atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る【最強】Wiki* | みんさいWiki
  • ローズベル大連合王国

[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*

ローズベル大連合王国

最終更新:2025年08月02日 17:51

tohfu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

情報

国名 ローズベル大連合王国(Grand United Kingdoms of Rosebell)
総人口 約9600億人↑
総面積 約9億8000万km^2
最大都市 エクレシア
現国家元首 第7224代大皇帝 ヴィクトリア・エクエール・ローズベルXXIV世
通貨 1G(無限世界の基軸通貨)
政治体制 立憲君主制・連邦制・議院内閣制・封建制(後述)

  • 情報
  • 概要
  • 政治体制
  • 歴史
    • 概要
    • 詳細
      • 大連合王国の成立まで
      • 成立後
      • 近現代
  • 治安維持・防衛
    • 都市保安局(M.S.B.(=Metropolitan Security Bureau)
    • 軍
      • 概要
      • 空軍
      • 陸軍
      • 海軍
      • 宙域軍
      • 情報軍
      • 特殊部隊
    • 諜報機関(検閲済)
  • 国民性
  • 科学技術・産業
  • 文化
  • 外交
    • 同盟
    • 外交関連
    • 国交に関して慎重
  • その他組織
    • 公共
    • 民間組織
  • 諸地域
    • 都市
    • 自然地名
  • 住民 自由追加OKです!!!!
  • 設定集
  • コメント部屋
  • 閲覧数

概要

 ドン・バリ大陸全体を統治する一つの大きな連邦国家。この国家は様々な文化や民族が混在し,人間のみならず獣族や精霊族など,数多くの種族が住まう多民族国家であり,独自の政治体制がとられている。

政治体制

+ ...
 まずこの国家の統治における国家元首は「大皇帝」である。この大皇帝が従えているのが「五風帝」であり,「東帝」,「西帝」,「南帝」,「北帝」,「中帝」の5人である。例えば,この国の東側の地区の王や諸侯は「東帝」に,西側の地区の王たちは「西帝」に,最大都市周辺の地域の諸侯は「中帝」に服従する,というように地区の大まかな方角や地域によって五風帝かそれぞれ統治する範囲が決められている。
 そして,各地区は王や諸侯,なかには大統領や首相が治めており,五風帝に従っている。このようになっているのは,歴史の項で後述するように,このドン・バリ大陸には大小1200以上の国家があったが、初代大皇帝として即位したエマヌエル・ペレフ・アレクサンドロ・ローズベルが旧暦100,756年に「国家統一の儀」ですべて統一したことに由来する。統治後は王による絶対君主制をとる国家も多かったが,中には体制を変更し,首相を元首とする議院内閣制,大統領を元首とする共和制をとる国家も現れた。こうした国家も独立することなく共存し続けた結果,様々な政治体制を内包する国家で在りながら,いろいろな困難を乗り越え現在まで統治が続けられてきた。

 貴族制度を取り入れている地区もあれば,内閣によって民主的な政治を行う地区もあるので,どの地区がどのような政治体制をとっているかは千差万別である。

歴史

+ ...

