atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る“最強”Wiki* | みんさいWiki
  • ユアラエル皇国
  • 軍備

[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*

軍備

最終更新:2025年09月22日 22:05

aopikmin

- view
メンバー限定 登録/ログイン
工事中

目次

  • 目次
  • 車両
    • 自走砲
      • 【ジャグルタイガ重自走砲】
      • 【ダブルナイン自走榴弾砲】
      • 【テンプル自走榴弾砲】
      • 【レンジャー自走榴弾砲】
      • 【シャルル超重自走臼砲】
      • 【スラムバスター152】
      • 【ニュースラムバスター152】
      • 【四二式自走高射機関砲】
      • 【SPMRL-13】
      • 【SPAMRA-66】
      • 【SPAMRA-90】
    • 装甲車
      • 【ユアンビー】
      • 【10型軽装輪装甲車】
      • 【64型軽装輪装甲車】
      • 【リノタウロス超重装甲車】
      • 【232型超重装甲車】
      • 【89型装甲戦闘車】
      • 【510型装甲戦闘車】
      • 【231型重装甲偵察車】
      • 【80式装甲兵員輸送車】
      • 【モックジェイ式砲兵トラクター】
    • 戦車
      • 【38型豆戦車】
      • 【タンク・モルムス】
      • 【タンク・トルトゥス】
      • 【スチュアート軽戦車】
      • 【タンク・ライヌス】
      • 【4型猶皇重戦車】
      • 【バーサーク超重戦車】
      • 【クルドパッダ重突撃戦車】
      • 【五七式対空戦車】
      • 【タンク・ヘルグス】
      • 【タンク・ミャルムド】
      • 【バスティオン60】
      • 【七四型猶皇戦車】
      • 【九〇型猶皇主力戦車】
      • 【一〇型猶皇主力戦車】
      • 【TY-14】
      • 【TY-34-100】
      • 【オーダー3】
      • 【リベルト3主力戦車】
      • 【スパイドル多脚戦車】
    • その他車両
      • 【マキナガン・クールス】
      • 【リンドドゥーム】
  • 艦艇
    • 巡洋艦
      • 【ソークール】
    • 空母
      • 【ドッペルホーン】
  • 航空機
    • ヘリコプター
      • 【ヘリコプター・ボルロー】
    • 飛行機
      • 【YF-2000】
      • 【ファイター・モスロー】
      • 【コンバットファイター・ハーネット】
      • 【アタッカー・ヌラウド】
      • 【バーミリオン】
      • 【ボンバー・モルス】
    • 飛行艇
      • 【大型飛行戦艦 フルゴラ】
      • 【大型爆撃艦 カルデラ】
      • 【ドローンツェッペリン】
    • その他航空機
      • 【ホアン・ロン】
  • 歩兵火器
    • 拳銃
      • 【VM-41】
      • 【EP-96】
      • 【EP-08】
      • 【EP-38】
      • 【スケラーオーム】
    • 短機関銃/PDW
      • 【VM-28】
      • 【VM-95】
      • 【SM-1「グルジ」/SM-1S「ミニグルジ」】
    • アサルトライフル
      • 【VM-21】
    • スナイパー/マークスマンライフル
      • 【VM-21MR】
      • 【VM-20】
      • 【VM-69】
    • 機関銃
      • 【VM-48】
      • 【YMG】
      • 【TMG-19】
    • 特殊武器
      • 【トランコイザークロスボウ】
      • 【トランコイザーガトリングクロスボウ】
      • 【バーニングストライカーPATR】
      • 【トリプルセブン榴弾砲】
      • 【猶皇国式ポンプアクション擲弾発射機】
      • 【BAGK-19】
      • 【AGK-19】
      • 【徹甲杭発射機】
    • 特殊装備
      • 【14式装甲付強化外骨格】
    • タレット系
      • 【スカイフラック】
      • 【セントリータレット】
      • 【ミニセントリータレット】
      • 【セントリーフラック】
      • 【セントリーカノン】
      • 【セントリーステークカノン】
      • 【セントリーモルタル】
      • 【セントリーミサイル】
      • 【セントリーガトリング】
      • 【セントリーガトリングミサイル】
      • 【セントリーボウガン】
      • 【セントリーガトリングボウガン】
      • 【セントリーレールタレット】
      • 【セントリーヘビーキャノン】
      • 【セントリーネットランチャー】
  • 余談
  • コメント
  • 閲覧数

車両

+ ...

