第二大陸分割の流れ
スケジュール
9月
- 9月1日:第二大陸公式wiki公開/第二大陸参加者募集開始/分割する大陸の白地図の元ネタの募集開始/分割イプ日程調整開始
- 9月13日:白地図決定(以後主催が頑張って画像データを作成)←〆切を延長します。具体的にいつ決定するかは公式アカウントでご案内します。←9月16日、愛媛県に決定です。
- 9月23日:分割イプ日程決定(以後参加できない方は参加できない人枠での参加をお願い致します) 皆さん都合を合わせてくださったので、10月3日21時からに仮決定致しました(9月13日)。3名以上欠席するようでしたら変更する可能性もありますが、今のところは10月3日です。
- 10月3日20時:参加者募集〆切予定。 ――なお、参加が確定した方で主催のアカウントもフォローし参加表明リプをくださったから順次このアカウントから参加者様のアカウントにフォローをお返しします。
10月以降
今のところ分割イプは10月3日(土)21時を予定しております。
12名以上集まりそうでしたら2回に分けるつもりでしたが、12名未満になりそうですので1回にまとめます(何らかの爆発的な事象が起こって12名以上になったら9月中に突然分けるかもしれません)。
早いうちに「この日はダメ!」という日を教えてくださったら積極的に予定を変更するので主催に連絡願います。今のところ月曜日が絶対ダメな方が2名いらっしゃるので月曜日は絶対ありません。
分割イプ終了後2週間以内に国名をお決めください。国名が決まり次第各国の概要ページを主催が用意します。
参加表明について
白地図候補決定および会議日程仮決定により、正式な参加表明の際にご連絡いただく内容が変更となります。
以下の2点について公式アカウントまたは主催の企画用アカウントにリプライをくださった時点で正式に参加をご表明いただいたとします。
1:会議参加可or会議参加不可(10月3日21時スタートの予定です)
2:会議参加不可の場合、1もしくは2の好きな方の数
- リプライ先は公式アカウントでも主催のアカウントでも拾えるのでどちらでも大丈夫ですが、 @ChizuTsukuruyo @taivaslinna みたいに2つ並べてメンションを送る方が無難かもしれません。
- 白地図については13日〆切です(画像データを作成する時間が欲しいので早めにしめきります)。参加者の募集は10月3日20時まで続けます。
以下の3点について公式アカウントまたは主催の企画用アカウントにリプライをくださった時点で正式に参加をご表明いただいたとします。
1:会議参加可or会議参加不可
2:会議参加可の場合→参加可能(希望)日(※今のところ10月3日決行の可能性が高いです) / 祭儀参加不可の場合→好きな数字(ダイスを振る時に使用するので、1~6の間で指定願います。ただしすでに埋まっている数字もあるので参加者リストをご参照ください)
3:分割したい土地(会議でいじくりまわす予定の白地図の元データにする国や地域などを募集しています。すでにいくつか希望が出ているので、参加者リストの下部を例にお考えください。特に思いつかなければ「特になし」または他の方に便乗でOKです)
分割参加者班分け
分割会議参加班
- 10月3日21時開催。できる限りご参加ください。
- 大陸に山や川や湖や埋め立て地や古代遺跡や砂漠や島やその他思いつくもの何でも盛り込んだのち、土地を分割します。
- 会議終了後2週間程度にて発表される不参加班の国々と統合された結果完成した地図を見て阿鼻叫喚してください。
- その他第一大陸に準じます、詳しくは主催もしくは第一大陸参加者まで。
分割会議不参加班
- 分割会議の日程の都合が悪く参加できない方々のための枠です。余った土地を押しつけられますので受け取ってください。
- 会議終了後2週間程度にて発表される参加班の国々と統合された完成地図を見て阿鼻叫喚してください。
- ただ土地を押しつけられるだけなのは悔しいので、以下2点は不参加班が決めていいことにします。主催にリプまたはDMでご連絡ください。
- 大陸の東西南北。どちら側が北かによって気候がまるっと変わります。ヤッター!
- 第一大陸との位置関係。第一大陸の北になるとかなり寒いし第一大陸の南になると地球で言うところの南半球です。アイエエエエ!? 南半球ナンデ!? になっても参加班の方々は受け入れてください。
※不参加班の方々にも参加班の作った内容詳細はお知らせしません。完成地図を見てから「やっちまったーーーー軽率なこと言ってひでぇ国際情勢にしちまったーーーー」ってなるのもこの企画の醍醐味です。
野次馬班
- 土地は要らないけどなんか楽しそうだからROMりたい人のための枠です。歓迎します。ヒマだったら後々キャラを作って突っ込んでください。
- ROMなので地図作成過程には関与できません、面白そうだったら第三大陸に期待するか途中でぶん投げた人の土地を譲り受けるかしてください。
最終更新:2015年09月16日 22:00