ラジオNIKKEI賞G3
ラジオNIKKEI賞2022の回顧
走破タイム:1分46秒7
前半3F:34.9
後半3F:35.9(消耗戦)
前半4F:46.8
後半4F:47.9
ペース:一本調子型ハイペース(−1.1)
時計:+0.1
馬場レベル:標準
直線:内伸び
C値:8.5
天候:晴れ
馬場:猛暑日が続き、ほとんど雨は降っていないが、高速馬場ではなさそう。直線は内有利で、逃げ馬が6連対しており、前が止まらない状態。よっぽどインコースの芝の状態がいいのかもしれません。
前半3F:34.9
後半3F:35.9(消耗戦)
前半4F:46.8
後半4F:47.9
ペース:一本調子型ハイペース(−1.1)
時計:+0.1
馬場レベル:標準
直線:内伸び
C値:8.5
天候:晴れ
馬場:猛暑日が続き、ほとんど雨は降っていないが、高速馬場ではなさそう。直線は内有利で、逃げ馬が6連対しており、前が止まらない状態。よっぽどインコースの芝の状態がいいのかもしれません。
4コーナーで大外をぶん回した馬
⑥ボーンディスウェイ
⑨ベジャール
⑩ミッキーブンブン
⑬グランディア
⑭ゴーゴーユタカ
⑥ボーンディスウェイ
⑨ベジャール
⑩ミッキーブンブン
⑬グランディア
⑭ゴーゴーユタカ
ショウナンマグマが逃げて
想定外のハイペースに
ペースはラジオNIKKEI賞2018と
ほぼ同じぐらいだけど
前半の4ハロンが46.8なので
むしろこっちのほうが遅いくらいですね
想定外のハイペースに
ペースはラジオNIKKEI賞2018と
ほぼ同じぐらいだけど
前半の4ハロンが46.8なので
むしろこっちのほうが遅いくらいですね
先述したように逃げ馬は6連対しており
逃げると止まらない状態で
ほぼ逃げたもん勝ちだ
ショウナンマグマはしてやったりという感じ
逃げると止まらない状態で
ほぼ逃げたもん勝ちだ
ショウナンマグマはしてやったりという感じ
フェーングロッテンとサトノヘリオスは
いずれも道中は経済コースを
ロスなく回っており
脚も溜まっていましたから
ラストスパートできたんだと思います
それにしてもうまく乗りましたね
いずれも道中は経済コースを
ロスなく回っており
脚も溜まっていましたから
ラストスパートできたんだと思います
それにしてもうまく乗りましたね
ボーンディスウェイは
4コーナー付近に差しかかると
早めに仕掛けてマクるように直線へ
今の馬場を考慮すると大外をぶん回すのは
いくら強い馬でもリスクが高すぎます
今回は距離ロスが影響して
負けた感じがするので度外視
G1でも好走歴があるし
それほど弱い馬ではないので
次走は必ず巻き返せると思います
4コーナー付近に差しかかると
早めに仕掛けてマクるように直線へ
今の馬場を考慮すると大外をぶん回すのは
いくら強い馬でもリスクが高すぎます
今回は距離ロスが影響して
負けた感じがするので度外視
G1でも好走歴があるし
それほど弱い馬ではないので
次走は必ず巻き返せると思います
ソネットフレーズは
前半4F46.8後半4F47.9のハイペースを
先行して4着に粘っており強い競馬
次走以降も注目したい1頭
前半4F46.8後半4F47.9のハイペースを
先行して4着に粘っており強い競馬
次走以降も注目したい1頭
ゴーゴーユタカは大外をぶん回して
5着にきていることから
こちらも相当な強い競馬
次走以降も要注意です⚠️
5着にきていることから
こちらも相当な強い競馬
次走以降も要注意です⚠️

ラジオNIKKEI賞の折れ線グラフ

9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F |
12.4 | 10.8 | 12.1 | 12.3 | 12.4 | 12.1 | 12.0 | 11.7 | 12.0 |
レコードタイム:1分45秒3
基準タイム:1分48秒2
前半3F:35.3
後半3F:35.7(消耗戦)
前半4F:47.6
後半4F:47.8
ペース:一定型ミドルペース(−0.2)
好走枠:内と中枠
好走脚質:逃げ、先行、好位差し
好走ローテ:短縮、延長
求められる能力:長くいい脚(スタミナ)、スピードの持続力、器用さ(小回りの適性)、先行力、一貫性、持ち時計が速いなど
基準タイム:1分48秒2
前半3F:35.3
後半3F:35.7(消耗戦)
前半4F:47.6
後半4F:47.8
ペース:一定型ミドルペース(−0.2)
好走枠:内と中枠
好走脚質:逃げ、先行、好位差し
好走ローテ:短縮、延長
求められる能力:長くいい脚(スタミナ)、スピードの持続力、器用さ(小回りの適性)、先行力、一貫性、持ち時計が速いなど
好走条件
❶前哨戦で平均もしくはハイペースを経験している
❷小回りの適性がある
❸先行力がある
❹一貫性がある
❺スピードの持続性能が高い
❻最低でも2000mを走れるスタミナがある
❷小回りの適性がある
❸先行力がある
❹一貫性がある
❺スピードの持続性能が高い
❻最低でも2000mを走れるスタミナがある
ゴール前の直線は292mと短い
典型的な小回りコースである
ほぼ平坦なコースに見えるが
スタート直後に上り坂があるため
前半のペースは落ち着きやすく
極端にペースが速くならない限り
スピードを長く持続できる
逃げ先行馬が有利です
典型的な小回りコースである
