【重要】公開の前に

Wesnoth の標準言語は英語です。公式サーバで公開する場合には、(不完全でもよいので)すべて英語にしてください。
なお、別途翻訳ファイルを作成することで、日本語はじめ英語以外の言語を表示させることができます。翻訳については、翻訳のお手伝いなどをご覧ください。

.pbl ファイルを作成する。

アドオンデータが保存されているのと同じフォルダに「_server.pbl」というファイルを作成します。
(2017.1.20 記述が誤っていたので修正しました。)

ファイルの中身は、
 title=キャンペーンのタイトル
 type=アドオンの種類(キャンペーンなら"campaign"とする。)
 icon=アイコン画像へのパス(画像は、ゲーム本体にはじめからある画像とすること。アドオンデータの画像ではきちんと表示されません。)
 version=公開するアドオンのバージョン
 author=アドオンの作者名
 passphrase=任意(空欄のままならアドオンサーバーが適当に指定する。忘れないように注意。)
 description=キャンペーンの説明(重要。ここで関心を持ってもらえるかがダウンロードに反映する。)
 email=作者のメールアドレス(運営からの連絡用。非公開)
 translate=true キャンペーンを WesCamp(多言語化支援ページらしい)に登録する(登録の必要がないときはこの行は書かないか false にする。)
 [feedback]
     topic_id=(もし、あれば)wesnoth の公式フォーラムの当該キャンペーンのトピックID
 [/feedback]

なお、.pbl ファイル自体は、公開されません。

_server.pbl の例(パスフレーズとメールアドレスはニセモノです。)
 title="Girl unDead"
 type="campaign"
 icon="units/undead/soulless-bat-die-2.png"
 version="0.6.0"
 author="tapaboy"
 passphrase="mypassphrase"
 description="Malica, a daugher of a magi, has become to undead. She fights against the Kingdom."
 email="pocopen@wesmail.com"
 translate=true
 [feedback]
     topic_id=37458
 [/feedback]
(注意:_server.pbl 内の文章は翻訳できないので、textdomain とか、文章前のアンダースコアは無用です。)

公開

  1. 普通に Battle for Wesnoth を起動する。
  2. メインメニューのアドオンを開く。
  3. デフォルトのアドオンサーバー(add-ons.wesnoth.org)に接続する。
  4. 一番下までスクロールすると「アドオンの公開:+アドオン名」が表示されるので、これを選択して、 OK ボタンをクリックする。

なお、公開するときに GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2 というライセンスに従うよう求められます。
ネット上に日本語訳もありますので、キャンペーンに限らず自作アドオンを公開する場合は、目を通しておいてください。
ごく大雑把にいうと、このライセンスに基づいているプログラムは、求められればすべて中身を公開する義務があり、誰でもこのプログラムを改良して自分のプログラムを作ることができます。ただし、そうやって作られたプログラムは、ライセンスも引き継がなければならない(つまり、求められた場合は公開しなければならない。)というようなものです。要するに「独り占めはダメ」ということです。
(重ねて書きますが、自作アドオンを公開する方は、本物を一通り読んでおいてください。)
ちなみに、Battle for Wesnoth というゲーム自体もこのライセンスが適用されています。

公式フォーラムへの参加

アドオンを公開したら、同時に Wesnoth の公式フォーラムにそのアドオンに関するトピックを立てると、アドバイスやフィードバックを受けるのによいでしょう(ただし、英語)。

公開時期はいつがよいか

決まりはありませんが、未完成でもいくつかのシナリオがプレイできるようになった時点で公開するとよいでしょう。親切な人がアドバイスや不具合の報告をしてくれますし、反応があれば作る励みにもなるというものです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月20日 20:10
添付ファイル