(前回のあらすじ)
ナビ(ナレーション)『ユニクロンはベクターシグマの意識を奪ってセイバートロン星を支配しちゃったんです!。ユニクロンによって宇宙が破壊されるのはもう防ぎようがないって思われたんです。でもビッグコンボイとライオコンボイ、そしてサイバトロン戦士たちの活躍であのユニクロンがついに追い詰められていったんです』
前回のお話をダイジェストが映される。
ビッグコンボイ「私の生徒達に手は出させない!」
ビッグコンボイは攻撃をかばう。
ライオコンボイ「ライオンタイフーン!」
ライオコンボイとGユニクロンの一騎打ちとなる。
ライオコンボイ「隙あり!」
ライオコンボイは手にしたマグマブレードでGユニクロンを突き刺す。
ライオコンボイ「今だ!ビッグコンボイ!」
ビッグコンボイ「マトリクスバスター!セットアップ!。喰らえ!サイバトロンの正義の心!マトリクスバスター!ゴー!」
ビッグコンボイが放ったマトリクスバスターはGユニクロンに命中。
Gユニクロン「私は神だ!いかなるものも神を打ち倒すことなどできるはずがないのだ!」
Gユニクロンはそう言うと巨大化する。
ビッグコンボイ「さらばだユニクロン!この宇宙から消滅しろ!」
Gユニクロン「まさか…正義の心など…うわぁー!」
Gユニクロンは膨大なエネルギーに耐え切れず大爆発を起こし爆散。
それと同時に小さな光が雪のようにセイバートロン星に降りだす。
デストロン一同「いったい何がどうなったんだ?」「ユニクロンが勝ったのか?サイバトロンが勝ったのか?」
「あのユニクロンが負けると考えられぬ」「やっぱサイバトロンは全滅だったのかな?」
ディーナビ「ユニクロンかサイバトロン…私勝った方の味方よ」
ガイルダート「勝ったのはどっちなんだってディーナビ」
ディーナビ「うっさいわね…私だって知りたいわよ…」
セイバートロン星。
戦いが終わり、サイバトロン戦士たちは戦いの瓦礫から這い上がる。
サイバトロン一同「みんなは?」「俺は大丈夫だ」
「「おーい!」」「俺だって!」「たぬき眠りもつらいんだな…」
ハインラッドがそういうと寝始める。
ナビ「寝ちゃダメ!」
ビッグとライオ、2人のコンボイは握手する。
2人のコンボイ「ありがとうコンボイ!あなたがいなければユニクロンは倒せなかった!」「いや本当の勇者は私ではない…」
「私の力でもありません…私と今まで行動を共にしてくれた、みんなの力です…」「うん、いいサイバトロンに育てたな!」
「私は何もしていません…彼らが自分自身で成長したのです」
ビッグコンボイがそういうとロングラックが話しかけてくる。
サイバトロン一同「そんなことはありません!私はビッグコンボイに教えられるまで学校の成績が全てだと考えるような未熟な副官でした…」
(アイキャッチ(ロングラック))。
サイバトロン一同が今までの活躍の振り返りると同時にダイジェストとして映され最初はロングラックが紹介される。
サイバトロン一同「さてと回想の始まり始まり!。ったく…今から言えるけどさ花持ちならねえ姉優等生でさ。天狗になると言うけどおめえの場合、首じゃなくて鼻が伸びた」
「首のないペンギン言われたくありません」
「犬も歩けば棒に当たるキリンも歩けば首が当たるっての!色々失敗してくれたよな!」
「そうそうこいつの言うとうりやってたら!何度もスクラップになってるな」
「皆さんにはいろいろご迷惑をおかけしました…」
「ロングラックさんにもいいところあったでしょ?」
「ああ!ロングラックの勇姿には!いつも感心させられました!」
「そういうのは勇気って言わないんだな~ただ無茶ばっかりして」
「むちゃくちゃ…むちゃくっちゃ…」
「懐かしいなそれ。ま、俺に言わせれば無茶なところはブレイクも同じだ」
「げっ…覚えてるかよ赤ん坊になってしまった時のこと?」
「あー可愛かったですわね!」
