atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る【最強】Wiki* | みんさいWiki
  • 武 神美

[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*

武 神美

最終更新:2025年07月31日 10:52

abeo666

- view
メンバー限定 登録/ログイン

最も困難な条件を恥知らずにも示した“心意気やよし”

情報

異名 【勝利(ザ・ヴィクトリー)】【闘争と修練の女神】【武の極致】【武界】【完武】
最強 【武道最強(アーツ・レコード)】【不縛最強(アンバインド・レコード)】【概念最強(フェノメノン・レコード)】【闘争最強(ファイト・レコード)】
世界序列 《1位(second)》
性別 女/中
性格 傲岸不遜
人称 私/貴様
生年月日 ???
体格 192cm/64kg
容姿
好き 武
得意 武術
嫌い 「圧倒的な力ってのはつまらないものだ」
苦手 「それを思う事そのものこそ弱者の性よ」
出身 【天界】
住所 【闘園】
所属 【命の円卓】
属性 【武】
種族 【天界族(ヘヴンズ)】/【武道の神(ジ・アーツ)】
遥か古来より生き続けている神が一柱にして、この世界の武道を司る『完武』の異名を持つ女神。【無限世界】を含めた全世界線最強の格闘家であり世界が産んだバグの一人で、その中でも真に最強たる【十界】に名を連ねている。完武の肩書通り格闘に関しては極めきっており、誰も勝てないからとついにはハンデの意味合いで技を自ら封印し、見込んだ相手にのみ研鑽した技の数々を披露する。それ故に相手の攻撃を真っ向から叩き伏せるスタイルを得意とする為、想定外の威力の攻撃などの自らの生死に関わると判断した場合にのみ技を使っている。
武を志した者なら知らない方がおかしいとされ、そんな絶対的強者の存在故に、ある者は彼女を恐れ、ある者は敵意を向け、ある者は神として崇める等、世界中の猛者達に大きな影響を与えている。この世に"闘争"や"スポーツ"と言った現実的な戦闘概念を無限世界に最初に広めた張本神である。また【技】や【ステータス】等の戦闘に関連するシステム《WFS》は彼女が創り出したもので、無限世界での戦闘行為は全てこれに基づいて行なわれる。そのため能力が“天”ことシミアンと酷似している。それもその筈、彼女こそ唯一の子孫「シェンメイ・アザルド」である為。但し神美自身は嫌っており、本名は捨てたとしている。
厳格そうな見た目に反して温厚な性格でノリがよく、死合中にも関わらず冗談を言ったり(*1)、人前で“水球炭酸拳”なるデタラメの流派をアドリブで作って実演してみせたりと茶目っ気に溢れ、敵を前にしてもノーガードだったり晩飯を気にする等、庶民的かつ図太い面もある。これはどんな状況下でもそういった事を気にしたり、ふざける余裕があると言う圧倒的強さから来る自身の表れでもある。そのため十界の中では比較的大人しめな性格だが、武術に関しては真摯な姿勢を持ち、模倣能力で勘違いしている相手に「一朝一夕で付く技など何もない」と敢えて同じ技で叩き潰したり、死体蹴りの如く口撃で追い討ちをかけたりする等、努力や修練を軽視する相手には非常に厳しい。また、生かして自分に畏怖の念や持論を力任せに“分からせ”て屈した姿を見るのを方針としており「殺すよりも楽しい事」としている。つまり彼女の温厚とは“殺さない”からなのであり、決して優しいとか平和主義という訳ではない。寧ろ楯突くなら容赦なく手を出し、突如戦いに割り込んで勝手に敗北を告げるも反論された際には納得して肯定するが去り際に「反論するなら敵」という理由で突然裏拳で屠り、相手からのプロポーズを「告白とは相手を下に見る行為」と逆ギレする等やりたい放題。更に不遜な性格故に流儀に従ってから否定したり、相手への嘲弄のため皮肉やスパイスの効いた切り返しが多く、恐怖や萎縮している所をからかったりと相手の心臓に悪いに悪いが会話の機知に富んでいる。なお戦いを仕掛ける際には誰も彼も無闇矢鱈に暴力を振るう訳ではなく彼女なりの律があり、自分の目の前に立ちはだかって敵対行動を取ったと見做した者のみと戦っている。彼女の理想像とは「強大な敵と全身全霊を尽くしてギリギリで勝利するor負ける」事であり、現在では強くなり過ぎて直接戦闘で自信に敵う者が居なくなった為、無気力気味になっているのが現状。そんな現在でも3食きっちり食べる事をトレーニングの一環としており朝はバナナ1本でもいいらしい。
因みに武道の神ではあるものの正々堂々かと言えばそうでもなく、完全な殺し合いの場では奇襲・不意打ち・死んだ振り・口三味線と何でもござれ。特に心理戦で言葉巧みに敵を追い詰めてゆく姿は老獪を通り越して狡猾ですらある。また、何十億年に渡って修羅場を潜り抜けたことから催眠術の類が通じず、術にはかかったものの想い浮かべた動きが現実の相手のそれと同一のものだった為に効果がなくなり、催眠術にかかっているという自覚さえないまま平然と戦う事もある。
かつては若さ故に自身の強さと武の才能に溺れ、強者には誰かれ構わずに勝負を挑んでは叩き潰すという荒くれ者として振る舞っていた。「酒よりも金よりも食事よりもSEXよりも戦いを好む」と言われる野獣のような戦闘狂かつ武よりもパワー主義であり、単純な腕力を以てして【物理最強】に比肩すると自負出来るバリバリの筋肉戦闘スタイルが誇りでもあった。だがそのパワースタイルで舐め切っていた武術家、それもパワーと掛け離れた華奢な老齢の武術家「武 羅漢」に敗北。挙句殺意を込めて戦っていた自分に対して羅漢の拳にはそれがなかった事を察知、自身の未熟さと小ささを痛感したという。其処から技の研鑽も積む様になり現在に至る。武の苗字は師に等しい羅漢から貰ったもので、以後“武神美”と名乗る様になった。
共通する苗字と異常なまでの強さを誇る【世界最速】は自身の遠い子孫であり、彼女に限らず「武」の苗字を持つ者は全員が《最強の持ち主》に名を連ねる怪物として知られる。子孫同様に男でも女でもイケる口だが、付き合うなら自分を守れる程の強いヤツという絶対不可能な条件の為、愛人が出来た試しがない。というか彼女の恋愛観は「告白=自分を“雌”として見てる=武を軽視してる=舐めるな貴様ッッッ」という訳の分からない価値観をしているため告白という行為そのものが喧嘩を売っているとみなされる事からそもそも誰も口に出したがらない。
戦いに対するスタンスは「ただ美味い料理を食らうがごとく」というのが基本姿勢であり(*2)、「愛」や「絆」などを軽視し、それらを闘争に持ち込む事を「上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想」と断言する程に嫌っているが、戦いの場以外での愛や友情そのものを嫌っている訳ではなく単に戦いに持ち込みたがらないだけな模様。

