アルゼンチン共和国杯

アルゼンチン共和国杯2021のラップタイムと回顧

13F | 12F | 11F | 10F | 9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F |
7.2 | 11.6 | 12.1 | 13.4 | 12.9 | 12.4 | 12.4 | 12.4 | 12.1 | 11.8 | 11.1 | 11.1 | 11.9 |
走破タイム:2分32秒4
前半3F:37.1
後半3F:34.1(瞬発戦)
前半5F:62.4
後半5F:58.0
ペース:右肩上がり型スロー(+4.4)
時計:−0.3
クッション値:9.2(標準)
馬場:標準
直線:内〜やや中伸び
前半3F:37.1
後半3F:34.1(瞬発戦)
前半5F:62.4
後半5F:58.0
ペース:右肩上がり型スロー(+4.4)
時計:−0.3
クッション値:9.2(標準)
馬場:標準
直線:内〜やや中伸び
逃げ馬が不在のため
スタート直後はどの馬も牽制しあい
ボスジラが押し出されるようにハナへ
前半はゆったりとした流れに
スタート直後はどの馬も牽制しあい
ボスジラが押し出されるようにハナへ
前半はゆったりとした流れに
ほとんど無酸素運動なので
折り合いさえ取れれば
距離に不安のある馬でもスタミナを誤魔化して走れてしまいます
どのみちラストはヨーイドンの瞬発力勝負になるので
脚の速い馬から順にゴールした感じですね
折り合いさえ取れれば
距離に不安のある馬でもスタミナを誤魔化して走れてしまいます
どのみちラストはヨーイドンの瞬発力勝負になるので
脚の速い馬から順にゴールした感じですね
それにしてもオーソリティは強かった
2連覇達成おめでとう!
2連覇達成おめでとう!
マイネルウィルトスは前走の札幌記念G2で
G1馬ソダシを相手に4着と好走しているように
相手も強かったので
まさに勝ってもおかしくないお馬さんでした
G1馬ソダシを相手に4着と好走しているように
相手も強かったので
まさに勝ってもおかしくないお馬さんでした
3着に人気薄のレクセランスが突っ込んでくれば
もう少し配当がよくなったんでしょうけど
最後はフライライクバードにあと一歩及ばず
ポジションニングの差で4着に敗れてしまいました
惜しかったなぁ
もう少し配当がよくなったんでしょうけど
最後はフライライクバードにあと一歩及ばず
ポジションニングの差で4着に敗れてしまいました
惜しかったなぁ
アルゼンチン共和国杯の折れ線グラフ

13F | 12F | 11F | 10F | 9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F |
7.3 | 11.4 | 11.6 | 12.6 | 12.6 | 12.4 | 12.7 | 12.6 | 12.2 | 12.1 | 11.3 | 11.2 | 11.9 |
基準タイム:2分31秒1(重賞クラス)
前半3F:30.4
後半3F:34.4(瞬発戦)
前半5F:60.5
後半5F:58.9
ペース:右肩上がり型スロー(+1.6)
有利な脚質:好位の差し、先行
求められる能力:折り合いの良さ、キレ味の鋭い瞬発力、飛びの大きい馬
前半3F:30.4
後半3F:34.4(瞬発戦)
前半5F:60.5
後半5F:58.9
ペース:右肩上がり型スロー(+1.6)
有利な脚質:好位の差し、先行
求められる能力:折り合いの良さ、キレ味の鋭い瞬発力、飛びの大きい馬
スタミナはそれほど必要なく
道中はなるべくスタミナ温存して
直線でどれだけキレる脚を使えるか
という感じなので
どの脚質も余力たっぷり
瞬発力がないと苦戦を強いられます
道中はなるべくスタミナ温存して
直線でどれだけキレる脚を使えるか
という感じなので
どの脚質も余力たっぷり
瞬発力がないと苦戦を強いられます
アルゼンチン共和国杯・過去5年間のラップタイム
年 | 13F | 12F | 11F | 10F | 9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | 前半3F | 後半3F | 前半5F | 後半5F | ペース |