「あのまま赤ん坊でいてくれた方がどれだけホッとすると思ったか命令されない分な…」
「ブレイクだってあのままおじいさんでいてくれた方がどれだけ静かだったことか」
「何!?」
次にコラーダの活躍が紹介される。
サイバトロン一同「そんな2人に比べれば。このコラーダ様は冷静だったよな」
「自分で言うのもなんだが…やっぱ大人って感じ?」
「コラーダの場合動かないだけでしょ?」
「いっつもとぐろまいて転がってからさ…って間違えたか」
「ブレイク!レッドカードです!」
「おいらはのんびり屋なのは同じですが、コラーダに負けるかもしれませんね…」
「おめーには負けるよ!」
「コラーダ、一本筋を通してをシャキッとやろうと思ったことはないのか?」
「おあいにく様、一本筋を通したら動けなくるんだよ!蛇だけに」
「ああいえ、こういえ、かっかと燃えるだろ!」
「そうだな…明太子をキムチで巻いてタバスコかけて食った時くらいかな、あの時はかっかと燃えたぜ!」
「誰だってそんなもの食べたら燃えちゃいます!」
「だから下の先が先割れスプーンみたいに割れてるんですね」
「俺は蛇なの!ひんやり冷たい夏向きの動物!頭もクールに冷えてんの!好き好んで危ないところに飛び込むヘマなんてしないわけ」
「それが使命なら、たとえ危険があろうとも飛び込んでいきます!」
「偉~い!ロングラック!どうせなら君一人で行ってくれればもっと偉~い!」
「ったく…使命だろうがなかろうか、かっかと燃えるときは飛び込んでいくの!」
「僕はできれば皆さんの見送りをさせていただきます」
「スッ!タンピー!サイバトロンの戦士としてそれでいいのかい!?」
「みんなの見送りをするのも…無難なんだから…寝てるんだな!」
「スタンピーより上手がいたんですね…」
(アイキャッチ(マッハキック))。
次にマッハキックの活躍を紹介。
サイバトロン一同「まあいろいろ言ってきたけどな。むしろこのマッハキック様から言わせて頂けばみんな同じだ」
「経験のない若造どもか~」
「顔が長い分経験も長いのかもしれませんね」
「お前の首ほどは長くはない」
「マッハキックは結構感情に任せて戦ってましたよ」
「経験豊かな俺が熱くなるのと、お前らが暑くなるんじゃお風呂屋さんと草津の湯ぐらい違うんだよ!」
「なんだかよく分からない理屈なんだな~」
「年をとると理屈っぽくなるって言いますからね…」
「ほんとほんと…」
「誰が年寄りだ!こう見えても俺はまだまだピチピチのヤングホースだぜ!」
「そういえば我々の中で誰が一番年上なんでしょう?」
「僕はうさぎ年だし…」
「俺は蛇年だから…」
「あの…それって…年齢とは関係ないんじゃないでしょうか?」
「おい、ハインラッド、どうしたんだよ?さっきから黙ってけど」
「あんまし年齢の話はしたくないんだな~」
「は!そういえば、ハインラッド、ビッグコンボイよりお兄さんだって言ってなかったっけ?」
「本当はそうなんだな…なぜベクターシグマ様とためでしゃべれるくらいだもんね~」
「うええ!ビッグコンボイ年上っていうと…相当いっちゃってますよね…」
「誰か?誰か私の名前を呼んだかな?」
「って、やばい!マジでビッグコンボイに聞かれたぜ!いえ今一番誰か年上かって話してたんです!」
「私はまだ若い!みんなより少しお兄さんなだけだ!」
「「はい…はい…」」
「本当なんだ信じてほしい…」
回想としてブレイク、スタンピー、マッハキックが攻撃指揮官サバイブと特訓する場面。
「ブレイク!変身!」「スタンピー!変身!」「マッハキック!変身!」
サバイブ「戦士たるもの!常に前進あるのみ!」
ブレイク「なんつぅ…馬鹿力」
サバイブ「ハニークロー!」
サバイブはハニークローをマッハキックに攻撃して、次にスタンピーを特訓する場面が映る。
ブレイク「いきなりとは卑怯な野郎だ!ぶっ飛ばしてやる!ブレイクアンカー!」
