武器
シングルプレイに準じた性能だが、マルチプレイのバランスを考慮し様々な修正が加えられている。
システム
【ヘッドショット】
基本的にヘッドショットは250%のダメージを与える。
一部の武器は300%ダメージ。
中にはヘッドショット不可な武器もある。
基本的にヘッドショットは250%のダメージを与える。
一部の武器は300%ダメージ。
中にはヘッドショット不可な武器もある。
【シールドゲート(敵)】
敵へシールド/バリアからヘルス/アーマーへと及ぶダメージを与えた場合シールドゲート(SG)と呼ばれるシステムによって、
多くのダメージが軽減されてしまう。
ヘルス/アーマー状態になった敵は一定時間ダメージを与えないとシールド/バリアが回復してしまいシールドゲートも復活してしまう。
威力の高い単発式の銃などはこのシステムの影響を大きく受けてしまう。
敵へシールド/バリアからヘルス/アーマーへと及ぶダメージを与えた場合シールドゲート(SG)と呼ばれるシステムによって、
多くのダメージが軽減されてしまう。
ヘルス/アーマー状態になった敵は一定時間ダメージを与えないとシールド/バリアが回復してしまいシールドゲートも復活してしまう。
威力の高い単発式の銃などはこのシステムの影響を大きく受けてしまう。
難易度別におけるシールドゲートのダメージ軽減値は以下になる
ブロンズ:50%、シルバー:75%、ゴールド:75%、プラチナ:75%
ブロンズ:50%、シルバー:75%、ゴールド:75%、プラチナ:75%
シールドゲートは下記の様にシールド/バリアの終わり際に設けられている
マローダー シールド675 ヘルス900 (難易度:ブロンズ)
675 SG 900
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
マローダー シールド675 ヘルス900 (難易度:ブロンズ)
675 SG 900
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
ゲスパイロ シールド1170 アーマー1050 (難易度:ブロンズ)
1170 SG 1050
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
1170 SG 1050
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
ファントム バリア1050 ヘルス750 (難易度:ブロンズ)
1050 SG 750
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
1050 SG 750
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
例えばこのファントム(バリア1050、ヘルス750)に1発辺りダメージ1800のスナイパーライフルで胴を
攻撃した場合シールドゲートが無ければ1800ダメージ丁度を与え倒せるはずだが、
バリアからヘルスにダメージが通る際、シールドゲートにダメージを50%カットされてしまい
ヘルスには375ダメージしか与える事が出来ず結果、375のヘルスを残してしまう事になる。
ファントム
0 SG 375
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
攻撃した場合シールドゲートが無ければ1800ダメージ丁度を与え倒せるはずだが、
バリアからヘルスにダメージが通る際、シールドゲートにダメージを50%カットされてしまい
ヘルスには375ダメージしか与える事が出来ず結果、375のヘルスを残してしまう事になる。
ファントム
0 SG 375
■■■■■■■■■■l■■■■■■■■■■
ちなみにこのファントムにヘッドショットをした場合のダメージは以下のようになる
1800ダメージの250% 4500ダメージ
シールドゲート到達時の残り与ダメージ3450
シールドゲートによるダメージ減衰1725
ヘルス750に対し975ダメージのオーバーキル
1800ダメージの250% 4500ダメージ
シールドゲート到達時の残り与ダメージ3450
シールドゲートによるダメージ減衰1725
ヘルス750に対し975ダメージのオーバーキル
ファルコン、ストライカー等のシールドゲート無視と言うのはこのダメージカットシステムを無視出来ると言うものである。
【アーマー防御(敵)】
敵のアーマーはブロンズ:15、シルバー:30、ゴールド:50、プラチナ:50のダメージを軽減するが、
