スレまとめ

古い桃太郎電鉄を語るスレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1135471425/

8 NAME OVER [sage] 2005/12/25(日) 20:10:33 ID:??? Be:
    正直言うと、DXはイベントが豊富だが、借金が少し容易に返済できすぎな気がする。
    小判ざっくざくやダイヤモンドカードや大型船作成など・・・・
    しかしそこで小判ゲットとダイヤ売却を果たし以前借金100億の俺様の出番ですよ。

199 NAME OVER [] 2006/12/27(水) 01:19:05 ID:Kd0yFb4U Be:
    ス-パ桃鉄DXで勝つ条件

    貧乏神をつけないようにする。特急、新幹線系使う時は、遠回りでも他人に伝染してから移動する事。
    おまもり、ブロックカードは常備。
    なるべく急行、特急系のカードをもつようにする。特急あるなら新幹線売ってるカード売り場にピンポイントで行くようにする。
    ハワイ、エロマンガなど遠方などになった時、貧乏神ついてなくてあまりにも遠過ぎる時は諦めて特急、新幹線系などを集め次に備える事。
    キングデビルカード引いたら即リセット。

    CPではぶっちゃけエンマより真中ぐらいのレベル、貧乏神うつしまくる奴の方が強いと思う。
    自分対3人エンマで99年対決して二位に1兆円差で勝った。弱いわ。

210 NAME OVER [] 2007/01/03(水) 14:07:21 ID:enbRaxCg Be:
    ドドジラっておんなじ都市ばっか攻撃する気がする。
    このファイル内では青森が何度でも標的にされるし、別のファイルでは広島だし、
    なんか偏りありそう。ちなみにスーパーDXね

230 NAME OVER [sage] 2007/01/13(土) 22:53:25 ID:??? Be:
    物件は4件までにしとけばいじゃないか
    富士山の場合は4件でも他の都市で5件買っていると噴火するが

231 NAME OVER [sage] 2007/01/13(土) 23:06:38 ID:??? Be:
    序盤にドジラ対策に少なめに物件買ったり
    ドジラを誘発するためにわざともう1件物件買ってあげたり

    桃鉄は面白いです

232 NAME OVER [sage] 2007/01/14(日) 08:06:36 ID:??? Be:
    新潟を序盤から買い占める香具師って
    知ってる香具師から見るとm9(^Д^)だよね

    で、
    「なんで俺にだけドジラとかモモスラとかいつも出るのにお前に出ねーんだよ。何か技つかってねーか?」
    とかよく言われたものだ。

233 NAME OVER [sage] 2007/01/15(月) 09:25:35 ID:??? Be:
    新潟は収益率が低い割りにリスクあるな

234 NAME OVER [] 2007/01/16(火) 10:12:14 ID:lnJO+4V5 Be:
    ある日の出来事

    「モモスラが卵を産みました!8ヶ月後に孵化します!」
    なんだ、8ヵ月後か。今は夏だから青マスで金貯めた後に
    金太郎カード買いにいこう。
    ↓
    夏が過ぎてもモモスラを忘れたまま。
    ↓
    冬、「モモスラが孵化しました・・・」
    orz

    >>233
    水田はよく豊作になるんだけどね

235 NAME OVER [sage] 2007/01/16(火) 14:54:58 ID:??? Be:
    新潟はモモスラドジラ両方が来る都市だから確率高いよな
    最初の四年間はモモスラドジラが来ないから早い段階なら元が取れそうだけど
    そうでないなら元が取れない可能性の方が高い
    DX以降で買うと100件目200件目とかになる時なら買い占めるけど
    あとはHAPPYで謙信イベントが起きる前とか
    あのイベントだと元は取れる

    福島や鳥取も買い占めても元が取れるのに10年とかかかるし
    買う意味がどれほどあるのか

236 NAME OVER [sage] 2007/01/16(火) 21:12:31 ID:??? Be:
    手元の攻略本によるとドジラモモスラとも発生確率は毎年16分の1
    1年が11ヶ月だから、新潟は3年に4回ぐらい滅亡の危機がある計算に・・
    さくまは新潟に恨みでもあるのか

