atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る“最強”Wiki* | みんさいWiki
  • レオン・オルトカディナート

[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*

レオン・オルトカディナート

最終更新:2025年10月15日 09:07

minnsai

- view
管理者のみ編集可
天魔連邦(わたしたち)の邪魔をしないでください。

概要

異名 【萬界】
【天魔の大君主】【雲霓】【連邦の怪物】【霓竜皇(ドラグアルカ)】【大魔皇】
【七曜】【萬死(オールハート)】【盗作作家】【誰よりも打算的ながら誰よりも感情的な女】
【特異点】【異能】【調律者】【レギオン】【救済装置】【空っぽの救世主】
etc…
最強 【虚数最強(アンリアル・レコード)】【特質最強(プロパティ・レコード)】
【竜族最強(ドラゴニティ・レコード)】【慈悲最強(マーシー・レコード)】【消滅最強(ロスト・レコード)】【情報最強(インフォメーション・レコード)】【君主最強(ロード・レコード)】
【狂気最強(クレイジー・レコード)】【為変最強(プリテンダー・レコード)】【利己最強(エゴイズム・レコード)】【勧誘最強(ソリシット・レコード)】【人脈最大(コネクションズ・レコード)】【理解最強(レコグナイズ・レコード)】
etc…
性別 中(可変)/女
性格 我儘・合理的・少し天然
人称 私/~さん,あなた
誕生日 10月5日(天秤座♎︎)
年齢 約35000歳(人間換算で23歳)
体格 174.1㎝/68.3㎏
血液型 A型
容姿
好き 身内,漫画,ドライブ
大好き ティアさん♡
嫌い 自分のこと以外を考えない人,一方的に利用されること
大嫌い 孤独
得意 コミュニケーション,運転
苦手 人に何か教えること,ダジャレ(センスが小学生)
出身 【竜村オルトカディナート】
住所 【天魔連邦】/【繋城ヴァルハラ】
所属 【ユークロニア】【霄曁】【命の円卓】
属性 【虹】【覇】【虚数】
種族 【冠位竜族(グランド・ドラゴニティ)】/【竜の女神(ドラゴンマリア):精霊竜(メリュジーヌ)】

こことは異なる世界線から現れた【天魔大陸】を統括する大君主にして、遍く竜を束ねる【竜皇】の十三代目を襲名せし者。大同盟【ユークロニア】の大盟主(グランドオーナー)。
竜髭菜色(アスパラガス)の髪と翠玉色(エメラルド)の目、そして少女のような顔立ちを持つ、【世界十大美女】にも数えられるほどの麗人で、虹色のピアスを耳に輝かせ、トレードマークの白いコートを羽織っている。
大陸の中心に存在する【イロアス・テラス連邦国家】…通称「天魔連邦」の邦主を務め、その中央に聳え立つ【繋城ヴァルハラ】に住まう。種族間における世界的な差別・紛争の解消に多大なる貢献をしたカリスマであり、“理外”最強の10人にも数えられる、正真正銘の傑物。
万芸に秀でる天才かつ努力を欠かさない秀才で、他者の本質を見抜く眼力と卓越したコミュニケーション能力、いかなる相手にも物怖じしない胆力を併せ持ち、個人で国家間同盟を締結させられる賢君。上述の偉業もあってこの世界においても有数の影響力を擁しており、世界最高の公権を持つ【世界政府】でさえ、彼女の国にはそう易々と手を出せない。
今でこそ「大陸」「同盟」「種族」の3つのトップに立ち、数えきれない程の責務を背負う立場にある彼女だが、元々は竜族だけが暮らす辺鄙な小村【竜村オルトカディナート】の出身で、それ故に常識知らずで天然なところがあり、しばしば間の抜けた発言をする。ちなみに、今と昔の両方を知る者によると、性格はその村にいた頃と変わっていないらしい。「出来は悪いが優しい兄」と「素直じゃないがかわいい妹」を持つ三兄妹で、家族仲は極めて良好であり、必ず年に一回は帰省している。
同じ姓を持つティアは親族でなく家族   即ち妻。同性愛者というわけではなく、好きになった相手の性別を気にしない汎性愛者(パンセクシャル)で、「きっとティアさんが男性でも好きになっていた」と語っている。お互いに恋愛経験が無く、それ故か共依存のきらいがあるが、当人らも自分の愛情がどこか歪んでいることは自覚している。
相手を出自や種族、来歴などで差別せず、実力さえあれば相応の評価を与える実力主義者で、良くも悪くも合理的な性格。また、誰にでも丁寧語で接するなど、基本的には真面目な良識人だが、身内を傷つけたり利用したりする(あるいはしかねない)存在に対しては極めて強い悪感情を示し、そういった相手に対してはいかなる冷酷な手段も辞さず、時には戦争にまで踏み切るほど。こういった側面は孤独に対する果てしない恐怖の裏返しであり、ある意味で彼女の本質的(ワガママ)な部分でもある。
感性が庶民的で、高級肉よりも安い合挽き肉のほうが好きなタイプ。趣味はドライブと漫画を読むことで、ツーリングを兼ねて遠方の本屋に赴くことも多い。
ギラゼルガは幼い頃に村が隣同士だった幼馴染みであり、一時期は連絡が途絶えていたものの、万年単位の付き合いのある親友でもある。普段は部下や妻に対してまで丁寧語を貫く彼女だが、彼女のことだけは「ギラさん」とあだ名で呼び、少しだけくだけた話し方をする。また、盟主である翔とも同様に親友と言えるほどに良好な関係を築いているが、クラン発足当時は単なるビジネスパートナーであり、なんなら殺意まで抱いていた。そういった過去からか両者とも少し意固地になっているところがあり、仲の良さを指摘されるとどちらも恥ずかしがりながら誤魔化す。
本気で頼まれると断れない性分で、【竜皇】を襲名したのもそのせいだったりする。