関係性

+ 関係

不仲

  • シミアン・アザルド

子孫

  • 武 剣

台詞

  • 「決着の際の標高…海抜…頭の位置をより高きに置くもの──それが勝者」
  • 「”礎を打つこと千遍…自ずとその身に真技が備わる”!基礎をおろそかにしては真の技は修得できん…」
  • 「"武"は、あらゆる存在を超越する!我戦う、故に我あり」
  • 「空手の基本の型全てを一日1000本、それを数百年続ける事が出来るバカなら誰でも出来る事」
  • 「三流拳法家に勝った程度で拳の底を見たかの如き言動…青二才、失せろ」
  • 「心配するな。お前の能力は二度と使わない。自慢気にそれを使うお前をちょっとからかっただけの事。元々、私の流儀じゃない」
  • 「殺傷するも自由。愛でるも自由。受け入れようが拒否しようが無関係。条件に左右されぬ力。自らの意志を希望(のぞ)む通りに実現させる力。それが…“強さ”の最小単位!!!」
  • 「貴様らの選択は正しい。仮に闘おうともせず一人でも逃走(にげ)だしたなら、その場で屠り去っていた。かと言って私に向かってきても同じ運命。ならば苦肉の策。自らを殺傷し合う。自らを殺傷する。それでいい。それがいい。許してやろう」
  • 「たかだが敵の肉体を破壊するという単純な行為に、友情だの結び付きだの愛だのと…上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!その心根がいかに勝利を遠ざけ闘いの純性を損なう事となるか。そこにいるボロクズを目に焼き付け…とくと知れい!!」