239 NAME OVER [] 2007/01/21(日) 21:04:58 ID:oF15KgoQ Be:
    >>236
    ドジラ・モモスラとも、対象の都市は16ずつあります。
    ですから、新潟がどちらかに襲われる確率はもっと低い筈です。

240 NAME OVER [sage] 2007/01/21(日) 21:51:44 ID:??? Be:
    >>239
    それは新潟以外の都市も
    襲われるための条件を満たした場合じゃないか

241 NAME OVER [sage] 2007/01/21(日) 22:06:33 ID:??? Be:
    あれってアルゴリズム的には
    毎月の月初めに

    1.対象となる16都市についてそれぞれ規定以上(5以上だっけ?)の物件が買われているかどうか調査し、
     現時点襲撃可能性のある都市の一覧を作成
    ↓
    2. 可能性のある都市一覧に1箇所以上の掲載がある場合は16分の1で襲撃するかどうかを抽選
    ↓
    3.「襲撃する」が選ばれた時には一覧表からどこを選ぶかを抽選
    ↓
    4.選ばれた都市を襲撃

    って感じなのかな?
    でも月初めに抽選が行われるイベントってたくさんあるけど、こういう処理を各イベントごとに
    全て順番に抽選を行って、どこかで実行が選ばれた場合にはそこで以下の抽選は原則として終了
    (他イベントがあっても実施されるイベントの場合は終了せずに抽選が行われる)って感じなのかな?

253 NAME OVER [sage] 2007/01/25(木) 08:21:41 ID:??? Be:
    初代桃鉄(FC)が目押しできたのは事実だけど、
    それ以降の作品は目押しは不可になったと
    ジャンプ放送局で佐久間が言ってた。

315 NAME OVER [sage] 2007/06/30(土) 14:24:57 ID:??? Be:
    DXにある静岡のオモチャ工場、あれ詐欺に近くない?
    買ってもすぐに開発費を取られる→成功の試しがない。
    その上万博や有田焼きと違って物件を捨てさせられるし。
    静岡は買い占めても買い占めてもオモチャ工場のせいで買い占めが崩れる。
    「見込みがないから金を出さない」という選択肢が欲しかったね。
    あと台風は「りんご台風」みたいなルート(日本海側を荒らすやつ)がかなり痛かった。

316 電車でんすけ [sage] 2007/07/01(日) 00:19:03 ID:??? Be:
    静岡のオモチャ工場、東京の貸しビル、釧路の蟹漁船はDXの三大がっかり物件。(費用対効果が小さく、損害ばかり目立つ)

320 NAME OVER [sage] 2007/07/01(日) 18:05:21 ID:??? Be:
    今日このスレ見つけて見終わったぜ・・・
    友達の家でSFCのⅡやってはまって、以降のSFC版全部とPS系列の7とV、15はやった記憶が・・・
    >>315
    静岡のオモチャ工場はたしか開発費断る事できたべ?
    攻略本には成功率半々(大成功1/成功15/失敗16・分母は32な)って話らしいが、あきらかに失敗の方が多くみれたよなw

321 NAME OVER [sage] 2007/07/01(日) 20:28:42 ID:??? Be:
    オモチャは噴火もあるぞ。

322 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 08:06:07 ID:??? Be:
    DXのオモチャ工場なんて相当ウハウハな物件だと思うんだが・・・。
    費用対効果最高じゃん。成功で4倍、大成功で8倍?16倍?
    開発しないって選択肢もあるしそんなにダメなイメージなかったなぁ。
    三大ガッカリ物件はむしろ
    貸しビル・シードーム・横浜の自動車工場じゃね?

