四要の魔術師。
どこにでもいる老人の様に見えるが、四色を心得、
あらゆるものを創造するゲームチャンジャー。
情報
異名 | 【四要の魔術師】【四要極】【EXCEEDの左派役】【四つの原則を心得るもの】【ゲームチェンジャー】【モデラミングの父(*1)】 |
---|---|
偽名 | スティーブン・スミス |
最強 | -- |
性別 | 男/男 |
性格 | 紳士的,ストイック,革新主義 |
人称 | 私/~様,~さん,あなた |
年齢 | ? |
生年月日 | ?暦?年?月?日(?座) |
体格 | 身長cm/体重kg |
容姿 | ![]() Picrew「長髪男子メーカー」 |
好き | ? |
得意 | 料理 |
嫌い | |
苦手 | ? |
出身 | ? |
住所 | ? |
所属 | 【EXCEED】,【死の円卓】 |
属性 | 【炎】【風】【土】【水】 |
種族 | 【 |
イメージCV | 坂泰斗 |
テーマ曲 | 怪僧ラスプーチン(ボニーM) |
【傭兵水軍企業国ドレッドウォーター】で金を稼いだり【失われし皇国】で食料を買ったりしているが、定住していないため未だに住所は不明。
実は赤、青、白、黒、属性魔法が使えるバランス型の魔法使いであるためエクシードほどではないが強い。ポリティー・フィロソフィアのように、あらゆるモノを発明をするイノベーターであるため、いろんな発明品がある。(詳しくは彼が作った発明品をチェック)主に作られているのはルミスタルシリーズ。コンピューターに新たな革新を持っていることから、彼の異名である【ゲームチェンジャー】という名が刻んである。
仲間を守るためとして【死の円卓】で<守護神>を努めている。
元は【ルミティック社】の社長に務めていたが辞任し、その一部の発明品(*3)を参考にして量産されたという。最近は乗り物の発明品(*4)をあらゆる会社に参考にされて量産されたという(*5)。その為、彼の純資産は呂鄢と天吹祭文ほどではないが、数十億と言われる。数十億の純資産はローズベル大連合王国の銀行にしまってある。
彼の番組によると『ホードウェーブTV』という仮想次元で敵の群れを倒すというバラエティ番組の司会者をやっている。別の番組では「金曜どうでしょう」と「グレイスの部屋」でゲスト出演したことある。
空白の禁断書である【希望の目録】を解明するため、チャペル・ソピラノス・アイを探しているが、最近は【ゴスペイ】の動画配信サイト【ゴスペイ動画】で配信者をしている。その配信内容がほとんど開発やゲーム実況である。
彼の小ネタとしては【白結樹】の果実を齧っても何も反応が起きないという。白髪で青い眼をしているからか「白結樹の血が混ざっているんじゃないか?」と思われるが全然違う。
彼に課された試練というのは超難題である“リドル”。その為、【不可能なリドルの匣】を持っている。
彼が作る料理について
彼が作った発明品
関係
+ | ... |
台詞集
+ | ... |
戦闘情報
+ | ... |
余談
元ネタ
属性元ネタ:四元素
つまりこんな感じ。炎=赤、風=青、土=白、水=黒。
ルミティック社と一部:某リンゴの偉人
エテルさんはまあ、窓のコンピューターを作った人みたいな感じかな?
【人工四精 】について
【衰弱毒】について
【死の円卓】の対戦相手について
コメント
閲覧数
今日 | - |
---|---|
昨日 | - |
合計 | - |