これらを下回るダメージの武器であっても、少なくとも5ダメージは与える事が出来る。
敵のアーマーはブロンズ:15、シルバー:30、ゴールド:50、プラチナ:50のダメージを軽減するが、
これらを下回るダメージの武器であっても、少なくとも5ダメージは与える事が出来る。
【貫通】
ゲームに登場する武器の多くは銃弾が貫通しない。
これらの銃に貫通性能を持たせるには武器MODや各種弾薬で付加する必要がある。
また、もともと貫通性能を持つ武器は「貫通後の威力低下」が無く、
MODで貫通性能を強化しても貫通後の威力低下は起こらない。
ゲームに登場する武器の多くは銃弾が貫通しない。
これらの銃に貫通性能を持たせるには武器MODや各種弾薬で付加する必要がある。
また、もともと貫通性能を持つ武器は「貫通後の威力低下」が無く、
MODで貫通性能を強化しても貫通後の威力低下は起こらない。
以下、貫通性能を付加出来ない銃
ピストル:アコライト(※1)、スコーピオン
アサルトライフル:ファルコン、ストライカー
ショットガン:ゲスプラズマショットガン、グラールスパイクスロウアー、べノムショットガン
スナイパーライフル:キショックハープーンガン(※2)、クライサースナイパーライフル
ピストル:アコライト(※1)、スコーピオン
アサルトライフル:ファルコン、ストライカー
ショットガン:ゲスプラズマショットガン、グラールスパイクスロウアー、べノムショットガン
スナイパーライフル:キショックハープーンガン(※2)、クライサースナイパーライフル
※1 ガーディアンの盾・カニバルやハスクの追加装甲を当たり所に関わり無く、一定の確率で貫通する。
貫通MODを装備しても確率に変動は無い模様。尚、アコライトの弾が敵に当たらなければ貫通効果も発生しない。
※2 ブルートの装甲板、カニバルやハスクの追加装甲、ガーディアンのシールドは標準で貫通可能。
貫通MODを装備しても確率に変動は無い模様。尚、アコライトの弾が敵に当たらなければ貫通効果も発生しない。
※2 ブルートの装甲板、カニバルやハスクの追加装甲、ガーディアンのシールドは標準で貫通可能。
略語
【ROF】
武器の性能を表す一つの指標 Rate Of Fire 連射速度、連射レート。
また、ファイアレートとも呼ばれる。
武器の性能を表す一つの指標 Rate Of Fire 連射速度、連射レート。
また、ファイアレートとも呼ばれる。
【DPS】
武器の性能を表す一つの指標 Damage Per Second 一秒あたりに叩き出せるダメージ量。
セミオート武器とフルオート武器の威力の比較が難しいため、単位時間で区切って表したダメージ量。
威力*ROF/60 で求められる。
バースト式(ヴィンディケーターなど)の武器のDPSの求め方は非常に煩雑なため省略。
尚、単発型の武器(ウィドウ・クレイモアなど)のDPSはリロードを挟むため記載していない。
武器の性能を表す一つの指標 Damage Per Second 一秒あたりに叩き出せるダメージ量。
セミオート武器とフルオート武器の威力の比較が難しいため、単位時間で区切って表したダメージ量。
威力*ROF/60 で求められる。
バースト式(ヴィンディケーターなど)の武器のDPSの求め方は非常に煩雑なため省略。
尚、単発型の武器(ウィドウ・クレイモアなど)のDPSはリロードを挟むため記載していない。
武器のレアリティ
ストアで購入可能なリクルートパック・ベテランパック・スペクターパック・プレミアムスペクターパックから手に入る武器のレア度。
コモン(青)が最もレア度が低く、アンコモン(銀)・レア(金)の順にレア度が高くなり、ウルトラレア(黒)が最もレア。
これまでは週末イベントにおいて、目標を達成したプレイヤーに対しての“コメンディションパック”(特定の黒枠武器入り)が報酬として
存在していたたものの、現在は週末イベントは行われていない。
以前にイベント報酬として宛がわれていた5つの武器は、通常のウルトラレアとしてドロップするようになった。
コモン(青)が最もレア度が低く、アンコモン(銀)・レア(金)の順にレア度が高くなり、ウルトラレア(黒)が最もレア。
これまでは週末イベントにおいて、目標を達成したプレイヤーに対しての“コメンディションパック”(特定の黒枠武器入り)が報酬として
存在していたたものの、現在は週末イベントは行われていない。
以前にイベント報酬として宛がわれていた5つの武器は、通常のウルトラレアとしてドロップするようになった。
以下の表は各カテゴリ別になっている。
重量や威力の表記がxx~xxとなっているのは武器のランクⅠ~Ⅹ間の性能の変化を表している。