自走砲

【ジャグルタイガ重自走砲】

車両種別 自走砲
全長 10.654m
車体長 7.62m
全幅 3.625m
全高 2.945m
重量 75t
速度 41.5km/h(整地)
20km/h(不整地)
行動距離 170km
120km(路外)
主砲 55口径128mm榴弾砲
副武装 7.92mm機関銃
乗員 6名
モデルはヤークトティーガー。

【ダブルナイン自走榴弾砲】

車両種別 自走砲
全長 12.2m(11.3m)
全幅 3.2m
全高 3.9m
重量 40t
速度 49.6km/h
行動距離 300km
主砲 52口径155mm榴弾砲
乗員 4名
モデルは99式自走155mmりゅう弾砲。

【テンプル自走榴弾砲】

車両種別 自走砲
全長 6.614m
車体長 6.114m
全幅 3.15m
全高 3.279m
重量 23.796t
速度 56.33km/h
行動距離 354km
主砲 55口径128mm
副武装 12.7mm重機関銃
乗員 6名
モデルはM109 155mm自走榴弾砲。

【レンジャー自走榴弾砲】

車両種別 自走砲
全長 14.1m
全幅 3.0m
全高 3.3~3.9m
重量 33.5t
速度 65km/h
行動距離 500km
主砲 52口径155mm榴弾砲
乗員 4名
口径 155m
銃砲身 8,060mm
発射速度 8~9発/m
有効射程 30~60km
モデルはアーチャー自走榴弾砲。

【シャルル超重自走臼砲】

モデルはカール自走臼砲。

【スラムバスター152】

モデルはSU-152。

【ニュースラムバスター152】

モデルはISU-152。

【四二式自走高射機関砲】

モデルはM42ダスター自走高射機関砲。

【SPMRL-13】

モデルは自走多連装ロケット砲 カチューシャ。SPMRLは英語で自走多連装ロケット砲(Self-Propelled Multiple Rocket Launcher)の略称。

【SPAMRA-66】

【超巨大蛾】が襲撃した際に使う自走対怪獣光線砲。SPAMRAは英語で自走対怪獣光線砲(Self-Propelled Anti-Monster Ray Artillery)の略称。

【SPAMRA-90】

【SPAMRA-66】の上位互換兵器。

装甲車

【ユアンビー】

モデルは高機動車。

【10型軽装輪装甲車】

モデルはBA-10。

【64型軽装輪装甲車】

モデルはBA-64。

【リノタウロス超重装甲車】

モデルはライノー重装甲車。

【232型超重装甲車】

モデルはSd Kfz 232。

【89型装甲戦闘車】

モデルは89型装甲戦闘車。

【510型装甲戦闘車】

モデルはウォーリア装甲戦闘車。

【231型重装甲偵察車】

モデルはSd Kfz 231。

【80式装甲兵員輸送車】

モデルはBTR-80。

【モックジェイ式砲兵トラクター】

戦車

【38型豆戦車】

モデルはT-38軽戦車。

【タンク・モルムス】

小型戦車。
モデルは小型戦車 鼠顎(ソガク)。

【タンク・トルトゥス】

中型戦車。
モデルは中型戦車 亀顎(キガク)。

【スチュアート軽戦車】

モデルはM3軽戦車。

【タンク・ライヌス】

大型砲台を持つ大型戦車。
モデルは大型戦車 犀顎(セイガク)。

【4型猶皇重戦車】

モデルはIS-4。

【バーサーク超重戦車】

モデルは超重戦車マウス。

【クルドパッダ重突撃戦車】

モデルはトータス重突撃戦車。

【五七式対空戦車】

モデルはZSU-57-2。

【タンク・ヘルグス】

ミサイルを放つことができる中型ミサイル戦車。

【タンク・ミャルムド】

小型主力戦車。
モデルは小型主力戦車 蟻顎(ギガク)。

【バスティオン60】

主力戦車。
モデルはM60パットン。

【七四型猶皇戦車】

モデルは74式戦車。

【九〇型猶皇主力戦車】

モデルは90式戦車。

【一〇型猶皇主力戦車】

モデルは10式戦車。

【TY-14】

モデルはT-14。

【TY-34-100】

モデルはT-34-100。

【オーダー3】

主力戦車。モデルはチャレンジャー3。

【リベルト3主力戦車】

モデルはレオパルド3。

【スパイドル多脚戦車】

その他車両

【マキナガン・クールス】

タチャンカのようにチャリオット型ワゴンの後ろに機関銃を乗せた騎兵型車両。
ラテン語で機関銃車騎という意味。

【リンドドゥーム】

四足歩行兵器。ラタトスク文明の人工遺産から盗ったらしい。

艦艇

+ ...

