最弱。
カードを使用しない。
カードは全部売る。青駅優先で止まる。物件は買えるだけ買う
目的地最優先。冬の赤にも特攻するので赤鬼にすら負ける場合も
安い物件から堅実に買っていく
ここから一気に手強くなる。
目的地よりも
貧乏神のなすりつけ優先。DXではそれが一番重要なのでCOMの中では最強かもしれない
頭がいい···はずだが、こちらが
目的地まで1マスの時に牛歩を使ってくる奇行を確認
目的地まで5nマスの地点からレッツ5を使ったのに赤マスを避けゴールできないという奇行も
貧乏神のなすりつけをそれなりに重視。所持金が多ければ物件駅に結構止まる
その他思考ルーチン
■赤マスが多いせいかきじた以外はなかなか日本海に入らない。西日本から札幌、稚内、襟裳へ向かう場合、大阪周辺で詰まって数年間ウロウロすることもある
■かぐや姫以上のCOMで、
目的地が釧路や札幌の時に
目的地から3〜4マスあたりの海路にて急行以上の進行形
カード(リニア除く)を使う奇行(バグ?)を数度確認
■かぐや姫以上のCOMは、①自分に
貧乏神がついていない②自分と他プレイヤーが離れている③自分が目的地圏内でない 以上を満たす場合に妨害系
カードを所持していれば使用してくるようである
ただしばかもん!・銀次・
カードつかえ・オナラ・ぶっとばし・ペア旅行・独占禁止は手に入れても使ってこない
■うまおに以上のCOMは
目的地まで約10マス以上ある地点でリニアを手に入れるとすぐ使ってしまう
■モモトラマンカードをよく買うが金太郎カードを買うことはほとんどない。怪獣襲撃都市の物件を所有していない場合は出動させない。
■全体影響系
カードは海路でイエローカードを使うぐらい
■変身・不定系
カードは「ち」
カードとダビングぐらい
■
カード駅に止まった場合、ブロック
カード、ぶっとび
カード、モモトラマンカード(未待機の場合)を一枚ずつ、残りは進行系カードを持てるだけ買うことが多いようである。赤鬼は所持カードを全部売るだけ
- えんまはサイコロ操作されてない?結構スッと目的地に入る気が (2011-06-24 12:10:58)
- 釧路のバグ?は7でも残っていますw あ、サイコロ操作は7以降のさくまですよね? (2011-10-24 22:11:31)
- あしゅらと戦ったけどあしゅら超バカえんまと戦ったことあるけど超弱い (2011-12-18 09:52:03)
- そら1年しかやってなきゃ勝つわな (2012-01-05 16:16:45)
- 赤鬼 馬鬼 雉田 猿川 犬山 輝夜姫 阿修羅 閻魔 (2012-01-05 16:19:38)
- えんまは状況に応じて別の乱数テーブルを使ってるはず、それでも弱いが (2012-02-18 01:23:47)
- どうもレベルの高いCPUはイカサマしまくってるな (2012-03-11 01:32:41)
- えんまの目的地に一発で入る確立は異常w (2012-06-23 01:33:46)
- 『DX』の究極本や、『7』のメッセージいわく、CPUはこの作品では運要素(サイコロなど)は操作していない模様 (2012-07-08 20:39:08)
- 銀次カード、オナラカードはたまに使ってくるようです。 (2012-07-13 20:59:10)
- 銀次カード、オナラカードはたまに使ってくるようです。 (2012-07-14 19:43:47)
- 基本的に目的地に到着するか、なすりつけることに固執する。それを逆利用するのも手 (2012-08-27 16:04:27)
- “桃鉄2010のさくまが行うプレイヤーの「サイコロ出目操作」”って人間プレイヤーに対する出目操作ってことですか? (2012-09-17 18:53:32)
- あしゅら、目的地が中国地方の時、所持している中国カードを使わなかったことがあります (2013-11-07 13:59:44)
- DXしかやってないけど、阿修羅は他より移動カードを多用するせいか、結果的にかぐやより貧乏神回避率が高い。何度やってもそうなる。 (2016-03-23 15:39:44)
- 「さるかわ」と「えんま」の2人がいるとき、「さるかわ」の使用する妨害系カードの標的に「えんま」がなりやすい気がする。 (2016-06-03 16:47:07)
- エミュで検証したがは出目操作なんか全く無かったぞ。検証なんか今はいくらでも出来るんだからただの印象じゃなくはっきりとしたデータ持ってこいよ。未確認とかアホかと (2017-09-03 04:11:32)
- ぶっ飛びで目的地付近に飛びやすい気がする (2017-09-12 22:33:08)
- 雑魚ほど負けると不正だとか操作だとか喚きだすもんな。 (2017-12-05 13:58:36)
- エミュ使ってまで否定のために検証するのか(困惑) (2018-01-04 12:56:00)
- プレイ5年でえんまが鹿児島小判、新会社設立、ぶっとびでホールインワンとありえないの連発して腹立ってやめた。長期プレイなら何とか倒せるけど10年区切りでプレイしてたので。 (2018-06-06 00:48:46)
- きじた以下は (2019-01-06 22:41:44)
- きじた以下はやってないですが、個人的な印象としては ・さるかわ…場はかなり荒らすけど、高いものから買うしわりと赤マスにも入るので自滅しがち ・いぬやま…手堅く資産を固めるし、たまに攻撃にも転じるしイメージより強い。ボンビーのくっつけとか赤マスの避け方とかが上位3人に比べるとタンパクなのでそのスキを突きたい。 ちなみにレッツ5カードでマイナスを避けてくるのはあしゅら以外でもやってました(笑)(えんまとかも) (2019-01-06 22:48:32)
- ・かぐや姫…チャンスがあったらすかさず安い駅を買い占めてきたりかなり強い。貧乏神もうまく避けてくるが、その分特急系の無い時とかに一人だけ貧乏神がついてキングボンビーになって借金に…みたいなパターンもあったり。一度沈むとなかなか浮上してこない打たれ弱さも。 ・あしゅら…これといった弱点は無いものの、なぜかあまり上位に来ないことが多い。(運が悪め?)個人的にはかぐや姫よりも弱い印象。 ・えんま…COM特有の弱点(レッツ5カードの使い方とか)はあるものの、先を読んだ動きが多くやっぱり一番強い。キングボンビー食らって借金生活になってもいつの間にかプラスに転じるシブトさがある。 長文失礼しました。 (2019-01-06 22:53:56)
- 2010でのさくまのプレイヤーに対しての出目操作は結局確認できてない模様、絶好調時のさくまは目的地ぴったりの出目を出しやすいのは確認できたが (2020-02-15 02:54:26)
- うんちでえんまを千葉南東のカードマス地帯に閉じ込めたとき、入手した進行形カードを浪費する愚行を確認(複数回)。ちなみに目的地は青森 (2020-08-02 21:57:43)
- (未確認) (2020-09-27 16:52:29)
- えんまの説明が主観すぎて酷かったので大量に削除 (2020-11-17 23:13:24)
最終更新:2021年05月17日 05:21