xx~xxの左の数字はⅠの時の性能を表し、右の数字はⅩの時の性能を表す。
つまり、xx[Ⅰ]~xx[Ⅹ]。
重量や威力の表記がxx~xxとなっているのは武器のランクⅠ~Ⅹ間の性能の変化を表している。
xx~xxの左の数字はⅠの時の性能を表し、右の数字はⅩの時の性能を表す。
つまり、xx[Ⅰ]~xx[Ⅹ]。
ピストル
特記事項のない物はセミオート
名称 | 重量 | 威力 | ROF | マガジン | 容量 | DPS | レアリティ | 備考 |
M-3 プレデター | 0.50~0.20 | 58.8~73.5 | 500 | 15 | 90~112 | 490.0~612.5 | コモン(青) | |
M-5 ファランクス | 0.60~0.25 | 114.8~143.5 | 250 | 12 | 72~90 | 478.3~597.9 | アンコモン(銀) | |
アークピストル | 1.10~0.60 | 77.2~96.5 [charge 9x] |
550 | 18 | 72~90 | 707.7~884.6 | レア(金) | ※1 |
M-6 カーニフェックス | 1.20~0.70 | 276.1~345.1 | 100 | 6 | 30~40 | 460.2~575.2 | レア(金) | |
アコライト | 0.50~0.20 | 420.2~490.0 | 60 | 3 | 12~24 | 420.2~490.0 | レア(金) | ※2 |
M-11 サプレッサー | 1.20~0.70 | 125.7~157.1 | 600 | 6 | 30~40 | 1257.0~1571.0 | レア(金) | ヘッドショットダメージ 4.0x |
エクスキューショナー | 1.20~0.70 | 784.9~981.1 | 60 | 1 | 15~25 | - | レア(金) | |
M-77 パラディン | 1.00~0.70 | 424.9~531.1 | 100 | 3 | 21~33 | 708.17~885.17 | ウルトラレア(黒) | |
M-358 タロン | 0.90~0.60 | 93.7~117.1[x6] | 75 | 4 | 24~36 | 702.8~878.3 | ウルトラレア(黒) | バリア/シールドに150%ダメージ |
スコーピオン | 1.10~0.60 | 375.2~469.0 | 80 | 4 | 20~30 | 500.3~625.3 | ウルトラレア(黒) | ※3 |
N7 イーグル | 0.45~0.25 | 86.1~107.7 | 400 | 24 | 192~240 | 574.0~718.0 | ウルトラレア(黒) | フルオート |
※1 アークピストル 備考:フルチャージまで所要1秒、フルチャージショットは3発射出(300%ダメージ×3)・消費3で合計ダメージ900%
※2 アコライト 備考:跳弾、近接信管、HS判定無し、バリア/シールドに500%ダメージ、アーマー防御及びシールドゲート無視
2012/10/16アップデートでアコライトはチャージ不要、レートは60→40に変更
2012/12/19アップデートで以前のチャージ式・威力に戻された
※3 スコーピオン 備考:範囲攻撃、粘着性榴弾、HS判定無し、時限式/近接信管、アーマー防御及びシールドゲート無視
※2 アコライト 備考:跳弾、近接信管、HS判定無し、バリア/シールドに500%ダメージ、アーマー防御及びシールドゲート無視
2012/10/16アップデートでアコライトはチャージ不要、レートは60→40に変更
2012/12/19アップデートで以前のチャージ式・威力に戻された
※3 スコーピオン 備考:範囲攻撃、粘着性榴弾、HS判定無し、時限式/近接信管、アーマー防御及びシールドゲート無視
アサルトライフル
特記事項のない物はフルオート
名称 | 重量 | 威力 | ROF | マガジン | 容量 | DPS | レアリティ | 備考 |
M-8 アベンジャー | 1.00~0.50 | 38.6~48.2 | 500 | 30 | 210~262 | 321.7~401.7 | コモン(青) | |
M-15 ヴィンディケーター | 1.25~0.70 | 68.6~85.8 [3 rounds] |
550 | 24 | 144~180 | 439.6~549.8 | アンコモン(銀) | セミオート 3点バースト(0.25秒間隔) |
M-96 マトック | 1.50~0.90 | 103.6~129.5 | 450 | 16 | 96~120 | 777.0~971.25 | アンコモン(銀) | セミオート |
