英語? > 学習方法

Writing

英語を母国語とする人によって書かれた、自分が関連する分野の論文を筆写する

  • 毎日3〜5ページほど、よく考えながら書く
  • 信頼できる native のものを筆写すること
  • 考える点
    1. 論文、技術報告書の構造(例えば、introduction から experiment, experimental result, discussion,そして conclusionに至る全体の structure )
    2. 冠詞(なぜ定冠詞か、なぜ不定冠詞か、なぜ無冠詞か)
    3. 名詞(なぜ単数か、なぜ複数か、具象名詞か抽象名詞か)
  • その後なるべく速い速度で音読をする

英語論文を添削してもらう際の注意点

  • native に英文を直してもらえば間違いは無いと思いがちだが、内容が理解されねば正しい英語論文にはならない。
  • 専門的知識、内容の理解ができるnative に添削してもらうのがよい。


参考文献

  • 理科系の英語(志村史夫,1995,丸善ライブラリー)
最終更新:2011年03月04日 14:14