| P 3 | ・ハルミ倉庫 → ギンザ大地下道 ・イケブクロ坑道……132 → 131 ・坂東宮……173 → 176 ・アマラ深界……174 → 177 ・第1カルパ……175 → 177 ・第2カルパ……177 → 179 ・第3カルパ……180 → 182 ・第4カルパ……184 → 186 ・第5カルパ……187 → 189 | 
| P 7 | ・2周目、皮ジャンとパーカーのアップするパラメータが全て逆 ・墓標は全てハイスコアにしなくても良し。倒すだけでOK | 
| P 9 | ・マップ紹介(P112) → (P110) | 
| P11 | ・写真右……第3カルパのチェイスイベント(P180) → (P184) | 
| P14 | ・パーティリスト……2~3段目までは → 2~4段目までは ・コマンド解説……アイテム:その場で使用可能な通常アイテム(P30参照) → (P342参照) | 
| P15 | ・パラメータ……体力:体力の数値は防御力に関係しない ・パラメータ……運:運の数値が関わる扉も存在する | 
| P20 | ・しあわせチケット(P350参照) → (P347参照) ・2周目でもイケニエ合体が出来るのはギンザ以降(シブヤでは×) | 
| P21 | ・P7と同様、ハイスコアを出す必要は無い ・各ボスのハイスコア……P194を参照 → P193から | 
| P27 | ・コマンド&カテゴリー解説……TALK:会話スキル(P340参照) → (P338参照) | 
| P33 | ・バッドステータス攻撃は基本的に魔力・神経・精神の事。 FREEZE等にまで耐性が及ぶ悪魔はほんの極一部 | 
| P36 | ・バットステータス → バッドステータス ・回復させる方 → 回復させる方法(?) | 
| P38 | ・煌天時のボスはラケシス、マーラ、カグツチ2の3体。オンギョウキは煌天時以外でも(一応)戦える | 
| P47 | ・6行目、(P353参照) → (P351参照) ・下から3行目(P193参照) → (P191参照) | 
| P49 | ・主人公の写真右。(P353参照) → (P351参照) | 
| P50 | ・表のLV。正しくは、ソロネ(LV68)、スカアハ(LV69) | 
| P61 | ・特殊会話一覧……ミカエルからパワーに話す:サファイヤ → サファイア | 
| P64 | ・スカディは要特殊合体ではなく、スカアハからの変化のみ ・第5カルパ「後生の土鈴」イベント終了後 → 第4カルパ「後生の土鈴」イベント終了後 ・外道サカハギ:要特殊合体 → 要特殊合体または精霊合体 | 
| P65 | ・パワーアップ合体法則:精魂および御霊自身を → 御魂および御魂自身を | 
| P70 | ・サカハギは通常時の精霊合体でも作成可能 | 
| P71 | ・静天時も合体事故の確率はUPする | 
| P78 | ・新宿衛生病院:勇のいる病室は変化する(詳細→P112) → (詳細→P111) | 
| P79 | ・チャート1番上、P78の1番下の記述とダブリ | 
| P80 | ・ロキの要求額は、1000万マッカ → 2000万マッカ | 
| P82 | ・ニヒロ機構:強制戦闘(堕天使ベリス・攻略→P198) → (堕天使ベリス・攻略→P199) | 
| P83 | ・マントラ軍本営:魔神トールのイベント → 鬼神トールのイベント | 
| P84 | ・第2カルパ:B3F呪いの空間 → B2F呪いの空間 ・カブキチョウ捕囚所:「首狩りスプーン」 → 「首かりスプーン」 ・カブキチョウ捕囚所:壊れたターミナルがあるの部屋 → 壊れたターミナルがある部屋 | 
| P85 | ・アサクサ~ミフナシロ:地下通路2のB2Fで → 地下街2で ・ギンザ大地下道:(魔人レッドライダー・攻略→P225) | 
