話しか出来ません。(英語字幕だと問題ない) -- 名無しさん (2012-03-21 22:27:00)
- ↑ごめんなさい、追記。おまけにその選択肢は後のセイン絡みのイベントのフラグとなっているので、人によってはかなり致命的なバグです -- 名無しさん (2012-03-21 22:35:18)
- バーテンダーの事は小ネタというよりネタバレじゃないのかい -- 名無しさん (2012-03-22 06:25:15)
- 攻略wikiなんてネタバレのまとめみたいなもんだろ。小ネタじゃなくてアサインメントだとは思うが -- 名無しさん (2012-03-22 23:27:41)
- ↑そうじゃなくて、小ネタ欄にネタばれ書かれることが嫌なんじゃね -- 名無しさん (2012-03-23 12:24:11)
- PS3版 トンチャカ以前のシタデルで 行政区から保管庫 大使館地区から煉獄 の移動でほぼ100%フリーズするんだけど・・・。 -- 名無しさん (2012-03-23 14:05:13)
- バーテンメイトリアークは 別にインポートしなくても出るようだ。 -- 名無しさん (2012-03-23 14:06:49)
- PS3版 原因不明だけどアリア:ブルーサンズのアサイメントで 遺物回収の惑星をサーチできなくて選択肢が 殺す一択になる・・・。 -- 名無しさん (2012-03-23 14:08:25)
- PS3 ギャレスとヨリ戻すイベントにて、タクシー降りたら二人の残像?が動きに合わせてずっと表示されている状態になった。 -- 名無しさん (2012-03-23 14:42:23)
- PS3版 2でマエロンのデータ保存したのに、3でモーディンに「データが無い」と言われ、イヴも死亡してしまいました。 -- 名無しさん (2012-03-23 17:24:01)
- PS3版 ゲームを進めて武器をアンロックしてアップグレードを装着する。 データを保存して 新規に始めると何故か入手したばかりの武器に前に付けたアップグレードが装着された状態で手に入る。 -- 名無しさん (2012-03-23 21:27:05)
- ↑ xbox360でも確認しました。 -- 名無しさん (2012-03-23 22:12:05)
- チャクワスもミシェルもいないのは変ですよね? -- 名無しさん (2012-03-26 00:35:17)
- モーディンを生かしてクルーシブル建設に派遣したあと、リアラの端末で見られるモーディンのメッセージは、モーディンがしゃべっているはずなのになぜか女言葉になっている。訳ミス? -- 名無しさん (2012-03-26 07:50:27)
- xbox360でDisc2でDLCエデンプライムミッションやると途中のデモで必ずフリーズする。 -- 名無しさん (2012-03-27 20:20:46)
- PS3版はマエロンデータの引継ぎもブルーサンズの異物回収も問題無かったのを確認済み。とりあえず今のところフリーズも無し。 -- 名無しさん (2012-03-28 18:49:43)
- xbox360:トゥチャンカ・トゥーリアン部隊で、ヴィスタスの手前広場の敵が出ない。ブラックスター持ってうろうろしてる。つんだか?これ? -- 名無しさん (2012-03-29 11:21:09)
- ↑ps3でも確認した。通常3度遭遇するハーヴェスターを途中で殺した場合起きるっぽい。 -- 名無しさん (2012-03-29 16:12:05)
- ↑ 確認サンクスです。粒子ライフル強え~~で 3回とも炭にしてましたけど....missionリトライしてみます。 -- 名無しさん (2012-03-29 18:29:40)
- 装備が全部外れて何も買っていないのに所持金が4分の1位に減りました。メディジェルも0になったり満タンになったり不安定です。バグでしょうか? -- 名無しさん (2012-03-29 22:55:19)
- データをロードしたら、レベル1で顔と服装がデフォルトの状態になってた。そのセーブデータだけだったけどあせっとぁ -- 名無しさん (2012-03-30 00:49:34)
- ↑5 自分も同じ症状になりました。xbox360日本語版 DLC導入済みです。つんだっぽい・・・ -- 名無しさん (2012-03-31 15:23:29)
- ↑よくみたら解決法載ってましたねorz -- 名無しさん (2012-03-31 15:24:57)
- Xbox360:Disk2でDLCエデンプライムミッションやりましたが、フリーズしませんでした。 -- 名無しさん (2012-04-01 17:51:24)
- PS3だけど”行政区→ドック保管庫”、”大使館地区→ドック保管庫”の移動をすると必ずフリーズする -- 名無しさん (2012-04-02 00:49:20)
- xbox360:マルチプレイ、マップ:ダガーにてヴァンガードのチャージを使用していると、段々挙動がおかしくなり異次元空間にはまり込む。 -- 名無しさん (2012-04-02 15:34:20)
