鶴屋旅客鉄道北岸地区の駅としては3番目の駅。3面5線の構造を持つ高架駅。 5線を有する駅で、全てのホームが使われているのは当駅だけである。 ダイヤの中心としても位置付けられている駅であり、両端が複々線であることから、 接続をとった電車が同時発車していく光景もよく見られる。
特に、直通運転開始に伴い、冬木市のひーらぎ百貨店に行くことも容易になり、 生き残りのためには、また違った戦略をとることが臨まれそうだ。 隣の塚本橋駅にあるかゞみや、また狩野橋駅前のたぬきち百貨店とは、 かなり熾烈な競争を繰り広げているとの噂だ。
● 北岸本線 ■ 特急 天野駅(冬木高速鉄道) ― 月見橋駅 ― 北岸町駅 ■ 快速急行、 ■ 急行、 ■ 通勤準急、 ■ 準急、 ■ 区間急行(当駅まで各駅に停車) 塚本橋駅 ― 月見橋駅 ― 狩野橋駅 ■ 普通 塚本橋駅 ― 月見橋駅 ― 代官橋駅
番線 | 種別・行き先 |
1 | ■ 普通 狩野橋・玉田原方面 |
2 |
■
快速急行、
■
急行、 ■ 通勤準急、 ■ 準急、 ■ 区間急行 狩野橋・玉田原・北岸町方面 |
3 | ■ 快速急行、 ■ 区間急行 土屋橋方面 |
■ 急行、 ■ 通勤準急、 ■ 準急 大荏原・雪浜岬方面 | |
4 | ■ 普通 土屋橋・大荏原・雪浜岬方面 |
5 | ■ 特急 天野・英里庵・八神方面 |