ブレイクはサバイブに向けてブレイクアンカーを放つ。
スタンピー「待ってください相手はどうやらサイバトロンです!。見てください!」
ブレイク「なんだと!」
スタンピー「間違いありません!」
ブレイク「偽物に決まってる!」
マッハキック「うん、確かに…」
4人はサバイブの突進攻撃で吹き飛ばされる。
(アイキャッチ(スタンピー))。
次にスタンピーの活躍を紹介。
サイバトロン一同「みなさんのおかげでこのスタンピーもちょっとは勇気を持つことができました!」
「スタンピーお前そんなに捨てたもんじゃなかったぜ」
「そうですスタンピーのおかげでブレントロンを追っかけることもできたんですから」
「でもあれはハインラッドのおかげだったんです」
「そうなんだな~おいらがちょっと知恵を貸したんだな~」
「なんだ、そうだったんですか?」
「密かに尊敬してて損したぜ」「そんな!酷い!複雑な空間計算をしたのは僕ですよ!」
「はいはい頭脳明晰でみんなの耳になってくれたスタンピー」
「はい」「勉強が出来て勇気のあるロングラック」
「そんな褒めてもらうほどのことじゃありません。学校は首席で卒業ですけどね…」
「嫌味な奴」「経験豊富なマッハキック」「ふん、まあ褒め言葉として聞いておくぜ」
「旅をしている途中は正体不明だったんですが、実はタイムフリーズで大活躍だったハインラッド!」
「イヒヒヒ!照れちゃうな~」「みんな素晴らしい仲間たちです!」「ちょっと待て!」
「俺たちはどうなってんだよ!」「よく考えるとお2人はかっか燃えたり、とぐろ巻いたりしてただけじゃない」
「そりゃねえだろ…」
(アイキャッチ(ブレイク))。
次にブレイクの活躍を紹介。
ブレイク「思い出してくれよ俺の手柄の数々!」
サイバトロン一同「俺だってやるときはやってたんだから!」
「なあ!酷いよなコラーダ!」「そうだべ!」「ブレイクなんかと一緒にして欲しくないぜ!」
「なんだよそれ!」「冗談冗談!。2人とも立派な戦士でした!」「これからもよろしく頼もうコラーダ!」
「まあそこそこになブレイク!」「任務なんざクソくらえだ!俺は俺の燃える心の言うままに動いてるだけだ!」
ブレイクがそういった後、彼の名場面のダイジェストが始まる。
デッドエンド「スパイラルボム!」
ブレイク「何!」
(アイキャッチ(コラーダ))。
次にコラーダの活躍を紹介。
ダイジェスト。
ブレイク「砂漠の星なんてやっぱりペンギンにはむいてねーぜ」
コラーダ「俺ひとりでもいいんだぜ!単独行動にしよう!」
ブレイク「俺だってそうしたいけど単独行動はまずいだろ!」
コラーダ「相棒によっては単独行動のほうが動きやすい場合もある」
ブレイク「なんだよ俺は足手まといになれて言いてえのか!?なっ!。こら待てコラーダ!」
ブレイクは崖から落ちる。
ブレイク「コラーダ!おい待てよコラーダ!単独行動はまずいぜ!。なっ!こっちにもコラーダ…あっちにもコラーダ…ああ、こうなったらまずあのコラーダに…一撃!」
ブレイクはコラーダにめがけて岩を投げつける。
コラーダ「いてっ!何すんだこの野郎!」
ブレイク「おめえが本物か…わりぃ!わりぃ!コラーダが4人見えたもんでてっとり早くな!」
コラーダ「探知機はついてねーのか!」
(アイキャッチ(ビッグコンボイ))。
次にビッグコンボイの活躍・ダイジェストを紹介。
ビッグコンボイ「みんなの成長は素晴らしかった!精神的な成長はもちろん戦闘能力も見違えるように向上した」
ナビ「ええ、ブレントロンやユニクロンとの最後の戦いは力強かったですもんね!」
ビッグコンボイ「私を充分に補ってくれる戦いぶりだった…あとは経験さえ詰めば私よりも強くなるだろう」
ブレイク&スタンピー「だけどさもし俺たちが戦ったら、誰が一番強いのかな?」
「ねえ!仲間同士戦うなんて考えたことはありません!」「考えなくてもいいよお前弱いからさスタンピー」
