"Save_the_Woods" はキャンペーンとはいえ、シナリオがひとつだけしかなかったり、ほかの Battle for Wesnoth のキャンペーンと比べると見た目に寂しいものがあります。
そこで、シナリオを3つに増やしたりして、普通っぽいものに改良していきたいと思います。
最終的には、"Save_the_Woods" を次のようなフォルダとファイルの構成にしていきます。
Wesnoth 個人データフォルダ(Windows だと「マイ ドキュメント\My Games\Wesnoth1.8」)
|
|-- data(フォルダ)
|
|-- add-ons(フォルダ)
|
|-- Save_the_Woods(フォルダ) ------ _main.cfg
|
|-- scenarios(フォルダ)
| |------------ 1_Invasion_of_Orcs.cfg
| |
| |------------ 2_Searching_in_the_Cave.cfg
| |
| |------------ 3_Last_Battle.cfg
|
|-- maps(フォルダ)
|------------ 1_Invasion_of_Orcs.map
|
|------------ 2_Searching_in_the_Cave.cfg
|
|------------ 3_Last_Battle.cfg
_main.cfg の改良
「とりあえず動くキャンペーン」の _main.cfg は、主にビジュアル面で寂しかったり、他にも足りないものがあったりしますので、そこら辺を補完していきます。
画像関係
キャンペーンを選ぶときに、このキャンペーンだけ画像がないので、画像が表示されるようにします。
キャンペーンのアイコンとイメージ
Battle for Wesnoth の「キャンペーン」を選択するとき、ウィンドウの左側にタイトルと一緒にアイコンが表示されます。
これは、[campaign]~[/campaign]の中に、icon と画像ファイルへのパスを指定します。
また、キャンペーンを選択すると、ウィンドウの右側に説明と画像が表示されます。
これは、[campaign]~[/campaign]の中に、image= と画像ファイルへのパスを指定します。
例
[campaign]
~略
icon="items/armor-golden.png"
image="portraits/elves/captain.png"
~略
[/campaign]
こうすると、Battle for Wesnoth 本体の中の /data/core/images/items/ フォルダや /data/core/images/portraits/ フォルダの中から該当する画像を探してくれます。
( Windows の場合 C:\Program Files\Battle for Wesnoth <version>\data\core\images\items や
C:\Program Files\Battle for Wesnoth <version>\data\core\images\portraits の中。
自作の画像データ等も利用できますが、どうもうまくいかないので、わかったらその方法を書きます。
難易度につける画像
難易度に表示される画像は、difficulty_descriptions= 以下に書きます。通常は、Battle for Wesnoth 本体の/data/core/images/units/ フォルダからユニットのアイコンを引っ張ってきます。
好きな画像にしていいのですが、通常は同じ種族でレベルの低いユニットを「易しい」に、レベルの高いユニットを「難しい」に指定します。
また、プレイヤーが特に選ばないときの標準の難易度には、* をつけます。
例
[campaign]
~略
difficulty_descriptions={MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/fighter.png~TC(1,magenta)" _"エルフの戦士" _"(易しい)"} +
";*" + {MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/captain.png~TC(1,magenta)" _"エルフの隊長" _"(普通)"} +
";" + {MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/marshal.png~TC(1,magenta)" _"エルフの元帥" _"(難しい)"}
略~
[/campaign]
この場合は、「普通」が標準の難易度に指定されています。
ちなみに「易しい」を標準の難易度にする場合は、次のようになります(該当部分のみ記載)。
difficulty_descriptions="*" + {MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/fighter.png~TC(1,magenta)" _"エルフの戦士" _"(易しい)"} +
そのほかつけといた方がいい要素
abbrev=(キャンペーンの略称)は、必須ではありませんが、つけることが推奨されています。ゲームを再開するときにシナリオ名の先頭にここで指定した略称がつきますので、どのキャンペーンのシナリオかわかりやすくなります。
そんなわけで、なるべく他のキャンペーンと被らない方がよいでしょう。
例
[campaign]
~略
abbrev=StW
略~
[/campaign]
より普通になった _main.cfg ファイル全文
#textdomain wesnoth-Save_the_Woods
[textdomain]
name="wesnoth-Save_the_Woods"
path="data/add-ons/Save_the_Woods/translations"
[/textdomain]
[campaign]
id=Save_the_Woods
name= _ "Save the Woods"
abbrev=StW
define=SAVE_THE_WOODS
icon="items/armor-golden.png"
image="portraits/elves/captain.png"
description= _ "邪悪なオークどもからエルフの森を守ってみようか。"
difficulties=EASY,NORMAL,HARD
difficulty_descriptions={MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/fighter.png~TC(1,magenta)" _"エルフの戦士" _"(易しい)"} +
";*" + {MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/captain.png~TC(1,magenta)" _"エルフの隊長" _"(普通)"} +
";" + {MENU_IMG_TXT2 "units/elves-wood/marshal.png~TC(1,magenta)" _"エルフの元帥" _"(難しい)"}
first_scenario=1_Invasion_of_Orcs
[/campaign]
#ifdef SAVE_THE_WOODS
{~add-ons/Save_the_Woods/scenarios}
#endif
なお、description(キャンペーンの説明文)は、プレイヤーがキャンペーンを選ぶときに一番参考にするので、公開する場合にはストーリーの概要、主人公のタイプ、難易度などを詳しく書きましょう。
最終更新:2017年06月04日 09:48