詳細

+ 対人面

妻

  • ティア・マーダレス・オルトカディナート

親族

親

  • レーヴァ・オルトカディナート
  • レディ・オルトカディナート

兄姉・弟妹

  • レノ・オルトカディナート
  • レア・オルトカディナート

友人

  • ギラゼルガ・D・オルガン
  • 八星 翔
  • シヤ・ヴォールス・アフトクラトル
  • ソフィア・ソピラノス・アイ
  • etc…

協力者

  • ウルクス・クラーウィス
  • 安心院 煌輝
  • ンクトゥス・グイス・イグ・レーシア
  • イジアン・バースト
  • 山本次郎長
  • 【ユークロニア】
  • etc…

2500万年後の可能性

  • 【郷愁卿】


警戒

  • シャルフィリア・ミスリード
  • 古明地さとり

+ 戦闘面

概要

【萬死】の異名に違わない圧倒的な万能性を誇る、天魔大陸最強の存在。その強さは【権利最強】に差し迫るほどで、【世界最強】さえ居なかったのなら、その座に君臨するに足る器。
絶対無限の域に到達した生命力と非常に高い士気保持率を有し、理論上は約140時間戦い続けることができる。
能力を模倣・創造する為の権能を数多く保有し、それらによって【書庫】を管理する【知識の魔皇】ですら把握できないほどの、正に無限を思わせるほどに大量の能力を保有している。その大量の能力を由来とする魔法や技法のいずれも高い水準で鍛え上げられており、特に属性魔法は各属性の最強の持ち主にも劣らない。模倣の精度は非常に高く、模倣元の能力を完全に投影するに留まらず、「欠点・代償を取り払った上で行使する」「より高い威力で行使する」といったことさえ可能。さらには模倣元が保有しているその能力を破壊し、自分だけが能力を使えるという状態にすることさえ容易い。
また、模倣・創造を介さない本人に備わった能力も非常に強力で、この世界の“裏側”から【虚数物資(アンリアルマター)】と呼ばれる物質を呼び出して操作することが可能。それはありとあらゆる物質を飲み込み即座に消滅させる(*1)という凶悪極まりない性質を有しており、かつその消滅による損壊は不可逆となり回復しない。つまり本気の彼女に殺された者は、世界時間が遡行しない限りは二度と蘇らない。

+ ひとかけらの絶権
「いつの間にか持っていた黒い羽。強大な気配を感じるけれど、とても儚くて、切ない気持ちになる羽。」

【権利最強】が彼女に渡したか、あるいは世界がそう仕向けたか…今では誰も知り得ない、絶権の一欠片。
羽が彼女に与えたのは、【理解】と【解決】。全知全能の全知に極めて近い権能であり、いかなる存在であっても理解して、ありとあらゆる障害を解決する。

職業(ジョブ)

メイン

  • 【世界の代表者:Lv510148】

サブ

  • 【竜皇:Lv4005】
  • 【覇王:Lv99999】
  • 【万能王:Lv99999】
  • 【王剣士:Lv38005】
  • 【属性王:Lv99999】
  • 【闘士:Lv50】
  • 【剛闘士:Lv100】
  • 【王認闘士:Lv100】
  • 【超闘士:Lv12845】
  • 【覇闘士:Lv10030】
  • 【戦士:Lv50】
  • 【大戦士:Lv100】
  • 【装戦士:Lv100】
  • 【戦王:Lv9410】
  • 【装王:Lv12110】
  • 【魔法戦士:Lv50】
  • 【大魔法戦士:Lv100】
  • 【星戦士:Lv7590】
  • 【兵士:Lv50】
  • 【古兵:Lv100】
  • 【神兵:Lv8960】
  • 【壊屋:Lv50】
  • 【魔術師:Lv50】
  • 【賢者:Lv100】
  • 【魔導師:Lv50】
  • 【指揮官:Lv50】
  • 【付与術師:Lv50】
  • 【武道家:Lv50】
  • 【飛脚:Lv50】
  • 【操縦士:Lv50】
  • 【騎兵:Lv50】
  • 【二輪騎兵:Lv100】
  • 【生贄:Lv50】
  • 【施療術師:Lv50】
  • etc…

装備品

+ 戦闘時
頭 【泰斎帽 レユアン】
【星華燎幻 イリューシェン】
上半身 【悉皆成穹 シエロネーバ】
【重鎖着 エルススター】
下半身 【地上無双 マト・ゼムルヤ】
【明鏡止水 アクアルール】
籠手 【詠印唱相 オースビス】
【千紫萬巧 テンミリオン】
靴 【金剛不動 ヴィジャモン】
【天転反則 ディスウェッジ】
外套 【白天光衣 アリア】
【理鎧総纏 タウミエル】
右手武器 【蜿焔長蛇 ベニツヅリ】
(相手による)
左手武器 【濁走狂蛇 アラウルシ】
(相手による)
装飾品 【竜村の御守り】
【結婚指輪】
【救命のブローチ】
【輝星のピアス】
【脈絡輪廻 ウラボラ】
【天下封武 ホーラゾーン】
【七行相克 ホンカイシェン】
【厄戒却 ルーキシー】
特殊装備品 【夢遊騎機 ヒプノシスチャリオット】

+ 各装備の解説
  • 【泰斎帽(たいさいぼう) レユアン】
つばの広い帽子の古代級固有装備。気・心属性。
いかなる刺激にも心の平穏を乱されなくなる効果を持つ。