巡洋艦

【ソークール】

縦に2門の2連装のミサイル、左右にも機関砲を装備している。
モデルは巡洋艦 蒼空(ソウクウ)

空母

【ドッペルホーン】

両側に3つずつのミサイル砲に1つの追尾ミサイル砲、飛行甲板に隠された無数の対空砲で集中砲火を放つことができる。
モデルは空母 双角(ソウカク)。

航空機

+ ...

ヘリコプター

【ヘリコプター・ボルロー】

主力戦闘ヘリ。
モデルは主力戦闘ヘリ 禍爪(カソウ)。

飛行機

【YF-2000】

モデルはユーロファイター タイフーン。

【ファイター・モスロー】

中型戦闘機。
モデルは中型戦闘機 蛾爪(ガソウ)。

【コンバットファイター・ハーネット】

蜂の形状をした中型戦闘機。腹部のハッチを開いた時、機関砲の弾幕を放つ。
モデルは近衛戦闘機 衛爪(エイソウ)。

【アタッカー・ヌラウド】

後部に2門の砲台と、前部に2門の機関砲を設置している中型戦闘機。
モデルはモデルは中型攻撃戦闘機 零雲(レイウン)。

【バーミリオン】

左右のホバーリングポッド、中央の巨大機関砲、左右にミサイルを2門ずつの主力超大型戦闘機。
モデルは凄駆(スザク)。

【ボンバー・モルス】

中型爆撃機。
モデルは中型爆撃機 百舌(モズ)。

飛行艇

【大型飛行戦艦 フルゴラ】

モデルは大型戦闘艦 雷光(ライコウ)。

【大型爆撃艦 カルデラ】

モデルは大型爆撃艦 嵐光(ランコウ)。

【ドローンツェッペリン】

ドローンをバラ撒くことができる飛行母船。ラタトスク文明の人工遺産から盗ったらしい。

その他航空機

【ホアン・ロン】

6つの竜の頭に1つの本体の竜の頭に口には火炎放射、機関砲、ミサイルを2門ずつ持っている守護兵器(ガーディアン)。

歩兵火器

+ ...

拳銃

【VM-41】

武器種別 半自動拳銃
口径 9mm
6.5mm
全長 208mm
銃身長 122mm
装弾数 16+1発
使用弾薬 9×19mmパラベラム
6.5×25mmCBJ
作動方式 シングルアクションショートリコイル
重量 880g
銃口初速 360m/s(9mm)
900m/s(6.5mm)
有効射程 50m
現主力拳銃。混乱した本軍の拳銃を一本化する為に開発された。ポリマーフレームとストライカー式を採用しており良好な生産性、整備性を誇る。
また貫通力に優れる6.5mm弾を運用出来るモデルも存在する。

【EP-96】

武器種別 半自動拳銃
口径 9mm
全長 305mm
銃身長 140mm
装弾数 10or20発
使用弾薬 9×19mmパラベラム
作動方式 シングルアクションショートリコイル
重量 1,100g
銃口初速 360m/s(9mm)
有効射程 50m
旧式拳銃その1。最初期の半自動拳銃。現在は【VM-41】に置き換えが進んでいる。
モデルはモーゼルC96。

【EP-08】

武器種別 半自動拳銃
口径 9mm
全長 220mm
銃身長 102mm
装弾数 32発
使用弾薬 9×19mmパラベラム
作動方式 シングルアクショントグルロック式ショートリコイル
重量 870g
銃口初速 360m/s
有効射程 50m
旧式拳銃その2。多めの装弾数を持つ。現在【VM-41】に置き換えが進んでいる。
モデルはルガーP08。

【EP-38】

武器種別 半自動拳銃
口径 9mm
全長 216mm
銃身長 125mm
装弾数 8発
使用弾薬 9×19mmパラベラム
作動方式 ダブルアクション
プロップアップ式ショートリコイル
重量 940g
銃口初速 360m/s
有効射程 50m
旧式拳銃その3。比較的高めな総合性能を持つ。現在【VM-41】に置き換えが進んでいる。
モデルはワルサーP38。