ファイストン | 1.35~0.80 | 41.9~52.4 | 600 | 50 | 350~450 | 419.0~524.0 | アンコモン(銀) | |
ゲス パルス ライフル | 1.00~0.50 | 28.8~36.0 | 800 | 100 | 480~640 | 384.0~480.0 | レア(金) | ヘッドショットダメージ 3.0x |
M-37 ファルコン | 1.75~1.00 | 279.2~349.0 | 50 | 4 | 18~28 | 232.7~290.8 | レア(金) | ※1 |
M-76 レヴナント | 1.80~1.25 | 63.6~79.5 | 650 | 60 | 360~480 | 689.0~861.3 | レア(金) | |
ストライカー | 2.00~1.40 | 144.7~180.9 | 260 | 12 | 60~72 | 627.0~783.9 (最高時) |
レア(金) | ※2 |
M-55 アーガス | 2.00~1.40 | 164.8~206.0 [3 rounds] |
500 | 21 | 168~210 | 555.5~694.4 | レア(金) | セミオート 3点バースト(0.65秒間隔) |
コレクター アサルトライフル |
1.60~1.20 | 55.4~69.2 | 500 | 28 | 308~392 | 461.7~576.7 | レア(金) | |
アダス 対機械生命体ライフル |
2.00~1.40 | 178.1~222.6 | 125 | 24 | 72~96 | 371.0~463.75 | レア(金) | ※3 |
M-99 セイバー | 1.70~1.40 | 460.0~575.0 | 80 | 8 | 40~56 | 613.3~766.7 | ウルトラレア(黒) | セミオート |
サーベラス ハリアー | 1.75~1.25 | 106.2~129.5 | 550 | 20 | 80~100 | 973.5~1187.1 | ウルトラレア(黒) | |
N7 タイフーン | 2.50~2.00 | 44.4~55.5 [1.5x] |
250~600 | 100 | 400~500 | 666~832.5 (999~1248.8) |
ウルトラレア(黒) | ※4 |
粒子ライフル | 2.00~1.40 | 19.2~25.8 [4.0x] |
800 | 100~125 | ∞ | 1024.0~1376.0 (2秒経過後) |
ウルトラレア(黒) | ※5 |
M-7 ランサー | 1.30~0.80 | 67.9~84.8 | 600 | 38~57 | ∞ | 679.0~848.0 | ウルトラレア(黒) | リロード不要・エネルギー式 |
ゲス スピットファイア |
3.00~2.50 | 62.2~77.8 | 600(※) | 220 | 600~750 | 622.0~778.0 (1088.5~1361.5) |
ウルトラレア(黒) | ※6 |
N7 ワルキューレ | 1.50~1.25 | 119.9~149.9 [2 rounds] |
600 | 16 | 144~180 | 685.1~856.6 | ウルトラレア(黒) | 2点バースト ヘッドショットダメージ 3.0x |
※1 M-37 ファルコン 備考:セミオート、範囲攻撃、跳弾、近接信管、HS判定無し、アーマー防御及びシールドゲート無視
※2 ストライカー 備考:ROF可変、範囲攻撃、HS判定無し、アーマー防御及びシールドゲート無視
※3 アダス対機械生命体ライフル 備考:シールド/バリアに200%ダメージ、誘導弾、範囲攻撃、HS判定無し、シールドゲート無視
※4 N7 タイフーン 備考:ROF可変(1.75秒でROF600)、1秒でヒートアップしダメージ150%、アーマー/シールド/バリアに150%ダメージ、
貫通25cm、アーマー/シールド/バリアに対しては括弧内のDPSになる(タイフーンのDPS表記はROFが最高時のもの)
※5 粒子ライフル 備考:リロード不要・エネルギー式、ヒートアップ(所要二秒)後は消費弾薬2でダメージ400%
※6 ゲス スピットファイア 備考:ROF可変、シールド/バリアに175%ダメージ・括弧内のDPSになる、装備中は移動速度が減少(数値は不明)、 ※ROF650の可能性もある
※2 ストライカー 備考:ROF可変、範囲攻撃、HS判定無し、アーマー防御及びシールドゲート無視
