基本情報

初心者向けの桃鉄DX概説です

ゲームの目的

2〜4人(人間+CPUの合計)で1〜99年間プレイし、最終年度末の総資産(=物件総額+持ち金)の合計を競う。

基本ルール

各プレイヤーには、月に1度ずつターンが回ってくる。自分のターンでは、サイコロを振るか、カードを使う。
サイコロを振る場合は出た目の数だけ移動し、とまった駅の効果を受ける。カードは123種類あり、多種多様な効果を発揮する。
全国400以上の駅を移動しつつ、資金を集めて物件を買い、優勝を目指す。

駅の種類

名前 外見 効果 詳細
プラス駅 お金がもらえる。 イベント
マイナス駅 お金が取られる。 イベント
カード駅 カードがランダムで1枚もらえる。 カード
カード売り場 ☆印 カードを売買することができる。 カード売り場
フェリー乗り場/空港 錨/飛行機 たまに便利なカードがもらえる。 カード
物件駅 都市名が書いてある 物件を買うことができる。 物件
ワープ駅 赤い四角 別のワープ駅にワープできる。ワープする場合所持金が0になる。
ロボット研究所 R 各種メカボンビーを買うことができる。 メカボンビー

目的地

ゲーム開始時から、物件駅の1つが目的地に設定される。目的地に到着すると到着援助金として大金が入り、次の目的地が設定される。
特に序盤では援助金が大きな資金源となり、また目的地から遠い人にはペナルティ(後述の貧乏神)もあるため、基本的には目的地を目指しながらプレイすることになる。
目的地となる駅は全国に16か所あり、ランダムで決定される。一度目的地となった駅は16か所全てが目的地として一巡するまで再度目的地になることはない。
詳しくは目的地を参照。

物件

物件駅に止まると、都市ごとに異なる物件を購入できる。各物件には収益率が設定されていて、各年度末(3月)に収益率に応じた収入が入る。物件そのものの資産価値も総資産に含まれるため、優勝するには物件を買うことが不可欠。詳しくは物件を参照。
増資
物件を購入した後、再度その駅に止まると購入した額と同額で物件を増資することができる。増資は2段階可能で、資産価値は増資に伴い2倍・3倍になり、さらに収益率もその都度アップする。基本的には、1回の増資につき、1億円未満の物件は5%、1億円以上の物件は2%収益率が上昇。
独占
1つの駅の物件を1人で買い占めると、その駅での物件の収益がすべて2倍になる。
収益額
物件ごとの収益額の算出方法は「買値×収益率×増資ランク」で、独占していればさらに2倍。
以下に出雲そば屋(1000万円50%)を買った場合の計算例を示す。
買い方 収益額の計算式
出雲そば屋を1つ買う 1000万×50%=500万
出雲そば屋を1つ買い、それを1回増資する(増資ランク2) 1000万×55%×2=1100万
出雲そば屋を1つ買い、それを2回増資する(増資ランク3) 1000万×60%×3=1800万
出雲そば屋を8つすべて買い占める (1000万×50%×2)×8=8000万
出雲そば屋を8つすべて買い占め、1回増資する(増資ランク2) (1000万×55%×2×2)×8=1億7600万
出雲そば屋を8つすべて買い占め、2回増資する(増資ランク3) (1000万×60%×3×2)×8=2億8800万
売却
持ち金がマイナスになった場合、持ち金がプラスになるまで所有物件を半額で売らなければならない。農林物件のみ売却が禁じられているので、借金の状態でも所有し続けられる。
売れる物件をすべて売ってもプラスにならない場合は、借金を抱えてしまう。

貧乏神

誰かが目的地に到着した時、目的地から一番遠いプレイヤーに貧乏神がつく。貧乏神は様々な悪さをし、プレイヤーに損害を与える。
貧乏神はしばしば、ミニボンビー、コマルン、キングボンビーに変身する。キングボンビーは特に甚大な損害をもたらし、このゲーム最大の危険要因となっている。
これら貧乏神は、他のプレイヤーのいるマスを通過することでなすりつけることができる。
詳しくは貧乏神を参照。


  • 急行カード  買える  買値1000万円 売値250万円 効果:サイコロを2つ振ってでた目の合計の区間進める。 (2011-12-23 12:11:48)
  • 特急カード  買える  買値4000万円 売値1000万円 効果:サイコロを3つ振って出た目の合計の区間進める。 (2011-12-23 12:14:02)
  • 新幹線カード  買える  買値1億円 売値2500万円 効果:サイコロを4つ振って出た目の合計の区間進める。 (2011-12-23 12:18:21)
  • のぞみカード  買えない  売値3000万円 効果:サイコロを5つ振って出た目の合計の区間進める。 (2011-12-23 12:21:04)
  • オレンジカード  買えない  売値500万円 効果:急行カードの効果がこのカードが消えるまである。 (2011-12-23 12:24:20)
  • 苦しまぎれカード  買えない  売値500万円 効果:お金を出すとルーレットを回し、急行カード、特急カード、新幹線カード、のぞみカード、リニアカードのどれかになる。 (2011-12-23 12:28:58)
  • 0進めるカード  買えない  売値4000万円 効果:前ターンと同じマスに止まる。増資に有効。 (2011-12-23 12:31:10)
  • 1進めるカード  買えない  売値4000万円 効果:サイコロを振らず、1マス進む。 (2011-12-23 12:32:36)
  • 2進めるカード  買えない  売値4000万円 効果:サイコロを振らず、2マス進む。 (2011-12-23 12:34:23)
  • 3進めるカード  買えない  売値3000万円 効果:サイコロを振らず、3マス進む。 (2011-12-23 12:35:38)
  • 4進めるカード  買えない  売値3000万円 効果:サイコロを振らず、4マス進む。 (2011-12-23 12:36:20)
  • 5進めるカード  買えない  売値2000万円 効果:サイコロを振らず、5マス進む。 (2011-12-23 12:37:11)
  • 6進めるカード  買えない  売値2000万円 効果:サイコロを振らず、6マス進む。 (2011-12-23 12:38:44)
  • スペシャルカード  買えない  売値5000万円 効果:サイコロの目が思いのままになる。 (2011-12-23 12:41:01)
  • リニアカード  買えない  売値5000万円 効果:サイコロを振らず、30マス進む。 (2011-12-23 12:42:22)
  • レッツ5カード  買えない  売値500万円 効果:毎月5マスずつすすめるようになる。 (2011-12-23 12:44:00)
  • 充電カード  買えない 売値1000万円 効果:何か月力をためるとあとで20マス進む。 (2011-12-23 15:19:17)
  • ぶっ飛びカード  買える 買値5000万円 効果:どこかの駅に移動 (2011-12-23 15:21:58)
  • 青ぶっ飛びカード  買えない 売値2000万円 効果:どこかの青駅に移動 (2011-12-23 15:24:45)
  • 赤ぶっ飛びカード  買えない 売値1000万円 効果:どこかの赤駅に移動 (2011-12-25 17:46:54)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月27日 15:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。