【スケラーオーム】

武器種別 回転式拳銃
口径 9mm
11.2mm
全長 229mm
銃身長 102mm
装弾数 6発
使用弾薬 .357マグナム/.38スペシャル
.44マグナム
作動方式 ダブルアクション
重量 1,190g
銃口初速 460m/s
有効射程 50m
旧式回転拳銃。威力こそ高いものの設計が古く置き換えが進んでいる。
コルト系リヴォルヴァーのミックス

短機関銃/PDW

【VM-28】

武器種別 短機関銃/PDW
口径 9mm
6.5mm
全長 365/568mm(銃床展開)
銃身長 200mm
装弾数 20or30発ボックスマガジン
100発ドラムマガジン
使用弾薬 9×19mmパラベラム
6.5×25mmCBJ
作動方式 オープンボルト撃発
重量 2,800g
発射速度 750発/分
銃口初速 410m/s(9mm)
900m/s(6.5mm)
有効射程 200m
主力短機関銃/PDWその1。100発という圧倒的な装弾数と6.5mm由来の高い貫通力を併せ持つ。

【VM-95】

武器種別 短機関銃/PDW
口径 9mm
6.5mm
全長 650mm
銃身長 280mm
装弾数 20or30or45発ボックスマガジン
使用弾薬 9×19mmパラベラム
6.5×25mmCBJ
作動方式 ロングストロークピストン
重量 3,300g
発射速度 1050発/分
銃口初速 410m/s(9mm)
900m/s(6.5mm)
有効射程 200m
主力短機関銃/PDWその2。ブルパップ方式を採用している。【VM-21】小銃と設計、パーツを共有しており高い整備性を持つ。

【SM-1「グルジ」/SM-1S「ミニグルジ」】

武器種別 短機関銃
口径 9mm
全長 264mm
197mm(ミニ)
銃身長 470mm
360mm(ミニ)
装弾数 20or30or45発ボックスマガジン
使用弾薬 9×19mmパラベラム
作動方式 シンプルブローバック・オープンボルト
重量 3,810g
2,700g(ミニ)
発射速度 600発/分
銃口初速 410m/s
有効射程 200m
旧主力短機関銃。単純構造で生産性、コストパフォーマンスが良く性能も高いため一部部隊では未だに現役。

アサルトライフル

【VM-21】

武器種別 アサルトライフル
口径 5.56mm
全長 725mm
銃身長 460mm
装弾数 30or45発湾曲マガジン
使用弾薬 5.56×45mmNATO
作動方式 ロングストロークピストン
重量 3,300g
発射速度 750-1,000発/分
銃口初速 950m/s
有効射程 500m
現主力アサルトライフル。ブルパップ方式を採用しており安定した高精度な射撃を可能にする。またモジュラー構造が使用されており高い拡張性を持つ。

スナイパー/マークスマンライフル

【VM-21MR】

武器種別 マークスマンライフル
口径 7.62mm
全長 800mm
銃身長 508mm
装弾数 30発湾曲マガジン
使用弾薬 7.62×51mmNATO
作動方式 ショートストロークガス圧式ロータリーボルトピストン
重量 4,100g
発射速度 650-9,000発/分
銃口初速 870m/s
有効射程 800m
主力マークスマンライフル。【VM-21】バリエーション品。高い威力、射程を持つ7.62×51mm弾を使用する。

【VM-20】

武器種別 スナイパーライフル
口径 7.62mm
全長 940mm
銃身長 680mm
装弾数 30発湾曲マガジン
使用弾薬 7.62×51mmNATO
作動方式 ガス圧式ロータリーボルト
重量 4,100g
銃口初速 900m/s
有効射程 850m
主力スナイパーライフル。セミオートながらボルトアクション並の精度を持つ。

【VM-69】

武器種別 対物ライフル
口径 20mm
全長 227cm
銃身長 140cm
装弾数 10発ボックスマガジン
使用弾薬 20×110mm
作動方式 ガス圧
重量 45kg
銃口初速 850m/s
有効射程 2200m
主力対物ライフル。20mm弾を使用し圧倒的な威力を持つ。

機関銃

【VM-48】

武器種別 軽機関銃
口径 7.62mm
全長 1050mm
銃身長 480mm
装弾数 150発ベルト給弾式マガジン
使用弾薬 7.62×51mmNATO
作動方式 ガス圧式
重量 7,500g
銃口初速 915m/s
有効射程 1050m
主力軽機関銃。平均的な性能を持つ。