※3 アダス対機械生命体ライフル 備考:シールド/バリアに200%ダメージ、誘導弾、範囲攻撃、HS判定無し、シールドゲート無視
※4 N7 タイフーン 備考:ROF可変(1.75秒でROF600)、1秒でヒートアップしダメージ150%、アーマー/シールド/バリアに150%ダメージ、
貫通25cm、アーマー/シールド/バリアに対しては括弧内のDPSになる(タイフーンのDPS表記はROFが最高時のもの)
※5 粒子ライフル 備考:リロード不要・エネルギー式、ヒートアップ(所要二秒)後は消費弾薬2でダメージ400%
※6 ゲス スピットファイア 備考:ROF可変、シールド/バリアに175%ダメージ・括弧内のDPSになる、装備中は移動速度が減少(数値は不明)、 ※ROF650の可能性もある
サブマシンガン
特記事項のない物はフルオート
名称 | 重量 | 威力 | ROF | マガジン | 容量 | DPS | レアリティ | 備考 |
M-4 シュリケン | 0.45~0.20 | 38.7~48.3 [6 rounds] |
1100 | 36 | 360~468 | 300.5~375.0 | コモン(青) | セミオート・6点バースト |
M-9 テンペスト | 0.65~0.30 | 47.5~59.4 | 650 | 50 | 400~500 | 514.6~643.5 | アンコモン(銀) | |
M-12 ローカスト | 0.65~0.30 | 40.8~51.0 | 550 | 25 | 275~350 | 374.0~467.5 | アンコモン(銀) | ヘッドショットダメージ 3.0x |
M-25 ホーネット | 0.85~0.45 | 53.7~67.2 [3 rounds] |
1000 | 24 | 168~216 | 596.7~746.7 | レア(金) | セミオート・3点バースト |
ゲス プラズマ SMG | 0.65~0.30 | 16.1~20.1 [2.5x] |
720 | 100 | 600~800 | 483.0~603.0 (最高時) |
レア(金) | ROF可変、 時間経過で最大250%ダメージ |
コレクター SMG | 0.85~0.45 | 41.2~51.5 | 800 | 30~40 | ∞ | 549.3~686.6 | ウルトラレア(黒) | リロード不要・エネルギー式 アーマーに150%ダメージ |
ブラッドパック パニッシャー | 0.85~0.45 | 40.1~50.1 | 600 | 40 | 320~400 | 601.5~751.5 | ウルトラレア(黒) | ※ |
N7 ハリケーン | 0.85~0.45 | 102.5~128.1 | 600 | 40 | 280~360 | 1025.0~1281.0 | ウルトラレア(黒) | 弾薬消費2発 |
※ ブラッドパック パニッシャー 備考:8発につき一発の徹甲弾が射出、徹甲弾の威力は単発ダメージの5倍・アーマーに250%ダメージ
ショットガン
特記事項のない物はセミオート、及び散弾式
名称 | 重量 | 威力 | ROF | マガジン | 容量 | DPS | レアリティ | 備考 |
M-23 カタナ | 1.50~0.90 | 48.1~60.2[x8] | 60 | 5 | 15~25 | 384.8~481.6 | コモン(青) | |
M-27 シミタール | 1.15~0.60 | 35.4~44.2[x8] | 100 | 8 | 24~34 | 472.0~589.3 | アンコモン(銀) | |
M-22 エヴィスセレーター | 1.25~0.70 | 64.6~80.7[x8] | 48 | 3 | 15~25 | 413.4~516.5 | アンコモン(銀) | |
M-300 クレイモア | 2.50~2.00 | 167.8~206.0[x8] | 64 | 1 | 8~18 | - | レア(金) | |
ディサイプル | 1.00~0.50 | 55.6~69.5[x8] | 75 | 4 | 24~34 | 556.0~695.0 | レア(金) | |
ゲス プラズマ ショットガン | 2.00~1.40 | 714.2~892.7 [charge 1.6x] |
60 | 5 | 15~25 | 514.2~642.7 | レア(金) | ※1 |
グラール スパイク スロウアー |
2.00~1.40 | 88.0~110.0[x 6] [charge 2x] |
80 | 3 | 12~22 | 704.0~880.0 | レア(金) | ※2 |