  • 【星華燎幻(せいかりょうげん) イリューシェン】
青色のサークレットの黎明級固有装備。星・幻属性。
本来は額につけるものだが、【レユアン】の上から装備しているためその一部のようになっている。
自分の位置や行動を誤認させる幻を生じさせる能力を持ち、かつこの効果は独自能力か同じ黎明級以上の固有装備にしか軽減・無効化されない。

  • 【悉皆成穹(しっかいじょうきゅう) シエロネーバ】
青色のコアが備え付けられた、胴鎧の黎明級固有装備。属性なし。
この装備自身のステータス補正はほとんどないが、能力によって与える影響に補正を得ることができる。

  • 【重鎖着(かささぎ) エルススター】
鎖で前を閉じられた、黒いベストの古代級固有装備。
能力による攻撃を連続で成功させる度に、PHY・MEN・AGIを増大させる性質を持つ。

  • 【地上無双(ちじょうむそう) マト・ゼムルヤ】
腰巻きと前垂れの黎明級固有装備。闘・地属性。
両足が地面についている限り、物理ステータスに極めて大きな補正を得る。
【ヴィジャモン】にアジャストしている。

  • 【明鏡止水(めいきょうしすい) アクアルール】
水のように青い、アラビアンなズボンの先史級固有装備。水属性。
発動中は動けなくなるが、一切の攻撃を透過するようになる能力を持つ。

  • 【詠印唱相(えいいんしょうそう) オースビス】
口のような魔法陣が掌に描かれた、手袋の原始級固有装備。属性なし。
能力発動までの時間を3分の1に短縮する効果を持つ。
また、能力発動に必要なコストを事前に蓄積することもできる。

  • 【千紫萬巧(せんしばんこう) テンミリオン】
舞い散る桜の描かれた、紅色のガントレットの黎明級固有装備。花属性。
複数の能力を、能力同士の相性を無視して完全に同時に発動させることができるようになる。

  • 【金剛不動(こんごうふどう) ヴィジャモン】
金属繊維で織られた鈍色のブーツの原始級固有装備。鉄・地属性。
自らを地面に固定し、ノックバックを物理的に無効化する能力を持つ。

  • 【天転反則(てんてんはんそく) ディスウェッジ】
【ヴィジャモン】に重ねるように取り付けられている、外付け装甲の先史級固有装備。空属性。
空間を踏むようにして空中を走り回ることができるようになる。

  • 【白天光衣(はくてんこうえ) アリア】
白いコートの古代級固有装備。光属性。
戦闘時以外にも常に身につけていて、EPの消費を抑えつつ、EPを継続的に回復させる効果を有している。

  • 【理鎧総纏(りがいそうてん) タウミエル】
【アリア】の上から肩にかけられている、2本の帯の根源級の固有装備。理属性。
ほぼ全ての“理”の情報が刻まれていて、攻撃に対して最適な“理”を選択し、自動的に防御を行う性質を持つ。
彼女を守っているわけではなく、帯が帯自身を守っているのに巻き込まれているだけ。

  • 【蜿焔長蛇(えんえんちょうだ) ベニツヅリ】
彼女の二の腕あたりに巻きつく、先端に蛇の意匠が施された錐のついた鎖の原始級固有装備。炎・毒属性。
自分が感知できる範囲に限り、どこまでも伸びていく。彼女は《監視之王》により極めて広範囲を感知可能であるため、飛距離制限は意味を成していない。

  • 【濁走狂蛇(だくそうきょうだ) アラウルシ】
【ベニツヅリ】の色違いのような原始級固有装備。狂・毒属性。
近距離への攻撃に特化し、鎖が伸び切っていないほどに与えるダメージが増える。

  • 【脈絡輪廻(みゃくらくりんね) ウラボラ】
絡み合う蛇のような指輪の、黎明級固有装備。命属性。
EPをストックし、最大3つの命のバックアップを作る。

  • 【天下封武(てんかふうぶ) ホーラゾーン】
複数のベルトから成る(*2)、原始級固有装備。理属性。
周囲の自らに敵対的な存在が物理的な干渉によって与えるダメージを継続的に減少させる効果を持つ。

  • 【七行相克(しちぎょうそうこく) ホンカイシェン】
7色の宝石がひとつづつあしらわれた、腕輪の先史級固有装備。虹属性。
炎・水・雷・風・土・光・闇の7系列で与えるダメージが増え、受けるダメージが減る。

  • 【厄戒却(やっかいきゃく) ルーキシー】
紫色の宝石が嵌め込まれた、銀色のネックレスの古代級固有装備。幸属性。
呪怨系・拘束系・制限系の三系統で受ける悪影響を極めて大きく減少させることができる。


+ 本気時
頭 --
--
上半身 --
--
下半身 【地上無双 マト・ゼムルヤ】
--
籠手 --
--
靴 【金剛不動 ヴィジャモン】
--
外套 --
--
右手武器 【天魔覇王剣 ヴィルガメス・ロアステラ】
--
左手武器 【虚数失実 ロストオーダー】
--
装飾品 【結婚指輪】
--
--
--
--
--
--
--
特殊装備品 --
+ 各装備の解説
  • 【天魔覇王剣(てんまはおうけん) ヴィルガメス・ロアステラ】
超巨大で絢爛な剣の根源級固有装備。覇・王属性。
能力は単純明快、「配下の自らに対する信仰・信頼を堅さと鋭さに変える」のただ一点。
本来の名は【覇王剣 ヴィルガメス】であり、能力も「自らへの恐怖を堅さと鋭さに変換する」というものだったが、シエツの手によって改造されて今の姿となった。

