完全フリー素材&自由追加
- 説明
- 生物系
- 技術系
- 身体系
- 精神系
- 関連ページ
- 閲覧数
説明
- 「効果:~」の中で登場する「n」は、基本的にその特性のレベルを表している。
- この色で書かれた効果は、保有者に害しかもたらさないマイナス効果。
生物系
《〜性》
最大:10(☆5)
効果:対応する種族としての個性を取得させる。
効果:対応する種族としての個性を取得させる。
《夜行性》
最大:--
効果:
効果:
- 夜間、EP以外の全ステータスに補正を得る。
- 日中、補正の代わりにマイナス補正を得る。
《昼行性》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 日中、EP以外の全ステータスに補正を得る。
- 夜間、補正の代わりにマイナス補正を得る。
《雌雄同体》
最大:--
効果:雌雄両方の性質が併存する。
効果:雌雄両方の性質が併存する。
《滑る体液》
最大:10(☆5)
効果:体表からヌメヌメとした粘液を分泌し、物理攻撃を滑らせる。この粘液は保湿性に優れている。
効果:体表からヌメヌメとした粘液を分泌し、物理攻撃を滑らせる。この粘液は保湿性に優れている。
《淫らな体液》
最大:10(☆5)
効果:体液が催淫作用を持つ。
効果:体液が催淫作用を持つ。
《帯電》
最大:10(☆5)
効果:体内で電気を生成・蓄積する。
効果:体内で電気を生成・蓄積する。
《有毒》
最大:10(☆5)
効果:体内で毒を生成・蓄積する。
効果:体内で毒を生成・蓄積する。
《毒牙》《毒針》
最大:10(☆5)
効果:体内に蓄積した毒を牙/針を通して対象に注入する。
前提:《有毒》
効果:体内に蓄積した毒を牙/針を通して対象に注入する。
前提:《有毒》
《夜目》
最大:10
効果:僅かな光でも周囲を視認できる。
効果:僅かな光でも周囲を視認できる。
《王の群れ》
最大:10(☆5)
効果:配下の繁殖力・全ステータスに補正を与える。
備考:非人類のみ保有可能。
効果:配下の繁殖力・全ステータスに補正を与える。
備考:非人類のみ保有可能。
《張り付き》
最大:--
効果:足裏や掌を張り付け、壁や天井を歩き回る。
備考:竜族・蟲族のみ保有可能。
効果:足裏や掌を張り付け、壁や天井を歩き回る。
備考:竜族・蟲族のみ保有可能。
《保水》
最大:10(☆5)
効果:保水性に補正を得る。
効果:保水性に補正を得る。
《変温動物》
最大:--
効果:気温に比例してPHYとMOTが増減する。増減量には限界がある。
備考:海族・竜族・蟲族のみ保有可能。
効果:気温に比例してPHYとMOTが増減する。増減量には限界がある。
備考:海族・竜族・蟲族のみ保有可能。
《エラ呼吸》
最大:--
効果:
効果:
- 水中で呼吸できる。
- 陸上で呼吸できない。
備考:
- 海族のみ保有可能。
- 条件達成で《水中呼吸》に進化。
《水中呼吸》
最大:--
効果:水中でも陸上のように呼吸できる。
効果:水中でも陸上のように呼吸できる。
《潜水》
最大:10
効果:《寒冷耐性:Lvn》《水圧耐性:Lvn》《酸欠耐性:Lvn》と同効果を得る。
効果:《寒冷耐性:Lvn》《水圧耐性:Lvn》《酸欠耐性:Lvn》と同効果を得る。
《大繁殖》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 妊娠から出産までの期間が大きく短縮される。
- 一度に多くの子を妊娠・出産できる。
備考:獣族・蟲族・非人類のみ保有可能。
《異種交配》
最大:--
効果:本来不可能な関係性の種族とも子を儲けられるようになる。
効果:本来不可能な関係性の種族とも子を儲けられるようになる。
《光合成》
最大:10(☆5)
効果:日の光を浴びている間、《神速自動回復[HP]:Lvn》と同効果を得る。
備考:花人系統・樹人系統のみ保有可能。
効果:日の光を浴びている間、《神速自動回復[HP]:Lvn》と同効果を得る。
備考:花人系統・樹人系統のみ保有可能。