323 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 11:49:25 ID:??? Be:
    ヒント オモチャ工場は成功率が低い

324 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 16:45:31 ID:??? Be:
    >>323
    そんなに悪くないって。確率ほぼ半々だ。
    ただ、乱数だから結局失敗が多く見える(目立つ)だけw
    印象が失敗(主に独占破棄)>成功(臨時収入)だから失敗のショックがでかい、成功する時は5連続とか結構したぜ

    俺は水族館も結構ガッカリ物件の一つだと思うんだが・・・

325 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 19:22:36 ID:??? Be:
    失敗時のリスクが高いというか目だっちゃってるからやっぱ悪印象

326 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 21:32:33 ID:??? Be:
    収益が下がるとか2倍の違約を取られるとかならまだしも物件を手放すというのがな。
    ドジラやモモスラなみの被害じゃんか。

327 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 21:51:22 ID:??? Be:
    そうそう、1/2の確率で倒産するんだからな。
    まさにギャンブル。

328 NAME OVER [sage] 2007/07/02(月) 23:48:21 ID:??? Be:
    失敗見越して静岡は買占めしなかったな
    農林を1件くらい押さえで買ってく程度(おもちゃ工場手放しても他の人に買占めされないように)

329 NAME OVER [sage] 2007/07/03(火) 09:05:45 ID:??? Be:
    二分の一で投資額の4倍が帰ってくるなら費用対効果とやらも十分じゃない?>オモチャ

330 NAME OVER [sage] 2007/07/04(水) 16:05:52 ID:??? Be:
    独占してたら収益減の分も考えるべきだし、
    増資してればそのマイナス分も費用に入れなきゃだし、
    やりなおしがきかない以上めんどくさい事にかわりないな。

331 NAME OVER [sage] 2007/07/04(水) 18:19:38 ID:??? Be:
    元々独占地域としての価値はあんまり高くないけど
    独占したらおもちゃはよっぽど大勝してる時じゃない限りは開発費断るなw
    競り合いしてる時に勝負は確率半々じゃできない・・・そんな物件だな

    それなら博覧会やら絵画に手出したほうがw

332 NAME OVER [sage] 2007/07/04(水) 21:13:42 ID:??? Be:
    美術品は十回来たら十回とも買いだし
    博覧会は十回来たら十回とも拒否でしょ。

333 NAME OVER [sage] 2007/07/05(木) 04:08:41 ID:??? Be:
    >>332
    そうか・・・博覧会も成功率60〜75%ぐらいじゃなかったっけ?
    そこまで悪いとは思えないが、2年っていう待ち時間が悪いんかなw

334 NAME OVER [sage] 2007/07/05(木) 08:20:01 ID:??? Be:
    二年の間に博覧会のことすっかり忘れてるから、金使いまくってて
    ほとんど文無しの状態で失敗されたことが何度もあるから苦手なんだよなー。
    成功率が失敗率の三倍多いとしても期待値的にはトントンだしあんまり乗り気にならん。
    あのエセもぐろも好きじゃないw

335 NAME OVER [sage] 2007/07/05(木) 11:13:28 ID:??? Be:
    確かに契約して2年って結構環境が変わるからすっかり忘れるよな・・・
    俺は偽もぐろ好きだったけどなぁ

337 NAME OVER [sage] 2007/07/06(金) 03:44:38 ID:??? Be:
    選挙はどうよ?

    100ふりわけるのに150使うアンフェア小沢の出るやつ。

338 NAME OVER [sage] 2007/07/06(金) 08:04:40 ID:??? Be:
    おざわあがいてもいなくても結局運次第だからあんまり気にならない。きたらやる。
    かいしんのいちげきが出るように素早さだけ確保して他の配分は気分次第だなー。

339 NAME OVER [sage] 2007/07/06(金) 09:12:15 ID:??? Be:
    選挙は確かに運次第だなw
    俺は攻撃重視したな・・・
    HP30、攻40、守10〜30、早0〜15ぐらいだったかなぁw