  • 【虚数失実(きょすうしつじつ) ロストオーダー】
虚数物質から作られた、虚無そのもののように黒い短剣の根源級固有装備。虚数属性。
これを介して与えたダメージや状態悪化は回復しない。

所持品

  • 【究極の快癒霊薬】
  • 【究極の回生霊薬】
  • 【一片の絶権の翼】
  • 【どんな願いでも一つだけ叶えてもらえる権利】
    彩園の大会で入手した権利。特にできないことがないため、持て余している。
  • etc…

ステータス

Lv 99999(MAX)
HP ∞++
MP ∞++
SP ∞++
PHY ∞++
MEN ∞++
PER ∞++
RES ∞++
AGI ∞++
DEX ∞++
INT ∞++
APP X
FAI G-
LUC ∞+
KAR -145(善)
MOT 99.3%

能力(スキル)

通常(コモン)

  • 《魔力支配:Lv☆5》
  • 《気配制御:Lv☆5》
  • 《魔力探知:Lv☆5》
  • 《気力探知:Lv☆5》
  • 《ステータス貸与:Lv☆5》
  • 《WRS干渉権限:Lv2(Locked)》
  • 《神羅万象支配【世界】:Lv☆5》
  • 《神羅万象支配【消滅】:Lv☆5》
  • 《神羅万象支配【個性乃王】:Lv☆5》
  • 《神羅万象支配【模倣乃王】:Lv☆5》
  • etc…

固有(ユニーク)

究極(アルティメット)

  • 《暴食之王(ベルゼビュート)》
    権能:絶対吸収
  • 《慈悲之王(レミエル)》
    権能:絶対蘇生
  • 《覇王之剣(ヴィルガメス)》
    権能:王剣顕現(覇)・天魔結束
  • 《慧神之王(サラスヴァティ)》
    権能:神王権限(慧)・根源接続・智慧世界・真理の慧眼・etc…
  • 《竜神之王(ナーガラージャ)》
    権能:神王権限(竜)・竜族統帥・竜神命核・竜神覇気
  • 《虹神之帝(ニャルラトホテプ)》
    権能:神帝権限(虹)・属性創造・属性支配・霓裳羽衣・虚無崩壊
  • 《戦神之帝(ヌトス・カアンブル)》
    権能:神帝権限(戦)・自己自在・絶対至天・乾坤支配・etc…
  • etc…

独自能力(オリジナルスキル)

+ 自作・自前の能力
  • 《少女はあなたの夢を見るか?(ルイス)》<???>
    神智核から創られた、自我を持つ独自能力。
    かつては能力に干渉する権能であったが、“理”の逸脱と二つの神羅万象支配により個性(アビリティ)に干渉する権能へと発展した。
    ただし、模倣によって得た存在概念は、自分よりも自我の強い相手には通じないことがある。
    • 《霓の画廊(アトリエ・アルカ)》<固有結界>
      《神羅万象支配【世界】》によって《少女はあなたの夢を見るか?》を核に生み出された小世界。
  • 《虚数支配(イレアリスト)》
    “世界の裏側”から【虚数物質(アンリアルマター)】を呼び出して操る、彼女に生まれながらに備わっていた能力。
    【虚数物質】の近辺では実数に属する全てが歪曲し、非現実的な事象が頻発する。
    • 《虚数世界の天使(ランジェ・デ・ラ・モート)》
      体表に【天理物質(エンジェルマター)】や【虚数物質(アンリアルマター)】などといった様々な物質が組み合わさった黒く煌めくベールを纏い、六枚羽の天使のような姿になる。
      このベールを纏っている限り、自らの受ける全ては物質・非物質問うことなく、穏やかに同化・吸収され、自らに強化を齎す栄養に変わる。
    • 《侵食固有結界「無明の房室(ラ・ディスパリスィオン・ドゥ・ラ・レアリテ)」》<固有結界>
      彼女の心は、世界の“裏側”と同期している。つまり、彼女が自らの心象風景を展開することは、“裏側”から表側への侵食を赦すことに等しい。
      “裏側”の物質…つまりは【虚数物質】が彼女の手を離れた時、世界に残るのは彼女ただ一人だけだろう。
  • 《天魔総括(レ・デ・カオス)》
    天魔大陸に与する全ての生命体のステータスを自らのステータスに合算する。
  • 《固有結界「百華繚乱・雲霓」》<固有結界>
    虹属性を最大限発揮するために創られた固有結界。これの内部では炎・水・雷・土・風・光・闇の七属性が持つ性質そのものに極めて大きな補正が与えられる。
  • 《固有結界「8番出口」》<固有結界>
    面白半分に創られた固有結界。「8番出口」をほとんどそのまま再現した空間に対象を閉じ込める。
    閉じ込める力は強いが、ゲーム通り8番出口から出られれば自動的に崩壊する他、複雑な性質を持つゆえに結界自体がかなり脆いため、実戦向きではない。
  • 《魂源の聖杯(ネフェシュ・カリス)》<聖遺物>
    【竜皇】となった際に受け継いだ《竜の聖杯(ドラコー・カリス)》の権能を基にして創られた能力。自らと魂の繋がりを持つ対象の能力を無条件に代行できる。
  • 《面影(コール)》
    シヤが名前を付けた、彼女の“在り方”。
    いかに着飾ろうとも閉じ籠ろうとも、彼女は優しく、的確に、そして無遠慮に、剥き出しのココロ(本当の自分)に触れてくる。
    ココロに触れられた者は、いかなる存在であっても彼女に“母”のような面影を感じ、「甘えたい」という欲求に満たされてしまう。例えそれが最恐の鬼の姫であったとしても。
    その恐ろしいまでの慈愛と狂気に、彼は名を付けずにはいられなかった。
  • 《超直感》
    彼女に生まれながらに備わる驚異的な勘。例えそれがいかなる能力であっても、彼女は一目でも見れば、防ぎ方・躱し方から使い方まで理解することができる。
    自らの能力の一部に「対象とする能力の理解」を必要とする彼女にとっては、極めて重要なもの。
  • 《恐れない》
    彼女にとって恐ろしいものは孤独ただ一つであり、それ以外にはなんの恐怖も感じない。
  • 《自己同一視》
    対象を「自分」として認識することで、自分を対象とする能力を他者に使用できる。《新しいあなた》はこれの応用。
    • 《記憶の強制》
      彼女は自らの存在そのものを、ありとあらゆる全てに記憶させている。共有の対象がいる限り、彼女はその記憶をバックアップに何度でも復活する。
      存在さえしているならば否応なく対象となるが、対象への悪影響は皆無。
  • 《従者の琥珀(アンバージャック)》<幽波紋(スタンド)>
    人型タイプの擬似スタンド。スタンドを見るためだけに適当に作られたため、直接戦闘能力は皆無。
    この世界線に存在するほぼ全ての能力(*3)を詳細に記憶しており、いつでもその情報を書き出すことができる。
  • 《究極の耐性》
    耐性を無視・無効化されない。
  • 《著作権(コピーライト)》
    自らの個性は模倣・強奪されない。
    • 《著作権侵害(インフリンジメント)》
      個性の模倣・強奪を無効化されない。
  • etc…