「そんな!僕だって一生懸命戦えば...」「弱いよやっぱり」「ええ!」
ナビ「強いばかりが戦士じゃないわスタンピー」
スタンピー「ありがとうナビ」
サイバトロン一同「ビッグコンボイが一番のは当然として自分の口からはとても言えませんが…やっぱり知恵と勇気と体力のバランスが一番のロングラックでしょうか?」
「って、言ってんじゃねーのかよ!」「しかしなロングラック…俺の長い戦いの経験から言って実戦はバランスが取れているだけじゃ駄目だ」
「飛び抜けた部分がなきゃな!」「マッハキックのほうが強いって言いたいんですか?」
「俺のエラスティックハンドはサイバトロン1の防御技だ。もし勝てなくても絶対負けない!」「あの…それじゃ一番強いことにはならないでしょ」
「でもよいざ実践となりゃロングラックやマッハバイクみたいな図体がでかいやつより俺やブレイクみたいな小回りの効くタイプが強いぜ」
「じゃ、口張ったようだけど、熱く燃える魂の差でコラーダを破って俺がギンギラギンの一番」
「ギンギラギンの一番ってなんだよ?」「あのな!昔から蛇に睨まれたペンギンて言うだろ?俺が一番に決まってるぜ!」
「そんなこと言わね!」「やっぱり私が…」「僕かも!」「俺だって!俺!」「俺に決まってんだろ!」「負けなきゃ強い私が!」
「僕が!」「俺が!」「俺が!」「俺が!」
サイバトロンたちが口で論争する中でハインラッドが制止しようとする。
ハインラッド「ああ~みんなには悪いんだけど、タイムフリーズを使えば戦えなくてもやっつけちゃえるんだな~」
ナビ「それもそうね!やっぱハインラッドが一番よね!」
一同(スタンピー、コラーダ、ブレイク)「「「えー!そんなの卑怯だ!」」」
ナビ「亀の子より年の子って。一番のお兄さんを立てましょうよみんな!」
一同(スタンピー、コラーダ、ブレイク)「「「は~い」」」
ハインラッド「お兄さんもつらいんだな~」
サイバトロンがブレントロンと戦う場面。
ロングラック「ダブルミサイル!」
ラートラータ「くそっ!」
ブレイク「やったね」
エルファオルファ「させるか!」
スタンピー「後ろです!」
ブレイク「ブレイクアンカー!」
ブレークはブレイクアンカーを放つ。
ラートラータ「うるさいやつらだ!」
エルファオルファ「囲い込んで始末だ!」
サイバトロン一同は一箇所に身を固める。
ビッグコンボイ「今だハインラッド!」
ハインラッド「はいな!タイムフリーズ!。今のうちなんだな!。
こっちをこうして…こいつをこの辺りに…ふぅ…これで奴ら全滅なんだな」
ハインラッドはタイムフリーズを発動してる間、ブレントロン3人を動かす。
タイムフリーズの効果が切れると、それぞれのブレントロンは攻撃を受ける。
ビッグコンボイ「よーし!撃ちまくれ!」
サイバトロン一同はブレントロンに向けて攻撃を放つ。
ブレントロン3体は黒い次元の穴を生成し入り撤退する。
サイバトロン一同「やりました!」「上手くいったんだな…」「あさって来やがれ!」「また来やがれってんだよ!」
セイバートロン星の中心部が映り、現在。
ビッグコンボイ「マッハキックは要塞戦の戦いで自分の部隊を失ってしまった…。
人は時として辛い経験もしなければならない…だがそれを糧として成長していくものだ。
私はマッハキックの経験がきっとロングラックに役立つだろうと思った」
ロングラック「ええ!じゃあビッグコンボイはすべてを知っていて…」
ハインラッド「いい話なんだな~とても…」
ビッグコンボイ「ナビ、的確な判断をくだすためには休暇も必要だ。今度の宇宙ステーションではお前も休暇を取れ。これは命令だ」
ナビ「イ、イエッサー!」
次にサイバトロン一同がカプセルで体力を回復する場面が映り、ハインラッドとナビは彼らを見守っていた。