    おざわあ出たときは出来るだけ集中砲火してくれるのを祈るだけ・・・
    めった打ちされたらどんな雑魚相手でも勝てないしねorz

340 NAME OVER [sage] 2007/07/06(金) 10:34:53 ID:??? Be:
    小沢の汚さを如実に再現したさくまはネ申だな。

341 NAME OVER [sage] 2007/07/06(金) 12:49:46 ID:??? Be:
    守備を0にすると勝てない

342 NAME OVER [sage] 2007/07/08(日) 10:27:37 ID:??? Be:
    さっきDXやってたら貧乏神がのぞみカード買ってきた。二億四千万で。
    新幹線くらいならたまに見たことあるけどのぞみも買ってくるんだな。

356 NAME OVER [sage] 2007/07/10(火) 20:50:36 ID:??? Be:
    プチキャノンが勝利したときは思わず声をあげてしまった。
    桃鉄有数の感動シーンだったw

357 NAME OVER [sage] 2007/07/11(水) 06:14:21 ID:??? Be:
    >>356
    あれは感動的だなwww
    どのメカボンビー(カプセルロボ)でも、中古(値上げ後)の奴はすぐ負けるな・・・w

443 NAME OVER [sage] 2007/11/06(火) 22:56:22 ID:??? Be:
    選挙イベントは楽しかったなあ。今はないらしいけど

    攻撃力に50振るとおざわあが出てきても2発で倒せる
    その代わり運が悪いとあっさり負けるが、おざわあ退治は結構快感

444 NAME OVER [sage] 2007/11/06(火) 23:02:40 ID:??? Be:
    >>443
    選挙イベはよかったよなww
    俺も攻撃重視派だったぜ、おざわあ出てきたら運要素が絡むけど他の候補3人だったら集中受けても3割ぐらい勝てたかな・・・
    攻撃60とか振ってる奴でてきたら怖かったけど。誰だったか覚えてないけどな・・・orz

445 NAME OVER [sage] 2007/11/07(水) 01:02:48 ID:??? Be:
    結局どういう配分が一番勝ちやすいんかな?
    俺は 35・50・5・10 ぐらいでやってるんだがよく負ける

446 NAME OVER [sage] 2007/11/07(水) 01:40:31 ID:??? Be:
    俺はとりあえず「31・50・19・0」にするかなあ。素早さは捨てる派。

    おざわあが出たときに勝負を捨てないなら、攻撃力はできれば50、最低でも40台後半は要りそう。
    (攻撃50なら、他人の援護が無くても2発でジャストキルすることができる)
    逆におざわあ対策を捨てるなら、HP・攻撃・守備に適当に振り分ければ大体勝てると思う。

    生き残った場合最終的には必ず一騎討ちになることを考えると、素早さにはあまり振らない方がいいと思う。
    特におざわあ対策に攻撃を多めにするなら、素早さに振ると耐久が紙になってしまう。


    このイベントは人によっていろんなやり方がありそうだから、他の人の考えも聞いてみたい。

448 NAME OVER [sage] 2007/11/08(木) 04:39:15 ID:??? Be:
    >>447
    某実況スレだとすばやさ15↑あるとクリが出やすくなるとか書かれてたけど・・・真偽は不明だなww

    >>446
    俺は
    30/60/10/0が基本かな。
    それに気分で攻→防に少し振る程度、攻撃は最大の防御とはよく言ったもんだw
    ま、集中砲火喰らったら即死クラスだけどな
    攻50でおざわあ2発キルできるのは初耳だった、いい情報thx

449 NAME OVER [sage] 2007/11/09(金) 02:05:53 ID:??? Be:
    >>448
    素早さに振るとダメージアップすることがあるのは確か
    攻撃50だとおざわあ(守備50)には25ダメージ与えられるが、素早さに振った場合37ダメージ(つまり1.5倍?)が出ることもある
    尤も攻撃が50もあれば、大抵の相手を2発で倒せるのであまり意味は無い気がする

    プレイヤーの攻撃は他の候補者より威力が高いようなので、プレイヤー有利のゲームではある
    だからこそ、150ポイント使っているおざわあを入れたのかな

458 NAME OVER [] 2007/12/18(火) 15:19:04 ID:3up1DVad Be:
    ハッピーが売ってなかったんでDXを買った
    僕は友達がいないんでえんま3人を相手にしてるけど弱すぎる
    貧乏神から逃げないし、物件を買い占めずに増資したり。
    それ以外にはどうでもいいカードが多すぎる。
    しかし、最もダメなのはロボット研究所だ。このゲームの面白いところは
    何としてでも貧乏神から逃げることだと僕は思う