| P86 | ・シンジュク衛生病院:(魔人ブラックライダー・攻略→P206) → (魔人ブラックライダー・攻略→P226) | 
| P87 | ・ダンテとの追いかけっこを後回しにしたい場合は、質問に「はい」と答えること ・アサクサとイケブクロの説明が逆 | 
| P88 | ・F闘技台下にいるドミニオン → 3F闘技台にいるドミニオン | 
| P90 | ・第4カルパ・冥府の回廊:老紳士の思念体に話しかけると → 若い男の思念体に話しかけると ・第4カルパ・冥府の回廊:若い男の思念体に話しかけると → 老紳士の思念体に話しかけると | 
| P91 | ・第4カルパ・冥府の広間:「SILENCE(静天)」 → 「SILENT(静天)」 ・第2カルパ:B4F → B3F | 
| P92 | ・アマラ神殿:アマラ深海 → アマラ深界(2箇所) ・カグツチ塔1:最初の出現場所と167Fで開くことができる扉(P164参照) → (P164~166参照) | 
| P93 | ・オセ・ハロル → オセ・ハレル | 
| P94 | ・3Dダンジョンマップ……P112からは → P110からは | 
| P95 | ・略図……新宿衛生病院本院(P96) → (P111) ・略図……代々木公園東側公園広場(P97) → (P150) | 
| P96 | ・略図……出口Rからアサクサ・ユシマエリア(P148)へ → (P102)へ ・略図……アマラ深界(P000) → (P117) | 
| P98 | ・略図……ユウラクチョウ坑道・ユウラクチョウ → ユウラクチョウ坑道・ユウラクチョウ駅 ・略図……ニヒロ機構(P126) → (P125) ・略図……ニヒロ機構第2エントランス(P125) → (P137) ・略図……ハルミ倉庫(P120) → (P118) ・略図……ギンザ大地下道(P120) → (P119) | 
| P102 | ・アサクサ坑道から訪れる → イケブクロ坑道から訪れる ・ギンザ~ユウラクチョウエリア略図 → アサクサ~ユシマエリア略図 ・略図……アサクサ復興通路1(P136) → (P135) ・略図……イケブクロ坑道・クラマエ駅(P132) → (P133) | 
| P103 | ・MAP記号h → K | 
| P106 | ・略図……アマラ神殿(P193) → (P152) | 
| P107 | ・MAP記号D → C ・MAP記号E → D ・MAP記号C → E | 
| P108 | ・略図……オベリスク・裏口(P164) → (P163) ・略図……オベリスク(P164) → (P163) | 
| P112 | ・シンジュク衛生病院の出現敵リスト……幽鬼ガキの記述が抜けている ・分院2FMAP……A204 → B204 ・分院2FMAP……A203 → B203 | 
| P113 | ・西側公園広場:ギンザ大地下道(P120) → ギンザ大地下道(P119) | 
| P114 | ・ハチ公前交差点MAP……進入口の記号が抜けている。中央→イ、左→ア、右→ウ ・ハチ公前交差点MAP……魔法の箱の中身:アメジストの記述が抜けている | 
| P117 | ・アマラ経絡エントランス → アマラ深界エントランス | 
| P118 | ・煌天時でなくても、門番のトロールは出現する | 
| P119 | ・マップ青文字:1F-a → B1F-a。この為、P120、P121のB1Fのアルファベットが1つづつずれる。 ・B2F-a:煌天時でなくても、門番のトロールは出現する。 | 
| P121 | ・大地下道の宝箱:ソーマ → ソーマの雫 ・ゾウシガヤ霊園の一番奥にある魔法の箱の位置が記載されていない | 
| P123 | ・東館B1F:魔人戦闘[北西エレベータ前付近] → 魔人戦闘[北東エスカレータ前付近] | 