ビッグコンボイ(愚かなのは私の方だった…。デストロンたちは私の作戦を見抜き新たな仲間を呼んでいたらしい…)
(アイキャッチ(ハインラッド))。
ナビ「皆さんあれを見てください!」
サイバトロン一同はセイバートロン星のタワーのてっぺんが光っていることに気づく。
ベクターシグマ「セイバートロン星は救われました」
ハインラッド「ベクターシグマ!」
ベクターシグマ「お疲れ様でした…ハインラッド…」
ハインラッド「は…はい!」
ビッグ「ベクターシグマ!ご無事だったんですか!?」
ベクターシグマ「コンピューターは自らの力で修復するようにプログラムされています。
ユニクロンの意識が消えた今、私の意識も戻ったのです」
ブレイク&スタンピー「よかった!」「ほっとしました!」
ベクターシグマ「あなた達の正式な卒業式を行わなければなりません」
ブレイク&コラーダ「ほんとか!」「こら!ベクターシグマになんて口の聞き方!」「ごめん!」
ベクターシグマ「今度の戦いにおける功績は永遠にサイバトロン全員の心に刻まれるでしょう…」
サイバトロン一同「やったーい!」
ベクターシグマ「ビッグコンボイ、ライオコンボイ…あなたたちはセイバートロン星に残るグレートコンボイとして働いてほしいのです…」
ライオコンボイ「ありがとうございます…今までの経験を活かし力の限り努めます!」
ビッグコンボイ「光栄です…しかし」
ベクターシグマ「分かっています…ビッグコンボイは一匹狼として宇宙を飛び回ってる方が似合っています」
ビッグコンボイ「ありがとうございます…」
サイバトロン一同「卒業式の準備を始めましょう!」「あらよっと!」「どこから持ってきたんです!そんなもの?」
「卒業式にはやっぱ桜がつきもんだろ!」「なかなか立派な卒業式になりそうなんだな…」
ハインラッドがそういう中で卒業式のセットがマグマトロン所属のデストロン部隊に破壊される。
ハインラッド「なんなんだな!?」
デストロン一同「サイバトロン戦士の少なくなった今がチャンスだ」「悪知恵ならやっぱアルカディスね」
「お前たちだけがめでたしめでたしなんて許せるか!」「サイバトロンだけハッピーエンドになるのは美しくない!」
「我が力を徹底的に見せてやる!」「へっへへ!暴れるぞ!」「ずる賢くて悪かったな!」
マグマトロン「私もまだまだ暴れ足りんぞ!」
デストロンの一同がロボットモードに変形した中、ユニクロンによって追放した異次元から生還したマグマトロンも現れる。
マグマトロン「皆の者行くぞ!」
サイバトロン一同「マグマトロンまで!」「僕達が戦ってたとき見てたんですよきっと!」「相変わらず調子のいい奴らだ…」
「いいとこ取りなんかさせるかよ!俺はギンギンに燃えてるぜ!」「これが本当の卒業式です!」「僕は卒業なんてしなくてもいいんだけどな~」
エンディングテーマに乗せてのエピローグが映し出される。
サイバトロンとデストロンの両軍が最後の戦いに挑む。
卒業式・お花見のセット付近でハインラッドとライオコンボイが酒を飲み、交わす。
両軍との戦いの中で各惑星に在住してたトランスフォーマーも増援として駆けつける。
トランスフォーマー達も宴の中で楽しむ。
ライオコンボイ部隊ならびにガルバトロン部隊に所属していたデストロン部隊含む両軍が戦い合う。
両軍が争う意味は無いことを悟ったのか停戦・和平を経て、セイバートロン星を復興する。
その様子をライオコンボイ、ビッグコンボイ、マグマトロンが見守る。
ベクターシグマ「みんな…私の子供達…宇宙の未来は彼らに任せます…」
セイバートロン星、銀河を背景にベクターシグマがそう言った後、セカンド・ネオの登場キャラクターが一斉集合した場面が映る。
一同「人生いろいろ」「私のことも忘れるな」「今までありがとう」「本当に楽しかった!」「また会う日まで!」
『バイバーイ!』
最終更新:2025年09月21日 19:36