459 NAME OVER [sage] 2007/12/18(火) 16:57:38 ID:??? Be:
    >>458
    正直えんまは弱いぞ?
    やるならあしゅらorかぐやとやるといい。
    えんまは運に多少補正がついてるぐらいで実力的には犬以下だと思ってる。

    いかに人っぽく動くかが問題になるから
    貧乏神から逃げやすい性能のかぐやや、ドジラやモモスラに機敏に対応するあしゅらとやる方がよっぽどいい試合になる。

    まぁそれでも多少桃鉄の知識あればそこまで苦戦しない相手だけどな。えんまよりマシってぐらいw

460 NAME OVER [sage] 2007/12/18(火) 18:47:29 ID:??? Be:
    でも5年とかだとえんまは異常な運で断トツトップになる時があるから困る。
    そこから年数増やせばいつの間にか2位や3位になってたりするけど

461 NAME OVER [sage] 2007/12/18(火) 21:52:10 ID:??? Be:
    運って具体的にはどんなことなの?
    サイコロの目を操作したりいいカードが出やすくなるとか?

462 NAME OVER [] 2007/12/19(水) 11:00:36 ID:RT4glE3V Be:
    選書イベントは明らかにミスだろ
    3分以上かかる

463 NAME OVER [sage] 2007/12/19(水) 11:08:37 ID:??? Be:
    サッカーもめんどくさい
    そんなに白熱のPK戦見せられても・・・

464 NAME OVER [sage] 2007/12/19(水) 11:35:42 ID:??? Be:
    >>461
    ・サイコロの目がいい物が出やすい
    ・ぶっとびカードで目的地付近に飛びやすい
    ・マイナスイベントが起こりにくい→ドジラ・モモスラの対処が出現してからの対処になるから遅れる(そのまま潰れる事も多し
    等々、運に絡む要素がえんまにはプラス方向に若干向いている・・・気がする。

    短期間だとそれが如実に順位に関わるからえんまつえーになるけど、長期になるといくらでも技術でカバー出来る。
    ・(え)目的地に飛びやすい→(自)目的地から中距離(10〜20マス以内)の臨時収入が見込める都市を買い占める
    ・(え)マイナスイベントが起こりにくい→(自)マイナスイベが起こっても大丈夫なように準備を事前にする
    等、いくらでも対処法はあるわけで。

    あくまでも体感だから本当に修正されてるかは謎。

465 NAME OVER [sage] 2007/12/19(水) 12:26:06 ID:??? Be:
    なるほど、確かにそんな感じはするなw
    鹿児島とかで小判がでるのもえんまは多い気がする

532 NAME OVER [sage] 2008/12/17(水) 03:02:27 ID:??? Be:
    今DXやるとボンビー系悪行のしょぼさに泣けてくる
    コマルンの存在意義
    貧乏神の増資物件1つだけ1ランクダウン
    キングボンビーのメカ研究所破壊

    子会社設立悪行は地味に面白いので
    最近の桃鉄にいれてもいいと思うのだが…

582 NAME OVER [] 2009/05/08(金) 03:37:04 ID:CVuclme5 Be:
    DXの定石とかある?
    貧乏神擦り付け用に移動系カード持っとくとか
    和菓子やびわゼリーやきびダンゴ買っとくと臨時収入入りやすいとかしか知らない…