+ 創作から模倣した能力
  • 《完成(ジエンド)》
    出典:「めだかボックス:黒神めだか」
    認識した他者の能力・才能・技術・その他全てを本来の持ち主より昇華・完成させた形で行使できるという能力。早い話が超高性能のコピー。認識さえできれば直接受ける必要はなく、それを受けた者から話を聞くだけでもコピーできる。てん《借り物の自我》《新しいあなた》の前身。
  • 《Silent Symphony No.19(沈黙交響曲第19番)》
    出典:「ロボトミーコーポレーション:静かなオーケストラ」
    4つの楽章と最終楽章(フィナーレ)で構成される交響曲。演奏中は周囲から音が消え失せ、奏でられる音楽のみが響き渡る。
    この交響曲の演奏には強烈な精神汚染、及び音圧による物理的なダメージを伴うが、オーケストラを退席することはできない。客にできることは、演奏を賞賛し、狂喜し、最後に命を以て万雷の喝采を送ることのみである。
  • 《大嘘憑き(オールフィクション)》
    出典:「めだかボックス:球磨川禊」
    『どこからか取り出したネジを用いて“理”に干渉し、現実(すべて)を虚構(なかったこと)にする能力。』
    『自身のダメージや他人の五感など、ありとあらゆる現象・事象・概念をなかったことにできるが、「一度なかったことにしたこと」を再びなかったことにすることは、これ単体ではできない。』
    • 《虚数大嘘憑き(ノンフィクション)》
      出典:「めだかボックス:球磨川禊」
      『一度なかったことにしたことを、再びなかったことにすることで再生する能力。』
      『《大嘘憑き》を変質させたものであるため、併用できない。』
  • 《無下限呪術》
    出典:「呪術廻戦:五条悟」
    自らの周囲に「無限」を具現化させる事で、あらゆる干渉を防ぐ術式。他にも仮想重量で押し潰したり、空中浮遊・高速移動したりと、用途は幅広い。
    ただし、使用には原子レベルの緻密な呪力操作を必要とし、それが出来ても長時間の連続使用は魂に相応の負荷がかかる。
  • 《六眼》
    出典:「呪術廻戦:五条悟」
    術式・呪力をサーモグラフィーのように視覚情報として認識できる特別な眼。
    対象の呪力を精細に読み取れる為、初見の術式でも構成や条件を把握可能。
  • 《オーバーホール》
    出典:「僕のヒーローアカデミア:治崎廻」
    手で直接触れているものを一度分解し、それを再構築する“個性”。再構築された対象はありとあらゆる傷病・疲労が完治し、死亡間も無くであれば蘇生も可能。
    分解後に再構築を行わずに即死させたり、再構築の際に変形させたり、分解した対象同士を同時に再構築して融合させたりなどなど、かなり応用の効く能力。
  • 《猫八百万色(グリマルキン)》
    出典:「<Infinite Dendrogram>:チェシャ」
    自らの分身を無限に増殖させる。増殖は能力を解除するか、分身を一瞬で全滅させるかでしか止まることはない。
  • 《手の舞足の踏むところを知らず(スタンディングオベーション)》
    出典:「めだかボックス:安心院なじみ」
    一度でも受けた能力からは決して悪影響を受けなくなる能力。
  • 《逆説使い》
    出典:「めだかボックス:贄波生煮」
    あらゆる現実を「逆接(だからこそ)」で捻じ曲げて逆転させ、極小確率の出来事を引き起こす能力。使用中は舌先に「逆」の文字が刻まれる。
    言葉が通じ合る相手であれば誰にでも通じるが、逆に言葉が通じない相手には効果がない。
  • 《武の選定(アームズ・セレクター)》
    出典:「<Infinite Dendrogram>:フィガロ」
    装備している装備品全てを強化する。
    装備枠の空きが多いほどに強化倍率は上がり、装備枠が空いていない状態での初期強化倍率は一律2倍。
  • 《生命の舞踏(ダンス・オブ・アニマ)》
    出典:「<Infinite Dendrogram>:フィガロ」
    戦闘開始から経過した時間に比例して、《武の選定》の効果が向上する。戦闘終了から一定時間経過すると、この効果は失われる。
    尚、独自能力であるため、《常在戦場》の影響を受けない。
    本来、強化倍率は1秒につき1%かつ、装備品の等級によって限界値が存在するが、彼女の場合は1秒につき5%の強化を無制限に引き出すことができる。
  • 《固有結界「百栄華(ひゃくえーかー)ノ猛力(もり)」》<固有結界>
    出典:「NHK狂育バトル:プー」
    森のような固有結界。この内部において、自らの物理的一撃は“百撃”となる。
  • etc…