戦闘情報

+ 戦闘情報

概要

何十億年もの鍛錬によって得た武力に偽りなく、戦闘スタイルはフィジカルとテクニックを前面に押し出した小細工抜きのシンプルなファイト。「正面からの純然たるパワー勝負では誰にも負ける気がしない」と豪語する驚異のフィジカルの持ち主で、鍛錬と武術のみで十界にまで至った肉体の前にはどんな攻撃でも掠り傷一つ付かず、即死級の状態悪化を浴び続けても何ら影響を受けない。また、常軌を逸した身体能力に加え、打・投・極・絞、そして立ち技から寝技まで全ての技量が極限まで磨かれた恐るべきオールラウンダー。彼女が放つ超至近距離~遠距離に至るまでの全ての攻撃が一撃必滅の破壊力を誇り、且つ放つ全ての攻撃が連撃に繋がる為『無敵』の効果が役にも立たない怪物的強さを持つ。それはパンチや蹴りのような単純な打撃や投げ技でさえも例外ではなく、震脚の衝撃が星の裏側まで貫く、軽い空手チョップの一発で王剣すら両断する。当然だが無限世界のあらゆる武術は一通り習得しており、別世界の格闘技への知識も深い。更には「無形」と「武」を自在に切り替えて相手を翻弄・圧倒するファイトスタイルを有し、その力は「タイプの異なる達人と纏めて戦うような苛烈さ」と例えられる。
だが彼女の真の脅威は「異能」とまで呼ばれる域に達した常識離れした学習能力と成長速度からくる「進化」と「適応」。これによって例え自身を追い詰めるような力量を持つ相手であろうと戦いの中で急激にパワーアップし対応を可能とする。
おまけに彼女にとっては極めた技すらただの数多くある選択肢の一つでしかなく「奇を衒わず派手な技すら必要としない単純明快に強いタイプ」の格闘者。そして莫大な戦闘経験値と修行により得た「敵の動きや技を短時間で見切る卓越した観察眼」が合わさる事で彼女の強みは更に増す。「使うべき瞬間に使うべき技を使う」という理論上の武の極致を実戦で難なく運用・体現するが故にその様は「武の理の権化」と例えられ、単純に徒手空拳で競った場合「世界最強ですら遅れを取る」と評される武の理想の体現者である。洞察力と技量が神智を超えた所にあり、舐めプモードにあってさえ誰もまともに太刀打ち出来ていない。曰く「正しいやり方を身につければ撫でるだけでも倒せる」と語る通り撫でるような軽いチョップだけで理外であろうと一撃で昏倒させることが可能。一応、三神レベルであれば意識を保つ事は出来るが、それでも戦闘不可能な状態にまで追い込まれる。
これ程までに圧倒的な力を有する彼女であるが、強さには上限が存在せず、限りなく広大な宇宙が光の速さで更に膨張を続ける様に成長しており、身体能力は未だそのピークに達していない。武術とステータスに隠れているが【概念最強】の通り概念の一通りを扱え、存在概念の複製や複写、それを読み取って能力に取り入れる等も出来るという。
+ 独自能力

ゼロパン

因果が逆転した”絶対不可避"の拳。彼女の技の一つであるが、その異常過ぎる攻撃性能は最早、攻撃という定義を覆す異常なもの。
彼女だけしか成し得ない「最終最高奥義」により、時間の逆行の中で放つパンチ。放たれた"後"に炸裂するパンチではなく、放たれる"前"に炸裂する。故に「ゼロパン」。

無意識の先打

どんな猛者であれ何かをするなら『脳内で決定→行動』という行為は必ず行われる。これはAIや知性の無い動物でさえ無意識的に行われるジンクスであり、必ず身体が行動の意思決定をし、その意思を自覚する前に生じる脳内の信号を察知し、相手が動く前、意識の無い瞬間を狙って攻撃する技。
所謂『先の先』の極致であり、その性質上まさに回避不能にして防御不能。対抗手段は同じくその無意識を狙い、より先に先手を取る他無いが、武神相手にそれを狙う事は大気圏から針を落として地面に置いた針穴に針を通す無理ゲーに近い。