    「自分はこうしてる」「◯◯を大事にすると勝ちやすい」ってのを教えてもらえると嬉しいです

583 NAME OVER [sage] 2009/05/08(金) 14:43:08 ID:??? Be:
    飛騨だか高山の民芸品は高収益なので押さえる
    四国のどこかの和三盆?だかって工場は高収益なので押さえる

    いろいろごっちゃで、DXのまめちしきかどうかはわからんからごめんよ

584 NAME OVER [sage] 2009/05/08(金) 23:09:34 ID:??? Be:
    >>583
    ありがとうございます
    それよりもここsageるべきだったのか…

585 NAME OVER [sage] 2009/05/09(土) 19:43:46 ID:??? Be:
    確か新潟とか青森は優良な農林物件があるけどドジラでるから買わない方がいいんだよね

595 NAME OVER [sage] 2009/05/24(日) 07:58:34 ID:??? Be:
    注目すべき物件というなら
    京都→和菓子屋(1億-10%→毎月の臨時収入イベント&食品日本一など利益イベント絡み)
    高松→和三盆工場(2億-50%→純粋に高利率)
    博多→イカ料理屋(1億-10%→京都と同じ)
    長崎→びわゼリー屋(1000万-50%→京都に同じ)
    小樽→寿司屋横丁(1億-10%→京都に同じ)

    序盤の食品物件で抑えておきたいならこんな感じだった気がする。
    ちょっとした穴場なら宇和島の闘牛場とかよかったよねw

    >>594
    俺は新潟〜秋田間or千葉南でカードあつめたかな

601 NAME OVER [] 2009/05/28(木) 00:21:32 ID:pL6ZxC8R Be:
    クリスマスカードって前半しか拾えないんじゃなかったっけ?

607 NAME OVER [sage] 2009/06/02(火) 13:58:09 ID:??? Be:
    CPUのバカさはガチ
    所持金沢山あってもDXでモモスラ対策の金太郎カードを誰一人として買わないし
    目的地が東京の時にCPUがキングボンビー付きで有田、自分が博多にいて、CPUのサイコロの目5
    普通目的地から遠ざかってもキングボンビー擦り付けに博多の方まで来るだろ?
    キングボンビーだぞ?
    それが、博多をスルーして佐世保からフェリーに乗って目的地に近い方に進んだ。
    これがえんまだからな…。

611 NAME OVER [sage] 2009/06/03(水) 04:57:26 ID:??? Be:
    >>607
    だからえんまはやめろと何回も・・・ぶっちゃけ運の塊のようなNPCだから頭脳的にはいぬやま以下だと思ってる。
    NPCがバカなのは桃鉄になれたユーザーなら仕方ない事だがそこそこいい勝負したいならかぐやかあしゅらとやれ。

    えんま:鬼のような強さ(笑 になるからなwww

612 NAME OVER [sage] 2009/06/03(水) 11:34:54 ID:??? Be:
    意外にさるかわがいいw
    わざわざ封印カードとオナラカードをお金出して買ってたのにワロタw

613 NAME OVER [sage] 2009/06/03(水) 15:40:08 ID:??? Be:
    意外にさるかわいい、に見えた
    さるかわは、適度な妨害があっていいよな

614 NAME OVER [sage] 2009/06/03(水) 23:26:40 ID:??? Be:
    このスレ見てから今DXを自分、えんま、さるかわ、かぐや姫でやってるけど、えんまが最下位www
    ちなみに、今8年目で1位自分、2位さるかわ、3位かぐや姫(借金地獄)、4位えんま(借金地獄)
    えんまって何なの?
    かぐや姫は貧乏神大嫌いとか言いながら、キングボンビーの被害に何回も遭ってんじゃねーかwww
    さるかわについた貧乏神がコマルンに変身したんだけど、
    4ヵ月間一回も物件食べずに貧乏神に戻った。
    何が「今月は おなかがいっぱいで コマルン!」だよwww
    貧乏神に戻ったと思えば特急カード倍の値段で買ってきたとかだし。

615 NAME OVER [sage] 2009/06/04(木) 02:04:43 ID:??? Be:
    >>614
    そりゃどんなに嫌いだろうがどうしようもない場面だってあるだろうよ・・・
    キングにあっちいけカードが使えるわけでもなし、そもそも売ってるわけじゃないから常備できないしなww
    進行系カードもってたって誰かが近くにいないと全く意味の無いものだしな。
    ただ、NPC性能として誰かが近くにいてなすれそうなら積極的になすりにいくってAIなだけだ。(ここまでかぐや