概要

年代 主な出来事
旧暦100,756年 国家統一の儀により初代大皇帝が国家を統一 ローズベル大連合王国の建国
旧暦98,764年 西帝直轄のタレスカ,ヴァレント,フォーゲル地区,エルフ第1~12森林自治区が異種族への差別を理由に反政府組織「バーダラ」の煽動により反乱を実行
旧暦98,766年 王国連合軍,地区軍が反乱を鎮圧 各種族の長が第324代大皇帝との盟約を取り結んだ
旧暦98,768年~新暦103年 かれこれ数百回以上にわたり反乱と内乱が発生しては鎮圧を繰り返す 歴史書の分量が膨大(少なくとも100巻以上)になった時期
新暦1880年代 異能力者の人口が増加し,さらに治安が悪化 憲兵隊の重要性が上昇
新暦1887年 宇宙より未知の文明が飛来 侵略戦争の勃発
新暦1892年 侵略戦争に勝利
新暦1893年 「次世代宇宙軍創設の勅命」が第2218代大皇帝陛下より発せられる
新暦1902年 宙域軍が創設される 初代宙域軍元帥に戦乙女(ヴァルキリー);エリーゼが任命される
新暦1995年 第2223代大皇帝が崩御あそばされ,その後,当代大皇帝が即位
新暦1997年 大規模サイバー攻撃により国家運営に支障 同年に解決
新暦1998年 当代大皇帝陛下より「情報戦略に関わる勅命」を王国連合軍総帥に発せられる
新暦2002年 情報軍が創設される 初代情報軍元帥に人間烏丸欣介が任命される
新暦2010年 対魔術特殊部隊【C.M.A.】が大規模に組織される
新暦2011年 衛兵隊,憲兵隊が再編され,主要都市に都市保安局が創設
新暦2013年 反政府テロ組織「RASETSU」による東帝の御所と王国連合軍基地の襲撃 同年3日後同軍と地区軍により鎮圧
新暦2024年3月 【超能力者殲滅軍】の一部が王国連合軍基地に対して攻撃。同日に撃滅。

詳細

+ ...

大連合王国の成立まで

  1. 統合前
 まず,この国が成立する前,この大陸には1,200以上の国家・領地などに分かれ,権力者が支配していた。様々な民族・種族が住民であり,対立も起きていた。民族の対立が現代とは比べ物にならないほど起きており,互いに睨み合っていたのが当時の状況であった。
  1. 転機
 しかし……その状況はある一人の男によって一気に変化し始める。その男は,各地を治める諸侯・王族に武力を使わず,対話のみで説き伏せたという。そして,そのカリスマ性下は分からないが,次々と彼の話に乗る者たちが増えていった。
 彼の目的は,国家の統合。国家を統合し,戦乱のない平和を人々にもたらす事。国家を一つにするのが彼の一大目標であり,また一つの手段でもあった。
 この一大事業は数十年を要するほどの長く険しい道のりであった。
  1. ついに統合
 そして,名を与えられたエマヌエル・ペレフ・アレクサンドロ・ローズベルが旧暦100,756年に「国家統一の儀」ですべて統一した。そして同時に''「ローズベル大連合王国(Grand United Kingdom of Rosebell)」の建国を宣言、君主である初代「大皇帝(Grand Emperor)」''の地位に就いた。これが我が国の歴史の始まりである。

成立後

  1. 国家の再編
 国家統合後,彼が行ったのは国家体制の再編である。大皇帝の下に五風帝を置き,さらにその下部に各地を治める王と統治をささえる組織(後の国務大臣・国務長官)を設置した。各種族の首長と「ローズベル盟約」を結び,代々この盟約は引き継がれることになる。
 防衛面においては,各地を治める正規軍のみならず,私兵団の一部を吸収する形で,「近衛軍団」(後の王国連合軍)が組織された。そして,警察機関としての衛兵隊も創設し,治安維持向上に努めた。
  1. 絶え間ない戦乱
 だが,それでも紛争はやまなかった。それは,年代が新暦に変わるまで10万年以上続くことになる。反乱や内乱,【精霊人】と【幽霊人】の対立に代表される,異種族同士の対立が起き続けていた。もちろん,それらは国家の保有する軍団が鎮圧していたが,戦乱が起き続ける状況に代々の大皇帝たちは悩ましく感じていた。
  1. 宇宙からの侵略戦争
 しかし,この現状はある時にガラッと変わる。新暦1887年に,とある宇宙文明「オフェンダー」から我が国への攻撃が行われた。これをきっかけに,オフェンダーとの'史上最大級の総力戦争''が起こった。
 戦時中はあらゆる反乱・内乱,紛争が止みすべての地域の王たちが一丸となってオフェンダーへの対抗を行った。
 そして、5年後の新暦1892年,オフェンダーは忽然と撤退。事実上の勝利を収めた。これをきっかけとし,王たちの結びつきは強化,反乱などは現在のように滅多に起こらなくなった。
  1. さらなる改革
 新暦1900年代より,国家制度の見直し・改革が行われた。まず,国務長官・国務大臣の枠が増えた。これにより,国家の統治を行う者の負担を減らし,業務の細分化がなされた。
 また,王国連合軍にのみではあるが,超高度空域での防衛を行う''宙域軍(Cosmic Force)''が新暦1902年に創設された。これは,「次世代宇宙軍創設の勅命」が新暦1893年に発令されて9年後のことだった。