《魔力の尾》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- MPの最大値・回復量に補正を得る。
- 残存MPに比例して尾が形成される。
《万能血液》
最大:--
効果:全ての血液型に輸血することができる。
効果:全ての血液型に輸血することができる。
《蓬莱の魂》
最大:--
効果:不滅の魂を得る。
備考:【蓬莱人】のみ保有可能。
効果:不滅の魂を得る。
備考:【蓬莱人】のみ保有可能。
《冬眠》
最大:10(☆5)
効果:冬眠が可能になる。
効果:冬眠が可能になる。
《多頭》
最大:--
効果:頭の数だけ、《精神分裂》と同効果を受ける。
効果:頭の数だけ、《精神分裂》と同効果を受ける。
《多眼》《複眼》
最大:10(☆5)
効果:複数の眼から供給される情報を正確に処理できる。
効果:複数の眼から供給される情報を正確に処理できる。
《多腕》《多脚》
最大:10(☆5)
効果:複数の腕/脚の扱いに補正を得る。
効果:複数の腕/脚の扱いに補正を得る。
《蛇行》
最大:10(☆5)
効果:無肢生物としての動きに補正を得る。
効果:無肢生物としての動きに補正を得る。
《遊泳》
最大:10(☆5)
効果:海棲生物としての動きに補正を得る。
備考:海族のみ保有可能。
効果:海棲生物としての動きに補正を得る。
備考:海族のみ保有可能。
《機械仕掛け》
最大:--
効果:
効果:
- SPの消費量が半減する。
- 一部の回復行為の対象にならない。
- etc…
備考:機械人系列のみ保有可能。
《天使の翼》
最大:3(Lock)
効果:
効果:
- n対の収納可能な光翼を持つ。
- 光翼の展開中、その近辺にいる生命体の身体的な傷がじわじわと治っていく。
- 光翼に対して与えられる悪影響を軽減する。
備考:
- 天使系列のみ保有可能。
- 「聖秩」に比例して、レベルが増減する。
《本能解放》
最大:10(☆5)
効果:残存HPが30%未満の時、《〜本能》で受ける効果に大きな補正を得る。
備考:獣族・蟲族・非人類のみ保有可能。
効果:残存HPが30%未満の時、《〜本能》で受ける効果に大きな補正を得る。
備考:獣族・蟲族・非人類のみ保有可能。
《蜘蛛の脚》
最大:--
効果:《粘糸》《粘鋼糸》の粘性を無視する。
備考:蟲族のみ保有可能。
効果:《粘糸》《粘鋼糸》の粘性を無視する。
備考:蟲族のみ保有可能。
技術系
《〜術》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 効果対象の扱いに補正を得る。
- 特定の組み合わせによって統合進化する。
| + | 一覧 |
| + | 特定の組み合わせ |
《〜学》
最大:10(☆5)
効果:対応する分野の知識の吸収に補正を得る。
効果:対応する分野の知識の吸収に補正を得る。
《水泳》《登攀》《跳躍》《走行》etc…
最大:10(☆5)
効果:対応する運動能力に補正を得る。
効果:対応する運動能力に補正を得る。
《採掘》《伐採》《釣魚》etc…
最大:10(☆5)
効果:対応する採取能力に補正を得る。
効果:対応する採取能力に補正を得る。
《鍛冶》《石工》《木工》《調理》《調合》etc…
最大:10(☆5)
効果:対応する加工能力に補正を得る。
効果:対応する加工能力に補正を得る。
《演技》《演奏》《歌唱》《作詩》《舞踊》etc…
最大:10(☆5)
効果:対応する表現能力に補正を得る。
効果:対応する表現能力に補正を得る。
《描画》
最大:10(☆5)
効果:画材の扱いに補正を得る。
効果:画材の扱いに補正を得る。
《騎乗》《操縦》
最大:10(☆5)
効果:乗用生物/乗用非生物の扱いに補正を得る。
効果:乗用生物/乗用非生物の扱いに補正を得る。
《乗馬》
最大:10(☆5)
効果:馬の扱いに補正を得る。
効果:馬の扱いに補正を得る。
《操船》
最大:10(☆5)
効果:船舶の扱いに補正を得る。
効果:船舶の扱いに補正を得る。
《速読》《速記》
最大:10(☆5)
効果:活字の認識速度/筆記速度に補正を得る。
効果:活字の認識速度/筆記速度に補正を得る。
《狙撃》
最大:10(☆5)
