氷魔法についての詳細を説明します


氷を統べ、冷気を御する属性。数字は「9」
氷、冷気、停滞、固着、不変、冷静などを象徴する。


ランク1 【冷徹な瞳】

  • 探索中
分類:補助系
対象:自分  持続:1日  消費MP:5  成長:なし
効果:
<5>以下の罠ダメージが無効になる。
古代の罠のダメージも25以下は無効にできるが、その他の効果は通常通り発動する。

  • 戦闘中
分類:攻撃系
対象:単体/全体  持続:一瞬  消費MP:5(+5)  成長:威力/範囲
効果:
魔法ダメージを与えた後に敵の物理防御補正値を低下させる。
スキルレベル2以上で全体化可能。
必要属性Rank Lv 消費MP 魔法ダメージ 範囲
氷ランク1 1 5 魔法ダメージD10を与え、敵の物防補正-5 単体
氷ランク2 2 10 魔法ダメージD10×2を与え、敵の物防補正-10 単体/全体
氷ランク3 3 15 魔法ダメージD10×3を与え、敵の物防補正-15
氷ランク4 4 20 魔法ダメージD10×4を与え、敵の物防補正-20


ランク2 【ゼロ・フィールド】

  • 探索中
分類:補助系
対象:自分  持続:1日  消費MP:10  成長:なし
効果:
ミミックの補正値を解除する。ミミックの攻撃は「D10×敵ランク」となる。

  • 戦闘中
分類:補助系
対象:場  持続:一瞬  消費MP:10  成長:なし
効果:
戦闘に参加している者の全補正値変動を解除する。
なお、武器や防具の補正値はそのまま。


ランク3 【コールドプレイグ】

  • 探索中
分類:防御系
対象:単体装備  持続:1日  消費MP:15(+15)  成長:威力/範囲
効果:
対象に『疫病』に対する耐性を与える。
スキルレベル2以上を使用した場合、効果範囲を味方全体にすることができる。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
氷ランク3 1 15 疫病耐性+20 単体
氷ランク4 2 30 疫病耐性+40 単体/全体
氷ランク5 3 45 疫病耐性+60
氷ランク6 4 60 疫病耐性+80

  • 戦闘中
分類:攻撃系
対象:単体/全体  持続:一瞬  消費MP:15(+15)  成長:範囲
効果:
魔法ダメージを与え、攻撃時のD10の値が敵のRPを上回った場合、強制的に「疫病」とする。
スキルレベル2以上で全体化可能。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
氷ランク3 1 15 魔法ダメージD10×5+強制「疫病」 単体
氷ランク4 2 30 魔法ダメージD10×5+強制「疫病」 単体/全体


ランク4 【凍りつく世界】

  • 探索中
分類:攻撃系
対象:ミミック  持続:一瞬  消費MP:20  成長:なし
効果:
探索ダイスでミミックが出現した時のみ使用可能。鑑定ダイスからのミミックでは使えない。
ミミックに対して使うと即死させられる。<1>でミスした場合は強制的に戦闘になる。

  • 戦闘中
分類:攻撃系
対象:単体  持続:一瞬  消費MP:20  成長:なし
効果:
D10の5倍の魔法ダメージを与え、さらに全補正値変動を解除し、強制的に疫病状態にする。
1遭遇につき1度しか使えない。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
氷ランク4 1 20 D10×5+全補正値変動解除+強制「空虚」 単体


以下広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月22日 15:49