近現代

  1. サイバー攻撃
 新暦1997年に,大規模サイバー攻撃がこの国に対して発生した。これは,当代大皇帝陛下が即位して2年後のことであった。インターネットシステムを導入し始めたばかりの我が国においては,国家運営にも支障が生じた。国民生活にも悪影響が生じ,早急な解決が求められた。そして,同年,ある男,烏丸欣介が同年に解決した。
 その翌年,陛下は「情報戦略に関わる勅命」を王国連合軍総帥に発せられる。それから4年後,烏丸欣介を情報軍初代元帥に任命,情報戦に対応するための軍隊,''情報軍(Informational Force)''を創設した。
  1. さらなる試み1(都市保安局の創設)
 各地に存在していた衛兵や憲兵隊は警察機関に吸収・再編されたが,テロ対策など主要都市で起こりうる重大事件への対策が急務だった。これらへの対策に''都市保安局(M.S.B.=Metropolitan Security Bureau)''を各主要都市の治安維持・防衛を目的として創設された。
 現在では警察以上の権限を持ち,要注意団体への取り締まりなども行っている。
  1. さらなる試み2(【C.M.A.】の創設)
 様々な者たちの使う魔法が実際に,事件に使われることが増えて以来,国家侵攻に魔法が用いられる事態も起こりうるのではないか,という声が各省庁や王たちから挙がった。ここから,陸軍に「魔術兵団」が結成された。
 また,軍部の魔法への高度な対策を行えるようにするために,エイレン中将を中心として対魔術特殊部隊が結成された。現在では,余剰な戦力を都市保安局などへの支援を行うために割いているという。

治安維持・防衛

+ ...
 まず警察機関は大きく分け,警視庁と警察庁,都市保安局からなる。前者2つについては我々のよく知るところであるが,後者の都市保安局は「重要都市の治安維持・初期防衛」を行う特務機関である。そして,その上位に王国連合軍が位置する。

都市保安局(M.S.B.(=Metropolitan Security Bureau)

 都市保安局は,エクレシアをはじめとする,重要都市の治安維持と初期防衛を行う特務機関である。初期防衛とはいわば「地区軍および王国連合軍の本隊が到着するまでの管轄区域の防衛」を指し,そのためにその地域の警察よりも高い火力の銃火器を扱えるといった特徴がある。特に,宮廷のある都市は言うまでもなく,軍事要塞の周辺の都市は侵攻における要所となり得るので,その初期防衛を行える都市保安局がそれらの地域に配置されている。
 その他,テロ組織への対応や対策も行っている。

軍

+ ...

概要

 軍は王や首相,大統領が率いている「地区軍」と,大皇帝陛下の宮殿や五風帝の御所付近に配備されている「王国連合軍」から構成されている。共通しているのは,あくまで防衛及び「無限世界の安寧を目指す」のための戦力であり,他国への侵攻などは目的としていないことである。現在は魔術をもとりいれた兵装や兵器が開発され,そして魔術師のみから構成される対魔術特殊部隊【C.M.A.(=Counter Magic Assault)】も創設されたことから,着々と魔術に対する防衛体制が整えられている。また,能力者の育成を行い,戦力増強に努めている。
 軍は「空軍」,「陸軍」,「海軍」に加え,超高度空域の防衛を行う「宙域軍」,サイバー攻撃に備えるための「情報軍」の五種に分けられている。基本的に志願制であるが,緊急時には徴兵を行うという。
 総隊員数は現在約25億人に達しており,人口の0.3%程度が軍に所属している。
 人間の女性のみならず人間以外の種族が元帥となるのは結構ありふれたことである。理由としては,異種族は地形の特性なども体感的に理解しているのでそれが戦略的に有利に働くケースが多いため,基本的に高い能力を持ち効果的な指揮をとることができるためである。
 王国連合軍の現総帥は人間の巌武(いわお たけし);が務めている。