    さるかわのはただの偶然だろ・・・ただ目的地到着よりカード駅やカード売り場に向かう性質が他のNPCよりちょっと高めだから漠然とやってるNPCより貧乏神の被害はあいにくいのかもしれない。カード駅って目的地直行ルートよりは若干ずれた所にあるしな

    えんまはちょい上でも言われてるが微妙なんだよ・・・あんまりいうとえんまのHPがゼロになっちゃうぞwwww


596 NAME OVER [sage] 2009/05/24(日) 13:14:09 ID:??? Be:
    Ⅲ、DX、HAPPYあたりは公式ガイドと究極本が出てるけど具体的にどう違うの?
    両方持ってる方、いたら教えていただけないだろうか?
    HAPPYの究極本だけ持ってるけど、究極って割には大したことなかった
    桝田省治との対談も内輪すぎてついていけん
    デジキューブのアルティマニアみたいなの期待してたんだが

621 NAME OVER [sage] 2009/06/27(土) 01:41:36 ID:??? Be:
    >>596
    概して、究極本のほうが濃い。HAPPYではかなりあっさりしてしまった。
    特にⅢでは、マイナス50億(だっけ?)からの脱出、なんて記事があって面白かった。
    DXのも、勝つための様々な攻略アドバイスが載っていて勉強になる。
    使用されているBGMの解説も載っているしね。

    公式のほうは、Ⅲはスタッフのプレイ記録や「次の一手」なんかがあって面白かったが、後は「普通」な感じ。
    特にHAPPYのは、説明書に「この本だけは読んではならん! キングボンビー」なんて書いてあった割に、
    中身は駅・イベント・カードの解説といったデータばかりで拍子抜けしてしまった。

624 596 [sage] 2009/07/15(水) 03:07:39 ID:??? Be:
    >>621
    遅くなってしまったがサンクス
    実はあれから残りの究極本も買ってみたのだがHAPPYのだけしょぼいのがよく分かりますた・・・
    戦略的な面に関してはⅢやDXで書きたいことは全部やった感があるな
    土居の漫画もHAPPYだけないし
    公式はⅢのが良いとのことで見かけたらチェックしてみるわ、多謝

636 NAME OVER [] 2009/11/23(月) 01:06:38 ID:VBPR9wpr Be:
    今DXプレイしてるのだがCOM強すぎワロタ
    見習のくせにあかオニ鬼畜なんですけど
    ブッチギリで目的地付近に移動しても他のプレーヤーが同じ土地に入らないとゴールフラグ立たないとか
    負債18億とか

641 NAME OVER [sage] 2009/11/25(水) 23:59:27 ID:??? Be:
    >>639
    貸しビルは典型的な「ハズレ物件」。
    他と比べて値段に対する収益はいいけどな・・・
    下手すりゃ1年に8回とかペンキ塗り替えで金むしられるから独占阻止するにしても買わないほうがいいな。

    買う目処立てるなら独占できるぐらい資金溜まってからじゃないとペンキで金マイナスで他物件うるとかマジやってらんねーからww

681 NAME OVER [sage] 2010/07/07(水) 21:35:46 ID:??? Be:
    DXですが、たとえば「京都の和菓子屋」を
    複数のプレイヤーが所有してると、
    食品日本一や評判で毎月ボーナスが入るイベントのときは、
    所有してるプレイヤー全員がその恩恵を受けるの?

682 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 05:52:20 ID:??? Be:
    同名の物件でも判定は別々だから恩恵を受けるのは一人だけだよ

691 NAME OVER [sage] 2011/03/19(土) 04:19:31.92 ID:??? Be:
    桃鉄DXで20年ぐらいCOM4人で争わせて、最下位のキャラを自分の手で挽回したい、っていうプレイをやろうと思ったはいいが、
    なにせ数年ぶりのプレイなので肝心のCOM→人間に操作を切り替える方法を忘れてしまった。誰かやり方知ってる人いますか?

