【名前】ドン・カラマリ
【モチーフ】イカ
【危険度】D
【主な能力】触手、硬い歯
【モチーフ】イカ
【危険度】D
【主な能力】触手、硬い歯
地中海にて生息する小型のイカ型ドラゴン。2mほど。性格は攻撃的で貪欲。網を食い破ったり、魚を食い散らかしたりと漁師からは目の敵にされている。まれに人を襲うため、巫女なしで漁に出かけた時に遭遇すると厄介。
10本の触手で獲物を絡め取り、頑丈な歯で噛み砕く。弱点は口腔内に存在するが、自慢の歯に邪魔されて簡単には攻撃させてもらえない。
全体的に「外側は柔らかく、内側は硬い」構造になっており、表面に傷をつけるのは容易だが致命傷を与えるのはなかなか難しい。やはり口腔内の弱点を狙うのが望ましい。
性質上、遠距離攻撃に関する手立てがないため、例えば陸に揚げてしまえばあとは口の中にほんの少しの巫力を乗せた槍を打ち込むなり、ビームを撃つなりすればあっさり倒せる。
10本の触手で獲物を絡め取り、頑丈な歯で噛み砕く。弱点は口腔内に存在するが、自慢の歯に邪魔されて簡単には攻撃させてもらえない。
全体的に「外側は柔らかく、内側は硬い」構造になっており、表面に傷をつけるのは容易だが致命傷を与えるのはなかなか難しい。やはり口腔内の弱点を狙うのが望ましい。
性質上、遠距離攻撃に関する手立てがないため、例えば陸に揚げてしまえばあとは口の中にほんの少しの巫力を乗せた槍を打ち込むなり、ビームを撃つなりすればあっさり倒せる。
部位の利用について、巫力で龍気抜きをすれば食用になる。触手を揚げ物にするのが一般的だが、他にも豆やトマトと一緒に煮込むと美味。現地では神と巫女に感謝を捧げる供物としての側面もある。
歯は龍気が通っていないとすぐに脆くなるため加工に向かないが、軟甲にあたる部分はそのまま使える。ランクDドラゴン由来の素材としては信じられないほど硬く、また透明で美しいため上手く加工をすればクリアな質感の武器、防具となる。きっちり龍気を抜いたこの素材は古代において珍重され、現在も精巧な装飾を施した儀礼剣がいくつか美術館に所蔵されている。
歯は龍気が通っていないとすぐに脆くなるため加工に向かないが、軟甲にあたる部分はそのまま使える。ランクDドラゴン由来の素材としては信じられないほど硬く、また透明で美しいため上手く加工をすればクリアな質感の武器、防具となる。きっちり龍気を抜いたこの素材は古代において珍重され、現在も精巧な装飾を施した儀礼剣がいくつか美術館に所蔵されている。