魔法&技法

  • 《虹霓「七曜の子竜」》
  • 《紅蓮「焼失・ンガイの森」》
    • 《大紅蓮「傲慢なスワログ」》
  • 《青藍「ルルイエより這い出るモノ」》
  • 《黄金「歩める憤怒」》
  • 《暗褐「土星呑む大口」》
  • 《翠緑「ハスターズサイン」》
    • 《大翠緑「アルデバランの星風」》
  • 《慈悲「アズラエルの祈り」》
  • 《憤怒「墜落する蒼穹」》
  • 《輝郷「ルミナス・ユークロニア」》
  • 《百眼「ホルスの監視塔」》
  • 《孤独「虚数世界に潜む怪物」》
  • 《虚無「在らぬ支配者」》
  • 《貪食「喰らわれるアルハザード」》
  • 《隔絶「虚数結界」》
  • 《神智「有像無造の芸術」》
  • 《負荷「ネガティブボール」》
  • 《強襲「モンスターオーシャン」》
  • 《認識「緋色の鳥」》
  • 《反転「フェーズインバージョン」》
  • etc…

特性

  • 《精霊性:Lv☆3》
  • 《竜性(皇):Lv☆5》
    • 《竜皇鱗(精霊):Lv☆5》
    • 《竜皇の威厳:Lv--》
  • 《神性:Lv☆5》
  • 《演奏:Lv☆4》
  • 《調理:Lv☆5》
  • 《操縦:Lv☆5》
  • 《二刀流:Lv☆5》
  • 《情報生命体:Lv--》
  • 《長舌:Lv1》
  • 《天然:Lv3》
  • 《冷静:Lv10》
  • 《執念:Lv☆5》
  • 《身体分裂:Lv☆5》
    • 《意思疎通:Lv☆5》
  • 《王者の風格:Lv☆5》
  • 《シンパシー(狂):Lv☆5》
  • 《士気伝染:Lv☆5》
  • 《目星:Lv☆5》
  • 《黄金律(人):Lv☆5》
  • 《希望のカリスマ:Lv☆5》
  • 《過剰回復[EP]:Lv☆5》
  • 《消費半減[EP]:Lv--》
  • 《上位存在:Lv☆5》
  • 《拡散型遍在:Lv☆5》
  • 《無効無視:Lv☆5》
  • 《不老不死:Lv☆5》
  • 《魔力神経系:Lv☆2》
  • 《戦闘続行:Lv☆5》
  • 《完全なる形:Lv☆5》
  • 《魔技一体:Lv--》
  • 《物語的無効:Lv--》
  • 《禁忌:Lv1(Locked)》
  • 《聖域:Lv1(Locked)》
  • 《虹色の鼓動:Lv--》
  • 《百装の覇道:Lv--》
  • etc…

耐性

  • 《属性攻撃完全無効:Lv--》
    • 《属性攻撃吸収:Lv10》
  • 《物理精神攻撃完全無効:Lv--》
  • 《孤独有効:LvEX》
  • 《魔法攻撃完全無効:Lv--》
  • 《編集完全無効:Lv--》
  • 《能力完全無効:Lv--》
  • 《消滅完全無効:Lv--》
  • etc…

称号

  • 《最強の持ち主:Lv--》
  • 《竜王の理解者:Lv--》
  • 《三神の理解者:Lv--》
  • 《竜王を従えし者:Lv--》
  • 《天魔連邦の創設者:Lv--》
  • 《天魔連邦の支配者:Lv--》
  • 《天魔大陸の支配者:Lv--》
  • 《既婚者:Lv--》
  • 《異世界人:Lv--》
  • 《主人公:Lv--》
  • 《冠位:Lv--》
  • 《人類愛:Lv--》
  • 《大魔王:Lv10》
  • 《大勇者:Lv10》
  • 《聖杯保持者:Lv--》
  • 《大災害:Lv10》
  • 《救世の狂気:Lv--》
  • 《人気者:Lv10》
  • 《大君主:Lv--》
  • 《聖人君子:Lv10》
  • 《永遠の君臨:Lv10》
  • 《生きる神話:Lv10》
  • 《悍ましきモノ:Lv10》
  • 《英雄:Lv10》
  • 《ムードメーカー:Lv10》
  • 《竜皇:Lv10》
  • 《極級:Lv--》
  • 《世界十大美女:Lv--》
  • 《マルチリンガル:Lv--》
  • 《大天才:Lv10》
  • 《個性マニア:Lv10》
  • 《億万長者:Lv10》
  • 《生き字引:Lv10》
  • 《歴戦の討伐者:Lv--》
  • 《戦神:Lv10》
  • 《武神:Lv10》
  • 《生物の天敵:Lv10》
  • 《狂乱:Lv10》
  • 《永遠の愛:Lv--》
  • 《救護精神:Lv10》
  • 《自己犠牲精神:Lv10》
  • 《高潔:Lv10》
  • 《無信仰:Lv--》
  • 《人たらし:Lv10》
  • 《夏の情熱:Lv--》
  • 《傲慢:Lv2》
  • 《憤怒:Lv10》
  • 《嫉妬:Lv7》
  • 《沈黙:Lv3》
  • 《暴食:LvEX》
    • 《暴食の王権:Lv--》
  • 《謙譲:Lv8》
  • 《色欲:Lv4》
  • 《忍耐:Lv6》
  • 《慈悲:LvEX》
    • 《慈悲の王権:Lv--》
  • 《勤勉:Lv4》
  • 《希望:Lv9》
  • 《救恤:Lv7》
  • 《正義:Lv8》
  • 《天魔統べし虹:Lv--》
  • etc…