二虎流第参奥義「神魔」

ただでさえ直接戦闘では同じ“理外”を含めて存在しない彼女が持つ形体変化。心音がエンジン音のように鳴り響き、体表の血管が腫脹する為か体色は赤く変化、白目が黒く染まるのが大きな特徴。
二虎流奥義の「憑神」は心拍数を高め血流を加速させて発生した熱量を運動能力に変換し、攻撃のスピードを急上昇させる技で「降魔」は危機に瀕した際に風景がスローモーションに切り替わる「タキサイキア現象」の原理を用いた技。これによって相手の動きを的確に見切れるようになり、更に短時間の連続使用で「深度」が高まる。この2つを併用し性能を引き上げた技こそ「神魔」と呼ばれる代物である。
常人の平常時の数十倍と言う異常加速した心音は最早聞き取れないレベルであり、その力は矛盾を可能とし概念や因果律さえも拳一つで破壊し、ただ目視しただけで究極能力は疎か独自能力さえも真似し再現可能となる。自身の神智核に「無限世界で放し飼いにしていい生物じゃない」と直球で言わせてしまう程。また安易な外付け強化を嫌う彼女の意思は他者にまで影響を与え、他者から模倣した能力や複製した魂を引き剝がす「スピリットの強制分離」を行使する事ができる。これは少しでも相手に攻撃を加えるだけで能力を発動する事が可能。模倣や複製等の能力を持つ存在が多く居る無限世界では最強のメタとなる能力である。
それ故に彼女の前に立った者は死力の限りを尽くして闘うか諦めて死ぬかの選択肢しか与えられない。

振り

彼女が2万年の歳月をかけて完成させた新たなる投技。
具体的には
  • 衣服の袖などを二指で挟むだけ
  • 一本の指先を前襟に引っ掛けるだけ
  • 自身の指先が相手の皮膚に触れた際の摩擦だけ
  • 相手の指先と自分の指先が僅かに触れ合った一瞬だけ

で相手を手で掴まず(組まず)、さながら無造作に刀を振るように投げ飛ばすというもの。理屈は相手の力の流れ・重心を利用した投げ。端的に言えば彼女の指先が一本でも相手の衣服の端或いは皮膚に触れただけで相手は投げ飛ばされる。掴むという所作を不要としている為、ノーモーションで投げ飛ばす。打撃を受け流せば相手の関節をいとも容易く外し、強く投げれば投げた地面に巨大なクレーターを作り出す程の威力がある。攻撃だけでなく防御も兼ね備えた攻防一体の投げで、放たれた攻撃の尽くを投げて受け流す。
先に組み付かれたとしても相手が投げの動作に移る前に一瞬で投げ飛ばす事が可能で【五感最強】ですら初見では全く見えないその超速度は受け身を取る事は不可能。故に殺傷力も十分に高く【模倣最強】を以てしても再現は不可能と即座に断言出来る絶技である。何より打撃技によって一撃即死の連続攻撃を繰り出しつつ、打撃をブラフにして「振り」を交ぜる凶悪なコンビネーションによって凶悪さを更にハイレベルなものへと昇華させている。

鬼の貌

余りの強さ故に全力で闘う事のない彼女が、本気を出した際に背中で盛り上がった筋肉がさしずめ「憤怒」の形相を浮かべた鬼のように見える事からついたモノ。
その実態は古武道に存在する「打撃用筋肉(ヒッティングマッスル);」なるもので“殴る”事に特化した筋肉であり、ヘイケガニの背中のような姿になる。本来特殊な鍛練法によって身につけるものらしいが、彼女はこれを天然で有している。彼女限定ではなく他の武一族にも見られる事がある。子孫の一人である武 剣にも「鬼の貌」またはそれに類似や近縁な筋肉があるのかは不明。
ただでさえ凄まじい戦闘力を誇るのに、これを発現させた際は筋力や頑強さ、反射神経などの身体能力が更に跳ね上がり【物理最強】すら凌駕するものとなる。その状態から放たれる全ての打撃や技は、パワー・スピード・タイミング・全てが攻撃という概念そのものを超えており、彼女曰く「鬼の貌を使うと相手が逃げ出すので勝負にならない」とのこと。