リーガル カービン | 1.75~1.25 | 52.8~66.0[x8] | 1000 | 22 | 66~88 | 7040~8800 | レア(金) | ※3 |
N7 ピラニア | 1.50~0.90 | 61.7~77.1[x8] | 150 | 6 | 48~64 | 1234~1542 | レア(金) | フルオート |
AT-12 レイダー | 2.00~1.40 | 100.0~125.0[x8] | 200 | 2 | 30~40 | 1600~2000 | レア(金) | |
M-11 レイス | 1.20~0.90 | 117.6~147.0[x8] | 48 | 2 | 18~28 | 752.6~940.8 | ウルトラレア(黒) | |
べノム ショットガン | 2.00~1.40 | 630.7~795.0 | 80 | 4 | 12~22 | 840.9~1060.0 | ウルトラレア(黒) | |
N7 クルセイダー | 2.30~2.00 | 630.7~788.4 | 80 | 4 | 20~30 | 840.9~1051.2 | ウルトラレア(黒) | ※4 |
※1 ゲスプラズマショットガン 備考:ターゲット追尾、フルチャージで1.6倍ダメージ(弾薬消費2)、HS判定無し、アーマー防御及びシールドゲート無視
(フルチャージで中心の弾が表記のダメージ、左右の弾がそれぞれ30%のダメージ。溜め無し45%~フルチャージ100%でダメージが変動。)
※2 グラールスパイクスロウアー 備考:フルチャージで2倍ダメージ(弾薬消費1)、アーマー防御及びシールドゲート無視、ヘッドショットダメージ 3.0x
※3 リーガル カービン 備考:フルオート、短射程、シールド/バリアに200%ダメージ、アーマーに50%ダメージ(ダメージ半減)
※4 クルセイダー 備考:一粒弾、貫通50cm、ADS/腰だめ問わず100%の精度を持つ(ブレが無い)が、照準位置と射撃位置に0.2秒のズレがある。
(フルチャージで中心の弾が表記のダメージ、左右の弾がそれぞれ30%のダメージ。溜め無し45%~フルチャージ100%でダメージが変動。)
※2 グラールスパイクスロウアー 備考:フルチャージで2倍ダメージ(弾薬消費1)、アーマー防御及びシールドゲート無視、ヘッドショットダメージ 3.0x
※3 リーガル カービン 備考:フルオート、短射程、シールド/バリアに200%ダメージ、アーマーに50%ダメージ(ダメージ半減)
※4 クルセイダー 備考:一粒弾、貫通50cm、ADS/腰だめ問わず100%の精度を持つ(ブレが無い)が、照準位置と射撃位置に0.2秒のズレがある。
スナイパーライフル
特記事項のない物はセミオート
名称 | 重量 | 威力 | ROF | マガジン | 容量 | DPS | レアリティ | 備考 |
M-92 マンティス | 1.75~1.00 | 738.7~886.4 | 70 | 1 | 9~19 | - | コモン(青) | |
M-97 ヴァイパー | 1.25~0.70 | 292.1~365.2 | 70 | 6 | 36~46 | 340.8~426.1 | アンコモン(銀) | |
M-13 ラプター | 1.00~0.70 | 86.0~107.5 | 550 | 15 | 105~131 | 573.3~716.7 | アンコモン(銀) | |
M-29 インサイザー | 1.50~0.90 | 98.0~122.5 [3 rounds] |
450 | 15 | 120~150 | 705.6~882.0 | アンコモン(銀) | 3点バースト |
M-98 ウィドウ | 2.50~2.00 | 997.0~1246.0 | 70 | 1 | 7~17 | - | レア(金) | 貫通50cm |
キショックハープーンガン | 2.00~1.40 | 890.7~1113.4 [charge 1.75x] |
70 | 1 | 15~25 | - | レア(金) | ※ |
クライサースナイパーライフル | 2.00~1.40 | 493.4~616.8 | 35 | 3 | 9~18 | 287.8~359.8 | レア(金) | 範囲攻撃、HS判定無し アーマーに150%ダメージ |
コレクタースナイパーライフル | 2.00~1.40 | 66.7~85.4 | 800 | 35~45 | ∞ | 973.3~1217.3 | レア(金) | リロード不要・エネルギー式 フルオート、消費弾薬2 |