- 「準備レーティング」がゼロになってしまうバグがあります。総合軍事力がいくらあってもゼロかけなので、実働軍事力がゼロになってしまいます。かなり頻繁に起るようで、私は3回遭遇しました。最初の時はそのままミッションに赴いたところ、味方のアビリティがまったく使えないという悲惨な状態に....... バグからの復旧方法ですが、Xボタンを押して「衝突地帯」を表示させると元に戻ります。準備レーティングはオンと連動させているためか、不安定になりがちのようです。 -- シェパード二等兵 (2012-04-02 16:29:41)
- 入手したアーマーが正常に入手扱いにならないバグを発見しました。ハーネケダーガントレットGET後、艦長室で装備しようとした際表示されませんでした。再現性が高いかどうかは、検証できるセーブデータが残っていないので不明。 -- 名無しさん (2012-04-02 21:58:08)
- セッシアの神殿の最初、橋を登ってくる直前の敵をタレットではなくショットガンで撃つと、敵が下に落ちてしまい上がってこなくなる。進行不可。セーブロード可。 -- 名無しさん (2012-04-06 06:41:01)
- PS3版のシタデルで特定の場所間移動で起こるフリーズはパッチで修正されると発表きてた -- 名無しさん (2012-04-09 01:49:55)
- セッシアのガンシップの支援を受けながら一人のアサリと共闘するシーンで、ヘビーウェポン拾った直後に死んだんだが、コンティニューした時に敵がおらず、ヘビーウェポンを背負ったままになってて(選択不可)金とメディジェルがゼロになってた。 -- 名無しさん (2012-04-10 08:45:53)
- マルチでアトラスの足元へデコイを展開するとアトラスの挙動がおかしくなり(デコイを向いて左右にブレだす)、この状況を利用して攻撃し放題になります。GOLDでも可能。 -- マルチネタ (2012-04-11 09:23:14)
- PS3版でのResurgence PackはME3マルチ内ストアでは無く、PSストアにて「復活」という名の無料パックで出されています。内容は全く同じ。尚、EAからのアナウンスは無しw -- マルチネタ (2012-04-12 14:25:21)
- そんなんDLCなんだからPSストアで落とすに決まってんじゃん -- 名無しさん (2012-04-12 16:59:15)
- すみません。「誰にでも」分かるように書いておくべきでしたねwBF3海外版ME3ではME3マルチ内のストアで購入できるパック一覧の中に -- マルチネタ (2012-04-12 18:17:13)
- 上記書き間違えたんで連投失礼;前回動画で確認してたBF3ソルジャー追加パック等は普通にME3マルチ内ストアに並んでたのを確認してました。※PC版 普通はゲーム内で見えるようにするか告知があってしかるべき。EAJは告知無し。自分でPSストア内を検索しないと見つからない仕様だったと言うことです。 -- マルチネタ (2012-04-12 18:25:01)
- ギャレスとロマンス→サーベラス本部攻撃前のイベントで選択肢が出ない -- 名無しさん (2012-04-22 17:02:06)
- ↑は自分だけなのかな?これで進行不可なんだけど・・・ -- 名無しさん (2012-04-22 17:02:49)
- ↑既出 -- 名無しさん (2012-04-22 20:29:24)
- ↑↑↑↑それはただの条件が限定されたアンロックというだけ。武器や容姿をゲットするのと機構的仕組みは同じ。元々BF3ソルジャーとかのデータ自体は入っている。DLCをゲーム内ストアから直接落としてインストールしているのではない。あなたの勘違い叩きなだけ。 -- 名無しさん (2012-04-24 05:51:28)
- ケイダンとのゲイ・ロマンスルートだと,ベッドシーン前のシェパードの科白がオネエ言葉になる.たぶん女性シェパードの日本語字幕を使い回している.って既出? -- 名無しさん (2012-04-25 23:03:48)
- ギャレスとロマンスを進めてしまった人は、選択肢がない場面でだけ言語を英語とかにすれば選択肢が復活する。 -- 名無しさん (2012-04-30 01:39:20)
- 2@g -- 名無しさん (2012-05-04 03:31:50)
- 武器MODのバグ。スナライとショットガンにある予備弾数増加のMODは、装着しただけだと効果が出ない。その後もう一度武器交換のテーブルを見れば適用される。 -- 名無しさん (2012-05-04 03:32:59)
- 上の続き:逆に、予備弾薬MODをはずして(他のMODに交換して)武器ベンチから抜けても、何故か弾数は増加したままになっている。この状態だとMOD3つ入った状態っぽい。 -- 名無しさん (2012-05-04 03:35:33)
- クォリアンとゲスを和解させるモラル選択肢が出ない。コリス救出もゲスサーバーもクリア済みなのに。 -- 名無しさん (2012-05-15 19:06:35)
- PS3 -- 名無しさん (2012-06-05 20:06:20)
