特急プリマ・グランドプリマ | |
Prima Limited Express / Grand Prima Limited Express | |
運行会社 |
ニコニコ鉄道奈須支社 対々急行鉄道・冬木高速鉄道・鶴屋旅客鉄道北岸支社 |
運行区間 | 八神(奈須支社)〜北岸町(鶴屋旅客鉄道)間 |
使用車両 | AE100形(6連) |
本数 | 1日0.5本 |
停車駅数 | 9駅(起終点駅含む・グランドプリマは7駅) |
平均所要時間 | 現在測定中 |
運行開始日 | 2009年1月21日 |
6社合同記者発表会にて発表された直通のフラッグシップ的特急。 SIXTH SENSEの6社中3社を駆け抜ける特急として登場した。
現在は冬木高速鉄道の天野駅でスイッチバック後、鶴屋旅客鉄道北岸地区へも直通を行っており 更に利用者層が広がっている。
八神・英里庵間は当列車をはじめ、フォーシーズンやツインターボも運行されており、 英里庵駅のプリマシティなど特に需要の高い区間である。
尚、京成電鉄の空港特急スカイライナーに用いられるAE100を使用しているが、 沿線には空港が無い為、車内の空港利用者向け設備を 通常特急の仕様に変更して運用されているほか、車内案内設備の強化などがされている。
プリマシティで大規模イベントが開催される際に、八神〜英里庵の混雑は看過できない状況になっていた。 とくに「みのりん」を名乗る女性歌手がプリマシティの大ホールでコンサートを行う時は、 奈須管内のみのりん教徒が大挙して会場に押し寄せてくる。 また、冬木高速線からも同様に「みのりん」の音楽をもって布教活動を行う御目方教の存在もあり、 両方向からプリマシティへのアクセスを提供するべく運転を開始した。 勿論、当該歌手のイベントが無くとも、沿線のシャ・リオンスタジアムの存在や、 沿線から八神市へのビジネス需要など常に一定の利用があり、乗車率は好調である。
前述のとおり八神市へのビジネス需要とともにプリマシティへのアクセス提供の目的で 導入されたプリマであったが、冬木線内の桜見・高速日向における御目方教徒の乗車が特に激しく また教徒のモラルの悪さも重なって八神へのビジネス客が快適に利用できなくなりつつあったため 思い切って利用者層の棲み分けを図る目的で両駅を通過する グランドプリマ の運行も開始された。
八神方面へ向かうグランドプリマのみ高速日向駅で信号制限に引っかかるものの それでもプリマより多少は所要時間も少なく、何より以前に比べて格段に快適に通勤できるようになった とのことで好評のようだ。
なおグランドプリマ号については経由する関係数社の意向で、臨港支社管内に隠居していると思われる伝説のウンディーネの名前を冠し 「グランマ」 という通称を定着させようとしたのだが、ある沿線住民が発した 「グランプリ」 という名称がハマりすぎたため、呼び名は統一されていないのが実情である。
管轄 | 線名 | 駅名 | 停車駅 |
グランドプリマ | プリマ | |||
奈須 | 奈須線 | 八神 | ● | ● |
植田 | レ | レ | ||
穂波高瀬 | レ | レ | ||
澪音 | レ | レ | ||
宿里線 | ||||
対々 急行 |
宿河台 | レ | レ | |
宿河 | レ | レ | ||
英里庵 | ● | ● | ||
月凍線 | ||||
下箱田 | レ | レ | ||
天宮線 | ||||
上箱田 | レ | レ | ||
諸見橋 | レ | レ | ||
天宮台 | レ | レ | ||
杏風 | レ | レ | ||
新川平 | レ | レ | ||
沙夜織 | レ | レ | ||
殯平 | レ | レ | ||
熊鶴寺 | レ | レ | ||
紗莉遠 | ● | ● | ||
白神高瀬 | レ | レ | ||
神戸森 | レ | レ | ||
微睡坂 | レ | レ | ||
乾竹 | レ | レ | ||
巫平 | レ | レ | ||
菜々見線 | ||||
御神楽関 | レ | レ | ||
冬木 | 美神 | レ | レ | |
冬木本線 | ||||
美神大学 | レ | レ | ||
戦場 | レ | レ | ||
母の里総合研究所 | レ | レ | ||
上下峠 | レ | レ | ||
月島ケンネル | レ | レ | ||
高速日向 | レ | ● | ||
豊穣 | レ | レ | ||
御目方教 | レ | レ | ||
平坂パーク前黄泉 | レ | レ | ||
桜見 | レ | ● | ||
雨流 | レ | レ | ||
我妻 | ● | ● | ||
火山 | レ | レ | ||
天野 | ● | ● | ||
冬浜線 | ||||
冬浜ニュータウン | レ | レ | ||
鶴鉄 北岸 |
雪浜岬 | レ | レ | |
青海浜 | レ | レ | ||
渡部坂 | レ | レ | ||
西御堂浜 | レ | レ | ||
東御堂浜 | レ | レ | ||
大荏原 | レ | レ | ||
南谷町 | レ | レ | ||
塚本橋 | レ | レ | ||
北岸本線 | ||||
月見橋 | ● | ● | ||
代官橋 | レ | レ | ||
伊達ヶ原 | レ | レ | ||
千杜 | レ | レ | ||
小滝橋 | レ | レ | ||
雨樋漁港 | レ | レ | ||
狩野橋 | レ | レ | ||
半荘 | レ | レ | ||
蚊爪橋 | レ | レ | ||
高柳 | レ | レ | ||
玉田原 | レ | レ | ||
夜戦坂 | レ | レ | ||
成山園 | レ | レ | ||
定 | レ | レ | ||
方毎公園 | レ | レ | ||
北岸町 | ● | ● |
作成:はいらんど