2021 | 7.2 | 11.6 | 12.1 | 13.4 | 12.9 | 12.4 | 12.4 | 12.4 | 12.1 | 11.8 | 11.1 | 11.1 | 11.9 | 37.1 | 34.1 | 62.4 | 58.0 | S(+4.4) |
2020 | 7.3 | 11.3 | 11.1 | 11.8 | 12.2 | 12.1 | 12.8 | 12.9 | 12.6 | 12.6 | 11.3 | 11.2 | 12.4 | 34.2 | 34.9 | 58.5 | 60.1 | H(−1.6) |
2019 | 7.2 | 11.2 | 11.9 | 12.9 | 12.7 | 12.6 | 12.7 | 12.4 | 12.0 | 11.8 | 11.3 | 11.1 | 11.7 | 36.0 | 34.1 | 61.3 | 57.9 | S(+3.4) |
2018 | 7.2 | 11.8 | 11.8 | 12.9 | 12.9 | 12.6 | 13.3 | 12.6 | 12.3 | 11.1 | 11.1 | 11.0 | 11.2 | 36.5 | 33.3 | 62.0 | 58.2 | S(+3.8) |
2017 | 7.4 | 11.3 | 11.2 | 12.2 | 12.1 | 12.3 | 12.2 | 12.1 | 11.8 | 11.8 | 11.9 | 11.6 | 12.1 | 34.7 | 35.6 | 59.1 | 59.2 | M(−0.1) |
アルゼンチン共和国杯・過去5年間の成績表
年 | 走破タイム | 枠 | 勝ち馬 | 上がり | 位 | 種牡馬 | 馬齢 | 位置取り | 斤量 | 人気 | ローテ | 騎手 |
2021 | 2:32.4 | 6 | ⑩オーソリティ | 33.9 | 3 | オルフェーヴル | 牡4 | ③③③③ | 57.5 | 1 | 短縮 | Cルメ |
2:32.8 | 7 | ⑫マイネルウィルトス | 34.1 | 5 | スクリーンヒーロー | 牡5 | ⑩⑦⑥⑥ | 56.0 | 4 | 延長 | Mデム | |
2:32.9 | 3 | ⑤フライライクバード | 34.2 | 6 | スクリーンヒーロー | 牡4 | ⑤⑥⑥⑥ | 55.0 | 3 | 延長 | 岩田望 | |
2020 | 2:31.6 | 8 | ⑱オーソリティ | 34.4 | 4 | オルフェーヴル | 牡3 | ③③③③ | 54.0 | 3 | 延長 | Cルメ |
2:31.8 | 1 | ②ラストドラフト | 34.2 | 2 | ノヴェリスト | 牡4 | ⑦⑧⑦⑨ | 56.0 | 6 | 延長 | 戸崎 | |
2:31.9 | 5 | ⑩サンアップルトン | 34.1 | 1 | ゼンノロブロイ | 牡4 | ⑫⑫⑫⑫ | 55.0 | 9 | 延長 | 柴田義 | |
2019 | 2:31.5 | 5 | ⑦ムイトオブリガード | 33.8 | 3 | ルーラーシップ | 牡5 | ③③③③ | 56.0 | 2 | 同距 | 横山典 |
2:31.7 | 2 | ②タイセイトレイル | 33.5 | 1 | ハーツクライ | 牡4 | ⑩⑨⑩⑩ | 55.0 | 5 | 短縮 | 戸崎 | |
2:31.7 | 1 | ①アフリカンゴールド | 33.8 | 3 | ステイゴールド | せん4 | ⑧⑧⑦⑦ | 55.0 | 1 | 延長 | Cルメ | |
2018 | 2:33.7 | 5 | ⑥パフォーマプロミス | 32.6 | 2 | ステイゴールド | 牡6 | ⑥⑥⑥⑤ | 56.0 | 3 | 延長 | Cオド |
2:33.8 | 6 | ⑦ムイトオブリガード | 32.5 | 1 | ルーラーシップ | 牡4 | ⑧⑦⑧⑦ | 55.0 | 1 | 延長 | 四位 | |
2:33.9 | 5 | ⑤マコトガラハッド | 33.0 | 6 | スズカマンボ | せん5 | ④④④④ | 51.0 | 11 | 延長 | 石川 | |
2017 | 2:30.0 | 2 | ④スワーヴリチャード | 35.0 | 1 | ハーツクライ | 牡3 | ⑥⑥⑦⑦ | 56.0 | 1 | 延長 | Mデム |
2:30.4 | 4 | ⑦ソールインパクト | 35.5 | 3 | ディープインパクト | 牡5 | ⑤⑤④④ | 53.0 | 7 | 延長 | 福永 | |
