metamol_game @ ウィキ
装備品_【日雷】
最終更新:
metamol_game
-
view
daytime thunder or midday thunder。
※本項では日雷という現象について説明を行います
主に昼間に発生する雷のことで、特に夏の暑い日に強い日射によって発生する積乱雲から生じる雷を指す。
強い日差しによって地表の空気が急激に温められ、上昇気流が発生することで積乱雲が成長し、やがて雷を伴う激しい夕立や局地的な豪雨をもたらすことが多い。日雷は山間部や内陸部でよく見られ、突然の雷鳴とともに天候が急変するのが特徴。日本では特に夏の風物詩のひとつとされ、夕立とともに暑さを和らげる役割を果たすこともある。
東方変化録W
小傘の固有装備で第三階層以降にて錬金制作可能な傘。
雨が降らずとも鳴る雷のような力強い傘 攻+15 魔+4 雷属性攻撃
第三階層ではボスを含めて雷属性弱点のモンスターが多いため、雷属性攻撃は一見魅力的に見えるが、小傘の戦闘スタイル的に気象操作での攻撃がメインとなるため、本装備を錬金作成することはあまり無いだろう。寧ろ小傘の攻撃力が低いが故に、焼け石に水程度のダメージアップしか無い。
項番 | 錬金武器 | 錬金素材1 | 錬金素材2 | 武器特性 |
1 | パラソルレイピア | 古の紙片×5 | 熱血粘土×5 | 攻+16,魔+2 |
2 | 水心 | 熱血粘土×5 | 石膏の断片×5 | 攻+14,魔+10 |
3 | 日雷 | 熱血粘土×5 | 下級悪魔の印文×5 | 攻+15,魔+4,雷属性攻撃 |
4 | 五月雨 | さびれたチェーン×5 | 下級悪魔の印文×5 | 攻+6,魔+3,複数回攻撃 |