スプリンターズステークス

中山芝1200mはスタートから3コーナーの半ばまで下り坂になっている影響で
序盤から前傾ラップのハイペースになりやすく
スタートからビュンビュン飛ばすうえに
ラストの急坂を駆け上がるという難所が待ち構えるため
持続力(スタミナ)を問われるコースになっており
近年は距離短縮馬が好走するケースが増えています
その証拠として2020年の勝ち馬は
前走の安田記念から距離を400m短縮して出走したグランアレグリアが優勝しています
序盤から前傾ラップのハイペースになりやすく
スタートからビュンビュン飛ばすうえに
ラストの急坂を駆け上がるという難所が待ち構えるため
持続力(スタミナ)を問われるコースになっており
近年は距離短縮馬が好走するケースが増えています
その証拠として2020年の勝ち馬は
前走の安田記念から距離を400m短縮して出走したグランアレグリアが優勝しています
狙い方
①開催前半は下り坂適性を重視して
前有利&内有利の馬場が予想される場合は先行力のある馬を狙う
②タフな馬場になった場合は
時計のかかる馬場実績と上り坂適性を重視して
中枠と外枠に入った好位から差せるタイプを狙う
前有利&内有利の馬場が予想される場合は先行力のある馬を狙う
②タフな馬場になった場合は
時計のかかる馬場実績と上り坂適性を重視して
中枠と外枠に入った好位から差せるタイプを狙う
狙い方としては中山のような前半3ハロンが速い「前傾ラップ」向きの馬と
前後半の3ハロンタイムが同じくらいの「イーブンラップ」向きの馬を見分け
下り坂に適性のある馬を狙うこと
※特にこの傾向は速い時計が出やすい開催前半は顕著になります
前後半の3ハロンタイムが同じくらいの「イーブンラップ」向きの馬を見分け
下り坂に適性のある馬を狙うこと
※特にこの傾向は速い時計が出やすい開催前半は顕著になります
小倉芝1200、中山芝1200、京都芝の4コーナーをスムーズに走れている馬は
下り坂巧者であることが多いようです
また馬場状態とペースによって有利な脚質がコロコロ変わるので
馬場や展開によって出し入れしましょう
下り坂巧者であることが多いようです
また馬場状態とペースによって有利な脚質がコロコロ変わるので
馬場や展開によって出し入れしましょう
発送地点がすぐ上り坂の場合はスローペースに
発送地点がすぐ下り坂の場合はハイペースになりやすい特徴があります
発送地点がすぐ下り坂の場合はハイペースになりやすい特徴があります
スプリンターズステークスのラップタイム

6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F |
11.8 | 10.4 | 11.1 | 11.2 | 11.4 | 11.9 |
基準タイム:1分07秒8(重賞クラス)
前半3F:33.3
後半3F:34.5(瞬発戦)
5F:55.9
ペース:一本調子型ハイペース(−1.2)
求められる能力:スピード、瞬発力、スタミナ
前半3F:33.3
後半3F:34.5(瞬発戦)
5F:55.9
ペース:一本調子型ハイペース(−1.2)
求められる能力:スピード、瞬発力、スタミナ
過去6年間の成績表
年 | 走破タイム | 枠 | 勝ち馬 | 上がり | 種牡馬 | 馬齢 | 位置取り | 斤量 | 人気 | ローテ | 騎手 |
2021 | 1:07.1 | 2 | ④ピクシーナイト | 33.4 | モーリス | 牡3 | 3-2 | 55.0 | 3 | 同距 | 福永 |
1:07.4 | 6 | ⑫レシステンシア | 33.5 | ダイワメジャー | 牝4 | 4-4 | 55.0 | 2 | 同距 | C.ルメ | |
1:07.4 | 1 | ①シヴァージ | 33.4 | First Samurai | 牡6 | 5-5 | 57.0 | 10 | 短縮 | 吉田隼 | |
2020 | 1:08.3 | 5 | ⑩グランアレグリア | 33.6 | ディープインパクト | 牝4 | 15-15 | 55.0 | 1 | 短縮 | Cルメ |
1:08.6 | 2 | ③ダノンスマッシュ | 35.0 | ロードカナロア | 牡5 | 4-4 | 57.0 | 3 | 同距 | 川田 | |
1:08.7 | 8 | ⑯アウィルアウェイ | 33.7 | ジャスタウェイ | 牝4 | 16-16 | 55.0 | 10 | 同距 | 松山 | |
2019 | 1:07.1 | 4 | ⑧タワーオブロンドン | 33.5 | Raven’s Pass | 牡4 | 11-8 | 57.0 | 2 | 同距 | Cルメ |
1:07.2 | 4 | ⑦モズスーパーフレア | 34.4 | スパイツタウン | 牝4 | 1-1 | 55.0 | 3 | 同距 | 松若 | |