“人”の&ruby(グラール){真なる聖杯};・&ruby(レプリカ){偽}

本を正せば唯一の“天”の直系の子孫である為、当然ながら所持している。因みに「自分のスパーリング相手を出せ」と命じたものの、帰って来た答えは「ムリ」と書かれた紙切れ一枚だったと言う。

無想転生

北斗神拳の究極奥義。その真髄は"無"より転じて"生"を拾う事にあり、実体を捉えられない"無"の状態から意思を持たぬ姿無き拳を放つ。相手の攻撃を無意識で回避すると同時に防ぐ手立てのない無想の拳を浴びせる攻防一体の奥義。「無から転じて生を拾う」と言う意味の通り存在そのものを“無”に消し去りあらゆる攻撃・回避・干渉を無効にする技。無は無である為、不変である。平たく言えば完全無敵であり、そこから放たれる一撃を相手は防ぐ事は出来ない。根本的な原理としては、無意識無想の状態で戦う技である。この奥義の前には誇張抜きで【世界最強】すら手も足も出ず一方的に反撃される程で、唯一逃れる術は発動中は神美自信が無意識かつ攻撃行為にしか反応しないので発動終了まで「手を出さない」こと。この一言に尽きる。また、彼女は無意識状態故に無想転生を技として認識しておらず、ある境地に達した時にのみ発動する技である為、実は無想転生を使えても"修得"した訳では無いらしい。技の性質上、仮に無想転生を発動した者同士が闘うと無想転生以外のあらゆる能力・技が意味を為さなくなる為、お互いの攻撃手段は壮絶な殴り合いだけとなる。

セルフ弱体化

殺すチャンスを与えてやってもいいと判断した相手に対して披露するもの。腱位置をズラしての筋出力の抑制、関節可動域の制限、神経伝達速度を最低レベルまで低下、脳神経回路の一部休止。これらを自らの意思で実行して己の肉体性能を任意のレベルまで弱体化させる魔技。まごうことなき舐めプモードだが、この状態でストレイチアがやっと勝負が出来る程度の実力になる。

理合

力の「点」を押さえて物体の動きを制する技のようなもの。
理屈としては合気と同じだが、彼女にすれば技と呼ぶほどのものでもない為、この呼び方をしている。本人曰く「仕組みが分かれば誰でもできる」と語るが、内情は【物理最強】ことネクロの拳を指で完璧に受け止め微動だにさせず、軽く力を込めただけで武器全体を弾け飛ばして自壊させる常軌を逸した芸当である。応用なのか掌で受けた打撃の力を完璧に流してダメージを無力化することもできる。

無形・特注(オーダーメイド)

膨大な手数の選択肢と型に囚われない予測不可能な動きを駆使し、あらゆる敵の戦法に対応する「特定の型」を一切持たない変幻自在のファイトスタイル。システマのような型のない異様な動きを取るが、システマに似ているようで実際は全くの別物。ずば抜けた自在性と対応力の高さが最大の特色で、更に持ち前の「進化」と「適応」によって相手の技術・能力すら取り込んで糧としていく為、戦いを重ねれば重ねるほど手がつけられなくなっていく。
特注(オーダーメイド);は相手のファイトスタイルや情報を基に対戦相手の攻撃に「適応」「無効化」し、対戦相手を倒す事に特化した専用の武術を即興で編み出し運用する技術。

不縛と制限の突破

絶対強者の意地…即ち強すぎる意思は自分の行動を縛られず、存在概念を侵される事がない。言うならレオンの神智核の《借り物の自我(ゼフト・シェウラ);》でも彼女を曲げる事は出来ない。その強すぎる意思に“例外”という概念は無く、彼女が出来ると言えば必ず成功するし、こうありたいと思うなら必ずその結果通りに進む。これは他者の現実改変や権能よりも常に優先され、一定以上の有利な効果を齎す。ギャグを戦闘に取り入れた相手を「つまらん」の一言でギャグ特有の再生やダメージの無力化を貫通する様は、彼女そのものがギャグめいた強さに仕上がっている。【結果最強】の巨人の結果の改変をも捻じ曲げるその意思は世界を構成する物質、運命、理、因果律などの不定概念にさえ“武神美という絶対強者への怖れ”を刷り込み、それらの部門の【最強】相手にも逆説的に深層心理に彼女への怖れが刻み込まれている。また、ネクロと同様にレベルの限界を突破しており、制限というそれら一切の要素を無視している。

