気概ウィキ
パブリックチーム編
最終更新:
openisrainbowback76
-
view
パブリックチームとは?
fallout76におけるパブリックチームとは、6種類あるカテゴリごとにプレイヤーが制限なく作成出来てかつ最大4人まで参加できる一時的なグループのことです。いわゆるクランやギルドと違い、加入・離脱は容易です。
チームのカテゴリに応じてボーナスがあります。
- カジュアルチームは参加するだけでINTにボーナスがかかる(=取得経験値が増える)ので、バフ目的で組むことがほとんどなので気軽に立てたり入ったりしてOKのチームです。
リーダーが探検してるところに行って行動を共にする必要などはありません。
・デイリーオプス・探検(ピット)チームは、それぞれのタスクをクリアするために参加するチームです。どちらもレベル50以上無いと報酬が受け取れないことなどがあるため、レベル50を超えてから参加すると無駄がないです。
- 探索チームは、探検(ピット)チームとは別物です。探索チームはフィールドで出会うエネミーがランダムで強化されている状態である"伝説級の"になっている場合に限り、そのエネミーから取得出来る経験値が増えると言うものです。あまり旨味はないので探索チームに入るぐらいならカジュアルチームの方がオススメです。
- ロールプレイチームはカリスマ(NPCベンダーとの売買価格にプラス効果)にボーナスが付与されます。
こちらも普段あまり利用するチームではなく、作成されている場合はフレンド同士のプライベートチームであることが多いです。
- イベントチームはパブリックイベント(フィールドでランダムに発生する自由参加型イベント)のクリア時の取得経験値がアップします。
どうしても経験値upボーナスが欲しい時はイベント終了直前までカジュアルチームにしておいて、終了時だけイベントチームにすればいいですがあまり現実的では無いです。
‼️パブリックチームに参加しているときに(プレイヤー名)が追放されましたと表示される場合がありますが、通常のチーム離脱処理が行われた場合でも発生する表示バグの可能性が高いです。また誤操作によるチームからのキックは大いにあり得るのでチームから除外されたとしても気にせず別チームに参加しましょう。‼️