七浜国wiki

あざみない鉄道漁火線

最終更新:

minaipref9

- view
メンバー限定 登録/ログイン
あざみない鉄道漁火線(いさりびせん)は、日原県日原市の日原駅(ひはらえき)から漁火県鉄火市の漁火駅(いさりびえき)を結ぶあざみない鉄道の鉄道路線。

AMR 漁火線
AB 00

概要
七浜
所在地 日原県漁火県
起点 日原駅
終点 漁火駅
駅数 10駅
路線記号 AB
開業
所有者 あざみない鉄道
運営者 あざみない鉄道
車両基地 日原車両センター

路線諸元
軌間 1067mm
線路数 複線
電化方式 直流1500V 架空電車線方式
閉塞装置 自動閉塞式
保安装置 ATSーP
最高速度 160km/h

運行形態

+ ...
各駅停車快速快速急行がある。

※漁火方面の列車が下り列車、日原方面の列車が上り列車である。

各駅停車

+ ...
日原~漁火間の列車が多いが、漁火鉄道漁火線七峰線光日線への直通も実施されており、日原〜漁火空港・県営団地間の列車、町野~漁火間の列車、尼ノ井~漁火間の列車が設定されている。
全列車が4両編成ワンマン運転である。
また、下り列車のみ新流泣駅において、他種別と緩急接続を行う。

快速

+ ...
全ての時間帯で運転される速達種別。線内停車駅は、日原、新流泣、御井々在、葉羅、本葉間、漁火である。
日原〜漁火間の列車が多いが、漁火鉄道漁火線七峰線日原鉄道日原空港線への直通も実施されており、日原〜漁火空港・県営団地間の列車や町野~漁火間の列車、日原空港~漁火空港間の列車、が設定されている。
全列車が4両編成ワンマン運転である。
また、下り列車のみ新流泣駅において、他種別と緩急接続を行う。

急行

+ ...
平日日中および休日に運転される速達種別。線内停車駅は、日原、新流泣、御井々在、本葉間、漁火である。
光日線七橋線七浜海浜電鉄線に直通する漁火〜千代橋・七浜中央間の列車が運転されている。
全列車が4両編成ワンマン運転である。
また、下り列車のみ新流泣駅において、他種別と緩急接続を行う。

快速急行

+ ...
光日線経由で七橋線七浜海浜電鉄線に直通する速達種別。線内停車駅は、日原、新流泣、本葉間、漁火である。
光日線七橋線七浜海浜電鉄線に直通する漁火〜千代橋・七浜中央間の列車が運転されている。
全列車が4両編成ワンマン運転である。
また、下り列車のみ新流泣駅において、他種別と緩急接続を行う。

駅一覧

+ ...
駅番号 駅名 快速急行 快速 接続路線・備考 所在地
ABー01 日原駅(ひはら) 直 光
通 日
▼ 線
▼ か
▼ ら
AI あざみない鉄道七峰線AJ 光日線
七浜国鉄日原線
HH 日原鉄道本線
日原県 日原市 北区
ABー02 徳光駅(とくみつ)
ABー03 国際会議場駅(こくさいかいぎじょう)
ABー04 新流泣駅(しんるきゅう) 流泣市
ABー05 宝路駅(ほうろ)
ABー06 御井々在駅(おいいあ) 御井々在市
ABー07 仲田駅(なかた)
ABー08 葉羅駅(はら) 葉羅町
ABー09 本葉間駅(ほんはま) 葉間村
ABー10 漁火駅(いさりび) SB 漁火鉄道漁火線 漁火県 鉄火市

ウィキ募集バナー