職業(ジョブ)

メイン)

  • 【世界の格闘者:Lv968693】

サブ

  • 【拳神:Lv786589】
  • 【蛮戦士:Lv50】
  • 【蛮戦鬼:Lv100】
  • 【蛮王:Lv169245】
  • 【闘士:Lv50】
  • 【死兵:Lv50】
  • 【死闘士:Lv100】
  • 【死闘王:Lv401551】
  • 【拳士:Lv50】
  • 【剛拳士:Lv100】
  • 【拳姫:Lv840186】
  • 【武道家:Lv50】
  • 【功夫家:Lv100】
  • 【功夫王:Lv910977】

ステータス

Lv 279,936
HP OTHER WORLD
MP OTHER WORLD
SP OTHER WORLD
PHY OTHER WORLD
MEN OTHER WORLD
PER OTHER WORLD
RES OTHER WORLD
AGI OTHER WORLD
DEX OTHER WORLD

能力(スキル)

通常(コモン)

  • 《対模倣解除:Lv--》
  • 《干渉改変取消:Lv--》
  • 《身体支配:Lv☆5》
  • 《精神支配:Lv☆5》
  • 《気力支配:Lv☆5》
    • 《気力装:Lv--》
  • 《存在制御:Lv☆5》
  • 《魔力探知:Lv☆5》
  • 《気力探知:Lv☆5》
  • 《存在探知:Lv☆5》
  • 《敵探知:Lv☆5》
  • 《罠検知:Lv☆5》
  • 《振動探知:Lv☆5》
  • 《能力偽造:Lv☆5》
  • 《能力隠匿:Lv☆5》
  • 《弱点偽造:Lv☆5》
  • 《弱点隠匿:Lv☆5》
  • 《敵性隠匿:Lv☆5》
  • 《神眼:Lv☆5》
  • 《千里眼:LvEX》
  • 《完全結界:Lv☆5》
  • 《神速再生[EP]:Lv☆5》
  • 《大魔王覇気:Lv☆5》
  • 《空間遊走:Lv☆5》
  • 《万物破壊:Lv☆5》
  • 《万物貫通:Lv☆5》
  • 《万物切断:Lv☆5》
  • 《暴圧:Lv☆5》
  • 《強化分身:Lv☆5》
  • 《変身:Lv☆5》
  • 《飛空:Lv☆5》
  • 《闘神覇気:Lv☆5》
  • 《覇王色の覇気:Lv☆5》
  • 《武装色の覇気:Lv☆5》
  • 《見聞色の覇気:Lv☆5》
  • 《解析:Lv☆5》
  • 《偽装看破:Lv☆5》
  • 《虚偽看破:Lv☆5》
  • 《殺意看破:Lv☆5》
  • 《隠蔽看破:Lv☆5》
  • 《神格(真):Lv--》
  • 《縮地:Lv--》
  • 《防御貫通:Lv☆5》
  • 《未来予測:Lv☆5》
  • 《集中:Lv☆5》
  • 《魔力妨害:Lv☆5》
  • 《気力妨害:Lv☆5》
  • 《看破妨害:Lv☆5》
  • 《金剛力:Lv☆5》
  • 《WRS干渉権限:Lv☆5》
  • etc…

固有(ユニーク)

  • 《不制限(アンリミテッド)》
権能:制限否定

  • 《不作(アンアクション)》
権能:作用否定

  • 《不防(アンプリベント)》
権能:防御否定

究極(アルティメット)

  • 《武道之神(シェンメイ)》
権能:武神覇道・正々堂々・武道創造・武道制定・武力支配・武力掌握・模倣不可

  • 《武神之王(シユウ)》
権能:神王権限[武]・etc…

  • 《技神之王(コウゲイ)》
権能:神王権限[技]・技術超化・etc…

  • 《力神之王(アメノタヂカラオ)》
権能:--

  • 《概念之皇(???)》
権能:--

  • 《憤怒之王(サタナエル)》
権能:絶対崩壊

  • 《虚飾之王(ベリアル)》
権能:絶対偽装

神智核(マナス)