効果:命中力に補正を得る。
効果:命中力に補正を得る。
《推理》
最大:10(☆5)
効果:推理力に補正を得る。
効果:推理力に補正を得る。
《交渉》
最大:10(☆5)
効果:交渉力に補正を得る。
効果:交渉力に補正を得る。
《両利き》
最大:10
効果:利き手でない手の扱いに補正を得る。
進化:《二刀流》
効果:利き手でない手の扱いに補正を得る。
進化:《二刀流》
《二刀流》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 両利きになる。
- 両手での武器の扱いに補正を得る。
《礼儀作法》
最大:10
効果:自身の社交性と遵法精神に補正を得る。
進化:《宮廷作法》
効果:自身の社交性と遵法精神に補正を得る。
進化:《宮廷作法》
《宮廷作法》
最大:10(☆5)
効果:自身の社交性と遵法精神に大きな補正を得る。
効果:自身の社交性と遵法精神に大きな補正を得る。
《武芸百般》
最大:10(☆5)
効果:ありとあらゆる武器・技法の扱いに僅かな補正を得る。
効果:ありとあらゆる武器・技法の扱いに僅かな補正を得る。
《無窮の武練》
最大:--
効果:いかなる状態にあっても、身につけた戦闘技術を十全に発揮できる。
効果:いかなる状態にあっても、身につけた戦闘技術を十全に発揮できる。
《華月流》
最大:10(☆5)
効果:花の力を扱う剣術流派。
効果:花の力を扱う剣術流派。
《烏夜流》
最大:10(☆5)
効果:夜の力を扱う剣術流派。
効果:夜の力を扱う剣術流派。
《星雲流》
最大:10(☆5)
効果:星の力を扱う剣術流派
効果:星の力を扱う剣術流派
《流水岩砕拳》
最大:10(☆5)
効果:水のように流れ岩をも砕く武術。
効果:水のように流れ岩をも砕く武術。
《旋風鉄斬拳》
最大:10(☆5)
効果:風のように巡り鉄をも斬る武術。
効果:風のように巡り鉄をも斬る武術。
《魚人空手》
最大:10(☆5)
効果:主に【魚人】の間に伝わる、水を利用した武術。
効果:主に【魚人】の間に伝わる、水を利用した武術。
《八極拳》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《~の呼吸》
最大:10(☆5)
効果:特殊な呼吸法「全集中の呼吸」により強化された肉体から繰り出される剣技。
効果:特殊な呼吸法「全集中の呼吸」により強化された肉体から繰り出される剣技。
《六式》
最大:10(☆5)
効果:「指銃 」「鉄塊 」「紙絵 」「剃 」「月歩 」「嵐脚 」の六つの基本技から成る、超人的体技。
効果:「
《狐狸の変化術》
最大:10(☆5)
効果:《変形》(及び《変形》から派生した能力)の効果に補正を得る。
効果:《変形》(及び《変形》から派生した能力)の効果に補正を得る。
《仙道》
最大:10
効果:物理的・魔法的な行動の全てに僅かな補正を得る。
備考:
効果:物理的・魔法的な行動の全てに僅かな補正を得る。
備考:
- 【仙人】のみ保有可能。
- 条件達成で《仙術(〜)》に変化。
《仙術(天)》
最大:10(☆5)
効果:魔法的な行動の全てに大きな補正を得る。
備考:【天仙】のみ保有可能。
効果:魔法的な行動の全てに大きな補正を得る。
備考:【天仙】のみ保有可能。
《仙術(地)》
最大:10(☆5)
効果:物理的な行動の全てに大きな補正を得る。
備考:【地仙】のみ保有可能。
効果:物理的な行動の全てに大きな補正を得る。
備考:【地仙】のみ保有可能。
《〜語》
最大:10(☆5)
効果:対応する言語の理解に補正を得る。
効果:対応する言語の理解に補正を得る。
| + | 一覧 |
《神の御言》
最大:10(☆5)
効果:言語に《神性》が宿る。
備考:神系統のみ保有可能。
効果:言語に《神性》が宿る。
備考:神系統のみ保有可能。
《魔導言語》
最大:10(☆5)
効果:魔導言語(*1)の理解に補正を得る。
効果:魔導言語(*1)の理解に補正を得る。
《圧縮言語》
最大:10(☆5)
効果:言葉を圧縮する。
効果:言葉を圧縮する。
《手刀》
最大:10(☆5)