加護

  • 《覇王剣の恩寵》
  • 《財竜の加護》
  • 《原初の時の恩寵》
  • 《全知全能の恩寵》

台詞

  • 「最近あの喫茶店、新メニューを出したらしいんです。よかったら今度一緒に行きませんか?」
  • 「あ、本屋寄ってもいいですか? 新刊が出る日なんですよ~」
  • 「ふふーん、そうでしょう。ティアは優しいしすごいんです♪」
  • 「あの雲…蜘蛛みたいな形…ふふっ…」
  • 「普段はあなたに誘ってもらってるので…たまには私からと思って…」
    「………こ、今度の日曜!!楽しみですね!!!」
   ティアに対して  
  • 「はっ!?いやっ、えっ、あっあああの人なんか友達じゃあっああありませんけどっ?!」
  • 「…うるさいですよ、ばか兄貴。」
   レノに対して  
  • 「素直じゃないんですよねー…そこが可愛いとも思いますけど。」
   レアについて  
  • 「“自分(創造)”は“自分以外(模倣)”から生まれるものなんです。これ持論です!」
  • 「あなたが自分を信じられないなら、あなたを信じる、私を信じてください。」


  • 「私が、遍く竜を束(つか)ねる皇(すめらぎ)…【虹竜皇 ドラグアルカ】です。」
  • 「…あなたが、ですか。」
    「私はあなたが外で何をしていても責めませんし、興味もありませんが…」
    「   何か問題を起こせば殺しますからね。」
   パドーに対して  
  • 「少数派を救いたいわけでも、多数派になりたかったわけでもなく、ただ多数派を攻撃したかっただけなんでしょうね。」
   マイケルについて  
  • 「正義は勝つ? 笑わせないでください。この世に正義で動いていない存在なんていません。誰もが自分の正義で動いているんです。」
   祝福されし子供たちに対して  
  • 「あなたを救う可能性も、私が生き残る可能性も、全部拾います。私は…ワガママなので!」
   過去、シエツに対して  
  • 「あの時言ったでしょう? 私はワガママだって。」
   現在、シエツに対して  
  • 「あなたご自慢の兵隊たちは、既に私が消しました。」
    「殺(や)るなら1人で、全力で来なさい。」
   激昂時  

  • 「強がらなくたっていいじゃないですか。」
    「本当のあなた(あなたのココロ)は、こんなにも脆くて儚いのに。」
    「たまには甘えないと、いつか壊れちゃいますよ。」
   ソフィアに対して  
  • 「…私の願いは、あなたが生きることです。」
    「辛かったでしょう、苦しかったでしょう。でも、これからは一人じゃありません。」
    「あなたの全てを、私が支えます。」
    「   だから、だから今だけは、誇りを捨てて泣いてもいいんですよ。」
   過去、雷禅に対して  
  • 「行きましょう、私と共に。生きましょう、私と最期まで。」
   過去、ティアに対して  
  • 「…友とは、一緒にいてくれる人。与える・与えないは、関係ないと思います。」
   過去、フレンデに対して  

余談

+ ...

設定の変遷

元人間の魔物・男性・自然を操る能力・人間嫌いの暴君
→竜神族・無性・能力を模倣する能力・人間は嫌いじゃないって程度・聖人君子・妻あり
 →竜の乙女・女性・存在そのものを模倣する能力・人間だろうがそうじゃなかろうが身内なら好き・大君主・妻あり・兄妹あり

R-18

+ ...

脱ぎ癖?

種族的に中性ゆえか「見られて困るものはついてないので…」という考えらしく、戦闘スタイルも相まって割とすぐ脱ぐ。
ただしティアの前では恥じる。

性癖

耳と首を舐められるのが好き。窒息するほど深いキスはもっと好き。

バストサイズ

最初は貧乳設定があったが、何度か描いているうちにどんどん大きくなっていった。
ナミや麗子がどんどん大きくなっていったのもさもありなん。

ネーミング

  • 「レオン」は特に由来なし。
  • 「オルトカディナート」は「蜘蛛ですが、なにか?」にて名前だけが登場する蜘蛛型モンスター「オルトカディナート」が由来。
    • 「オルトカディナート」の発音は「俺とかディナーを」と同じ。
  • 「雲霓」は虹(と雲)を意味する。虹は龍に見立てられることもある。

歯

ギザ歯。

イメージ

「ONE PIECE:ビッグマム」を超優しくして「めだかボックス:黒神めだか」と「葬送のフリーレン:フリーレン」を混ぜた感じ。

戦闘スタイル

「<Infinite Dendrogram>:フィガロ」とほぼ同じ。なんなら戦闘中の見た目もほぼ同じ。

性格に関する作者の自問自答

Q.「あなた」が平仮名の理由は?
A.相手の性別にこだわらないという表現。

Q.なんで差別とかを解消しようと思ったの?
A.自分にできそうなことはなんでもやってみるタイプなんです。

出自

本当にただの一般人から生まれた。どれだけ血筋を遡っても平均的な竜王が1人いた程度である。

丁寧語

誰に対しても丁寧語かつ「さん」呼びだが、親しい相手は呼び捨てにしたりあだ名で呼んだりする。現在呼び捨てにされているのはシヤ・ソフィア・ティア・レア・翔で、あだ名で呼ばれているのはギラゼルガとレノ。