空軍

 大陸の制空権を左右する航空戦力。マッハ10で飛行でき,かつ秒間100発発射できる40ミリバルカン砲と,1発で空爆並みの威力が出る500ミリ空対空ミサイルを6発装備する戦闘機「風神 Mk-XX」が各地に配備されていることで有名。もちろん風神だけでなく,海軍の保有する空母にも広域爆撃機「ボンバーマン Mk-VI」,戦闘ヘリ「エリオスMk-VI」など戦闘能力のある機体が格納されているとか。偵察機「風魔」ですら戦艦1隻を撃沈させられるのでは,との噂もある。近年は空中に浮かぶ攻撃要塞の運用に成功したことから,空軍の募集人員が一気に増えた。

陸軍

 国土防衛の要。幅広い銃器や軍用車両、兵器を扱えることから人気がある。兵士全員が粒子ビーム銃「フォトン Mk-III」を携帯するという。他にも,戦車のみならず,ロボット搭乗兵器「タイタン」も配備されるようになり,後者については救助活動での運用も実際に行われている。その他,火力がある武器や兵器が勢ぞろいであり,国民からの人気も高い。配属されている隊員数が最も多い。また,最も特殊部隊の多い軍としても有名であり,戦争においてはこの国の戦力に大きく関わる。
 この国の国土に攻め入ろうものなら,この陸軍の数と圧倒的な威力の兵器に悲鳴を上げることになるであろう。

海軍

 港湾の警備や海上戦力への対応を行う。公海上で漁業関係者が非人類(モンスター); の襲撃にあった場合にも最寄りであれば駆けつけてくれる。大陸の内陸部ではめったに見られない雄大な海が見られることから,国民に人気がある。全長1000m超のローズベル級巨大戦艦「ポセイドン」,「セイレーン」,「わだつみ」を保有しており,この国の男たちにとってそれに乗ることはまさにロマンであることに違いない。大陸周辺の領海内(沿岸から12km以内の海域)では,数百隻の全長100mクラスのパラル(初代中帝の名)級護衛艦が巡回し警備を行っている。かなりの数の空母も保有しており,パイロットが実力を発揮できるのも海軍の活躍もあってこそである。

宙域軍

 新暦1902年より創設された歴史の浅い軍。新暦1887年,この国へ宇宙文明からの侵略戦争が仕掛けられ危うく滅亡しかけたことから,今後も第二の侵略戦争が発生した時に少しでも自国の損傷の軽減,周辺国の安全確保ができるよう,第2218代大皇帝ヴィクトリア・エクエール・ローズベルXXIII世が新暦1893年の勅令にて「次世代宇宙軍創設」を命じたことに端を発する。レーザー攻撃衛星「イノケンティウス」による数万kmという超長距離攻撃もでき,さらに数天文単位先の生命も探知,可能であれば通信できるよう軍備が整えられた。もちろんむやみに攻撃するための軍でもない。あくまで不当な侵略を受けた場合の防衛を行うための軍である。

情報軍

 新暦2002年に創設された全く新しい軍。当代大皇帝陛下が新暦1998年に「情報戦略に係る勅令」を出されたことに端を発する。新暦1997年にサイバー攻撃によってこの国の情報システムに障害が生じ,一時的に2300億もの国民が混乱した。これを受け,「情報もまた民を守る要」であるとし,大皇帝陛下は早急に情報面での軍備を進めるよう命じられた。
 現在では,この国家の情報セキュリティーや攻撃者の特定・拘束・処分にも関わっており,日々情報の防衛網は次々と進化し,異常なレベルに達している。もちろんここでも,自ら他国へ攻撃をするということはなく,あくまで「防衛と周辺国の安寧」のために創設されたものである。必要があれば,他国へ協力することもある。さらに,周囲の国家の情勢などの大きな情報から,国内外にいる能力者のもつ能力の詳細や性格,行動パターンなどの個人的な情報までも取得しているとのジョークも流布している。