  • 《レイ・ションジャ》
権能:概念支配・概念創造・概念破壊・神王権限[力]・災難厄除・技芸模倣・力場支配・全反射

魔法&技法

  • 《普通のパンチ》
  • 《連続普通のパンチ》
  • 《廻し受け》
  • 《猛獣の連撃》
  • 《三戦》
  • 《消力(シャオリー)》
  • 《硬度10「ダイヤモンドパワー」》
  • 《御殿手》
  • 《阿修羅閃空》
  • 《冥恫豪波動》
  • 《天衝海轢刃》
  • 《万漢螺旋掌》
  • 《竹宮流・虎王》
  • 《零の悲劇》
  • 《無欠雁字搦め》
  • 《冥府頭壊手》
  • 《酔舞・再現江湖デッドリーウェイブ》
  • 《十二王方牌大車併》
  • 《石破天驚拳》
  • 《地獄の九所封じ》
  • 《瞬獄殺》
  • 《完武・兜砕き》
  • 《交牙竜殺拳》
  • 《轟気空裂拳》
  • 《二虎流最終奥義・鬼鏖》
  • 《北斗神拳究極秘奥義・蒼龍天羅》
  • 《南斗鳳凰拳奥義・天翔十字鳳》
  • 《完武・零式(パーフェクトアーツ・ゼロ)奥義 千兵殲滅落とし》

特性 [#r293d42e]

  • 《極武:Lv--》
  • 《闘神のオーラ:Lv--》
  • 《進化・適応:Lv--》
  • 《武神のカリスマ:Lv☆5》
  • 《完全模倣不可:Lv--》
  • 《万象最優先攻撃:Lv--》
  • 《万象最優先防御:Lv--》
  • 《存在概念不干渉:Lv--》
  • 《消費超緩和[EP]:Lv☆5》
  • 《ダメージ超緩和[全]:Lv☆5》
  • 《魔力分解[全]:Lv☆5》
  • 《ダメージ半減[全]:Lv☆5》
  • 《神速思考:Lv☆5》
  • 《無音走法:Lv--》
  • 《黄金律(体&美&勝):Lv☆5》
  • 《無効貫通:Lv☆5》
  • 《体術:Lv☆5》
  • 《攻撃術:Lv☆5》
  • 《防御術:Lv☆5》
  • 《回避術:Lv☆5》
  • 《神速自動再生[EP]:Lv☆5》
  • 《過剰回復[EP]:Lv☆5》
  • 《強壮体質:Lv☆5》
  • 《魂自動復元:Lv☆5》
  • 《不老不死:Lv--》
  • 《気力脳髄:Lv☆5》
  • 《気力神経:Lv☆5》
  • 《逆境:Lv--》
  • 《暗視:Lv--》
  • 《逆転の一手:Lv--》
  • 《背水の陣:Lv☆5》
  • 《強靭な精神:Lv☆5》
  • 《強健な身体:Lv☆5》
  • 《根性:Lv☆5》
  • 《執念:Lv☆5》
  • 《超視覚:Lv☆5》
  • 《超嗅覚:Lv☆5》
  • 《超聴覚:Lv☆5》
  • 《並列思考:Lv☆5》
  • 《神速思考:Lv☆5》
  • 《水平思考:Lv--》
  • 《脊髄反射:Lv--》
  • 《第四の壁認識:Lv--》
  • 《高次元認識:Lv☆5》
  • 《神性(真):Lv--》
    • 《女神の神核》
  • 《上位存在:Lv☆5》
  • 《完全なる形:Lv--》
  • 《戦闘続行:Lv☆》
  • etc…

耐性

  • 《模倣無効》
  • 《物理精神攻撃無効》
  • 《魔法攻撃無効》
  • 《属性攻撃無効》
  • 《間接攻撃無効》
  • 《七原罪特攻無効》
  • 《七元徳特攻無効》
  • 《神性特攻無効》
  • 《自然影響無効》
  • 《状態悪化無効》
  • 《魂攻撃無効》
  • 《代償無効》
  • 《病毒無効》
  • 《制限無効》
  • 《呪怨無効》
  • 《支配無効》
  • 《酸素欠乏無効》
  • 《水分欠乏無効》
  • 《奇襲無効》
  • 《睡眠欠乏無効》
  • 《飢餓無効》
  • 《痛痒無効》
  • 《疲労無効》
  • 《即死無効》