効果:手による斬撃を繰り出せるようになる。
効果:手による斬撃を繰り出せるようになる。
《読唇術》
最大:10(☆5)
効果:対象の唇の動きを読む。
効果:対象の唇の動きを読む。
身体系
《半精神生命体》
最大:--
効果:精神体の強度が物質体と同等になる。
備考:条件達成で《精神生命体》に変化。
効果:精神体の強度が物質体と同等になる。
備考:条件達成で《精神生命体》に変化。
《精神生命体》
最大:--
効果:精神体の強度が物質体を凌駕する。
備考:条件達成で《精神生命体》に変化。
効果:精神体の強度が物質体を凌駕する。
備考:条件達成で《精神生命体》に変化。
《情報生命体》
最大:--
効果:純粋な情報子で構成された精神体・星幽体・魂・心核を持つ。
効果:純粋な情報子で構成された精神体・星幽体・魂・心核を持つ。
《〜の肉体》
最大:--
効果:対応する物質で構成された肉体を持つ。
効果:対応する物質で構成された肉体を持つ。
《巨体》
最大:10(☆5)(Lock)
効果:
効果:
- 大きな身体を持つ。
- 耐性のレベルに補正を得る。
《小体》
最大:10(☆5)(Lock)
効果:
効果:
- 小さな身体を持つ。
- AGIに大きな補正を得る。
《鉄の爪》《鉄の牙》《鉄の顎》
最大:10(☆5)
効果:爪の硬さ/牙の硬さ/咬合力に補正を得る。
効果:爪の硬さ/牙の硬さ/咬合力に補正を得る。
《砂泳ぎ》
最大:10(☆5)
効果:体表で砂を滑らせることで、砂の中を泳ぐように移動できる。
効果:体表で砂を滑らせることで、砂の中を泳ぐように移動できる。
《健康》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《精力》
最大:10
効果:《消費緩和[SP]:Lvn》《疲労耐性:Lvn》と同効果を得る。
進化:《絶倫》
効果:《消費緩和[SP]:Lvn》《疲労耐性:Lvn》と同効果を得る。
進化:《絶倫》
《絶倫》
最大:10
効果:《消費半減[SP]:Lv--》《過労耐性:Lvn》と同効果を得る。
効果:《消費半減[SP]:Lv--》《過労耐性:Lvn》と同効果を得る。
《身軽》
最大:10(☆5)
効果:体重にマイナス補正を得る。
効果:体重にマイナス補正を得る。
《剛筋》
最大:10(☆5)
効果:筋肉の質に補正を得る。
効果:筋肉の質に補正を得る。
《肉の鎧》
最大:10(☆5)
効果:PHYに比例して、PERに補正を得る。
備考:《痩骨》と併存しない。
効果:PHYに比例して、PERに補正を得る。
備考:《痩骨》と併存しない。
《厚い脂肪》
最大:10(☆5)(Lock)
効果:
効果:
- 《打撃耐性:Lvn》《寒冷耐性:Lvn》と同効果を得る。
- 《暑熱脆性:Lvn》と同効果を得る。
備考:《痩骨》と併存しない。
《過密筋骨》
最大:10(☆5)
効果:筋骨の密度に補正を得る。
効果:筋骨の密度に補正を得る。
《強肩》
最大:10(☆5)
効果:投擲に補正を得る。
効果:投擲に補正を得る。
《デコイテール》
最大:10(☆5)
効果:緊急時、尾が即席眷属【デコイテール】に変化し、分離する。
効果:緊急時、尾が即席眷属【デコイテール】に変化し、分離する。
《フィジカルギフテッド》
最大:--
備考:
備考:
- 先天的に保有していることがある。
- 後天的に取得・保有できない。
効果:肉体に関する能力・特性によって受ける好影響に大きな補正を得る。
《解毒体質》
最大:10
効果:《毒属性耐性:Lvn》《病毒耐性:Lvn》と同効果を得る。
効果:《毒属性耐性:Lvn》《病毒耐性:Lvn》と同効果を得る。
《絶縁体質》
最大:10
効果:《雷属性耐性:Lvn》《感電無効:Lv--》と同効果を得る。
効果:《雷属性耐性:Lvn》《感電無効:Lv--》と同効果を得る。
《持久力》
最大:10
効果:戦闘開始から30n秒間、MP・SPの消費量が半減する。
進化:《永久機関》
効果:戦闘開始から30n秒間、MP・SPの消費量が半減する。
進化:《永久機関》
《永久機関》
最大:10(☆5)