| P124 | ・出現悪魔マントラ軍本営 → 出現悪魔 ・出現悪魔マントラ軍本営<マントラ軍本営 チアキ魔丞後> → 出現悪魔<マントラ軍本営 チアキ魔丞後> ・B1Fマップ……一番奥の部屋のアイコン:メッセンジャー(悪魔) → 宝箱 | 
| P125 | ・マントラ軍本営……3F(裁判時):魔神トール → 鬼神トール ・出現悪魔マントラ軍本営 → 出現悪魔 | 
| P126 | ・※印のイベントは存在しない。そもそも、ニヒロ機構は1度クリアすると再度侵入不可 | 
| P127 | ・B11F(宝物庫エリア):ただしb地点は → ただしC地点は ・強制戦闘[赤の宝物庫]:堕天使ベリス(P198) → (P199) | 
| P129 | ・B15Fマップ……ダークゾーンの長い通路は第2エントランスのもの(通行不可)。ついでに番号も間違い | 
| P130 | ・クリア手順:「首狩りスプーン」 → 「首かりスプーン」(2箇所) ・2F(蜃気楼):「首狩りスプーン」 → 「首かりスプーン」 ・3F強制戦闘:階段イ近く → 階段エ近く | 
| P131 | ・捕囚所5F(楼)MAP……龍王ミズチの間の所に何故か『自動販売機』と書かれている ・4F(蜃気楼):「首狩りスプーン」 → 「首かりスプーン」 ・イケブクロ坑道……マップ青文字B1 → B1F-a ・イケブクロ坑道……B2へ → B2F-aへ | 
| P132 | ・B2F-aマップ……東イケブクロ駅へ → B1F-aへ | 
| P133 | ・マップ青文字:B4F → B1F-b ・B2F-bマップ……階段「B1F-bへ」の記述が抜けている ・B4F(B1F)マップ……B2-bへ → B2F-bへ | 
| P134 | ・復興地下街1・B1F → 復興地下街1 ・魔人戦闘:魔人ペイルライダー(攻略→P225) → (攻略→P228) | 
| P136 | ・ミフナシロMAP……P103Hへ → P103Kへ (※P103のMAP記号h=K) | 
| P143 | ・101F:P101Fへ → P103Fへ | 
| P145 | ・マップ青文字:B2 → B2F | 
| P146 | ・マップ青文字:B2 → B2F ・マップ青文字:B1 → B1F | 
| P148 | ・マップ青文字:ユシマ駅 → B1F-a ・ユシマ駅……B2Fへ → B2F-aへ ・マップ青文字:B2F → B2F-a ・マップB2F……B1Fへ → B1F-aへ | 
| P149 | ・マップ青文字:B2F → B2F-b ・マップB2F……B1Fへ → B1F-bへ ・マップ青文字:ガイエンマエ駅 → B1F-b ・ガイエンマエ駅……B2Fへ → B2F-bへ | 
| P150 | ・マップ(2箇所)……通信建設現場へ → 通信塔建設現場へ ・東側公園広場:通信等建設現場・東エリアへの → 通信塔建設現場・東エリアへの ・通信建設現場東エリア → 通信塔建設現場東エリア ・通信建設現場西エリア → 通信塔建設現場西エリア | 
| P151 | ・ヨヨギ公園……マップ青文字:通信建設現場 → 通信塔建設現場 ・ヨヨギ公園MAP……ボス地点に【邪神ギリメカラ・擬人サカハギ】の記述が抜けている ・アマラ経絡3……勇との会話で選択肢発生。選択次第で、アマラ神殿での勇の対応が異なる | 
| P152 | ・マップ青文字:B1F-a → B1F(?) | 
| P153 ~154 | ・アマラ神殿、黒の神殿と白の神殿の出現敵が全て逆 | 
| P155 | ・1Fマップ……左の思念体のすぐ上の扉は一方通行(↓方向) ・マップ青文字:3F(上の方) → 2F ・2Fマップ……光の柱(右)の右の扉は一方通行(←方向) ・2F(影の世界)マップ……ターミナル(使用不可)が欠けている | 