1:07.2 | 1 | ②ダノンスマッシュ | 33.7 | ロードカナロア | 牡4 | 7-8 | 57.0 | 1 | 同距 | 川田 | |
2018 | 1:08.3 | 4 | ⑧ファインニードル | 34.5 | アドマイヤムーン | 牡5 | 6-8 | 57.0 | 1 | 同距 | 川田 |
1:08.3 | 5 | ⑨ラブカンプー | 35.1 | ショウナンカンプ | 牝3 | 2-2 | 53.0 | 11 | 同距 | 和田竜 | |
1:08.4 | 1 | ①ラインスピリット | 35.0 | スウェプトオーヴァーボード | 牡7 | 3-4 | 57.0 | 13 | 同距 | 武豊 | |
2017 | 1:07.6 | 4 | ⑧レッドファルクス | 33.0 | スウェプトオーヴァーボード | 牡6 | 11-10 | 57.0 | 1 | 短縮 | M.デム |
1:07.6 | 1 | ②レッツゴードンキ | 33.1 | キングカメハメハ | 牝5 | 9-7 | 55.0 | 5 | 短縮 | 岩田康 | |
1:07.7 | 3 | ⑥ワンスインナムーン | 33.8 | アドマイヤムーン | 牝4 | 1-1 | 55.0 | 7 | 短縮 | 石橋 | |
2016 | 1:07.6 | 7 | ⑬レッドファルクス | 33.5 | スウェプトオーヴァーボード | 牡5 | 9-7 | 57.0 | 3 | 同距 | M.デム |
1:07.6 | 8 | ⑮ミッキーアイル | 34.2 | ディープインパクト | 牡5 | 1-1 | 57.0 | 2 | 同距 | 松山 | |
1:07.6 | 2 | ④ソルヴェイグ | 34.0 | ダイワメジャー | 牝3 | 2-4 | 53.0 | 9 | 同距 | 田辺 | |
2015 | 1:08.1 | 1 | ②ストレイトガール | 33.1 | フジキセキ | 牝6 | 8-9 | 55.0 | 1 | 同距 | 戸崎 |
1:08.2 | 2 | ④サクラゴスペル | 33.4 | サクラプレジデント | 牡7 | 5-6 | 57.0 | 11 | 短縮 | 横山典 | |
1:08.3 | 3 | ⑥ウキヨノカゼ | 32.8 | オンファイア | 牝5 | 13-12 | 55.0 | 9 | 同距 | 四位 |
牡馬 | 4 | 3 | 2 |
牝馬 | 2 | 3 | 4 |
※中山芝は2014年の夏に路盤改修工事を実施
2014年のスプリンターズステークスは新潟競馬場で行われているため
データの集計は2015年から6年間のデータを集計しています
2014年のスプリンターズステークスは新潟競馬場で行われているため
データの集計は2015年から6年間のデータを集計しています
スプリンターズステークス2021(回顧)
走破タイム:1分07秒1
前半3F:33.3
後半3F:33.8(瞬発戦)
ペース:一定型ミドルペース(−0.5)
直線:内伸びで、外枠に入った差し馬は壊滅状態
馬場:水はけが良く、徐々に馬場が乾いてくると速い時計が出る状況
前半3F:33.3
後半3F:33.8(瞬発戦)
ペース:一定型ミドルペース(−0.5)
直線:内伸びで、外枠に入った差し馬は壊滅状態
馬場:水はけが良く、徐々に馬場が乾いてくると速い時計が出る状況
2(土)のレースは台風の影響を受けて重馬場で開催
中山芝は内がやや荒れてきた状態で
内側の芝はところどころ凸凹が目立ちデコボコ
外側の芝は痛みが小さくフサフサ密集した箇所もあります
とうぜん密集した状態よりは
デコボコ凹凸のあるほうが乾きも早い訳で
内側が有利になります
中山芝は内がやや荒れてきた状態で
内側の芝はところどころ凸凹が目立ちデコボコ
外側の芝は痛みが小さくフサフサ密集した箇所もあります
とうぜん密集した状態よりは
デコボコ凹凸のあるほうが乾きも早い訳で
内側が有利になります
そのため土曜日のレースは
徐々に内側から乾いていくので
直線は内ラチを追走した逃げ先行馬の
前残りが頻発しました
徐々に内側から乾いていくので
直線は内ラチを追走した逃げ先行馬の
前残りが頻発しました
日曜日のメインレース(スプリンターズステークス)が始まる頃には馬場が完全に乾き
トラックバイアスも徐々に解消していくはずだったが
外枠に入った差し馬はほとんど馬券に絡めず
8レースまではまだまだ内が伸びる状態が続いていました
トラックバイアスも徐々に解消していくはずだったが
外枠に入った差し馬はほとんど馬券に絡めず
8レースまではまだまだ内が伸びる状態が続いていました
そんな中で行われたスプリンターズステークス2021は
なぜか⑯モズスーパーフレアがハイペースで逃げず平均ペースに
外枠に入った影響もあって松若騎手がビビったのか真意はよくわからないが...