効果:戦闘開始から(300+60n)秒間、MP・SPの消費量が半減する。
効果:戦闘開始から(300+60n)秒間、MP・SPの消費量が半減する。
《隻眼》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 一方の視力を失っている。
- もう一方の視野に補正を得る。
備考:条件達成で《盲目》に変化。
《隻腕》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 一方の腕を失っている。
- もう一方の腕の扱いに補正を得る。
《隻脚》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 一方の脚を失っている。
- もう一方の脚の扱いに補正を得る。
《軟体》
最大:--
効果:骨格を持たず、軟らかな身体を持つ。
効果:骨格を持たず、軟らかな身体を持つ。
《長舌》
最大:10(☆5)
効果:伸縮する舌を持つ。
効果:伸縮する舌を持つ。
《触手》
最大:10(☆5)
効果:触手を持つ。
効果:触手を持つ。
《穴掘り上手》
最大:10(☆5)
効果:地面を掘りやすい発達した指を持つ。
効果:地面を掘りやすい発達した指を持つ。
《甲殻》
最大:10
効果:物理攻撃による被ダメージを軽減する生体装甲を持つ。
進化:《堅甲殻》
効果:物理攻撃による被ダメージを軽減する生体装甲を持つ。
進化:《堅甲殻》
《堅甲殻》
最大:10(☆5)
効果:物理攻撃による被ダメージを大きく軽減する生体装甲を持つ。
効果:物理攻撃による被ダメージを大きく軽減する生体装甲を持つ。
《水掻き》
最大:10(☆5)
効果:常に《水泳:Lvn》と同効果を得る。
効果:常に《水泳:Lvn》と同効果を得る。
《竜鱗》
最大:10(☆5)
効果:外的要因による被ダメージを少し軽減する生体装甲を持つ。
備考:条件達成で《竜王鱗》に変化。
効果:外的要因による被ダメージを少し軽減する生体装甲を持つ。
備考:条件達成で《竜王鱗》に変化。
《竜王鱗》
最大:10(☆5)
効果:外的要因による被ダメージを軽減する生体装甲を持つ。
備考:条件達成で《竜皇鱗》に変化。
効果:外的要因による被ダメージを軽減する生体装甲を持つ。
備考:条件達成で《竜皇鱗》に変化。
《竜皇鱗》
最大:10(☆5)
効果:外的要因による被ダメージを大きく軽減する生体装甲を持つ。
効果:外的要因による被ダメージを大きく軽減する生体装甲を持つ。
《竜の心臓》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- HPの回復量に補正を得る。
- MP・SPの消費量を軽減する。
《獣皮》
最大:10(☆5)
効果:しなやかで強靭な外皮を持つ。
備考:条件達成で《幻獣の剛皮》に変化。
効果:しなやかで強靭な外皮を持つ。
備考:条件達成で《幻獣の剛皮》に変化。
《幻獣の剛皮》
最大:10(☆5)
効果:《魔法耐性:Lvn》と同効果を有する、しなやかで強靭な外皮を持つ。
効果:《魔法耐性:Lvn》と同効果を有する、しなやかで強靭な外皮を持つ。
《外骨格》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 物理攻撃による被ダメージを大きく軽減する外骨格を持つ。
- 一部の装備品を装備できない。
《樹皮》
最大:10(☆5)
効果:《乾燥耐性:Lvn》と同効果を有する、強靭な外皮を持つ。
効果:《乾燥耐性:Lvn》と同効果を有する、強靭な外皮を持つ。
《凶化 》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 身体の一部、あるいは大半が【ダークマデュライト】に置き換わる。
- 凶暴化し、ATKに大きな補正を得る。
- 受けるダメージに補正を受ける。
精神系
《並列思考》
最大:10(☆5)
効果:(n+1)個の物事を並列的に考えることができる。
効果:(n+1)個の物事を並列的に考えることができる。
《水平思考》
最大:10