| P156 | ・第1層MAP……P103Hへ → P103Kへ (※P103のMAP記号h=K) ・宝箱:道反鏡 → 魔反鏡 | 
| P158 | ・ユウラクチョウ駅MAP……P98Gへ → P99Gへ ・ユウラクチョウ駅MAP……トランペッターの出現ポイントが載ってない。 ・マップ青文字:B1F-ユウラクチョウ駅 → B1F-a ・マップ青文字:B1-a → B2F-a ・マップ青文字:B3-a → B3F-a ・B2F-aマップ……B1Fへ → B1F-aへ | 
| P159 | ・マップ青文字:B4 → B4F ・マップ青文字:B5(上) → B5F-b ・マップ青文字:B5(下) → B5F-a ・B5Fマップ……坂道A(上) → 坂道B ・B5Fマップ……坂道A(下) → 坂道C | 
| P160 | ・B2F-cマップ……悪魔(クイーンメイブ)付近の階段「B1Fへ」の矢印はどちらも間違い ・B2F-cマップ……B1Fへ → B1F-bへ ・マップ青文字:B1F → B1F-b ・北の寺院……B3F~B5F → 北の寺院 ・北の寺院……!マーク地点、【鬼神ビシャモンテン】の記述が抜けている | 
| P161 | ・出現敵リスト……邪神ギリガメラ → 邪神ギリメカラ ・西議院2Fマップ……ボス地点、【邪神マダ】の記述が抜けている ・中央広間1Fマップ……ボス地点、【魔王スルト】の記述が抜けている ・中央広間1F:魔王スルト(攻略→P203) → (攻略→P213) | 
| P162 | ・東議院1Fマップ……特殊壁「オ」―「イ」間にある交差点の中心にいる思念体が抜けている | 
| P163 P164 | ・出現敵リスト……邪神ギリガメラ → 邪神ギリメカラ | 
| P166 | ・175Fマップ……階段:179Fへ → 179Fへ | 
| P167 | ・186Fマップ……(階段Eの隣の)階段A → 階段D | 
| P168 | ・209Fマップ……階段:211Fへ → 211Fへ(2箇所) ・211Fマップ……階段:209Fへ → 209Fへ(2箇所) | 
| P169 | ・出現敵リスト……邪神ギリガメラ → 邪神ギリメカラ | 
| P171 | ・345F:ノアとの戦いの記憶(P216参照) → ノアとの戦いの記憶 ・出現敵リスト……邪神ギリガメラ → 邪神ギリメカラ | 
| P172 | ・418Fマップ……【魔神トール】 → 【鬼神トール】 ・418F:魔神トール → 鬼神トール ・418Fマップ……マップ右上、ワープ出口『オ』左下に位置するワープ入口『イ』『ク』『ケ』の下『サ』は存在しない | 
| P173 | ・431F:正しくは……”リフト「メ」で444Fに上がり、落とし穴44で落ちてくる必要がある。” ・431Fマップ……ワープ入口『ミ』の下、ダメージゾーンと通路を分ける壁は存在しない | 
| P176 | ・宝箱は全て通常の宝箱 ・将門塚~坂東宮:鬼神ジコクテン(攻略→P221) → (攻略→P220) ・将門塚~坂東宮:鬼神コウモクテン(攻略→P220) → (攻略→P221) | 
| P178 | ・ハイスコアの必要は無い。 ・解説:!B1 → !B1F | 
| P179 | ・マップ青文字:B2 → B2F ・解説:!B2 → !B2F | 
| P180 | ・マップ青文字:B2 → B2F ・B1F:B4(第3カルパへのワープフィールド) → B4F(第3カルパへのワープフィールド) | 
| P181 | ・解説:!B3 → !B3F ・解説:!B4 → !B4F ・下り階段「ク」の近くの思念体 = ぼったくりバー追加 | 
| P182 | ・※印……アマラ深海 → アマラ深界 ・※印……9行目:ナーが → ナーガ | 
| P183 | ・魔王マーラ(攻略→P207) → (攻略→206) ・夜魔ジャックフロスト(攻略→P208) → 夜魔ジャアクフロスト(攻略→207) | 