その結果、2番手にいた④ピクシーナイトがそのまま1着でゴール
2着は⑫レシステンシア、3着には内をロスなく回って馬群の中から抜け出した①シヴァージが入線しました
シヴァージは唯一、前走から距離を200m短縮して出走した馬だったので
スタミナ面ではかなり有利だったと思われます
やっぱり速い時計が出るときは牝馬か、若い馬を中心に買わないとダメですねw
なぜか⑯モズスーパーフレアがハイペースで逃げず平均ペースに
外枠に入った影響もあって松若騎手がビビったのか真意はよくわからないが...
その結果、2番手にいた④ピクシーナイトがそのまま1着でゴール
2着は⑫レシステンシア、3着には内をロスなく回って馬群の中から抜け出した①シヴァージが入線しました
シヴァージは唯一、前走から距離を200m短縮して出走した馬だったので
スタミナ面ではかなり有利だったと思われます
やっぱり速い時計が出るときは牝馬か、若い馬を中心に買わないとダメですねw
枠順別の成績
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
1枠 | 1 | 1 | 2 | 8 |
2枠 | 0 | 2 | 1 | 9 |
3枠 | 0 | 0 | 2 | 10 |
4枠 | 3 | 1 | 0 | 8 |
5枠 | 1 | 1 | 0 | 9 |
6枠 | 0 | 0 | 0 | 12 |
7枠 | 1 | 0 | 0 | 11 |
8枠 | 0 | 1 | 1 | 10 |
※過去6年間のデータを集計しています
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
内枠 | 1 | 3 | 5 | 27 |
中枠 | 4 | 2 | 0 | 29 |
外枠 | 1 | 1 | 1 | 21 |
※過去6年間のデータを集計しています
脚質別の成績
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
逃げ | 0 | 2 | 1 | 3 |
先行 | 0 | 2 | 2 | 19 |
差し | 4 | 2 | 1 | 24 |
追込 | 2 | 0 | 2 | 31 |
※過去6年間のデータを集計しています
枠順 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 |
内枠 | 逃げ | 0 | 0 | 1 | 差し | 1 | 2 | 1 |
先行 | 0 | 1 | 2 | 追込 | 0 | 0 | 1 | |
中枠 | 逃げ | 0 | 1 | 0 | 差し | 2 | 0 | 0 |
先行 | 0 | 1 | 0 | 追込 | 2 | 0 | 0 | |
外枠 | 逃げ | 0 | 1 | 0 | 差し | 1 | 0 | 0 |
先行 | 0 | 0 | 0 | 追込 | 0 | 0 | 1 |
※過去6年間のデータを集計しています
中枠の差し(2-0-0)
内枠の差し(1-2-1)
中枠の追込(2-0-0)
内枠の先行(0-1-2)
内枠の差し(1-2-1)
中枠の追込(2-0-0)
内枠の先行(0-1-2)
速い時計が出やすい場合は逃げ先行馬に注意⚠️
逆に時計のかかるタフな馬場になった時は、中枠と外枠に入った好位から差せるタイプを狙いましょう
逆に時計のかかるタフな馬場になった時は、中枠と外枠に入った好位から差せるタイプを狙いましょう
ローテーション別の成績
短縮 | 2 | 2 | 1 |
同距 | 4 | 4 | 5 |
延長 | 0 | 0 | 0 |