効果:いかなる状況においても冷静に思考できる。
効果:いかなる状況においても冷静に思考できる。
《超記憶》
最大:10
効果:記憶の容量・保持力に補正を得る。
進化:《完全記憶》
効果:記憶の容量・保持力に補正を得る。
進化:《完全記憶》
《完全記憶》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 記憶の容量・保持力に大きな補正を得る。
- どんな記憶も思い出せる。
《嗜虐精神(加)》
最大:--
効果:物理攻撃によってダメージを与える度に、与えたダメージと同じだけSPが回復する。
効果:物理攻撃によってダメージを与える度に、与えたダメージと同じだけSPが回復する。
《嗜虐精神(被)》
最大:--
効果:物理攻撃によってダメージを受ける度に、受けたダメージと同じだけSPが回復する。
効果:物理攻撃によってダメージを受ける度に、受けたダメージと同じだけSPが回復する。
《集中力》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《決断力》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《適応力》
最大:10
効果:???
進化:《臨機応変》
効果:???
進化:《臨機応変》
《臨機応変》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《燃え上がる精神》
最大:10(☆5)
効果:追い詰められるほどにATK・AGIに補正を得る。
効果:追い詰められるほどにATK・AGIに補正を得る。
《鋼の意志》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- MOTに0.5n%の補正を得る。
- 《精神汚染耐性:Lvn》と同効果を得る。
《挫けぬ心》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- どれだけ追い詰められても戦意を失わない。
- 《精神攻撃耐性:Lvn》と同効果を得る。
《ハイテンション》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 《鬱耐性:Lvn》《弱気耐性:Lvn》と同効果を得る。
- 与ダメージに少しの補正を得る。
- 被ダメージに少しの補正を受ける。
《純粋無垢》
最大:10
効果:《魅了耐性:Lvn》《発情耐性:Lvn》と同効果を得る。
効果:《魅了耐性:Lvn》《発情耐性:Lvn》と同効果を得る。
《天然》
最大:10
効果:《疑心暗鬼耐性:Lvn》と同効果を得る。
効果:《疑心暗鬼耐性:Lvn》と同効果を得る。
《冷静》
最大:10
効果:《怒り耐性:Lvn》《緊張耐性:Lvn》と同効果を得る。
効果:《怒り耐性:Lvn》《緊張耐性:Lvn》と同効果を得る。
《執念》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 《自動再生[SP]:Lvn》と同効果を得る。
- 残存HPが0になった時、10n秒の死亡猶予を得る。
《自己中心的》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《騎士の信念》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- PERに補正を得る。
- 《精神汚染耐性:Lvn》と同効果を得る。
《理性蒸発》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 空気が読めなくなる。
- 常に最適な行動を選択できる。
《殺戮衝動》
最大:5
効果:
効果:
- 人類を殺害する度に、PHYに0.1n%の補正を得る。
- ただし、誰も殺していない状態が6時間続くと、補正は解除される。
- 殺害すること・されることを忌避できなくなる。
備考:《闘争本能》と共に最大レベルで《殺戮本能:Lv5》に統合。
《闘争本能》
最大:5