ほぼ平坦なコースに見えるが
スタート直後に上り坂があるため
前半のペースは落ち着きやすく
極端にペースが速くならない限り
スピードを長く持続できる
逃げ先行馬が有利です
コーナーは全部で4つ回るので
とうぜん器用さが求められる
跳びが大きい大型馬よりは
小回りが利くピッチ走法の馬が
活躍する傾向があり
東京芝で負けた馬が→小回りコースに戻って巻き返すパターン
がよくあるので注意したい
とうぜん器用さが求められる
跳びが大きい大型馬よりは
小回りが利くピッチ走法の馬が
活躍する傾向があり
東京芝で負けた馬が→小回りコースに戻って巻き返すパターン
がよくあるので注意したい
今年は気候変動というか乾梅雨で
太平洋側はほとんど雨が降っておらず
このままいけば速い時計が出るかもしれません
クッション値が高めでかつ
硬い高速馬場なら延長ローテ組を中心に
逆に時計のかかる馬場なら
スタミナを問われるので
短縮ローテ組が狙い目になります
どっちにするかは
当日の馬場状態をよく観察して
出し入れするようにしてください
太平洋側はほとんど雨が降っておらず
このままいけば速い時計が出るかもしれません
クッション値が高めでかつ
硬い高速馬場なら延長ローテ組を中心に
逆に時計のかかる馬場なら
スタミナを問われるので
短縮ローテ組が狙い目になります
どっちにするかは
当日の馬場状態をよく観察して
出し入れするようにしてください
ラジオNIKKEI賞・過去5年間のラップタイム
年 | 9F | 8F | 7F | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | 前3F | 後3F | 前4F | 後4F | ペース |
2022 | 12.3 | 11.0 | 11.6 | 11.9 | 12.0 | 12.0 | 12.0 | 11.7 | 12.2 | 34.9 | 35.9 | 46.8 | 47.9 | H(−1.1) |
2021 | 12.5 | 10.8 | 12.3 | 12.5 | 12.6 | 12.1 | 11.8 | 11.6 | 11.8 | 35.6 | 35.2 | 48.1 | 47.3 | M(+0.8) |
2020 | 12.0 | 10.8 | 12.6 | 11.9 | 12.3 | 11.9 | 11.9 | 11.6 | 12.3 | 35.4 | 35.8 | 47.3 | 47.7 | M(−0.4) |
2019 | 12.6 | 11.1 | 12.2 | 12.6 | 12.5 | 12.3 | 12.4 | 11.9 | 12.2 | 35.9 | 36.5 | 48.5 | 48.8 | M(−0.3) |
2018 | 12.2 | 10.4 | 11.6 | 12.1 | 12.4 | 12.3 | 11.9 | 11.6 | 11.6 | 34.2 | 35.1 | 46.3 | 47.4 | H(−1.1) |
2017 | 12.6 | 10.9 | 11.8 | 12.2 | 12.0 | 11.7 | 11.9 | 11.6 | 11.9 | 35.3 | 35.4 | 47.5 | 47.1 | M(+0.4) |
ラジオNIKKEI賞・過去5年間の成績表
年 | 走破タイム | 枠 | 勝ち馬 | 上がり | 種牡馬 | 母父 | 型 | 型 | 位置取り | 人気 | ローテ | 騎手 |
2022 | 1:46.7 | 3 | ③フェーングロッテン | 35.4 | ブラックタイド | キングヘイロー | 日本 | 欧州 | ⑥⑤④③ | 3 | 短縮 | 松若 |
1:46.9 | 5 | ⑦ショウナンマグマ | 36.1 | ザファクター | ステイゴールド | 米国 | 日本 | ①①①① | 8 | 短縮 | 菅原 | |
1:46.9 | 1 | ①サトノヘリオス | 35.3 | エピファネイア | サンデーサイレンス | 欧州 | 日本 | ⑧⑧⑨⑦ | 2 | 短縮 | 岩田望 | |
2021 | 1:48.0 | 1 | ②ヴァイスメテオル | 34.8 | キングカメハメハ | キングヘイロー | 欧州 | 欧州 | ⑧⑧⑦⑤ | 4 | 短縮 | 丸山 |
1:48.4 | 5 | ⑩ワールドリバイバル | 35.3 | エピファネイア | アグネスタキオン | 欧州 | 日本 | ②②④③ | 11 | 短縮 | 津村 | |
1:48.6 | 7 | ⑭ノースブリッジ | 35.8 | モーリス | アドマイヤムーン | 欧州 | 日本 | ①①①① | 7 | 短縮 | 岩田康 | |
2020 | 1:47.3 | 1 | ①バビット | 35.8 | ナカヤマフェスタ | タイキシャトル | 日本 | 米国 | ①①①① | 8 | 同距 | 内田 |
1:48.1 | 8 | ⑪パンサラッサ | 36.4 | ロードカナロア | Montjeu | 欧州 | 欧州 | ③④②② | 7 | 短縮 | 三浦 | |
1:48.1 | 2 | ②ディープキング | 36.0 | ディープインパクト | Acatenango | 日本 | 欧州 | ⑥⑨⑨⑧ | 5 | 短縮 | 戸崎 | |