2:30.6 | 1 | ①セダブリランテス | 35.8 | 5 | ディープブリランテ | 牡3 | ③③④④ | 54.0 | 3 | 延長 | 戸崎 | |
2016 | 2:33.4 | 6 | ⑪シュヴァルグラン | 33.7 | 3 | ハーツクライ | 牡4 | ⑥⑦⑥⑤ | 58.0 | 2 | 延長 | 福永 |
2:33.5 | 3 | ⑤アルバート | 33.6 | 2 | アドマイヤドン | 牡5 | ⑪⑩⑧⑧ | 57.0 | 4 | 短縮 | 戸崎 | |
2:33.5 | 7 | ⑬ヴォルシェーブ | 33.5 | 1 | ネオユニヴァース | 牡5 | ⑨⑪⑪⑪ | 55.0 | 3 | 延長 | Mデム |
リピーターに要注意⚠️
ピンクは→上がり最速1位
青は→上がり最速2位
オレンジは→上がり最速3位
青は→上がり最速2位
オレンジは→上がり最速3位
ローテーション別の成績
ローテ | 1着 | 2着 | 3着 |
同距 | 1 | 0 | 0 |
短縮 | 1 | 1 | 0 |
延長 | 3 | 4 | 5 |
枠順別の成績
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | 着外 |
1枠 | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 |
2枠 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 6 |
3枠 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 |
4枠 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 8 |
5枠 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 4 | 1 | 6 |
6枠 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 8 |
7枠 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 3 | 2 | 10 |
8枠 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 4 | 10 |
開催前半の馬場は内側が傷んでいないこともあり
外枠はかなり不利
外枠はかなり不利
脚質別の成績
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
逃げ | 0 | 0 | 0 | 5 |
先行 | 3 | 0 | 2 | 12 |
差し | 2 | 4 | 3 | 23 |
追込 | 0 | 1 | 0 | 19 |
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
内枠 | 1 | 2 | 3 | 17 |
中枠 | 3 | 2 | 2 | 22 |
外枠 | 1 | 1 | 0 | 20 |
前残り傾向が強く
位置取りは前〜中団にいるほうが理想的
あとは速い上がりを出せればOK
どの脚質も瞬発力がないと厳しいです
位置取りは前〜中団にいるほうが理想的
あとは速い上がりを出せればOK
どの脚質も瞬発力がないと厳しいです
脚質別の成績
枠順 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 |
内枠 | 逃げ | 0 | 0 | 0 | 差し | 1 | 1 | 2 |
先行 | 0 | 0 | 1 | 追込 | 0 | 1 | 0 | |
中枠 | 逃げ | 0 | 0 | 0 | 差し | 1 | 2 | 1 |
先行 | 2 | 0 | 1 | 追込 | 0 | 0 | 0 | |
外枠 | 逃げ | 0 | 0 | 0 | 差し | 0 | 1 | 0 |
先行 | 1 | 0 | 0 | 追込 | 0 | 0 | 0 |
内と中枠の差し馬が優勢
次いで先行馬という感じ
逃げ馬は1頭も勝てておらず
なぜか苦戦を強いられています
次いで先行馬という感じ
逃げ馬は1頭も勝てておらず
なぜか苦戦を強いられています