【YMG】

機関銃。FLMGはスウェーデン語でユアラエル機関銃(Yuarael {M}askingevär)の略称。
モデルはPK機関銃。

【TMG-19】

重機関銃。TMGはスウェーデン語で重機関銃(Tungt Maskingevär)の略称。
モデルはブローニングM1919重機関銃。

特殊武器

【トランコイザークロスボウ】

モデルはバイオショックインフィニットのそのまま。

【トランコイザーガトリングクロスボウ】

【トランコイザークロスボウ】をガトリングに魔改造したもの。

【バーニングストライカーPATR】

対物ロケットランチャー。PATRは英語で携帯対戦車ロケットランチャー(Portable Anti-Tank Rocket Launcher)の略称。
モデルはバーンストーマーRPG。

【トリプルセブン榴弾砲】

モデルはM777 155mm榴弾砲。

【猶皇国式ポンプアクション擲弾発射機】

武器種別 擲弾発射機
銃身長 356mm
全長 875mm
重量 3,720g
発射速度 15発/m
銃口初速 76m/s
モデルはチャイナレイク グレネードランチャー。

【BAGK-19】

【AGK-19】を携帯式にしたもの。BAGKはスウェーデン語で携帯型自動擲弾発射器(Bärbar Automatisk Granatkastare)の略称。

【AGK-19】

自動擲弾発射器。AGKはスウェーデン語で自動擲弾発射器(Automatisk Granatkastare)の略称。
モデルはMk19 自動擲弾銃。

【徹甲杭発射機】

【徹甲杭】を発射することができる砲。あらゆる装甲車両を貫通することができる。

特殊装備

【14式装甲付強化外骨格】

装甲が付いたパワードスーツ。

タレット系

【スカイフラック】

空飛ぶ砲台。ドローンのように操作で移動したり攻撃することができる。

【セントリータレット】

設置することでマスターの意思で敵性か敵性ではないかで判断できる歩哨兵器。敵性の場合は攻撃することができる。

【ミニセントリータレット】

【セントリータレット】を小型化したもの。

【セントリーフラック】

【セントリータレット】を対空用にしたもの。

【セントリーカノン】

【セントリータレット】を砲撃と化したもの。

【セントリーステークカノン】

【セントリーカノン】と【徹甲杭発射機】を融合したもの。

【セントリーモルタル】

【セントリータレット】を迫撃砲にしたもの。

【セントリーミサイル】

【セントリータレット】をミサイルにしたもの。

【セントリーガトリング】

【セントリータレット】と【CS-61】を融合したガトリングタレット。

【セントリーガトリングミサイル】

【セントリーガトリング】と【セントリーミサイル】を融合したもの。

【セントリーボウガン】

【セントリータレット】をボウガンにしたもの。

【セントリーガトリングボウガン】

【セントリータレット】をガトリングボウガンにしたもの。

【セントリーレールタレット】

【セントリータレット】をレールガンにしたもの。

【セントリーヘビーキャノン】

【セントリーカノン】の攻撃力を超特化したもの。

【セントリーネットランチャー】

【セントリータレット】をネットランチャーと化したもの。

余談

装備はイスラエルとスウェーデン、中国と韓国みたいな感じ。
一部の兵器はシューティングゲーム首領蜂含む「怒首領蜂シリーズ」、「ゴジラシリーズ」、FPSアドベンチャー「バイオショックシリーズ」から来ている。

コメント

名前:
コメント:

閲覧数

今日 -
昨日 -
合計 -

タグ:

ユアラエル皇国 軍備 青ピクミン
「軍備」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • メニュー/右メニュー
  • 新規ページ作成
  • テンプレート
  • プラグイン紹介
+ 掲示板
  • 内部掲示板
+ 外部掲示板
  • 雑談コーナー
    • ゲームコーナー
  • もしもみんさいが作品化したら起こりそうなこと
  • アングラコーナー(閲覧注意)
  • キャラコーナー
  • 強さ議論コーナー
  • 相談・依頼コーナー
  • 会議・お知らせコーナー
  • 質問コーナー
  • 宣伝コーナー

編集支援

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • 文字置換
  • 画像圧縮

一覧の一覧(工事中)