- PS3版でDLC「反逆」をインストールしてから、1,2時間プレイするとカクカクになるのですが、他にこの症状の人はいませんか?シングルマルチどちらでもおきます。 -- 名無しさん (2012-06-05 20:08:56)
- 同じくクォリアンとゲス和解選択肢出ない。ME2クリアし直して再インポートしたり、英語版で進めたりしてもダメ、、、、何とかなりませんか? -- 名無しさん (2012-07-21 01:19:39)
- ヴァンガードで位置情報がおかしくなるバグで何故か死んでもすぐ復活して自分以外が倒されゲームの進行不可能状態に陥ったことがあった -- 名無しさん (2012-07-21 16:43:27)
- フューリーとスレイヤーの回避って壁抜け出切るのね 特にバックフリップ抜け楽し過ぎw -- 名無しさん (2012-07-23 20:53:29)
- PC版 N7:サーベラスによる拉致 において、最初の民間人の目の前にあるタレットが異常に硬く破壊できず、進行不能になったことがあります。また、タレットはこちらを向きますが発砲してきませんでした。ミッションリスタートで正常に -- 名無しさん (2013-04-22 21:53:25)
- PC版 小ネタ 行政区コモンズのアパート(マップ画面右側)の壁面広告にて、かなり長い音声(設定的にはゲーム内映画の宣伝?実質ラジオドラマ?英語版にて詳細不明)を聞くことができます。 -- 名無しさん (2013-04-22 21:56:22)
- PC版 小ネタ 大使館のベイリーやウディナの部屋がある通路の突き当たり、階下が望める手すり部分を手すりスレスレあたりを平行に横移動しているとたまに手すりに乗れる。さらに階下に落ち左手の壁が途切れているあたりから下に落ちるとバー煉獄に行ける。これを初シタデル訪問時に利用するといきなり買物などができる。あまり意味はないが… -- 名無しさん (2013-04-29 14:56:16)
- PS3版ですが、重要:パラヴェンのプリマーチ後、洗脳されたハナーのアサイントメントに手をつけたのですが、ドック保管庫に行けません。どこからエレベーターに乗っても暗転してフリーズしてしまいます。早々に詰みですかね? -- 名無しさん (2013-05-22 00:37:18)
- ミサイルグリッチのやり方を教えてください -- 名無しさん (2014-11-04 16:14:15)
- ミサイルグリッチを使うなど、カスのやることだよ。やめときなさい。 -- 名無しさん (2014-12-07 22:50:46)
- DLCのシタデル後半において、ノルマンディー奪還の際にシェパードの私物を納めたカートからブライソンの研究の叫びが聞こえてくる(入手している場合) -- ヘタレスペクター (2015-02-03 16:44:58)
- PS3 今だからの讒言。 -- basama (2016-04-15 08:49:26)
- マルチプレイ時にキャラクターレベルを12~15辺りまで上げ、マッチング後のロビー画面にて、キャラクターのスキルポイントをリセットすると振りなおした -- 名無しさん (2016-04-15 08:52:15)
- ポイント+リセットする前のポイントが合算された状態になるバグがある。これにより本来すべて取得することができないスキルを、全て取得したキャラクターを作成できていた。国内プレイヤーとのマッチングロビーでは殆ど起こら無かった為、海外プレイヤーとの回線速度のラグが原因の模様。 -- 名無しさん (2016-04-15 09:09:56)
- レジェンダリーエディションではギャレスとの最後のロマンスシーンで選択肢がきちんと選べるようになっていましたが、代わりに何故かその後シェパードの字幕だけ表示されないバグが追加されていました。 -- 名無しさん (2021-06-07 17:48:53)
- 当時からあるバグかもしれませんがLEで、シタデルパーティー(静か)後の朝、恋人のトレイナーの字幕が一つ出ません。他にもサーベラス本部突入前のトレイナーとのロマンスで、日本語だとシェパードのセリフが一つ飛ばされていたり、シェパードの字幕が出ない不具合がありました。 -- 名無しさん (2021-07-03 16:54:07)
- ロマンス関係のバグ多いですね。とりあえず、セインのバグについてはまとめておきました。あまりにもカットシーンが多い(キスシーンは2回もあるのに全カット)ので、意図的にカットしているのかもしれません -- 名無しさん (2022-06-29 00:40:45)
- LE/PS5 -- 名無しさん (2022-07-23 09:44:10)
- LE/PS5 ギャレスの最後のロマンスシーンですが、英語版と見比べるとシェパードの字幕がつかないだけじゃなく、何箇所かシーンがカットされてます。セインも、再会シーンだけでなく別れのシーンも何箇所かカット。ロマンスシーンを見る時は英語でロードし直した方がよさそうですね。 -- 名無しさん (2022-07-23 09:48:33)
- 小ネタになるのか分からないけどシタデル難民キャンプのカウンターに僕っ娘がいる。ローカライズのミスかも。 -- 名無しさん (2025-01-26 14:45:12)