sysvarは基本的にvarと同じ使い方が出来る変素である
小数点が必要であれば同様のsysfvarも存在する
IntPersistIndexのようなラウンド持越しの手段が無い
sysvar(4)までの5個存在し、sysvar(0)のみデフォで使用されている
解説としてはそれで終わりなのであるが
ここで提唱したいのは被らない変数としての用途であり
コンプゲーの共通システムとして有用であると考えた
sysvar(0)
デフォルトでジャンプ方向で用いられているため
ステート内で完結する操作全般では流用可能である
sysvar(1)
追撃判定orドライブラッシュ判定等
sysvar(2)
補正
sysvar(3)
カウンターヒット処理
sysvar(4)
先行入力
…5個では普通に足りないかもしれなかった
そもそも変数は60ではなく100個あるらしく言われてる程枯渇しないかも
上位の方の数字を使えば被りも無い説も出てきている
終わり
追伸ikemenGOでは通常変数の個数制限が緩和されており(2147483646個らしい)
var(114514)等も可能、ただし当然他バージョンとは互換が取れなくなる
最終更新:2025年08月11日 10:55