M-90 インドラ | 1.00~0.70 | 72.6~92.2 | 500 | 25 | 180~225 | 605.0~768.3 | ウルトラレア(黒) | フルオート |
ブラックウィドウ | 2.30~2.00 | 739.0~923.8 | 60 | 3 | 15~25 | 739.0~923.8 | ウルトラレア(黒) | 貫通25cm |
ジャベリン | 2.70~2.40 | 1236.0~1545.8 | 70 | 1 | 5~15 | - | ウルトラレア(黒) | 貫通1.0m、透視 |
N7 ヴァリアント | 1.75~1.00 | 396.2~515.5 | 100 | 3 | 30~39 | 660.3~859.2 | ウルトラレア(黒) |
※ キショックハープーンガン 備考:フルチャージで1.75倍ダメージ(弾薬消費1)、アーマー防御及びシールドゲート無視、ヘッドショットダメージ 3.0x
ガーディアンの盾/ブルートの装甲/カニバル/ハスクの追加装甲のみ貫通
ヒット時に表記ダメージの60%を、残り40%を5秒間の持続ダメージとして与える。
ガーディアンの盾/ブルートの装甲/カニバル/ハスクの追加装甲のみ貫通
ヒット時に表記ダメージの60%を、残り40%を5秒間の持続ダメージとして与える。
マルチプレイヤー武器詳細
コブラ ミサイルランチャー(ヘビーウェポン)
マルチで唯一使用可能なヘビーウェポン。
クラス/種族に関係無く必ず携行しており、装備品の総重量には加算されない。
爆風の範囲はなかなか広く、壁も貫通する。爆心地付近ならば難易度不問でボスクラスの敵も一撃。
撃ち出すミサイルは一度に一発のみ、射出に一秒ほどのチャージが必要な仕様であったが、バグフィクスの過程で現在は即時発射に変更。
消耗品扱いで、ひとゲームに持ちこめる数には限りがある。弾薬の補充及び携行数増加キットは各種パックから入手する。
ちなみに外見はシングルに登場するM-560 ハイドラ(ミサイルを大量に射出する武器)と同じ。
クラス/種族に関係無く必ず携行しており、装備品の総重量には加算されない。
爆風の範囲はなかなか広く、壁も貫通する。爆心地付近ならば難易度不問でボスクラスの敵も一撃。
撃ち出すミサイルは一度に一発のみ、射出に一秒ほどのチャージが必要な仕様であったが、バグフィクスの過程で現在は即時発射に変更。
消耗品扱いで、ひとゲームに持ちこめる数には限りがある。弾薬の補充及び携行数増加キットは各種パックから入手する。
ちなみに外見はシングルに登場するM-560 ハイドラ(ミサイルを大量に射出する武器)と同じ。
アコライト(ピストル)
バリアやシールドへのダメージに特化したピストル。
電撃ダメージで対バリア/シールド特効(500%ダメージ)とスタン効果、近接信管&範囲ダメージ。
重量はプレデターと同等で単発威力はパラディン並。
元々チャージ式の武器だったが、コブラミサイルのバグ修正の過程で通常のセミオート式に変更された経緯がある。
しかしミサイルバグ根絶には至らず、2012/12/19のアップデートで再びチャージ式に戻った。
少々クセのある武器だが、対シールドアビリティの無いクラスのサブ武器に持たせると便利。
また、厄介なファントムに対して非常に有効な武器でもある。
金枠。
電撃ダメージで対バリア/シールド特効(500%ダメージ)とスタン効果、近接信管&範囲ダメージ。
重量はプレデターと同等で単発威力はパラディン並。
元々チャージ式の武器だったが、コブラミサイルのバグ修正の過程で通常のセミオート式に変更された経緯がある。
しかしミサイルバグ根絶には至らず、2012/12/19のアップデートで再びチャージ式に戻った。
少々クセのある武器だが、対シールドアビリティの無いクラスのサブ武器に持たせると便利。
また、厄介なファントムに対して非常に有効な武器でもある。
金枠。
ストライカー(アサルトライフル)
爆発性の弾丸を発射するクローガンのフルオートアサルトライフル。
トリガーを引き続ける事で一定値まで発射速度が上昇するが、素の状態では反動が極めて強い。
金枠。
トリガーを引き続ける事で一定値まで発射速度が上昇するが、素の状態では反動が極めて強い。
金枠。
コレクター アサルトライフル(アサルトライフル)
サーベラス ハリアー(アサルトライフル)
マトックの改修型という設定のフルオートライフル。
高威力に加え、程ほどの反動と発射レートによって極めて扱いやすい高性能ライフルだが、
カバーすると命中率は上がるものの、反動が強くなってしまう欠点がある。
また、マガジンサイズとクリップ容量が小さいため持久力に乏しい。
黒枠。
高威力に加え、程ほどの反動と発射レートによって極めて扱いやすい高性能ライフルだが、