| P184 | ・B1Fマップ……1の扉:マップ中央の扉 → 闇ブローカー(3)のいる部屋の扉 ・B1F中央、階段「ク」側にいるジャックフロストの位置が抜けている | 
| P185 | ・B4F:魔人ダンテとの戦闘(攻略→P222) → (攻略→P227) | 
| P186 | ・出現敵リスト……邪神ギリガメラ → 邪神ギリメカラ ・1Fマップ……呪いの空間手前にいる思念体の位置が記載されていない。 | 
| P187 | ・12メートルの永遠ワープ先一覧:冥府の広間 SILENCE(静天) → SILENT(静天) ・宝物庫(ワープフィールド側)のルート……”スタート→ア→エ→オ→カ→ワープフィールド7→キ→イ→出口 ” | 
| P188 | ・冥府の回廊MAP……B1※1から → B1F※1から ・冥府の回廊MAP……B1※2へ → B1F※2へ ・冥府の回廊MAP……若者の思念体と老人の思念体の位置が逆。 ・B2Fマップ……第5カルパB1Fへ(ワープフィールド6) → 第3カルパB1Fへ(ワープフィールド6) | 
| P189 | ・出現敵リスト……邪神ギリガメラ → 邪神ギリメカラ | 
| P190 | ・B3Fマップ……階段エの左の部屋にいる、思念体の位置が記載されていない | 
| P191 | ・B5F・東エリア:B3のAに飛ばされる → B3FのAに飛ばされる | 
| P193 | ・堕天使フォルネウス……[固定・ボス戦] → [固定・ボス敵] | 
| P194 | ・外道スペクター1……[ボス敵] → [固定・ボス敵] | 
| P195 | ・妖精トロール……[強制] → [固定] | 
| P196 | ・オニ×2……出現場所:(→P127) → (→P123) | 
| P197 | ・魔神トール → 鬼神トール | 
| P200 | ・堕天使オセ……[ボス] → [固定・ボス敵] | 
| P201 | ・龍王ミズチ……[ボス] → [固定・ボス敵] ・蜃気楼は物理ダメージ+PANIC効果。精神無効でもダメージは防げない → 精神ダメージ+PANIC効果。精神無効でダメージも防げる ・宝箱のトロール……出現場所:(→P118) → (→P133) | 
| P203 | ・妖鬼オンギョウキ……スキル:アギラオも使用する | 
| P204 | ・運命を紡ぐ末娘クロト → 運命を紡ぐ長女クロト ・運命を断ち切る長女アトロポス → 運命を断ち切る末娘アトロポス | 
| P205 | ・3行目……長女アトロポス → 三女アトロポス ・5行目……三女クロト → 長女クロト ・6行目……長女が倒れ → 三女が倒れ | 
| P207 | ・邪神ギリメカラ&擬人サカハギ……出現場所:(→P150) → (→P151) | 
| P208 | ・外道スペクター×3 → 外道スペクター・3 ・外道スペクター3……[固定・ボス敵] → [固定] | 
| P209 | ・地母神スカディ……出現場所:(→P153) → (→P155) ・1週目スカディ戦の時点で貫通スキルを所持する事は不可能 | 
| P210 | ・分霊アーソナ……スキル:オダイン → ジオダイン | 
| P211 | ・ラファエルとウリエルの使用スキルが逆 ・ウリエルが回復し、ガブリエルとラファエルが攻撃 → ラファエルが回復し、ガブリエルとウリエルが攻撃 | 
| P213 | ・魔王スルト……出現場所:西議院・1F → 中央広間・1F ・魔王モト……出現場所:(→P161) → (→P162) | 
| P214 | ・邪神サマエル……スキル:猛反撃が抜けている | 
| P216 | ・邪神ノア……出現場所:カグツチ塔・329F → カグツチ塔2・329F | 
| P217 | ・鬼神トール……EXP:200 → 2000 | 