692 NAME OVER [sage] 2011/03/19(土) 07:48:06.70 ID:??? Be:
    その他>設定変更>人間/COM

741 NAME OVER [sage] 2011/06/25(土) 02:36:11.02 ID:??? Be:
    wikiにも書いてあるけど九州の小判は対戦しててよく出たような印象だったな
    割合があるのかは分からないけど、熊本でよく出たキガス

742 NAME OVER [sage] 2011/06/25(土) 02:46:24.10 ID:??? Be:
    >>741
    小判はそんなに高くないぞ、2/256程度のはず、下手すりゃ1かも
    俺は宮崎のピーマン畑がよく出た気がする、多分気のせいだよ
    九州小判はドジラ・モモスラ・火山+農林物件ばっかりで収入という三重苦ならぬ四重苦だからな、出た時はうれしいww

    短〜中期勝負なら小倉の炭鉱はガチでオススメできる、収入が4000万×インフレ率とかだった気がするから1回の利益は低いが毎月1/32(8/256)ぐらいの高確率で抽選あったはず

    大分前に攻略本捨てちまったからなぁ・・・
    戦略は個人毎にやり方あるだろうしガッツリ突っ込むとWiki自体が荒れ気味になるかも
    最低限抑えたい物件(阻止したい物件)ぐらいで記述でもいいかもね

743 NAME OVER [sage] 2011/06/25(土) 02:59:32.88 ID:??? Be:
    炭鉱はWiki記述にあったな、8000×年数か

744 NAME OVER [sage] 2011/06/25(土) 03:22:28.59 ID:??? Be:
    Wikiではプチキャノン15回に1回って書いてるけど
    ゲーム上説明だと32回に1回、Bコロは16回に1回、ヤマトは8回に1回って職員さんが説明してたから(まぁ事実上の勝率がそれに合うかどうかはゲーム内のデータでも見なきゃわからんがw)

    メカボンビー達の勝率はプチキャノンから半分ずつ確率UPって考えれば
    メカボンビー→1/4
    RX→1/2

    って感じになるんじゃないかな?
    ただDXの時はRXのヒップバズーカが必中2ダメだから出たらほぼ勝ちに近い状態だと思う
    HAPPY以降は必中効果が無くなったが2ダメは継続してた

    ただ年数が進んで中古化したメカボンビー達(値段が上がった後)はあっさり負ける気がする、ヒップも使わずヘッドばっかりになるし・・・
    型落ちでもしてんのかなww
    しかもあっさり壊れてくれるから年数上がって値段上がったら金に余裕あるうちは古いの売り飛ばして買い替えしてたな

745 NAME OVER [sage] 2011/06/25(土) 10:38:19.86 ID:??? Be:
    ん?カプセルロボの勝率説明は1/15、1/10、1/5で合ってるよ
    DXだよな?同じ作品内でマイナーチェンジとかされたのか?

    型落ち論は経験的には同意だな
    数十年目に一回のキングにRX5体連続で鉄クズにされたわ

    >>742
    公式の攻略本にイベントの発生率載ってるの?

749 742 [sage] 2011/06/26(日) 05:35:07.76 ID:??? Be:
    >>745
    全部の攻略本に載ってるかどうか知らんが俺が持ってたのは多分「いい日旅立ちガイド」って奴だったと思う、ググって表紙に見覚えある奴だから多分だけど・・・
    それには食品日本一の対象候補(当選確率)から貸しビルの修繕イベ発動確率までしっかり載ってた
    もう15年以上前に持ってた物だから多分・・・という曖昧な返答しか出来ないけど・・・

746 NAME OVER [sage] 2011/06/25(土) 16:05:52.36 ID:??? Be:
    小判は1/128 炭鉱・金山は1/64だが
    1年に3回くらい小判が出ることもザラなのでハマるとえらいことになる

773 NAME OVER [sage] 2011/07/07(木) 01:47:37.43 ID:??? Be:
    DXだが、ぶっとび後に伝助が出たw10年ぐらいやってるが初めて見たわ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月19日 00:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。