カバーすると命中率は上がるものの、反動が強くなってしまう欠点がある。
また、マガジンサイズとクリップ容量が小さいため持久力に乏しい。
黒枠。
N7タイフーン(アサルトライフル)
25㎝の貫通能力を持つライトマシンガン。
しばらく撃ち続けることで連射速度が最高値に達し、さらに威力が1.5倍になる。
シールド/バリア/アーマーに150%ダメージ。
攻撃力は高いが非常に重いので、ややクラスを選ぶ武器と言える。
黒枠。
しばらく撃ち続けることで連射速度が最高値に達し、さらに威力が1.5倍になる。
シールド/バリア/アーマーに150%ダメージ。
攻撃力は高いが非常に重いので、ややクラスを選ぶ武器と言える。
黒枠。
ゲス プラズマSMG(サブマシンガン)
ゲス武器のひとつ。サブマシンガンの中では例外的に精度が高く反動も小さい武器。
シングルに登場するヘビーウェポンのスピットファイアに似た性能で、しばらく撃ち続けることで連射速度が最高値に達する仕様。
最大時の連射速度は凄まじいが、一発あたりの威力がとても低いため、敵に当て続ける技能が要求される。
金枠。
シングルに登場するヘビーウェポンのスピットファイアに似た性能で、しばらく撃ち続けることで連射速度が最高値に達する仕様。
最大時の連射速度は凄まじいが、一発あたりの威力がとても低いため、敵に当て続ける技能が要求される。
金枠。
リーガル カービン(ショットガン)
短射程のビームを照射するショットガンで、集弾性、反動等の概念が無い。
対シールド特効(ダメージ200%)を持つが、逆に対アーマーはダメージが50%に。
特殊タイプながらシュレッダーモジュールによって貫通と対アーマー効果を得られる。
マガジンサイズ、所持弾数共に難あり。
金枠。
対シールド特効(ダメージ200%)を持つが、逆に対アーマーはダメージが50%に。
特殊タイプながらシュレッダーモジュールによって貫通と対アーマー効果を得られる。
マガジンサイズ、所持弾数共に難あり。
金枠。
N7ピラニア(ショットガン)
フルオートのショットガン。
精度は低めながら、単発のダメージがそこそこある上に連射力と装弾数が高く、
至近距離ではアサルトライフルのような感覚で使う事が出来る。
カタナ並の軽さも魅力。
金枠。
精度は低めながら、単発のダメージがそこそこある上に連射力と装弾数が高く、
至近距離ではアサルトライフルのような感覚で使う事が出来る。
カタナ並の軽さも魅力。
金枠。
キショック ハープーンガン(スナイパーライフル)
ハープーン(銛)形の弾を射出するバタリアンのスナイパーライフル。一発ごとにリロードが必要。
威力はウィドーを上回るが、撃ってから着弾するまで僅かにラグが存在するため、遠距離の狙撃にはあまり向いていない。
80%のダメージをヒット時に、残りの20%を出血ダメージとして与え、喰らった相手は数秒間DoTダメージを受け続ける。溜め撃ちも可能。
アーマーによるダメージ減衰とシールドゲートを無視、他のSRと違い腰だめ撃ちでもダメージが変わらない。
グラール スパイク スロウアーのスナイパーライフル版と言える武器。
金枠。
威力はウィドーを上回るが、撃ってから着弾するまで僅かにラグが存在するため、遠距離の狙撃にはあまり向いていない。
80%のダメージをヒット時に、残りの20%を出血ダメージとして与え、喰らった相手は数秒間DoTダメージを受け続ける。溜め撃ちも可能。
アーマーによるダメージ減衰とシールドゲートを無視、他のSRと違い腰だめ撃ちでもダメージが変わらない。
グラール スパイク スロウアーのスナイパーライフル版と言える武器。
金枠。
クライサー スナイパーライフル(スナイパーライフル)
近接信管を備えた爆発性弾頭を射出するセミオートスナイパーライフル。(三発装填)
タメ撃ちの要領でズームする特殊機構を備えたスコープを持つ。
対アーマーダメージ150%。
以前はシールドゲート無視の性質を持っていたが、アップデートにより削除された。
金枠。
タメ撃ちの要領でズームする特殊機構を備えたスコープを持つ。
対アーマーダメージ150%。
以前はシールドゲート無視の性質を持っていたが、アップデートにより削除された。
金枠。
引用元:http://social.bioware.com/forum/1/topic/343/index/12853150
:http://social.bioware.com/forum/1/topic/343/index/13255314/1
:http://social.bioware.com/forum/1/topic/343/index/13255314/1