  • 最強一覧(未完)
  • 住所一覧①(未完)/②(未完)
  • 所属一覧(未完)
  • 属性一覧
+ 種族一覧
+ 人類
  • 人間族・不死族・機械族
  • 天界族・宇宙族(未完)
  • 精霊族・幽霊族・無形族(未完)
  • 海族・竜族(未完)
  • 魔界族・自然族(未完)
  • 獣族・蟲族(未完)
  • 妖怪族・鬼族(未完)
  • 特殊分類(未完)

+ 非人類(未完)
  • 不死族・機械族(未完)
  • 宇宙族(未完)
  • 精霊族・幽霊族・無形族(未完)
  • 海族・竜族(未完)
  • 自然族(未完)
  • 獣族・蟲族(未完)
  • 妖怪族・鬼族(未完)
  • 特殊分類(未完)

+ 職業一覧
  • 戦闘職
  • 非戦闘職
  • 特化超級職
  • 特殊超級職etc…
  • 極級職
+ 解説の一覧(未完)
  • 戦闘職(未完)
  • 非戦闘職(未完)
  • 特化超級職(未完)
  • 特殊超級職etc…(未完)

+ 装備品一覧(未完)
  • 武器(未完)
  • 防具(未完)
  • そのほか(未完)

+ 所持品一覧(未完)
  • 素材(未完)
  • 道具(未完)
  • 料理(未完)

+ 能力一覧
  • 通常能力
    • 眼の能力(未完)
    • 神羅万象支配
  • 固有能力
    • 祝福(未完)
    • 否定能力(未完)
  • 究極能力①/②/③/④
  • 魔法一覧①/②/固有
  • 技法一覧①/②/固有
  • 特性一覧①/②/③/固有
    • 負荷特性
    • 耐性
  • 称号一覧
    • 大罪系(未完)/美徳系(未完)
  • 加護一覧(未完)

+ 状態異常一覧
  • 状態好化(バフ)(未完)
  • 状態悪化(デバフ)
  • 領域効果一覧(未完)

  • 設定一覧①/②
    • “理”(未完)
    • 参考作品
  • 歴史一覧
  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
+ 関連Wiki
  • みんなで創る一人一能力Wiki
  • The End Story Wiki(作:12)
  • 自由創作Wiki(作:きたかぜ)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. “理”
  2. 魔法一覧
  3. 片倉途赫
  4. 青ピクミンのアイデアまとめその2
  5. エンリル・フレスベルグ
  6. 能力一覧/通常能力一覧/神羅万象支配一覧
  7. リーヴ4フェクター/武器・アイテム
  8. 設定一覧
  9. ネメオス・カイオン
  10. 高峰英美
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    “理”
  • 19分前

    ネラ・イスウィド
  • 26分前

    オメガ
  • 1時間前

    当Wikiの参考作品
  • 1時間前

    メニュー
  • 11時間前

    青ピクミンのアイデアまとめその2
  • 12時間前

    青ピクミンのアイデアまとめ
  • 12時間前

    世界暗黒連合
  • 12時間前

    村紗水蜜
  • 13時間前

    パンドーラ・イアカディエル
もっと見る
「ユアラエル皇国」関連ページ
  • ロストル13世
  • 雪影涼子
人気タグ「編集者のメモ」関連ページ
  • 呉最魏のアイデア
  • 名もなきメモ
  • 中華鍋の中身ですはい
  • ゴーヤ青果市場
  • 青ピクミンのアイデアまとめその2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. “理”
  2. 魔法一覧
  3. 片倉途赫
  4. 青ピクミンのアイデアまとめその2
  5. エンリル・フレスベルグ
  6. 能力一覧/通常能力一覧/神羅万象支配一覧
  7. リーヴ4フェクター/武器・アイテム
  8. 設定一覧
  9. ネメオス・カイオン
  10. 高峰英美
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    “理”
  • 19分前

    ネラ・イスウィド
  • 26分前

    オメガ
  • 1時間前

    当Wikiの参考作品
  • 1時間前

    メニュー
  • 11時間前

    青ピクミンのアイデアまとめその2
  • 12時間前

    青ピクミンのアイデアまとめ
  • 12時間前

    世界暗黒連合
  • 12時間前

    村紗水蜜
  • 13時間前

    パンドーラ・イアカディエル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  2. 遊戯王未OCGwiki
  3. 神様コレクション@wiki
  4. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. 作画@wiki
  7. VCRGTAまとめ @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.