| P218 | ・魔神バアル・アバター……[固定・ボス敵] → [固定] ・バアル・アバターの「魔王の号令」は残りHPが少なくなると発動 | 
| P219 | ・無尽光カグツチ……出現場所:カグツチ塔・666F → カグツチ塔3・666F | 
| P221 | ・鬼神ゾウチョウテン……出現場所:(→P197) → (→P176) | 
| P222 | ・魔人マタドール……出現場所:(→P122) → (→P120) | 
| P223 | ・魔人だいそうじょう……出現場所:(→P122) → (→P123) ・魔人ヘルズエンジェル……スキル:デクンダも使用する | 
| P224 | ・魔人ホワイトライダー……出現場所:(→P134) → (→P135) | 
| P225 | ・魔人レッドライダー……出現場所:(→P130) → (→P119) | 
| P226 | ・魔人ブラックライダー……出現場所:(→P113) → (→P112) | 
| P227 | ・魔人ダンテ……出現場所:第3カルパB5F(→P189) → 第3カルパB4F(→P185) ・スティンガーを1回だけ放ち、すぐ逃走する時もある ・スティンガーの即死効果は主人公にも適用される | 
| P228 | ・魔人ペイルライダー……出現場所:(→P136) → (→P135) | 
| P229 | ・魔人マザーハーロット……出現場所:(→P119) → (→P150) | 
| P230 | ・魔人トランペッター……出現場所:(→P159) → (→P158) | 
| P232 | ・大天使メタトロン……攻略:ギリメカラは破魔耐性を持ってない | 
| P234 | ・アサクサ地下通路2(P137参照) → (P135参照) | 
| P242 | ・パズル攻略図:1番上の列に意味不明な3と4の文字がある | 
| P243 | ・今作の魔神たち → 今作の魔人たち ・ヘルズエンジェル(マニアクス版)……ヘルズエンジェル[ II ] → ヘルズエンジェル ・下から2行目:P366に簡単な解説が → P367に簡単な解説が | 
| P244 | ・ワープフィールド連結図……フィールド7は第5カルパではなく第4カルパにある | 
| P255 | ・2番目のZコインの位置がずれている。ページ正面から見て、右列中央→右下 | 
| P258 | ・サラスバティ → サラスヴァティ | 
| P260 | ・ハイピクシーの相性は「電撃に強い」 ・1.L-D属性……アマラ深海 → アマラ深界 | 
| P263 | ・女神サティ……変化先:地母神パールバティ → 地母神パールヴァティ ・女神サティ……出現場所:第一カルパ → 第1カルパ ・女神サラスバティ → 女神サラスヴァティ | 
| P265 | ・地母神パールバティ → 地母神パールヴァティ | 
| P275 | ・妖精ジャックランタン……出現場所:第一カルパ → 第1カルパ | 
| P290 | ・邪神アラハバキ……出現場所:第一カルパ、第三カルパ → 第1カルパ、第3カルパ ・魔王ベルゼブブ・ヒト型……「先制会話」、「命乞い」、「便乗会話」の欄がALL○ → ALL× | 
| P292 | ・夜魔ジャアクフロスト……「先制会話」、「命乞い」、「便乗会話」の欄がALL○ → ALL× | 
| P298 | ・外道サカハギ……「先制会話」、「命乞い」、「便乗会話」の欄がALL○ → ALL× | 
| P299 | ・大天使メタトロン……「先制会話」、「命乞い」、「便乗会話」の欄がALL○ → ALL× | 
| P305 | ・魔人4体全員……「先制会話」、「命乞い」、「便乗会話」の欄がALL○ → ALL× | 
| P306 | ・魔人4体全員……「先制会話」、「命乞い」、「便乗会話」の欄がALL○ → ALL× | 