称号

  • 《武の創始者》
  • 《厄災の化身》
  • 《大天才》
  • 《大秀才》
  • 《生きる神話》
  • 《風林火山》
  • 《大魔王》
  • 《武の神》
  • 《最強の持ち主》
  • 《外道》
  • 《恐怖の象徴》
  • 《掃討者》
  • 《否定者》
  • 《殺人鬼》
  • 《冠位》
  • 《激情》
  • 《不貞》
  • 《忍耐》
  • 《勇気》
  • 《虚飾:LvEX》
    • 《虚飾の王権:Lv--》
  • 《憤怒:LvEX》
    • 《憤怒の王権:Lv--》
  • 《終点到達:Lv--》
  • etc…

加護

余談

モデル

キン肉マンの「ストロング・ザ・武道」ワンパンマンの「サイタマ」バキの「範馬勇次郎」

コメント

名前:
コメント:

閲覧数 [#ge7e60f6]

今日 -
昨日 -
合計 -

タグ:

天界族 大魔王 神 武属性 命の円卓 天界 “理外” 十界 あべを
「武 神美」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 無題178_20250623131523.png.webp
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • 新規ページ作成
  • テンプレート
  • プラグイン紹介
  • メニュー/右メニュー
+ 掲示板
  • 内部掲示板
+ 外部掲示板
  • 雑談コーナー
    • ゲームコーナー
  • もしもみんさいが作品化したら起こりそうなこと
  • アングラコーナー(閲覧注意)
  • キャラコーナー
  • 強さ議論コーナー
  • 相談・依頼コーナー

創作材料

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • キャラのプロフィールの書き方
  • 文字置換ツール
  • 画像圧縮ツール

一覧の一覧(工事中)

  • 属性一覧

+ 職業一覧
  • 戦闘職
  • 非戦闘職(未完)
  • 特化超級職(未完)
  • 特殊超級職etc…(未完)
  • 極級職(未完)
  • 魔法一覧①/②/固有
  • 技法一覧①/②/固有
+ 状態異常一覧
  • 状態好化(バフ)(未完)
  • 状態悪化(デバフ)

  • 設定一覧①/②
  • 歴史一覧
  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ネラ・イスウィド
  2. プロミスVsゼクタス 七瀬神城の乱
  3. レオン・オルトカディナート
  4. ヒットリオン/オールスターバトル
  5. 佐々木科奈
  6. 魔法一覧
  7. 設定一覧②
  8. 設定一覧①
  9. 豆腐の物置
  10. セシリア・ファウナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    ネラ・イスウィド
  • 8時間前

    魔法一覧
  • 9時間前

    レオン・オルトカディナート
  • 9時間前

    ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • 9時間前

    設定一覧①
  • 10時間前

    技法一覧②
  • 10時間前

    技法一覧/固有技法一覧
  • 10時間前

    早音女愛終
  • 11時間前

    名もなきメモ
  • 11時間前

    技法一覧①
もっと見る
「大魔王」関連ページ
  • 饕餮玄治
  • 茨木 綱
  • 犬神政吉
  • 伊吹雷禅
人気タグ「管理者」関連ページ
  • 歴史一覧
  • 技法一覧①
  • 属性一覧
  • 無限世界
  • 魔法一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ネラ・イスウィド
  2. プロミスVsゼクタス 七瀬神城の乱
  3. レオン・オルトカディナート
  4. ヒットリオン/オールスターバトル
  5. 佐々木科奈
  6. 魔法一覧
  7. 設定一覧②
  8. 設定一覧①
  9. 豆腐の物置
  10. セシリア・ファウナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    ネラ・イスウィド
  • 8時間前

    魔法一覧
  • 9時間前

    レオン・オルトカディナート
  • 9時間前

    ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • 9時間前

    設定一覧①
  • 10時間前

    技法一覧②
  • 10時間前

    技法一覧/固有技法一覧
  • 10時間前

    早音女愛終
  • 11時間前

    名もなきメモ
  • 11時間前

    技法一覧①
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 - アニヲタWiki(仮)
  10. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 挑発やブラフ込みの戦略でもある

*2 その為か闘う事を「喰う」と表現する事がある

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.