会議不参加班の皆様へのお願い


期限

 とりあえず最長10月10日くらいまでは待とうと思いますが、会議参加組はたぶん今か今かと待ち望んでおりますし、主催も早く地図画像を作っちゃいたいナーと思っているので、早めにご連絡をいただけるととてもとても助かります。

連絡方法

 会議参加班にばれないよう、主催に直接DMを送ってください。

★DM例
「1:Bが北。2:第一の南西。」←もうこれだけで全然構いませんのでよろしくお願いします。


決めていただきたいこと


第二大陸の東西南北

ABCDのうちどこを北にしたいか決めてください。第二大陸が回転します。

第二大陸と第一大陸の位置関係


第一大陸と第二大陸は同じ惑星上にあって船で行き来できる設定になっているので、第一から見て第二がどこにあるのかを決めてください。
  • どこになっても第一⇔第二間の距離は所要日数1週間です(ヒルディカ船基準。ちなみにヒルディカは第一大陸でもっとも航海術に長けた国だと思われます、他の国の船ならもうちょっとかかったり難破したりしちゃうかもね! ただし瞬間移動的なことができちゃう魔法使いたちは除きます、その辺は自力でご自由に移動してくださいw)
  • この画像では第二がすごいちっちゃいですが、会議中にすごく大きくする予定です。ちゃんとした比率は後日地図が完成してから出しますのでお待ちください。
  • 第一の南部に赤道が通っています。つまり、東南・南・西南を選ぶと、第二は南半球になります


決定方法

  1. 基本は多数決です。複数の人が同じ方角を選択していたらそちらを優先します。今のところは3人の予定ですので、2人以上が同じ方角を選んでいればそれで決定です。
  2. 全員の意見が割れた時はダイスの出番です。ダイスはいつものこちらを使用します。今のところ数字が余りそうなので、不参加班にはもう一度数字を選んでもらうかもしれません……。



第二の気候は不参加班の皆様にかかっております。
何とぞよろしくお願い申し上げます!




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月03日 20:39
添付ファイル