metamol_game @ ウィキ
モンスター_【エビルエイプ】
最終更新:
metamol_game
-
view
Evil Ape。
森やガルバディアの山岳地帯に出没する大型の猿。外見はゴリラを思わせる筋骨隆々たる巨体を有しているが、特徴的なのはその頭部であり、首が存在しないように見える、あるいは頭部自体が異様に小さく、胴体と一体化しているような不自然な形状をしている。
森やガルバディアの山岳地帯に出没する大型の猿。外見はゴリラを思わせる筋骨隆々たる巨体を有しているが、特徴的なのはその頭部であり、首が存在しないように見える、あるいは頭部自体が異様に小さく、胴体と一体化しているような不自然な形状をしている。
極めて高い攻撃性と縄張り意識を示す。森林地帯では樹上からの奇襲を行い、山岳地帯では岩を投げつけるなど、地形を活かした戦術的な行動も見られることから、単なる野獣ではなくある程度の知性を備えている。特に森の奥深くでは複数体が群れを形成して行動する例も確認されており、遭遇時には慎重な対応が求められる。
メタモルクエスト
氷雪の洞窟に出現する類人猿系モンスター。。特筆すべき弱点属性や耐性は持たない。
高い攻撃力を活かし、自慢のパワーに任せて某RPGよろしく球体化攻撃を行ってくる。味方が既に球体化している場合には、全体球体化攻撃であるシュートを使用する予定だったが、設定ミスにより実際には繰り出されない。
高い攻撃力を活かし、自慢のパワーに任せて某RPGよろしく球体化攻撃を行ってくる。味方が既に球体化している場合には、全体球体化攻撃であるシュートを使用する予定だったが、設定ミスにより実際には繰り出されない。
モンスター図鑑によると、頭が胴体と一体化しており、食料を接種せずとも生存できるという。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
20 | 1,200 | 0 | 70 | 30 | 5 | 30 | 50 |
東方変化録2
トラップダンジョンB1Fにて自由奔放に走り回っている獣人型モンスター。モデルは[禁忌事項です]。触れると戦闘になるが、一定のルート上での行動であるため、回避は容易。一応シンボルエンカウント以外でもランダムエンカウントとして遭遇する。
高い攻撃力でぶん殴ってくるのが厄介だが、使用形状変化攻撃がバフ効果の高い球体化であるため、敢えてレベルアップを意図として戦闘するのは有り。
ドロップアイテムはライブラリエナジー。お前その見た目で知的なのかよ 本作のスペルカードは魔法力をベースとしているため、狩りの対象となりやすい。こんなんなんぼあってもいいですからね
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
4 | 500 | 500 | 70 | 30 | 40 | 30 | 30 |
魔導書冒険譚
自慢のパワーにものを言わせたドリブルやシュートの技が非常に強力。
氷属性に弱いので、氷属性を主体として攻撃しよう。エビルエイプがアイテムドロップするしなびたボールは氷の魔導書(上級)の錬金素材となり得る。
氷属性に弱いので、氷属性を主体として攻撃しよう。エビルエイプがアイテムドロップするしなびたボールは氷の魔導書(上級)の錬金素材となり得る。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
4 | 1,800 | 500 | 70 | 30 | 40 | 30 | 30 |