| P313 | ・
耐物理
は
物理無効
にパワーアップしない ・物理無効……ディアラハンのスキル変化でのみ習得可能 ・蜃気楼……物理属性スキル → 精神属性スキル | 
| P314 | ・マグマ・アクシスはHP消費型の火炎 魔法 でクリティカル無し。マカカジャで威力UP | 
| P319 | ・マハザンマ……習得悪魔:サラスバティ → サラスヴァティ ・衝撃高揚……習得悪魔:サラスバティ → サラスヴァティ | 
| P321 | ・死蝿の葬列……(呪殺無効、呪殺反射、呪殺吸収のいずれかのスキル) → (呪殺無効または呪殺反射) | 
| P323 | ・裁きの雷火……習得悪魔:パールバティ → パールヴァティ ・汚れ無き威光……習得悪魔:パールバティ → パールヴァティ ・ゴッドアロー……破魔無効/反射/吸収のいずれか → 破魔無効または破魔反射 | 
| P325 | ・クロスアイ……習得悪魔:サラスバティ → サラスヴァティ | 
| P328 | ・メディラマ……習得悪魔:パールバティ → パールヴァティ | 
| P329 | ・リカーム……習得悪魔:サラスバティ → サラスヴァティ | 
| P330 | ・チャクラの具足……習得悪魔:サラスバティ → サラスヴァティ | 
| P330 ~331 | ・カジャ系、ンダ系の効果の幅は同じ | 
| P332 | ・テトラカーン……習得悪魔:パールバティ → パールヴァティ | 
| P335 | ・宝探し……分類:探索補助/魔法系 → 探索補助/自動効果 ・宝探し……P307のリスト → 存在せず。発見可能なアイテムに関しては こちら を参照のこと ・見覚えの成長……分類:探索補助/魔法系 → 戦闘・探索補助/自動効果 | 
| P336 | ・心眼……分類:戦闘補助/魔法系 → 戦闘補助/自動効果 ・逃走加速……分類:戦闘補助/魔法系 → 戦闘補助/自動効果 ・邪霊烏合……P196の外道スペクター1攻略 → P194の外道スペクター1攻略 | 
| P338 | ・誘惑……習得悪魔:サラスバティ → サラスヴァティ | 
| P347 | ・しあわせチケット景品リスト:運の香……黒い箱(大)/低め → 白い箱(中)/低め ・しあわせチケット景品リスト:宝玉輪……白い箱(中)/高め → ピンクの箱(小)/低め ・しあわせチケット景品リスト:ソーマの雫……白い箱(中)/高め → ピンクの箱(小)/低め ・しあわせチケット景品リスト:生玉……ピンクの箱(小)/低め → 出現しない | 
| P348 | ・永遠のメノラー……イケブクロの東館1Fで → イケブクロの東館B1Fで | 
| P349 | ・明星のカギ……第3カルパのイフリートの情報 → 第2カルパのイフリートの情報 | 
| P351 | ・イヨマンテ(スキル欄)……タルンダLV8 | 
| P352 | ・ナルカミ……マントラ軍本営、裁判戦闘イベント(P125) ・アナテマ……ニヒロ機構、B15F真の中枢(P129) ・ミアズマ……カブキチョウ捕囚所、最上階(P131) ・ムラクモ……イケブクロ坑道、妖鬼オンギョウキとの戦闘(P133) ・ゲッシュ……アサクサ、地下通路2(P135)。(攻略→P234) ・ジェド……オベリスク、142F(P145) ・ムスペル……シブヤ、隠し扉内でのサバトイベント(オベリスククリア後に発生・P114) | 
| P353 | ・カムロギ……アサクサ、復興通路1(P135) ・カムロギ……レベルアップイベント 「力」と「体」アップ→「力」か「体」アップ ・アダマ(スキル欄)……三分の魔脈62) → 三分の魔脈(LV62) ・ヴィマーナ……アサクサ、復興通路1(P135) ・ソフィア……アサクサ、復興通路1(P135) | 
| P354 | ・交換宝石:P349の宝石リスト参照 → P350の宝石リスト参照 |