特殊部隊

 戦いとは数で決すると言えるほど,一筋縄ではない。ここで紹介する特殊部隊は数よりも質を優先した精鋭たちである。
 詳しくはここを参照のこと。
  • ローズベル大連合王国/軍情報/特殊部隊

諜報機関(検閲済)

 実態が大皇帝や五風帝にしか分からないまさに非公式な存在である。名を【霧の旅人】というらしい。その程度の情報しか分からない。大半はその組織自体が虚構であるとする者が多い。
 戦争時の情報戦に備えているというが……。

国民性

 この国の民で特筆すべきは団結力である。1200以上もの国家が一気に統一されれば混乱が発生するのは必至。もちろん国民は反乱や侵略に苦しめられてきたが,それでも建国10万年が経過した今でもこうして一つの国家として存続できている。そして大皇帝陛下を敬愛していること,そしてそうした元首を擁する国家の国民であることを誇りに思っているところも魅力的である。それが人間のみならず,獣人やエルフといった異種族の者たちも同様に感じていることもポイントが高い。
 ただ,大皇帝陛下の事を侮辱されると喧嘩っ早くなる,自国を攻められたときは敵国の勢力を容赦なく叩き潰そうとするなど,大皇帝陛下のことを尊敬しすぎるあまり,過激な行動に走ってしまうのが玉に瑕という感じである。
 基本的に旅行者に盗みを働く者などもいない。本当は心優しい国民たちなのである。

科学技術・産業

 基本的にすべての産業が大規模且つ高度に発達している。物・サービスの供給が多いので物価も安く,例えば食パン一斤が10G,牛肉1kgが500Gで買えたりする。
 人口が多く,また人間以外の種族の力もあって科学技術のレベルもかなり高い。現在は「魔導科学」という,魔術を科学技術のシステムに組み込むための学問がこの国ではホットな分野として名高い。近年では魔術結界を応用し,安全に運用できる増殖炉を開発したとか。他にも大陸上空100,000mまで伸びる軌道エレベーターに,マッハ2以上の速度で飛べる超音速ジェット機までもがある。
 今後の発展に期待である。

文化

 地区によって様々な文化が形成されている。初代大皇帝は「国家統一の儀」において,「この国の民の過ごし方は,住まう地が違えば変わるものである。いかなる者も自らの過ごし方を強いることを禁ずる」という,文化相対主義を体現した御言葉を仰せになった。このことから,建国後10万年以上経った現在でも,伝統的な文化が残っており観光名所になっていたりする。国内での異文化交流も積極的に行われており,各地でそれぞれの文化を大切にする風土が培われている。もちろん外国から文化が持ち込まれることも。
  ちなみに異世界人が紹介した「コマ」,「オリガミ」や「ケイドロ」なる遊戯がこの国の貴族の間で遊ばれ,「ソバ」や「スシ」なる珍味が現在も大皇帝や五風帝の食卓に時々並んでいるという話も給仕がよくされている。

外交

 外交について,我が国は基本的に中立の立場を貫いている。

同盟

  • ネオ・カマクラ
  • 天神地祇同盟の加盟国

外交関連

  • 天神地祇大同盟

国交に関して慎重

  • 失われし皇国(危険組織・KASHITAへの支援を行っている懸念があるため)

その他組織

公共

  • 王立総合科学研究所(科学研究の最大拠点)
  • 王立気象センター(気象情報,災害対策など)
  • etc.

民間組織

  • 王立武術会
  • 私立魔術師協会『ペンタグラム協会』
  • 極道組織『仁義連合』
  • etc.

諸地域

+ ...

都市

  • 最大都市エクレシア
  • 港湾都市ニアポッサム
  • 臨海都市ペイリン
  • 学術都市フェリスベルク
  • etc.