効果:残存HPに反比例して、ATKが増大する。
備考:《殺戮衝動》と共に最大レベルで《殺戮本能:Lv5》に統合。
効果:残存HPに反比例して、ATKが増大する。
備考:《殺戮衝動》と共に最大レベルで《殺戮本能:Lv5》に統合。
《殺戮本能》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《防衛本能》《生存本能》
最大:10(☆5)
効果:残存HPに反比例して、DEF/AGIが増大する。
効果:残存HPに反比例して、DEF/AGIが増大する。
《精神分裂》
最大:10(☆5)
効果:人格が増える。
効果:人格が増える。
《身体分裂》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 人格が増える。
- 人格の数と同じだけ、身体も増える。
備考:レオンの固有特性。
《意思疎通》
最大:10(☆5)
効果:人格同士での意思疎通が可能になる。
効果:人格同士での意思疎通が可能になる。
《人格交代》
最大:--
効果:他の人格と交代する。
効果:他の人格と交代する。
《絆》
最大:10
効果:特定対象との共闘中、全ステータスに補正を得る。
進化:《〜の絆》
効果:特定対象との共闘中、全ステータスに補正を得る。
進化:《〜の絆》
《〜の絆》
最大:10(☆5)
効果:(保有者によって異なる。)
効果:(保有者によって異なる。)
《弱者の意地》
最大:10(☆5)
効果:???
備考:合計ステータスが一定未満の場合のみ取得可能。
効果:???
備考:合計ステータスが一定未満の場合のみ取得可能。
《王者の風格》
最大:10(☆5)
効果
効果
- 残存HPが満タンの時、受けるダメージが5n%軽減する。
- ただし、0にはならない。
《犬の矜持》
最大:10(☆5)
備考:犬科動物の獣人系列のみ保有可能。
効果:???
備考:犬科動物の獣人系列のみ保有可能。
効果:???
《猫の意地》
最大:10(☆5)
備考:猫科動物の獣人系列のみ保有可能。
効果:???
備考:猫科動物の獣人系列のみ保有可能。
効果:???
《シンパシー》
最大:--
効果:効果圏内にいる同族の人数をnとした時、全ステータスに1000nの補正を得る。
効果:効果圏内にいる同族の人数をnとした時、全ステータスに1000nの補正を得る。
《シンパシー(狂)》
《ヒートアップ》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 戦闘中、戦闘時間に比例して、ATKが増大していく。
- ただし、元の値の200n%以上にはならない。
《スロースタート》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 戦闘開始時、EPを除く全ステータスが半減する。
- 戦闘中、戦闘時間に比例して、EPを除く全ステータスが少しずつ増大していく。
- ただし、元の値の500n%以上にはならない。
《根性》
最大:10(☆5)
効果:病毒系・精神汚染系の状態悪化を付与されている時、それらによる悪影響を軽減した上で、PHY・PERを増大させる。
効果:病毒系・精神汚染系の状態悪化を付与されている時、それらによる悪影響を軽減した上で、PHY・PERを増大させる。
《猪突猛進》
最大:10(☆5)
効果:
効果:
- 物理攻撃によって与えるダメージが大きく増大する。
- 物理攻撃以外によって与えるダメージが大きく減少する。
《士気伝染》
最大:10(☆5)
効果:???
効果:???
《王の支配》
最大:10(☆5)
効果:配下・眷属の精神を支配下に置く。
効果:配下・眷属の精神を支配下に置く。
《目星》
最大:10(☆5)
効果:僅かな手掛かりも見逃さない。
効果:僅かな手掛かりも見逃さない。
《慇懃無礼》
最大:--
効果:自らの社交性・遵法精神に疑問を持たれない。
効果:自らの社交性・遵法精神に疑問を持たれない。
関連ページ
閲覧数
| 今日 | - |
|---|---|
| 昨日 | - |
| 合計 | - |