服装

ヘソ出しでないと落ち着かない。ワンピースを着ようとしてもカットしてセパレートにしてしまう。

閲覧数

今日 -
昨日 -
合計 -

タグ:

竜族 精霊族 虚数属性 虹属性 ユークロニア 命の円卓 天魔連邦 竜村オルトカディナート 竜王 世界十大美女 “理外” 十界 三神 冠世二十八皇 いずな2 自作イラスト
「レオン・オルトカディナート」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_0724.png
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • メニュー/右メニュー
  • 新規ページ作成
  • テンプレート
  • プラグイン紹介
+ 掲示板
  • 内部掲示板
+ 外部掲示板
  • 雑談コーナー
    • ゲームコーナー
  • もしもみんさいが作品化したら起こりそうなこと
  • アングラコーナー(閲覧注意)
  • キャラコーナー
  • 強さ議論コーナー
  • 相談・依頼コーナー
  • 会議・お知らせコーナー
  • 質問コーナー
  • 宣伝コーナー

編集支援

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • 文字置換
  • 画像圧縮

一覧の一覧(工事中)

  • 最強一覧(未完)
  • 住所一覧①(未完)/②(未完)
  • 所属一覧(未完)
  • 属性一覧
+ 種族一覧
+ 人類
  • 人間族・不死族・機械族
  • 天界族・宇宙族(未完)
  • 精霊族・幽霊族・無形族(未完)
  • 海族・竜族(未完)
  • 魔界族・自然族(未完)
  • 獣族・蟲族(未完)
  • 妖怪族・鬼族(未完)
  • 特殊分類(未完)

+ 非人類(未完)
  • 不死族・機械族(未完)
  • 宇宙族(未完)
  • 精霊族・幽霊族・無形族(未完)
  • 海族・竜族(未完)
  • 自然族(未完)
  • 獣族・蟲族(未完)
  • 妖怪族・鬼族(未完)
  • 特殊分類(未完)

+ 職業一覧
  • 戦闘職
  • 非戦闘職
  • 特化超級職
  • 特殊超級職etc…
  • 極級職
+ 解説の一覧(未完)
  • 戦闘職(未完)
  • 非戦闘職(未完)
  • 特化超級職(未完)
  • 特殊超級職etc…(未完)

+ 装備品一覧(未完)
  • 武器(未完)
  • 防具(未完)
  • そのほか(未完)

+ 所持品一覧(未完)
  • 素材(未完)
  • 道具(未完)
  • 料理(未完)

+ 能力一覧
  • 通常能力
    • 眼の能力(未完)
    • 神羅万象支配
  • 固有能力
    • 祝福(未完)
    • 否定能力(未完)
  • 究極能力①/②/③/④
  • 魔法一覧①/②/固有
  • 技法一覧①/②/固有
  • 特性一覧①/②/③/固有
    • 負荷特性
    • 耐性
  • 称号一覧
    • 大罪系(未完)/美徳系(未完)
  • 加護一覧(未完)

+ 状態異常一覧
  • 状態好化(バフ)(未完)
  • 状態悪化(デバフ)
  • 領域効果一覧(未完)

  • 設定一覧①/②
    • “理”(未完)
    • 参考作品(未完)
  • 歴史一覧
  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
+ 関連Wiki
  • みんなで創る一人一能力Wiki
  • The End Story Wiki(作:12)
  • 自由創作Wiki(作:きたかぜ)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 職業一覧/非戦闘職一覧
  2. アルパイン
  3. 職業一覧/戦闘職一覧
  4. 新条葵
  5. 極楽鳥花を咲かせる姫
  6. ヒットリオン/オールスターバトル/キャラクター一覧
  7. 魔法一覧
  8. 職業一覧/特殊超級職etc…一覧
  9. ヒットリオン/オールスターバトル
  10. アルヴェート・ウォルベルカ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 30分前

    能力一覧/通常能力一覧/神羅万象支配一覧
  • 41分前

    設定一覧
  • 1時間前

    “理”
  • 2時間前

    メニュー
  • 3時間前

    レオン・オルトカディナート
  • 4時間前

    エンリル・フレスベルグ
  • 5時間前

    幻獣界
  • 12時間前

    ネメオス・カイオン
  • 12時間前

    能力一覧/究極能力一覧①
  • 12時間前

    能力一覧/究極能力一覧②
もっと見る
「ユークロニア」関連ページ
  • 茨木 綱
  • 東郷重位
  • ユークロニア
  • エレアノール・ヴァンパイア
  • 楠木政繁
人気タグ「斬属性」関連ページ
  • サイボーグメタナイト
  • 風間剣二
  • 松見柊斗
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 職業一覧/非戦闘職一覧
  2. アルパイン
  3. 職業一覧/戦闘職一覧
  4. 新条葵
  5. 極楽鳥花を咲かせる姫
  6. ヒットリオン/オールスターバトル/キャラクター一覧
  7. 魔法一覧
  8. 職業一覧/特殊超級職etc…一覧
  9. ヒットリオン/オールスターバトル
  10. アルヴェート・ウォルベルカ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 30分前

    能力一覧/通常能力一覧/神羅万象支配一覧
  • 41分前

    設定一覧
  • 1時間前

    “理”
  • 2時間前

    メニュー
  • 3時間前

    レオン・オルトカディナート
  • 4時間前

    エンリル・フレスベルグ
  • 5時間前

    幻獣界
  • 12時間前

    ネメオス・カイオン
  • 12時間前

    能力一覧/究極能力一覧①
  • 12時間前

    能力一覧/究極能力一覧②
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 正確には自身と同じ性質にして吸収している

*2 魔導特務隊のイメージ

*3 独自能力を含む

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.