2019 | 1:49.8 | 7 | ⑭ブレイキングドーン | 35.9 | ヴィクトワールピサ | ホワイトマズル | 日本 | 欧州 | ⑫⑪⑦⑤ | 3 | 短縮 | 田辺 |
1:49.9 | 1 | ②マイネルサーパス | 36.3 | アイルハヴアナザー | タマモクロス | 米国 | 欧州 | ④③③③ | 9 | 短縮 | 柴田大 | |
1:50.1 | 7 | ⑬ゴータイミング | 35.6 | ディープインパクト | Refuse To Bend | 日本 | 欧州 | ⑯⑯⑮⑬ | 6 | 延長 | 武豊 | |
2018 | 1:46.1 | 2 | ②メイショウテッコン | 34.8 | マンハッタンカフェ | Lemon Dropkid | 日本 | 米国 | ④③③③ | 2 | 同距 | 松山 |
1:46.2 | 5 | ⑥フィエールマン | 34.4 | ディープインパクト | Green Tune | 日本 | 欧州 | ⑨⑩⑩⑬ | 1 | 同距 | 石橋 | |
1:46.3 | 5 | ⑦キボウノダイチ | 35.3 | バゴ | ステイゴールド | 欧州 | 日本 | ①①①① | 9 | 短縮 | 戸崎 | |
2017 | 1:46.6 | 8 | ⑪セダブリランテス | 35.1 | ディープブリランテ | ブライアンズタイム | 日本 | 欧州 | ③③③② | 2 | 同距 | 石川 |
1:46.6 | 6 | ⑦ウインガナドル | 35.4 | ステイゴールド | メジロマックイーン | 日本 | 欧州 | ①①①① | 8 | 短縮 | 津村 | |
1:46.7 | 1 | ①ロードリベラル | 34.4 | ブレイクランアウト | フジキセキ | 米国 | 日本 | ⑫⑫⑫⑪ | 9 | 延長 | 吉田隼 |
ピンクは→上がり最速1位
青は→上がり最速2位
オレンジは→上がり最速3位
青は→上がり最速2位
オレンジは→上がり最速3位
ローテーション別の成績
ローテ | 1着 | 2着 | 3着 |
同距 | 3 | 1 | 0 |
短縮 | 2 | 4 | 3 |
延長 | 0 | 0 | 2 |
東京芝はスローの上がり勝負になることが多いため
長い直線のある広いコースで
実績を積み上げてきた馬は意外と当てになりません
1番人気の馬は(0-1-0)と絶不調だ
小回りの適性が物を言うコースとなっている
長い直線のある広いコースで
実績を積み上げてきた馬は意外と当てになりません
1番人気の馬は(0-1-0)と絶不調だ
小回りの適性が物を言うコースとなっている
枠順別の成績
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | 着外 |
1枠 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
2枠 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 5 |
3枠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 7 |
4枠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 8 |
5枠 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 3 | 2 | 7 |
6枠 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 | 1 | 9 |
7枠 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | 7 |
8枠 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 8 |
脚質別の成績
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
逃げ | 1 | 1 | 2 | 1 |
先行 | 2 | 3 | 0 | 14 |
差し | 1 | 1 | 1 | 24 |
追込 | 1 | 0 | 2 | 15 |
枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
内枠 | 3 | 1 | 2 | 15 |
中枠 | 0 | 3 | 1 | 24 |
外枠 | 2 | 1 | 2 | 15 |
脚質別の成績
枠順 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 |
内枠 | 逃げ | 1 | 0 | 0 | 差し | 1 | 0 | 1 |
先行 | 1 | 1 | 0 | 追込 | 0 | 0 | 1 | |
中枠 | 逃げ | 0 | 1 | 1 | 差し | 0 | 1 | 0 |
先行 | 0 | 1 | 0 | 追込 | 0 | 0 | 0 | |
外枠 | 逃げ | 0 | 0 | 1 | 差し | 0 | 0 | 0 |
先行 | 1 | 1 | 0 | 追込 | 1 | 0 | 1 |