自然地名

  • ウェリーアル大森林
  • ダウェリン山
  • etc.

住民 自由追加OKです!!!!

  • エイレン
  • ディアス・レフリー
  • ナディ
  • リアーズ・アステロイド
  • 加賀涼介
  • 坂口きらら
  • 烏丸欣介
  • 狭間大介
  • 宮藤芳佳
  • 菅野忠文
  • アルフィトル・メルフィス
  • エミリー
  • ナディア・ソーディニット
  • ロジスト・テオフォード
  • 呉栄秀
  • 周文琳
  • 瑞谷京汰
  • 瑞谷百合
  • 風間剣二
  • サイボーグまぐろ
  • ジョニー・ドロスウェル
  • ジョン・ランブル
  • 松原紫綸
  • etc...

設定集

  • 詳しく知りたい方はこちら

コメント部屋

名前:
コメント:

閲覧数

今日 -
昨日 -
合計 -

タグ:

ローズベル大連合王国 国 国家 豆腐
「ローズベル大連合王国」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • 新規ページ作成
  • テンプレート
  • プラグイン紹介
  • メニュー/右メニュー
+ 掲示板
  • 内部掲示板
+ 外部掲示板
  • 雑談コーナー
    • ゲームコーナー
  • もしもみんさいが作品化したら起こりそうなこと
  • アングラコーナー(閲覧注意)
  • キャラコーナー
  • 強さ議論コーナー
  • 相談・依頼コーナー

創作材料

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • キャラのプロフィールの書き方
  • 文字置換ツール
  • 画像圧縮ツール

一覧の一覧(工事中)

  • 属性一覧

+ 職業一覧
  • 戦闘職
  • 非戦闘職(未完)
  • 特化超級職(未完)
  • 特殊超級職etc…(未完)
  • 極級職(未完)
  • 魔法一覧①/②/固有
  • 技法一覧①/②/固有
+ 状態異常一覧
  • 状態好化(バフ)(未完)
  • 状態悪化(デバフ)

  • 設定一覧①/②
  • 歴史一覧
  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ネラ・イスウィド
  2. プロミスVsゼクタス 七瀬神城の乱
  3. レオン・オルトカディナート
  4. ヒットリオン/オールスターバトル
  5. 佐々木科奈
  6. 魔法一覧
  7. 設定一覧②
  8. 設定一覧①
  9. 豆腐の物置
  10. セシリア・ファウナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38分前

    設定一覧①
  • 49分前

    ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • 50分前

    レオン・オルトカディナート
  • 9時間前

    ネラ・イスウィド
  • 11時間前

    魔法一覧
  • 13時間前

    技法一覧②
  • 13時間前

    技法一覧/固有技法一覧
  • 13時間前

    早音女愛終
  • 13時間前

    名もなきメモ
  • 14時間前

    技法一覧①
もっと見る
「ローズベル大連合王国」関連ページ
  • 常陸明日香
  • ローズベル大連合王国/設定集
  • ウェリーアル大森林
  • ローズベル大連合王国/MS
  • ベリシモ
人気タグ「都市」関連ページ
  • ニアポッサム
  • エクレシア
  • フェリスベルク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ネラ・イスウィド
  2. プロミスVsゼクタス 七瀬神城の乱
  3. レオン・オルトカディナート
  4. ヒットリオン/オールスターバトル
  5. 佐々木科奈
  6. 魔法一覧
  7. 設定一覧②
  8. 設定一覧①
  9. 豆腐の物置
  10. セシリア・ファウナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38分前

    設定一覧①
  • 49分前

    ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • 50分前

    レオン・オルトカディナート
  • 9時間前

    ネラ・イスウィド
  • 11時間前

    魔法一覧
  • 13時間前

    技法一覧②
  • 13時間前

    技法一覧/固有技法一覧
  • 13時間前

    早音女愛終
  • 13時間前

    名もなきメモ
  • 14時間前

    技法一覧①
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 - アニヲタWiki(仮)
  10. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.